JPH0221311A - 制振支持構造 - Google Patents

制振支持構造

Info

Publication number
JPH0221311A
JPH0221311A JP63172385A JP17238588A JPH0221311A JP H0221311 A JPH0221311 A JP H0221311A JP 63172385 A JP63172385 A JP 63172385A JP 17238588 A JP17238588 A JP 17238588A JP H0221311 A JPH0221311 A JP H0221311A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
air
device mounting
springs
mounting table
stage
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP63172385A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2656800B2 (ja
Inventor
Nobuyoshi Murai
信義 村井
Yoshinori Takahashi
良典 高橋
Kazuyoshi Katayama
片山 和喜
Masashi Yasuda
正志 安田
Atsuhiko Mori
淳彦 森
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
MORI GIJUTSU KENKYUSHO KK
Takenaka Komuten Co Ltd
Tokkyo Kiki KK
Original Assignee
MORI GIJUTSU KENKYUSHO KK
Takenaka Komuten Co Ltd
Tokkyo Kiki KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by MORI GIJUTSU KENKYUSHO KK, Takenaka Komuten Co Ltd, Tokkyo Kiki KK filed Critical MORI GIJUTSU KENKYUSHO KK
Priority to JP17238588A priority Critical patent/JP2656800B2/ja
Priority to DE3921824A priority patent/DE3921824A1/de
Priority to US07/376,982 priority patent/US5042784A/en
Priority to CA000605235A priority patent/CA1304341C/en
Priority to KR1019890009825A priority patent/KR930006503B1/ko
Priority to NL8901778A priority patent/NL191952C/xx
Publication of JPH0221311A publication Critical patent/JPH0221311A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2656800B2 publication Critical patent/JP2656800B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Vibration Prevention Devices (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〈産業上の利用分野〉 本発明は、地震に起因する振動とか、自動車等に起因し
て発生される微振動などに起因する床やそれに載置され
る装置載置台の水平二次元方向ならびに鉛直方向それぞ
れにおける振動を吸収ならびに抑制する制振支持構造に
関する。
〈従来の技術〉 LSI製造工場やレーザ一応用製品工場などでは、微振
動によっても製品の不良発生を招くため、それらの振動
を抑制することが必要であり、従来では、製造装置を載
置する装置載置台等と構造体の床等の支持体との間の周
方向4箇所それぞれに、積層ゴムと空気バネといったバ
ネ要素を介在し、それらのバネ要素によって装”l@’
It台を弾性支持し、振動による衝撃を緩和しながら、
空気バネにより微振動を効率良く吸収するようにし、そ
して、上記バネ要素とは別の箇所において、装置載置台
と支持体との間に、リニアモータなどのアクチュエータ
を介在し、装置載置台の振動に応じてアクチュエータに
より制御n力を付与し、装置Li1台の振動を抑制する
ように構成していた。
〈発明が解決しようとする課題〉 しかしながら、従来例の構成によれば、振動による衝撃
緩和のためのバネ要素と、制ill力付与のためのアク
チュエータとが、互いに分離された個別の部材で構成さ
れているため、装置載置台と支持体それぞれに組み付け
