JPH02211922A - トーションバーの製造方法 - Google Patents

トーションバーの製造方法

Info

Publication number
JPH02211922A
JPH02211922A JP3469989A JP3469989A JPH02211922A JP H02211922 A JPH02211922 A JP H02211922A JP 3469989 A JP3469989 A JP 3469989A JP 3469989 A JP3469989 A JP 3469989A JP H02211922 A JPH02211922 A JP H02211922A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
bar
gripping part
gripping
parallel
steel bar
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP3469989A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0647137B2 (ja
Inventor
Shichie Yoshida
吉田 七衛
Shozo Nakano
中野 昭三
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Tsukiboshi Manufacturing Co Ltd
Original Assignee
Tsukiboshi Manufacturing Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Tsukiboshi Manufacturing Co Ltd filed Critical Tsukiboshi Manufacturing Co Ltd
Priority to JP1034699A priority Critical patent/JPH0647137B2/ja
Publication of JPH02211922A publication Critical patent/JPH02211922A/ja
Publication of JPH0647137B2 publication Critical patent/JPH0647137B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Vehicle Body Suspensions (AREA)
  • Forging (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (イ)産業上の利用分野 本発明は、トーションバー(以下、単にバーと称する)
の製造方法に係り、詳しくは、ねじりを与えてその弾性
を利用するねじり棒の好適な製造方法に関する。
(ロ)従来の技術 バーは、−殻内には自動車に例を見るように、サスペン
ションの構成部品の一つとして使用されている。即ち、
JIS(日本標準規格)B2705にも定められている
ように、形状は、−殻内には両端につかみ部を有し、該
両端つかみ部の中間はつかみ部よりも細い直径とした平
行部が一本の円形断面を有する棒状のもので製造されて
いる。
そして、該つかみ部はセレーション加工されたり。
多角形状に成形して、ねじり力を加え易くしている。
該バーは、ねじれ棒とも呼ばれ、自動車の場合、パワー
ステアリング装置や、自動車および鉄道車両においては
、懸架装置として使用されている。
このバーは、一方をサスペンションに取り付け、もう一
方を車体に固定した方法がとられている。
そして、サスペンションが上下すると、バーがねじられ
、その反発力によって、スプリングの機能が発揮される
ようになっている。
バーの製造方法は、一定の太さを有する長尺の調質した
棒鋼を、一定長さに切断し、つかみ部およびテーパ一部
の加工ならびに平行部の切削または研削加工を行なう、
バーのつかみ部はすえ込みのままか、またはセレーショ
ンなどの加工をしている。また、テーパ一部は、すえ込
みのままとするか、または切削仕上げを9行なっており
、熱処理後は、ショットピーニングを行なう場合がある
さらに、出来上がったバーは、セツチングを行なうが、
この場合、セッチングによる残留ひずみは通常1%の範
囲となるよう仕上げられる。そして、該バーの表面には
有害な肌荒れ、傷、脱炭などの欠点があってはならない
、しかしながら、切削によって細径部を形成する場合、
該部には条痕が残留し、セッチングによる残留ひずみを
除去する際に、折損したり、該条痕から亀裂を生ずるよ
うなことがあった。
(ハ)発明が解決しようとする課題 上述のように、棒状のバーは、ねじり力を加えると、そ
の反発力によってスプリングの機能を発揮すCもので、
つかみ部のみならず、細径部においても、該ねじり力に
充分耐えなければならない。
ところが、切削加工したバーの場合、切削した条痕が該
細径部に残留しているので、該条痕はねじり力に対して
