JPH0221424Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0221424Y2
JPH0221424Y2 JP9946785U JP9946785U JPH0221424Y2 JP H0221424 Y2 JPH0221424 Y2 JP H0221424Y2 JP 9946785 U JP9946785 U JP 9946785U JP 9946785 U JP9946785 U JP 9946785U JP H0221424 Y2 JPH0221424 Y2 JP H0221424Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
sheet
water
waterproof sheet
folds
bent
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP9946785U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS626292U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP9946785U priority Critical patent/JPH0221424Y2/ja
Publication of JPS626292U publication Critical patent/JPS626292U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0221424Y2 publication Critical patent/JPH0221424Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Description

【考案の詳細な説明】 産業上の利用分野 本考案は一枚の耐水性シートを折曲することに
より製作される貯水槽用防水シートに関する。
従来の技術 防火用貯水槽、地下貯水槽等の各種貯水槽は中
に入れた水がコンクリート壁を通して外部に流出
しないように貯水槽の内部に合成樹脂製の防水シ
ートを配設、固定している。この場合、従来の防
水シートは第3図及び第4図に示したように耐水
性シート1をその折目2a〜2dに沿つて折曲す
ることにより製作されている。即ち、まず四角形
状の耐水性シート1の四周縁部3と近接してこれ
ら縁部3と平行に形成された各折目2aをそれぞ
れ内側に向けて直角に折曲する。次に、シート1
の各角部4と前記折目2a相互が交わる点5との
間に形成された斜めの各折目2bをそれぞれ内側
に向けて折曲し、前記各交点5とシート1の四周
縁部3との間にこれら縁部3と直交した状態に形
成された各2本の折目2cと2dをそれぞれ互い
に重ね合せる。更に、これら互いに重ね合された
折目2c,2dをそれぞれ折曲してこれらの折曲
角片部6を防水シート7の側壁8外面に当接し、
最後に前記角片部6の最内側面(前記側壁8外面
と対向する面)をこの側壁8外面と接着、熱融着
等の手段で固着するものである。
考案が解決しようとする問題点 しかし、上述した貯水槽用防水シートを用いた
貯水槽にあつては、この中に水を入れた場合、毛
細管現象により前記折目2c,2dの重ね合せ部
(貯水槽7の側壁縁部9)から前記折曲角片部6
内に水が侵入、上昇し、貯水槽用防水シート7の
上端縁部10から水が漏れ出ることがある。
本考案は、上記事情に鑑みなされたもので、上
述したような一枚の耐水性シートを折曲すること
によつて製作した場合において、毛細管現象によ
り貯水槽用防水シートの側壁縁部から折曲角片部
内に水が侵入、上昇しても貯水槽の上端縁部より
水が漏れ出ることのない貯水槽用防水シートを提
供することを目的とする。
問題点を解決するための手段 即ち、本考案は上記目的を達成するため、一枚
の四角形状の耐水性シートの四周縁部と平行な各
折目をそれぞれ内側に向けてほぼ直角に折曲する
と共に、前記シートの各角部もしくはその近傍と
前記折目相互が交わる点との間に形成される各折
目をそれぞれ内側に向けて折曲して前記各交点か
らシートの互いに隣接する周縁部に向けて形成し
た各2本の折目をそれぞれ互いに重ね合せ、更に
これら互いに重ね合わされた折目をそれぞれ折曲
し、これらの折曲角片部を防水シート側壁外面と
固着することにより形成された貯水槽用防水シー
トにおいて、前記防水シート側壁の前記折曲角片
部と対向する部分のうち少なくとも上部と折曲角
片部の内側壁の少なくとも上部とをそれぞれその
一側縁部から所定長さに切り欠くようにしたもの
である。
作 用 本考案によれば、このように防水シート側壁の
折曲角片部と対向する部分のうち少なくとも上部
と折曲角片部の内側壁の少なくとも上部とをそれ
ぞれその一側縁部から所定長さに切り欠いたの
で、貯水槽用防水シート内に水を入れた際、毛細
管現象によりその側壁縁部から折曲角片部内に水
が侵入、上昇しても、水は防水シート側壁及び折
曲角片部内側壁の切り欠き部下縁部のところまで
しか上昇せず、このため水が防水シートの上端縁
部より漏れ出ることが確実に防止されるものであ
る。
以下、第1図及び第2図を参照して本考案の一
実施例を説明する。
実施例 第1図は本考案貯水槽用防水シートを製作する
ために用いる耐水性シート1の一例を示すもので
あり、この耐水性シート1の構成は前記第3図の
耐水性シート1の構成と同じであるが、ただこの
第1図の耐水性シート1にあつては、シート1の
四周縁部3に所定幅の切り欠き部10を各折目2
cをまたぐように所定長さに形成したものであ
る。
この第1図のシート1は第3図のシート1と同
様に折曲し、貯水槽を形成するものであるが、第
1図のシート1から形成される防水シート7は、
第2図に示したように、防水シート側壁8の折曲
角片部6と対向する部分のうち上部と折曲角片部
6の内側壁の上部とがその一側縁部9から所定長
さに切り欠かれているものであり、このためこの
防水シート7に水を入れた場合、毛細管現象によ
り側壁縁部9から折曲角片部6内に水が侵入、上
昇しても、水は切り欠き部10の下縁部11まで
しか上昇せず、従つて水が防水シート7の上端縁
部から漏れ出ることが防止されるものである。
ここで、耐水性シート1は、ポリエチレン、ポ
リプロピレン、ポリ塩化ビニル、エチレン−酢酸
ビニル共重合体等のプラスチツクシート、これら
を適宜積層した積層シートなどにより形成でき
る。この場合、耐水性シート1は複数枚のシート
を互いに接続することにより一枚に形成できる。
また、上述した切り欠き部10は、防水シート
側壁8の折曲角片部6と対向する部分のうち少な
くとも上部と折曲角片部6の内側壁の少なくとも
上部が一側縁部9から所定長さに切り欠かれるよ
うに形成すればよいが、より望ましくはその幅w
をシート1の周縁部3からこの周縁部3と平行な
折目2aに至るまでの幅Wの1/10〜1/2、特に1/6
〜1/3とすることが好適である。この場合、wの
長さは水の毛細管現象による上昇する高さより大
きければよい。また、切り欠き部10の折目2b
及び2d側の側縁部はそれぞれ折曲角片部6から
はみ出さないように傾斜して形成し得る。
なお、上述した実施例では、折目2bはシート
1の各角部4と折目2a相互の交点5との対角線
として形成されたが、折目2bはこれら交点5と
シート1の角部4からずれた角部4近傍のシート
周縁部3との間に形成されてもよく、また折目2
c,2dは必ずしも前記交点5から周縁部3に直
交した状態に形成される必要はなく、交点5から
周縁部3に非直交状態に(特に前記折目2bが鋭
角をなすように)形成されてもよく、これによつ
て防水シート7の側壁8を傾斜した状態に形成す
ることができる。なおまた、その他の構成も本考
案の要旨を逸脱しない範囲で種々変更して差支え
ない。
考案の効果 本考案の貯水槽用防水シートは、一枚の耐水性
シートを折曲することにより形成されるものであ
るが、毛細管現象によつて水が貯水槽の上端縁部
から漏れ出ることがなく、このため内部に入れた
水を効果的に貯水できると共に、貯水槽の寿命を
も長くすることができるので、防火水用屋内外の
貯水槽ビルの地下水貯蔵用タンク等として好適に
使用し得るものである。
【図面の簡単な説明】
第1図は、本考案貯水槽用防水シートを形成す
るために用いる耐水性シートの一例を示す平面
図、第2図は同シートにより形成される本考案防
水シートの一実施例を示す斜視図、第3図は比較
例として示した防水シートを形成するために用い
る耐水性シートの平面図、第4図は同シートによ
り形成される比較例の防水シートの斜視図であ
る。 1……耐水性シート、2a,2b,2c,2d
……折目、3……シートの周縁部、4……シート
の角部、5……折目2a相互の交点、6……折曲
角片部、7……貯水槽用防水シート、8……防水
シート側壁、9……側壁縁部、10……切り欠き
部。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 一枚の四角形状の耐水性シート1の四周縁部3
    と平行な各折目2aをそれぞれ内側に向けてほぼ
    直角に折曲すると共に、前記シート1の各角部4
    もしくはその近傍と前記折目2a相互が交わる点
    5との間に形成される各折目2bをそれぞれ内側
    に向けて折曲して前記各交点5からシート1の互
    いに隣接する周縁部3に向けて形成した各2本の
    折目2c,2dをそれぞれ互いに重ね合せ、更に
    これらを互いに重ね合わされた折目2c,2dを
    それぞれ折曲し、これらの折曲角片部6を防水シ
    ート側壁8外面と固着することにより形成された
    貯水槽用防水シート7において、前記防水シート
    側壁8の前記折曲角片部6と対向する部分のうち
    少なくとも上部と折曲角片部6の内側壁の少なく
    とも上部とをその一側縁部9から所定長さに切り
    欠いたことを特徴とする貯水槽用防水シート。
JP9946785U 1985-06-28 1985-06-28 Expired JPH0221424Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9946785U JPH0221424Y2 (ja) 1985-06-28 1985-06-28