るに際して多数の手間を要する欠点があり、また、装置
!6[台と支持体間にそれら多数の部材を設置するスペ
ースを確保しなければならず、制振支持構造全体として
大型になる欠点があった。
本発明は、このような事情に鑑みてなされたものであっ
て、地震に起因する振動とか、自動車等に起因して発生
される微振動などに起因する床やそれに@置される装置
載置台の水平二次元方向における振動をコンパクトな構
成で緩和および抑制できるようにするとともに、上下方
向において、弾性支持力および制御力を装置載置台に有
効に作用させて、上下方向での振動を、コンパクトな構
成で良好に緩和および抑制できるようにし、装置載置台
への振動伝播を、全体としてコンパクトな構成でもって
良好に抑制できるようにすることを目的とする。
く課題を解決するための手段〉 本発明の制振支持構造は、このような目的を達成するた
めに、固定部に上下方向に膨張収縮可能な第1の空気バ
ネを介して支持部材を支持し、前記第1の空気バネによ
る支持位置が装置載置面よりも高く位置するように、前
記支持部材に装置載置台を吊り材を介して水平方向に変
位可能に吊り下げ支持するとともに、前記固定部と前記
装zti3I置台との間に、水平方向に膨張収縮可能な
第2の空気バネを介在し、かつ、前記第1および第2の
空気バネの内部空間それぞれとコンプレッサーとを連通
接続し、前記装置載置台に振動センサを付設するととも
に、その振動センサによる検出結果に基づいて前記装置
載置台の振動を打ち消すように前記コンプレッサーから
前記第1および第2の空気バネの内部空間への給気量を
制御する制御装置を付設して構成する。
〈作用〉 上記構成によれば、固定部と支持部材および装置載置台
それぞれとの間に第1および第2の空気バネを介在する
ことにより、第1および第2の空気バネそれぞれによっ
て装置載置台を弾性支持し、その水平方向および上下方
向それぞれの振動を緩和しながら、第1および第2の空
気バネの内部空間への給気量を制御することにより、そ
の空気バネ第1および第2のを介して装置ii台に制御
力を付与し、装置i3!置装の振動の緩和と制御とを行
うことができる。
〈実施例〉 次に、本発明の実施例を図面に基づいて詳細に説明する
く第1実施例〉 第1図は、本発明に係る制振支持構造の全体平面図、第
2図は第1図の全体正面図、第3図は第1図の側面図、
第4図は、第3図のIV−TV線矢視図である。
これらの図において、■・・・は、床の所定の4箇所に
立設された固定部としての支柱を示し、その支柱1・・
・それぞれの上部に、上下方向に膨張収縮可能な第1の
空気バネ2を介して支持部材3が取り付は支持されてい
る。
4個の支持部材3・・・のうち、所定の2個の支持部材
3.3どうしがつなぎ材4を介して連結され、その支持
部材3およびつなぎ材4に、第1の空気バネ2による支
持位置が装置載置面Fよりも高く位置するように、吊り
材5を介して水平方向に変位可能に装置載置台6が吊り
下げ支持されている。
吊り材5と支持部材3、つなぎ材4および装置載置台6
それぞれとの連結部7・・・にはビンジヨイント(図示
せず)が介在され、装置載置台6が水平二次元方向の任
意の方向に変位できるように構成されている。
前記支柱1と第1の空気バネ2との間にはエアータンク
8が設けられるとともに、そのエアータンク8と第1の
空気バネ2の内部空間とが、第5図の制振構成の概念図
に示すように、オリフィス9を介して連通接続され、更
に、エアータンク8には、サーボ弁10を介してコンプ
レッサー11が連通接続され、装置、1lit台6に付
設された鉛直方向の振動センサ12からの信号に応答し
て制御装置13からサーボ弁10に制御信号を出力し、
装置載置台6を第1の空気バネ2により弾性的に支持し
て振動を緩和しながら、装置載置台6が振動したときに
第1の空気バネ2を膨張または収縮して装置111i1
台6に動的な力を制御力として付与し、装置載置台6が
絶対的な静止状態を維持するように、支柱lに対して装
置i1装台6を上下方向に変位させるように構成されて
いる。
また、第6図(第3図のVl−Vl線矢視図)、第7図
の要部の拡大正面図、第8図の要部の側面図および第9
図(第7図のIX−IX線矢視図)に示すように、装置
載置台6に一対のロンド14.14を介して枠体I5が
取り付けられるとともに、その枠体15内に水平方向に
膨張収縮可能な一対の第2の空気バネ16.16が設け
られ、そして、つなぎ材4の所定箇所に固定ポルト4a
・・・により一対のエアータンク17a、17bが設け
られるとともに、そのエアータンク17a、17bそれ
ぞれと第2の空気バネ16.16それぞれの内部空間と
がオリフィス18を介して連通接続されている。
また、一対のエアータンク17a、17bどうしがオリ
フィス配管19を介して連通接続され、更に、第1O図
の水平方向の制振構成の概念図に示すように、その一方
のエアータンク17aにのみサーボ弁20を介してコン
プレッサーz1が連通接続され、装置載置台6に付設さ
れた水平方向の振動センサ21からの信号に応答して制
御装置13からサーボ弁20に制御信号を出力し、装置
載置台6の水平方向の変位を第2の空気バネ16゜16
により弾性的に支持して振動を緩和しながら、装置載置
台6が振動したときに第2の空気バネ16.16を膨張
または収縮して装置!3!置装6に動的な力を付与し、
装置ll 8111台6が絶対的な静止状態を維持する
ように、支柱lに対して装置if台6を水平方向に変位
させるように構成されている。
前記装置載置台6の変位を上下方向および水平方向それ
ぞれに制御するサーボ弁10.20それぞれは、第11
図の縦断面図に示すように、弁体22内に、コンプレッ
サー側流路R1、エアータンク側給気流路R2および排
気側流路R3を形成し、その合流箇所において、コンプ
レッサー側流路R1に対して連通するエアータンク側給
気流路R2および排気側流路R3それぞれの流路断面積
を変更するフラッパー23を設けるとともに、そのフラ
ッパー23を電気的に駆動変位するソレノイド24.2
4を設けて構成されている。これにより、ソレノイド2
4.24に流す電流値を調整し、第12図の電流と流量
との相対関係のグラフに示すように、エアータンク17
aを介して第2の空気バネ16に供給する空気量をリニ
アーな比例関係でもって調整できるように構成されてい
る。
前記装置載置台6の水平方向の変位に対する制御におい
ては、一対のエアータンク17a、17bのうちの一方
のエアータンク17aにのみ給気するように構成される
とともに、両エアータンク17a、17bがオリフィス
配管19を介して連通接続されており、一方のエアータ
ンク17aに対する給気量を変更するに伴い、そのエア
ータンク17aでは、静圧に加えて制御圧が働くものの
、他方のエアータンク17bでは、オリフィス配管19
により制御圧がフィルターされて静圧のみが働き、これ
により両エアータンク17a、17b間で差圧を発生す
ることを利用し、その差圧を制御力として装置!!載置
台に付与するように構成されている。
次に、上記構成によって装置載置台6に制御力を付与で
きることを確認するために行った試験について説明する
即ち、装置載置台6に対して加える振動数を変更しなが
ら、一方のエアータンク17aに対する給気量制御に伴
う圧力変化(Aで示す)と、それに対する他方のエアー
タンク17bの内圧変化の応答性を調べたところ、第1
3図のグラフに示す結果を得た。なお、他方のエアータ
ンク17bの内圧変化としては、オリフィス配管19の
直径が4nuaの場合(Bで示す)、0.5mnの場合
(Cで示す)および0.3胴の場合(Dで示す)それぞ
れについて測定した。
この結果、振動数の変化にかかわらず、はぼ−定の圧力
差(Δp)を維持しながら応答しており、上記オリフィ
ス配管19を利用した差圧によって装置載置台6を十分
制御できることが明らかであり、本発明の実施に好適に
採用できるものであった。また、オリフィス配管19の
内径が小さくなればなるほど大きな差圧を発生できるも
のであり、適宜所望の径のオリフィス配管19を選択し
て使用すれば良いことが明らかであった。
〈発明の効果〉 本発明の制振支持構造によれば、装置載置台を弾性支持
する空気バネそのものを利用し、その内部空間への給気
旨を制御nすることによって装置載置台に制御力を付与
するから、第1および第2の空気バネおよびアクチュエ
ータそれぞれを個別に徂み付ける場合に比べて徂み付は
手間を半減できるとともに、それらの設置スペースが小
さくて制振支持構造をコンパクトに構成できるようにな
っしかも、第1の空気バネによる支持位置が装置81面
よりも高く位置するように、支持部材に装置載置台を吊
り材を介して水平方向に変位可能に吊り下げ支持するか
ら、装置載置台に各種装置を載置したときに、それら全
体の振動系の重心位置と空気バネによる支持位置との上
下方向におけるレベルを互いに近いものにでき、上下方
向において振動系全体をバランス良く支持できるととも
に、制御力を有効に作用させることができ、装置載置台
の上下方向における振動を良好に緩和および抑制できる
ようになった。
【図面の簡単な説明】
図面は、本発明に係る制振支持構造の実施例を示し、第
1図は、制振支持構造の全体平面図、第2図は第1図の
全体正面図、第3図は第1図の側面図、第4図は、第3
図のIV −IV線矢視図、第5図は制振構成の概念図
、第6図は、第3図の■■線矢視図、第7図は要部の拡
大正面口、第8図は第7図の側面図、第9図は、第7図
の[X−IX線矢視図、第1O図は、水平方向の制振構
成の概念図、第11図は、サーボ弁の縦断面図、第12
図は、電流と流量との相対関係を示すグラフ、第13図
は、オリフィス配管を介して連通接続した両エアータン
クそれぞれの圧力変化を示すグラフである。 1・・・固定部としての支柱 2・・・第1の空気バネ  3・・・支持部材5・・・
吊り材      6・・・装置@置台11・・・コン
プレッサー 12・・・鉛直方向の振動センサ 13・・・制御装面 16・・・第2の空気バネ 21・・・水平方向の振動センサ F・・・装置載置面 出願人 株式会社 竹 中 工 務 店出願人特 許 
機 器 株式会社