、@裂を発達させ、バーを折損させる原因にもなってい
た。
本発明は、細径部に条痕や傷を発生させないようにする
ため、バーをプレス圧造によって形成し、かつ歩留り率
向上をも意図するものである。
(ニ)課題を解決するための手段 本発明は、上述事情に鑑みなされたものであって、例え
ば第2図にあるように、一定の太さとした磨棒鋼の前端
(15A)からつかみ部(11A)と平行部(12)お
よびテーパ一部(13)(13)とをプレス圧造すると
ともに、該平行部(12)に続くつかみ部(,11B>
およびつかみ部(IIA)とを同時にプレス圧造し、前
端(15A)つかみ部(IIA)から後端(15B)の
つかみ部(IIB)までの長さ(L)で切断して、1本
の磨棒鋼から2本以上のバー(10)を製造することを
特徴としている。
(ホ)作用 バー〈10)を製造するに当り、磨棒鋼を素材としてい
るので、該素材表面には傷がなく、とくに平行部(12
)をプレス圧造するとき、傷が成長して、亀裂の生成を
防止する。さらには、プレス圧造によって、棒状のバー
は、つかみ部(11A)から平行部(12)へ、該平行
部(12)から、つかみ部(11B)へと長手方向に繊
維状の組織を得ることができ、ねじり力に対して、高耐
力が得られる。そして、プレス圧造によって、バーの外
表面は緻密化し、光輝面を得ることができる。
(へ)実施例 以下、第1図によりその加工工程を、第2図で物品を夫
々説明する。
第1工程1として、磨棒鋼を受入、第2工程では、その
前端15Aのつかみ部11A、テーパー部13、平行部
12、テーパ一部13、およびつかみ部11B、さらに
は、つかみ部11Aをプレス圧造2し、続いて、テーパ
一部13.平行部12、テーパ一部13ならびにつかみ
部1.1Bをプレス圧造2(ここでは、スウエジング加
工される)しながら、順次前端15Aから後端15Bの
長さしで切断3し、1本の磨棒鋼から、2本以上の複数
個のバー10を製造する。磨棒鋼を素材としたのは、棒
鋼では黒皮や錆が表面にあるため、プレス圧造2する金
型の使用寿命を短くすることと、該黒皮や錆によって、
出来上がった製品の寸法精度がよくないことおよび、黒
皮や錆によってかくれた小さい傷は、前記プレス圧造2
によって、大きな亀裂として成長させることがあるのを
防止するためである。また、磨棒鋼はつかみ部11の直
径りと同じか、それよりやや太いものを素材とし、平行
部dをスウエジング加工する。
ついで、第4工程4では、前端15Aおよび後端15B
の両端面を旋削するとともに、その外周14.14を面
取り加工する。さらに、第5工程5で熱処理加工するが
、この熱処理加工において、ランダムにバー10を積重
ねたとき、該熱処理中にバー10は予想以上にひずみを
生ずるので、バー10は立てた状態で炉中に入れ、熱入
れ、焼もどしをするようにしている。−熱処理後、サン
ドブラスト機でショツトブラスト加工6し、その後、磁
気探傷装置によって、傷を検査し、選別、完成品となる
上記において、磨棒鋼を素材としているが、磨棒鋼に代
って、棒鋼を研磨しながらプレス圧造することもできる
が、その場合、長い棒鋼を研削、研磨するのに広い工場
敷地を必要とする。また、棒鋼を一定長さに切断し、セ
ンターレス旋盤で研磨して磨棒鋼に代えることもでき、
磨棒鋼を切断してプレス圧造することらできるが、バー
10の形状にしたのち、旋削部分が多くなるので、本発
明の目的の一つである歩留り率の向上に対しては劣る。
(ト)発明の効果 上述したように5本発明においては、両端につかみ部を
有し、該つかみ部の中間は平行部とした円形断面のバー
において、一定の太さとした磨棒鋼の前端から、つかみ
部と平行部とをプレス圧造するとともに、該平行部に続
くつかみ部を同時にプレス圧造し、前端つかみ部から後
端のつかみ部までの長さで切断して、1本の磨棒鋼から
連続して複数個のバーを製造するようにしたから、バー
の外表面には傷はなく、しかも、傷を成長させて亀裂生
成するようなことはない、しかも、プレス圧造によって
、バー表面は緻密で鍛造による硬さを得ることができ、
熱処理においても、バーを立てた状態で熱入れ、熱もど
しをするため、ひずみは小さく、セッチングの必要性も
殆ど必要性はなく、セッチングによる亀裂の発生もない
ので、該セッチングによる不良発生は防止でき、素材の
歩留り率は向上する等、有益な効果を奏する製造方法で
ある。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の製造工程図、第2図はトーションバー
の外観側面図である。 1・・・素材受入  2・・・プレス圧造  3・・・
切断4・・・面取り  5・・・熱処理  6・・・シ
ョツトブラスト加エフ・・・磁気探傷  8・・・完成
品 10・・・(トーション)バー  11・・・つかみ部
12・・・平行部  13 ・・テーパ一部  14・
・・外周15A・・・前端  15B・・・後端  し
・・・長さD・・・(つかみ部の)直径  d・・・(
平行部の)直径発明者 特許出願人  株式会社月星製作所 差」−吐 n口1

