JPH02211245A - 炭化水素吸着材の製造方法 - Google Patents

炭化水素吸着材の製造方法

Info

Publication number
JPH02211245A
JPH02211245A JP1033287A JP3328789A JPH02211245A JP H02211245 A JPH02211245 A JP H02211245A JP 1033287 A JP1033287 A JP 1033287A JP 3328789 A JP3328789 A JP 3328789A JP H02211245 A JPH02211245 A JP H02211245A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
zeolite
slurry
foaming agent
exhaust gas
adsorbent
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP1033287A
Other languages
English (en)
Inventor
Tomomi Nagase
智美 長瀬
Mitsuru Minami
充 南
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toyota Motor Corp
Original Assignee
Toyota Motor Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toyota Motor Corp filed Critical Toyota Motor Corp
Priority to JP1033287A priority Critical patent/JPH02211245A/ja
Publication of JPH02211245A publication Critical patent/JPH02211245A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は炭化水素吸着材、更に詳しくはモノリス担体上
に多孔性のゼオライト層が形成された排気ガス浄化装置
など圧用いる炭化水素吸着材に関するものである。
〔従来の技術〕
自動車の排気ガス浄化のため、ベレット型或いはモノリ
ス型の排気ガス浄化用触媒が現在使用されている。然し
て、排気ガス中の有害成分すなわち炭化水素(HC)、
−酸化炭素(Co)及び窒素酸化物(NOx)のうち、
特にHCの触媒浄化能は排気ガスNILの影響を強く受
け、一般に300℃以上の温度において貴金属触媒によ
シ浄化される。そのためコールドスタート時に排出され
るHCは浄化することができず、又、このコールドHC
t:を多量に排出されるため、コールドHCがハイドロ
カーボンエミッシ璽ン全体に占める割合は大きい。
従来の貴金属触媒のみの排気ガス浄化製蓋では、コール
ドHCの浄化が困難である。それ放資金属触媒の上流側
(排気ガス流入側)KHC吸着材を設けるなどの対策を
講じた排気ガス浄化装置が提案されている。例えば本出
願人は特願昭65−226070号において、排気系に
、排気ガス中の有害成分の浄化触媒を配置し、該触媒の
上流側に、吸着材としてY型ゼオライト又はモルデナイ
トを配置したことを特徴とする自動車排気ガス浄化装置
を提案した。
〔発明が解決しようとする課題〕
上記において、コールドHC吸着材には、圧損や車両へ
の搭載性等の面から担体としてモノリス型を用いること
が望ましい。その場合、ゼオライトなどの吸着材をモノ
リス担体にコートするために無機バインダー例えばアル
ミナゾル又はシリカゲルなどを用いる。ところが、無機
バインダーは製造時の焼成工程や使用時の排気ガスの熱
によシ融解し、ゼオライトなどの吸着材の粒子表面上の
細孔を広範囲にわたって塞ぐ。
そのため、モノリス型の吸着材はペレットm(バインダ
ー表し)に比べて、HC吸着能が劣り、又、耐熱性及び
耐久性も劣っていた。
本発明は上記従来技術における問題点を解決するための
ものであり、その目的とするところはHC吸着能が高く
、耐熱性及び耐久性に優れたモノリス型の炭化水素吸着
材を容易に得ることができる製造方法を提供することに
ある。
〔課題を解決するための手段〕
すなわち本発明の炭化水素吸着材の製造方法は、ゼオラ
イト粉末に、無機バインダー、水及び発泡剤を加えてス
ラリーとなし、次いで該スラリーをモノリス担体に塗布
し、乾燥後焼成してなることを特徴とする。
ゼオライトに#−1t多くの珈類があるが、本発明の方
法に用いるゼオライトとしては、常温ないし比較的高い
温度まで充分なHC吸着能を有し、且つ耐久性の高いも
のを適宜選択する。例えばモルデナイトやY型ゼオライ
トが挙げられる。
これらのゼオライト粉末の平均粒径も適宜選択する。
無機バインダーはアルミナゾル、シリカゲル等の慣用の
ものであってよい。
発泡剤としては例えば塩化ビニリデン共重合体などの有
機重合体、(NH4)鵞COs・HzOやNH4HCO
3などの炭酸塩、NH4NO3などの硝酸塩を単独又は
組合せて用いることができる。
モノリス担体は、耐熱性金属モノリス担体例えばAI含
有フェライト系モノリス担体又はセラミックモノリス担
体例えばコージェライト系モノリス担体などの慣用のも
のであってよい。
上記のゼオライト粉末、無機バインダー、水及び発泡剤
の混合比率は所望性状の炭化水素吸着材が得られるよう
に、又、調製したスラリーのモノリス担体へのコートが
容易であるように適宜選択する。
上記スラリーのモノリス担体へのコートは、浸漬法など
の慣用の方法を用いる。又、コートは1回でもよいし2
回以上行なってもよい。
スラリーをコートしたモノリス担体の乾燥条件や焼成条
件は、発泡剤の発泡温度、無接バインダーの溶融温度、
ゼオライト層とモノリス担体との固着強度等を考慮して
決定する。
なお、本発明の吸着材の使用態様は、例えばこれを耐熱
性金属容器に収納し、別途調製した排気ガス浄化触媒を
収納した同様の耐熱性金属容器と連設し、本発明の吸着
材が排気ガス流入側となるように配置して使用する。
〔作用〕
スラリー中に発泡剤を加えることにより、ゼオライト層
を形成したモノリス担体を焼成する際、発泡剤が分解し
、ゼオライト層に多数の小孔(平均直径数+μm)が形
成されるので、無機バインダーによるゼオライト細孔の
閉塞を防ぐことができる。又、ゼオライト層の比表面積
が大きくなるので、HC吸着能、耐熱性及び耐久性が向
上する。
〔実施例〕
以下の実施例及°び比較例において本発明を更に詳細に
説明する。なお、本発明は下記実施例に限定されるもの
ではない。
1)HC吸着材の製造 Na型モルデナイト粉末(平均粒径4〜6μm)100
部に、アルミナゾル(10重量%)140部及び水50
部を加えて攪拌し、AA!(NO3)!水溶液(40重
量係)を用いてpH調整を行なう。更に、発泡剤(塩化
ビニリデン共重合体二粒径10〜20μm)1.5部を
加えて攪拌し、スラリーを調製する。このスラリーに、
予め吸水処理したコージェライト製モノリス担体(容積
1.5J、400セ/’/in”)を浸漬した後、余分
なスラリーを空気流を用いて吹き払い、100℃で1時
間乾燥後350℃で1時間仮焼成を行なう。この操作1
回につき55〜609/1のコート量が得られ、更に上
記ウオツシエコートを1回縁シ返すことKよシ、コート
量約100 f/lでNa型モルデナイトをコートする
ことができる。そして更に500℃で3時間焼成を行な
う。次いで、このモノリス担体をI N NH4Cl 
水溶液に浸漬して、N置型をNH4”型にイオン交換し
た後、水洗いし、300℃で1時間焼成してH型モルデ
ナイトの吸着材を得る。
2)排気ガス浄化装置 第1図に1本発明の方法によって製造したHC吸着材を
使用した排気ガス浄化装置の一例を示す。E/G (エ
ンジン)排気系の排気ガス1の流入側にHCトラッパ−
2を配置する。
HC)ラッパー2には、前記1)で製造したHC吸着材
3が収納されている。このHCトラッパ−2の下流側に
、モノリス触媒コンノく−タ4を接続する。モノリス触
媒コンノく一タ4には、下記仕様のモノリス触媒5が収
納されている。
モノリス触媒5 担 体 :コージェライト製、1.7J。
400セル/ i H2 触媒成分: P t (1,55F−/l ) 、 R
h((115P/Aり(比較例) 1)HC吸着材の製造 発泡剤を使用しないこと以外は、実施例の1)と同様に
して吸着材を得る。
2)排気ガス浄化装置 比較例の1)で得た吸着材を使用して、実施例の2)と
同様にして排気ガス浄化装置を得る。
〈性能比較試験〉 実施例及び比軟例で製造した排気ガス浄化装置のHC浄
化性能をE/Gベンチで評価した。評価はコールドスタ
ート評価(始動→アイドル→加速→60b/hr定常走
行)で行なった。初期性能とともに、耐久性試験のため
にコールドスタート評価の200回繰シ返し試験を行な
った。
結果を下記第1表及び第2図に示す。
第1表 初期及び耐久後のコールドHC低減率第1表及
び第2図から明らかな如く、比較例より実施例の方がよ
シ優れたHC吸着能を有する。特に耐久後にその傾向が
強く現われている。
このような効果が生じるのは発泡剤により生ずるゼオラ
イト層の小孔(直径数10μm)のためである。ベレッ
ト型(バインダーなし)に比べてモノリス型の性能が劣
る主な原因の一つであるバインダーによるゼオライト細
孔の閉塞を上記小孔によシある程度防ぐことができるた
め、HC吸着能や耐久性が向上す、る。又、排気ガスと
の接触面積が大きくなるため、これによってもHC吸着
能が向上する。小孔の多くはゼオライト層の表面上にあ
るが、ゼオライト層内部にも小さな「空き間」がある。
この「空き間」がHCの貯水池のような役目を果たし、
多量にHCを吸着することができる。又、−度この「空
き間」K吸着されると、昇温によりHCが脱離した後ゼ
オライトの細孔を通過して外部に出にくいため、脱離m
度の上昇につながシ、浄化装置のシステムにとって好都
合である。すなわち、吸着されたHeが低温(大ガス温
度が500℃以下)で脱離し始めると、下流側のモノリ
ス触媒が十分圧活性化していないので、脱離したHCが
浄化されないが、本発明の方法によって製造したHC吸
着材を使用する場合には、このような不具合は生じない
〔発明の効果〕
上述の如く本発明の炭化水素吸着材の製造方法は、ゼオ
ライト粉末に、無機バインダー、水及び発泡剤を加えた
スラリーを用いてモノリス担体上にゼライト層を形成す
るため、得られる吸着材は発泡剤によりてゼオライト層
が多孔性となシ表面積が増大するとともに、焼成時や使
用時の無機バインダーの融解によるゼオライト細孔の閉
塞を防ぐことができる。このため本発明の方法によれば
、HC吸着能、耐熱性及び耐久性に優れたモノリス型の
炭化水素吸着材を容易に得ることができる。
又、本発明の方法は従来の方法に比べてゼオライト粉末
を含むスラリーに艷に発泡剤を加えるのみでよく、従来
の方法の工程をほとんど変えることなく、又、新たな設
備も全く不要であるため実用上都合が良い。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の方法によって製造した炭化水素吸着材
を使用した排気ガス浄化装置の一例の概略構成図、 第2図は実施例及び比較例の炭化水素吸着材を使用した
第1図の排気ガス浄化装置によるコールドHC低減率を
示す図である。 図中、 1・・・排気ガス  2・・・HCトラッパ−5・・・
HC吸着材  4・・・モノリス触媒コンバータ5・・
・モノリス触媒 第251 笑扼炉J 比較例

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. ゼオライト粉末に、無機バインダー、水及び発泡剤を加
    えてスラリーとなし、次いで該スラリーをモノリス担体
    に塗布し、乾燥後焼成してなることを特徴とする炭化水
    素吸着材の製造方法。
JP1033287A 1989-02-13 1989-02-13 炭化水素吸着材の製造方法 Pending JPH02211245A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1033287A JPH02211245A (ja) 1989-02-13 1989-02-13 炭化水素吸着材の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1033287A JPH02211245A (ja) 1989-02-13 1989-02-13 炭化水素吸着材の製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH02211245A true JPH02211245A (ja) 1990-08-22

Family

ID=12382320

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1033287A Pending JPH02211245A (ja) 1989-02-13 1989-02-13 炭化水素吸着材の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH02211245A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5004399A (en) * 1987-09-04 1991-04-02 Texas Instruments Incorporated Robot slice aligning end effector
EP0693865A1 (fr) * 1994-07-22 1996-01-24 Alcatel Fibres Optiques Torche à plasma par induction
US6171556B1 (en) 1992-11-12 2001-01-09 Engelhard Corporation Method and apparatus for treating an engine exhaust gas stream
CN113079437A (zh) * 2021-03-16 2021-07-06 苏州夸克新材料科技有限公司 一种气体吸收材料块及其制造方法

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5004399A (en) * 1987-09-04 1991-04-02 Texas Instruments Incorporated Robot slice aligning end effector
US6171556B1 (en) 1992-11-12 2001-01-09 Engelhard Corporation Method and apparatus for treating an engine exhaust gas stream
EP0693865A1 (fr) * 1994-07-22 1996-01-24 Alcatel Fibres Optiques Torche à plasma par induction
FR2722939A1 (fr) * 1994-07-22 1996-01-26 Alcatel Fibres Optiques Torche a plasma par induction
CN113079437A (zh) * 2021-03-16 2021-07-06 苏州夸克新材料科技有限公司 一种气体吸收材料块及其制造方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3741725A (en) Catalytic control of auto exhaust emissions
US5447694A (en) Exhaust gas conversion method and apparatus using thermally stable zeolites
JPH07303834A (ja) 連続的な高強度基体から作られた成形体およびその製造方法
US5292696A (en) Hydrocarbon adsorbing body
JP3484205B2 (ja) 改善された低温始動特性を有する自動車排気ガスの接触的浄化方法
JPH10180099A (ja) 排ガス浄化用触媒及び排ガス浄化システム
JPH02293049A (ja) 排気ガス浄化用触媒
US5587137A (en) Exhaust gas conversion method using thermally stable zeolites
JP2771364B2 (ja) 自動車排ガス浄化用触媒コンバーター
JPH11276907A (ja) 排気ガス浄化用触媒及びその製造方法
JP3498410B2 (ja) 排気ガス浄化用触媒
JPH02211245A (ja) 炭化水素吸着材の製造方法
JP3591667B2 (ja) 排ガス浄化用NOx触媒及びその製造方法
JPH04293519A (ja) 排気ガス浄化用装置
JPH07241471A (ja) 排ガス浄化用吸着触媒の製造方法
JPH0663392A (ja) 炭化水素吸着材
JPH09225265A (ja) 排気ガス浄化装置
JP3460364B2 (ja) 炭化水素吸着材の製造方法
JPH07185325A (ja) 炭化水素吸着剤
JPH0957064A (ja) 排ガス浄化材及び排ガス浄化方法
JPH05317701A (ja) エンジン排気浄化吸着剤
JPH04141218A (ja) エンジンの排気ガス浄化装置及びその製造方法
JPH05285378A (ja) 炭化水素吸着材
JPH03131345A (ja) 排気ガス浄化用触媒
JPH0985078A (ja) エンジンの排気ガス浄化装置