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)固定部に上下方向に膨張収縮可能な第1の空気バ
    ネを介して支持部材を支持し、前記第1の空気バネによ
    る支持位置が装置載置面よりも高く位置するように、前
    記支持部材に装置載置台を吊り材を介して水平方向に変
    位可能に吊り下げ支持するとともに、前記固定部と前記
    装置載置台との間に、水平方向に膨張収縮可能な第2の
    空気バネを介在し、かつ、前記第1および第2の空気バ
    ネの内部空間それぞれとコンプレッサーとを連通接続し
    、前記装置載置台に振動センサを付設するとともに、そ
    の振動センサによる検出結果に基づいて前記装置載置台
    の振動を打ち消すように前記コンプレッサーから前記第
    1および第2の空気バネの内部空間への給気量を制御す
    る制御装置を付設したことを特徴とする制振支持構造。
JP17238588A 1988-07-11 1988-07-11 制振支持構造 Expired - Lifetime JP2656800B2 (ja)

Priority Applications (6)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17238588A JP2656800B2 (ja) 1988-07-11 1988-07-11 制振支持構造
DE3921824A DE3921824A1 (de) 1988-07-11 1989-07-03 Daempfungssockel
US07/376,982 US5042784A (en) 1988-07-11 1989-07-07 Damping support structure
CA000605235A CA1304341C (en) 1988-07-11 1989-07-10 Damping support structure
KR1019890009825A KR930006503B1 (ko) 1988-07-11 1989-07-11 진동 흡수 구조체
NL8901778A NL191952C (nl) 1988-07-11 1989-07-11 Dempende steunconstructie.

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17238588A JP2656800B2 (ja) 1988-07-11 1988-07-11 制振支持構造

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0221311A true JPH0221311A (ja) 1990-01-24
JP2656800B2 JP2656800B2 (ja) 1997-09-24

Family

ID=15940938

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP17238588A Expired - Lifetime JP2656800B2 (ja) 1988-07-11 1988-07-11 制振支持構造

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2656800B2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH05321450A (ja) * 1991-09-10 1993-12-07 Kajima Corp 大規模構造物における上下方向の制震床装置
JP2002372096A (ja) * 2001-06-13 2002-12-26 Kurashiki Kako Co Ltd 気体ばね式除振装置

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH05321450A (ja) * 1991-09-10 1993-12-07 Kajima Corp 大規模構造物における上下方向の制震床装置
JP2552406B2 (ja) * 1991-09-10 1996-11-13 鹿島建設株式会社 大規模構造物における上下方向の制震床装置
JP2002372096A (ja) * 2001-06-13 2002-12-26 Kurashiki Kako Co Ltd 気体ばね式除振装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP2656800B2 (ja) 1997-09-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5285995A (en) Optical table active leveling and vibration cancellation system
US5379980A (en) Stabilization systems for vibration isolators
KR930006503B1 (ko) 진동 흡수 구조체
JP6372033B2 (ja) 防振減震装置
JP2008121328A (ja) 3次元免震装置
US5653427A (en) Liquid filled type vibration isolating device
CN105229334A (zh) 用于测量平台的混合振动隔离系统
JPH0221311A (ja) 制振支持構造
JP3039671B2 (ja) 除振装置
JP2913064B2 (ja) 能動制振台
JP3799244B2 (ja) 気体ばね式除振装置
JPS60164520A (ja) 免震装置
JP2002130370A (ja) 免震装置
JP2936238B2 (ja) 空気除振装置
JP6634122B1 (ja) 気体ばね式除振装置
JP2729378B2 (ja) 能動制御精密制振方法とその方法を使用したアクチュエータ並びに制振台
JPH0221312A (ja) 制振用支持装置
JP2008281048A (ja) アクティブ除振装置
JPH0874929A (ja) 微振動制振床
CN100465473C (zh) 包括惯性基准质量的用于主动隔振的致动器装置
JP2004347441A (ja) 荷重負荷試験方法
JP2003108236A (ja) アクティブ除振方法
JP2656799B2 (ja) 制振用支持装置
JP3035455B2 (ja) 制振装置用油圧アクチュエータ
JP2001132270A (ja) 建築構造物用の能動型動的吸振器

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080530

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090530

Year of fee payment: 12

EXPY Cancellation because of completion of term
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090530

Year of fee payment: 12