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 両端につかみ部を有し、該つかみ部の中間は平行部とし
    た円形断面の棒状トーションバーにおいて、一定の太さ
    とした磨棒鋼の前端から、つかみ部と平行部とをプレス
    圧造するとともに、該平行部に続くつかみ部を同時にプ
    レス圧造し、前端つかみ部から後端のつかみ部までの長
    さで切断して、1本の磨棒鋼から連続して複数個のトー
    ションバーを得ることを特徴とするトーションバーの製
    造方法。
JP1034699A 1989-02-14 1989-02-14 ト−ションバ−の製造方法 Expired - Fee Related JPH0647137B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1034699A JPH0647137B2 (ja) 1989-02-14 1989-02-14 ト−ションバ−の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1034699A JPH0647137B2 (ja) 1989-02-14 1989-02-14 ト−ションバ−の製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH02211922A true JPH02211922A (ja) 1990-08-23
JPH0647137B2 JPH0647137B2 (ja) 1994-06-22

Family

ID=12421612

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1034699A Expired - Fee Related JPH0647137B2 (ja) 1989-02-14 1989-02-14 ト−ションバ−の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0647137B2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20040018620A (ko) * 2002-08-23 2004-03-04 김형균 시트벨트 리트랙터용 토션바 제조방법 및 그러한 방법에의한토션바
KR20040018619A (ko) * 2002-08-23 2004-03-04 김형균 시트벨트 리트랙터용 토션바 제조방법 및 그러한 방법에의한 토션바

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS57159231A (en) * 1981-02-24 1982-10-01 Sukoteitsushiyu Sutanpiingu An Forging press method
JPS62197230A (ja) * 1986-02-25 1987-08-31 Fuji Tool & Die Co Ltd 車両用連結ロツドの製造方法

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS57159231A (en) * 1981-02-24 1982-10-01 Sukoteitsushiyu Sutanpiingu An Forging press method
JPS62197230A (ja) * 1986-02-25 1987-08-31 Fuji Tool & Die Co Ltd 車両用連結ロツドの製造方法

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20040018620A (ko) * 2002-08-23 2004-03-04 김형균 시트벨트 리트랙터용 토션바 제조방법 및 그러한 방법에의한토션바
KR20040018619A (ko) * 2002-08-23 2004-03-04 김형균 시트벨트 리트랙터용 토션바 제조방법 및 그러한 방법에의한 토션바

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0647137B2 (ja) 1994-06-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN103447778B (zh) 一种重卡发动机曲轴的加工工艺
CN101439458B (zh) 高应力气门弹簧的制造工艺
KR102153847B1 (ko) 중공 스프링 및 그 제조 방법
EP1459846B1 (en) Leaf spring for vehicle and method of manufacturing the leaf spring
JPH07233830A (ja) 金属のトーションバーおよびその製造方法
CN108838632A (zh) 一种电机主轴加工方法
CA2002138A1 (en) High-strength coil spring and method of producing same
CN106392469A (zh) 半轴加工工艺
JPH02211922A (ja) トーションバーの製造方法
EP0839936A1 (en) Production method of a spinning ring for a ring spinning machine
JPH05148537A (ja) コイルばねの製造方法
US11660659B2 (en) Forging process of magnesium alloy wheel hub
CN113199211B (zh) 一种链条用套筒加工工艺
JP2000027915A (ja) 皿ばねの製造方法
JP3562198B2 (ja) コンロッドの製造方法
US5259675A (en) Ceramic guide pin
JPH0523772A (ja) ばね用平線の製造方法
JP3301088B2 (ja) 耐疲労性に優れたばね
JPH06246547A (ja) 転がり軸受の軌道輪製造方法
JPH0871857A (ja) 腐食疲労に優れたアルミ合金ホイールの表面加工方法
CN114134291B (zh) 一种提高高强度变截面横置板簧疲劳寿命的方法
KR101497390B1 (ko) 홀 커터 제조방법
JP3877956B2 (ja) 内面加工用ブローチの製造方法
CN115007952A (zh) 一种高精度渗碳淬火齿圈磨削工艺
SU1177005A1 (ru) Способ ломки проката

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees