JPH02211790A - カラー画像表示装置 - Google Patents

カラー画像表示装置

Info

Publication number
JPH02211790A
JPH02211790A JP3212989A JP3212989A JPH02211790A JP H02211790 A JPH02211790 A JP H02211790A JP 3212989 A JP3212989 A JP 3212989A JP 3212989 A JP3212989 A JP 3212989A JP H02211790 A JPH02211790 A JP H02211790A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
signal
color
primary color
primary
circuit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP3212989A
Other languages
English (en)
Inventor
Yoshiya Sengoku
仙石 喜也
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sony Corp
Original Assignee
Sony Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sony Corp filed Critical Sony Corp
Priority to JP3212989A priority Critical patent/JPH02211790A/ja
Publication of JPH02211790A publication Critical patent/JPH02211790A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Processing Of Color Television Signals (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明はカラー液晶表示装置や投写装置に用いて好適な
カラー画像表示装置に関する。
〔発明の概要〕
本発明は液晶表示装置や投写装置に用いて好適なカラー
画像表示装置に関し、三原色中の最大レベイレの第1の
原色信号を増幅する第1の増幅回路と、三原色信号中の
第2番目の第2の原色信号を増幅する第2の増幅回路と
、三原色信号中の第3番目の第3の原色信号を増幅する
第3の増幅回路とを有し、第1の増幅回路の利得を第1
の原色信号と第2の原色信号とのレベル差に応じて増大
し、第2の増幅回路の利得を第1の原色信号と第2の原
色信号とのレベル差に応じて減少し、第3の増幅回路の
利得を第1の原色信号と第3の原色信号とのレベル差に
応じて減少し、第1、第2及び第3の増幅回路の出力信
号をカラー表示手段に供給することで豊かで鮮やかな色
彩の再生画像を表示手段に映出させる様にしたものであ
る。
表示画像装置が示されている。
〔従来の技術〕
従来の色強調を行なうカラー画像表示装置として種々の
ものが提案されているが、例えば特開昭62−1509
88号公報には特に人間の目に色別される鮮やかな色は
I軸の周りに分布していることに着目し、第8図の様に
色差信号ER−Y、 El−T を閾値レベルl:a、
 Eb、 Ec、 Ed と比較することでrmの周り
の色彩範囲C8゜、C3,に入る鮮やかな色のついた画
像部分を検出し、部分領域に相当する所定の時間期間内
に色差信号E、−,,Ell−Y が比較条件を満足す
る様な時間を計測することで鮮やかな色の画像部分の総
面積を割り出し、部分領域内の鮮やかな色の画像部分の
総面積を表す計数加算値を基準面積に対応した設定値と
比較して、前者が後者に比べて大きいとき強調可能化信
号を発生し、映像信号中の輝度信号を部分領域に対応し
た所定時間遅延させ、この遅延された輝度信号の必要部
分だけを増幅させる様にした色を強調するカラー〔発明
が解決しようとする課題〕 上述の様な従来構成の色を強調するカラー画像表示装置
によれば画像中の鮮やかな色の画像部分を強調すること
が出来るが、その構成は極めて複雑となる。特に液晶表
示装置や投写装置では色再現性が不足しがちであり、人
間が頭脳で記憶した色は自然の色彩より鮮やかである点
で従来の工。
Q軸等を用いた検波方法だけでは充分でない面が多かっ
た。
本発明は畝上の問題点に鑑みなされたもので、その目的
とするところは簡単な構成によって色信号の純度と飽和
度を上げ豊かで鮮やかな面色を忠実に再現して色を強調
し得るカラー画像表示装置を提供しようとするものであ
る。
〔課届を解決するための手段〕
本発明のカラー画像表示装置はその一例が第1図に示さ
れている様に三原色信号中の最大レベルの第1の原色信
号を増幅する第1の増幅回路(24R)と、h原色信号
中の第2番目の第2の原色信号を増幅する第2の増幅回
路(24G)  と、三原色信号中の第3番目の第3の
原色信号を増幅する第3の増幅回路(24B)  とを
有し、第1の増幅回路(24R)  の利得を上記第1
の原色信号と第2の原色信号とのレベル差に応じて増大
し、第2の増幅回路(24G>の利得を上記第1原色信
号と第2の原色信号とのレベル差に応じて減少し、第3
の増幅回路(24B)の利得を上記第1の原色信号と上
記第3の原色信号とのレベル差に応じて減少し、第1、
第2及び第3の増幅回路(24R) (24G> (2
4B)  の出力信号をカラー表示手段(26)に供給
する様にしている。
〔作用〕
本発明のカラー画像表示装置は第1乃至第3の原色信号
レベルを比較し、最大レベルの例えば第1の原色信号レ
ベルは他の第2又は第3の原色信号レベルとの差分に応
じて信号を大きくし、第2及び第3の小さい原色信号レ
ベルは第1の原色信号レベルとの差分に応じて小さくさ
せる様にして色信号の純度及び飽和度を上げて、より鮮
やかな色を忠実に再現させる様にしたものである。
〔実施例〕
以下、本発明の色強調を行なうカラー画像表示装置の一
実施例を第1乃至第5図について詳記する。
第1図のカラー画像表示装置を説明するに先だち、第2
図で本発明の色強調回路の原理を説明する。第2図で入
力端子(1) (2) (3)には例えば三原色信号の
赤(R)、緑(G)及び青(B)の原色信号v2.” 
Gr VBが供給される。入力端子(1)は信号処理ア
ンプ(4)と差動アンプ(6)の非反転入力端子に接続
されている。又、入力端子(2) (3)はG信号V(
、とB信号v!l のうちレベルの大きい信号を抽出す
る抽出回路(5)に接続され、この抽出回路(5)で抽
出されたレベルの大きい方の原色信号は差動アンプ(6
)の反転入力端子に供給される様に接続されている。
差動アンプ(6)には制御端子(9)から制御信号Vc
が供給されると共に、その出力信号は制御信号として信
号処理アンプ(4)に供給される。信号処理アンプ(4
)の出力は出力端子(7)に接続されている。
上述の構成の動作を第3図乃至第5図によって説明する
。第3図は第1図に示した差動アンプ(6)の入力端に
供給される二つの原色信号Vi、VG レベルの差電圧
ΔVを横軸にとり縦軸には直流制御電圧をとった場合の
出力電圧k(△vc)を示す入出力特性図である。この
差動アンプ(6)では制御端子(9)に供給する制御信
号Vcを変えることで色の度合(係数kが変化する)が
制御され、制御電圧Vcを可変することで出力特性を直
線(10a) (10b)(IOC)  に示す様に変
化させることが出来る。この差動アンプ(6)の出力は
信号処理アンプ(4〕のアンプ制御電圧k(Vc)・Δ
Vとして供給される。信号処理アンプ(4)の制御特性
は第4図に示す様になる。
即ち、第4図で横軸はアンプ制御電圧のk(Vc)ΔV
であり、縦軸は信号利得を示すことになる。
信号処理アンプ(4)の利得はアンプ制御電圧k(vc
)・ΔVで第3図の直線(11)に示す様に制御され、
その制御方向は第5図Aに示す様に赤信号v、の波形(
12)が最大の信号レベルを持っていて、他の緑信号V
、及び青信号V、の波形(13) (14)に比べて信
号レベル差が夫々Δv1 及びΔv2 であるとすれば
出力端子(7)に取り出される出力信号は第5図已に示
す様に赤信号vRの波形(12)に(f  (k(Vc
)・Δv+)+i)  ・v1分のレベルが加算された
出力波形(15)となって増幅する方向に制御される。
一方縁信号v、及び青信号VBの様に赤信号vl に比
べて、そのレベルの小さい波形(13)(14)は第5
図已に示す様に緑信号は波形(13)のレベルから(1
−f  (k (Vc) ・Δv+))”c だけ減衰
する方向に制御された波形(16)が得られる。
同様に青信号は波形(14)のレベルから(1−f(k
 (Vc)・Δv2))  ・V、だけ減衰する方向に
制御された波形(17)が得られる。
本例はこの様に動作するために純度の高い色はど強調さ
れ、白或いは二色のレベルが等しい様な、イエロー、マ
ゼンタ、シアン等の色はあまり変化しないので液晶表示
装置やプロジェクタ等では鮮やかな色を表現することが
出来る。
第1図は本例の色強調回路をテレビジョン受像機に用い
た場合のカラー画像表示装置の系統図を示すものである
第1図でアンテナ(18)で受像したテレビジョン複合
映像信号はチニーナ(I9)に入力されて所要のチャン
ネルが選択され、高周波増幅後に中間周波数信号に変換
されて、次段の映像中間周波増幅回路(20)で映像中
間周波信号を増幅し、映像検波が行なわれた後に映像増
幅回路(21)で増幅し、Y/C分離回路(22)に供
給されて、輝度信号Yとクロマ信号Cに分離される。輝
度信号Yとクロマ信号Cは色信号処理回路(23)内の
輝度信号処理ユニット及びクロマ信号処理ユニットに供
給され、クロマ信号処理ユニットではバースト信号とク
ロマ画像信号に分離された後に色差信号R−Y、G−Y
B−Yとなされた後にマトリックスユニットで輝度信号
Yと組合せられて、三原色の赤、緑及び青信号が得られ
る。この三原色の赤、緑及び青信号は本例の赤、緑及び
青用の色強調回路(24R) (24G)(24B) 
 に供給され映像出力回路(25R) <25Gン(2
5B)を介してカラー陰極線管(26)に供給される。
映像増幅回路(21)の出力は同期分離回路(27)で
画像信号中から同期信号を分離しこの同期信号を基に鋸
歯状波を垂直及び水平偏向回路(2g) (29>内で
作ってカラー陰極線管(26ンの垂直及び水平偏向コイ
ルに供給する様になされている。即ち本発明のカラー画
像表示装置に用いる色強調回路は赤、緑及び青信号に対
し3個必要となる。
第6図は本発明のカラー画像表示装置に用いる色強調回
路の他の実施例を示す系統図であり、第6図は例えば緑
信号を出力する場合の系統図であり、基本的には第1図
と同様の構成であるが、例えば赤信号は目に敏感であり
、肌色はあまり変化しない方がよいと云う考え方から、
赤信号V、の入力される入力端子(3)と大きいレベル
の原色信号を抽出する抽出回路(5)の一方の入力端間
に乗算回路(30)を設ける。この乗算回路(30)で
赤信号をt倍する。係数tとしては0<t<1の範囲で
t=0.75程度を可とする。
この様に構成させて、第1図と同様に赤、緑及び青信号
の比較を行なって緑信号を出力したとすると、カラー陰
極線管(26)上の画像は肌色は変らず白部分は青ぽい
色となる。
第7図は本例に用いる色強調回路をIC化した場合の回
路図を示すものである。第7図でTI −INには例え
ば青信号が供給され、5IGf、 5rG2の端子には
ペデスタルを3.OVにクランプした比較信号・を入力
するT、 C−C0NT端子は第1図の制御端子(9)
に対応してカラー度合を制御する制御信号が供給される
。0[ITの端子にはR信号が出力される。トランジス
タQ、、 Q、からなる信号処理アンプで被処理信号は
Log変換され、トランジスタQ2.。
C24に供給される。又、T、C−INから供給された
赤信号はトランジスタ0.に供給され、この赤信号は5
IGI、 5I62 を通してトランジスタQ 1+ 
、  Q 13に供給される比較信号との差分をLog
変換しトランジスタQ 20 、  Q 23に供給す
る。T、 C−C0NT端子に供給される制御信号の電
圧Vc はトランジスタQ2□、Q27で電流に変化さ
れ、この電流がトランジスタQ、。、C23によって信
号の差分係数(k(Vc)△V)で制御され、その結果
の電流がトランジスタQ41.  C14からなる信号
処理アンプの制御電流となる。
本例のカラー画像表示装置は畝上の如く色信号の純度及
び飽和度を上げることで鮮やかな豊かで忠実な色を簡単
に再現することが出来る。
上述の例では原色信号の大きい信号を大きくし、小さい
原色信号を小さくしたが、これと逆に大きい信号を小さ
くし、小で信号を大きくすることも出来る。
尚本発明は上述の各実施例に限定されることなく本発明
の要旨を逸脱しない範囲で種々の変更を行なうことが出
来る。
〔発明の効果〕
本発明のカラー画像表示装置によれば色信号の純度及び
飽和度を上げることでより鮮やかで豊かな色を忠実に再
現することが出来る。然もIC化し易く簡単に構成出来
る効果を有する。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明のカラー画像表示装置の一実施例を示す
系統図、第2図は本発明のカラー画像表示装置に用いる
色強調回路の系統図、第3図は本発明に用いる差動アン
プの入出力特性図、第4図は本発明に用いる信号処理ア
ンプの制御特性図、第5図は人力出力信号関係を示す波
形図、第6図は本発明に用いるの色強調回路の他の実施
例を示す系統図、第7図は本発明に用いる色強調回路の
一実施例を示す回路図、第8図は従来例の説明図である
。 (1) (2) (3)は入力端子、(4)は信号処理
アンプ、(5)は抽出回路、(6)は差動アンプ、(9
)は制御端子、(30)は乗算回路である。 代  理  人 松  隈  秀  盛 差動アソイ入出カフ今+1m 第3図 V(7ンゲ勾1律Pt圧) イ言+苅王里アソイ訂1 #F 7!+ 11 [2)
端4図 第5図 第B図

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 三原色信号中の最大レベルの第1の原色信号を増幅する
    第1の増幅回路と、該三原色信号中の第2番目の第2の
    原色信号を増幅する第2の増幅回路と、該三原色信号中
    の第3番目の第3の原色信号を増幅する第3の増幅回路
    とを有し、 上記第1の増幅回路の利得を上記第1の原色信号と上記
    第2の原色信号とのレベル差に応じて増大し、 上記第2の増幅回路の利得を上記第1の原色信号と上記
    第2の原色信号とのレベル差に応じて減少し、 上記第3の増幅回路の利得を上記第1の原色信号と上記
    第3の原色信号とのレベル差に応じて減少し、 上記第1、第2及び第3の増幅回路の出力信号をカラー
    表示手段に供給する様にしてなることを特徴とするカラ
    ー画像表示装置。
JP3212989A 1989-02-10 1989-02-10 カラー画像表示装置 Pending JPH02211790A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3212989A JPH02211790A (ja) 1989-02-10 1989-02-10 カラー画像表示装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3212989A JPH02211790A (ja) 1989-02-10 1989-02-10 カラー画像表示装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH02211790A true JPH02211790A (ja) 1990-08-23

Family

ID=12350277

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3212989A Pending JPH02211790A (ja) 1989-02-10 1989-02-10 カラー画像表示装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH02211790A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7956823B2 (en) 2001-05-30 2011-06-07 Sharp Kabushiki Kaisha Color display device, color compensation method, color compensation program, and storage medium readable by computer

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7956823B2 (en) 2001-05-30 2011-06-07 Sharp Kabushiki Kaisha Color display device, color compensation method, color compensation program, and storage medium readable by computer

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4633299A (en) Color temperature control circuit using saturation level detector
EP0677971A2 (en) Reproduction circuit for skin color in video signals
US4400721A (en) Transition system for color television receivers
CA1171956A (en) Television receiver on-screen alphanumeric display
KR100266588B1 (ko) 기호색 보상방법
JPH02211790A (ja) カラー画像表示装置
JPS57185446A (en) Forming method of color picture
JPS60128314A (ja) 果実識別装置
JP2596460B2 (ja) テレビカメラの輪郭強調装置
JPS6245755B2 (ja)
US3887938A (en) IC color demodulator with single external picture control
JP2003153037A (ja) 映像信号の輪郭補正回路
JPH074022B2 (ja) 色検出回路
JPH04108286A (ja) Y/c分離回路
JPS6116691A (ja) カラ−テレビジヨン受像機の色温度制御回路
JPS63153986A (ja) 色温度補正回路
SU788445A1 (ru) Цветной стереотелевизионный приемник
JPS5813094A (ja) 色信号制御回路
JPH06245224A (ja) 白バランス補正装置
KR920002002Y1 (ko) 칼라신호 자동 조정회로
JPS61136397A (ja) ビデオカメラの信号処理方式
JPS6219115B2 (ja)
JPS59165592A (ja) 自動画質補正回路
JPS6221394A (ja) 映像信号処理装置
JPH06337650A (ja) 映像処理装置