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9946785U JPH0221424Y2 (ja) 1985-06-28 1985-06-28

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS626292U JPS626292U (ja) 1987-01-14
JPH0221424Y2 true JPH0221424Y2 (ja) 1990-06-08

Family

ID=30968366

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9946785U Expired JPH0221424Y2 (ja) 1985-06-28 1985-06-28

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0221424Y2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS626292U (ja) 1987-01-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0221424Y2 (ja)
FR2561290B3 (fr) Entretoise d'angle pour la pose sur le chantier de carreaux avec lignes de jointage de largeur predeterminee
DK32784A (da) Papbeholder til opbevaring af vaeske
JPS5847977B2 (ja) 断熱シ−ト
JPS6243793Y2 (ja)
JPH0714190Y2 (ja) 紙製容器
JPH0436909Y2 (ja)
JPH0631002Y2 (ja) 陸屋根用の防水シ−ト
JPS6210108Y2 (ja)
JPH068181Y2 (ja) 脱気用装置
JPH024182Y2 (ja)
JPH0324740Y2 (ja)
JPH0734081Y2 (ja) パネル目地部の水密構造
JPH072222U (ja) 紙製断熱箱
JPS6282158A (ja) 防水構造
JPS5842269Y2 (ja) 三角柱形状袋
JP2540158Y2 (ja) 防水シートの接続固定構造
JPH0348978Y2 (ja)
JPH07217919A (ja) 折りたたみ式床暖房パネル
CA2005705A1 (en) Waterproof box or cover blank
JPH018123Y2 (ja)
JPS5883714A (ja) 防水シ−ト施工方法
JP2525846Y2 (ja) 養生シート
JPH0711219Y2 (ja) 建築用面材構造
JPH0631003Y2 (ja) 陸屋根用の防水シ−ト