JPH0221041A - 油空圧サスペンション用アキュームレータ - Google Patents

油空圧サスペンション用アキュームレータ

Info

Publication number
JPH0221041A
JPH0221041A JP63168589A JP16858988A JPH0221041A JP H0221041 A JPH0221041 A JP H0221041A JP 63168589 A JP63168589 A JP 63168589A JP 16858988 A JP16858988 A JP 16858988A JP H0221041 A JPH0221041 A JP H0221041A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
accumulator
free piston
chamber
gas
oil
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP63168589A
Other languages
English (en)
Inventor
Ken Mimukai
水向 建
Akira Kani
旭 可児
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
KYB Corp
Original Assignee
Kayaba Industry Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kayaba Industry Co Ltd filed Critical Kayaba Industry Co Ltd
Priority to JP63168589A priority Critical patent/JPH0221041A/ja
Publication of JPH0221041A publication Critical patent/JPH0221041A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16FSPRINGS; SHOCK-ABSORBERS; MEANS FOR DAMPING VIBRATION
    • F16F9/00Springs, vibration-dampers, shock-absorbers, or similarly-constructed movement-dampers using a fluid or the equivalent as damping medium
    • F16F9/06Springs, vibration-dampers, shock-absorbers, or similarly-constructed movement-dampers using a fluid or the equivalent as damping medium using both gas and liquid
    • F16F9/08Springs, vibration-dampers, shock-absorbers, or similarly-constructed movement-dampers using a fluid or the equivalent as damping medium using both gas and liquid where gas is in a chamber with a flexible wall
    • F16F9/082Springs, vibration-dampers, shock-absorbers, or similarly-constructed movement-dampers using a fluid or the equivalent as damping medium using both gas and liquid where gas is in a chamber with a flexible wall characterised by the hydropneumatic accumulator
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60GVEHICLE SUSPENSION ARRANGEMENTS
    • B60G2206/00Indexing codes related to the manufacturing of suspensions: constructional features, the materials used, procedures or tools
    • B60G2206/01Constructional features of suspension elements, e.g. arms, dampers, springs
    • B60G2206/40Constructional features of dampers and/or springs
    • B60G2206/42Springs
    • B60G2206/422Accumulators for hydropneumatic springs

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Vehicle Body Suspensions (AREA)
  • Supply Devices, Intensifiers, Converters, And Telemotors (AREA)
  • Fluid-Damping Devices (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 末完11は、車輌用油空圧サスペンションにおけるアク
チュエータに付設するフリーピストンを備えたアキュー
ムレータに関する。
〔従来の技術〕
周知の如く、車輌用油空圧サスペンションシステムにお
けるガススプリング構造では、容器中に封入した高圧ガ
スの作動油への含浸を防止するために、これ等ガス圧室
と油圧室とを分離する必要かある。
そこで、従来、そのための分離手段として、ゴム膜によ
る方式(ブラダタイプ)、金属膜による方式(ベローズ
タイプ)及びフリーピストンによる方式(フリーピスト
ンタイプ)が知られている。
即ち、これ等手段が、ブラダタイプにあっては、主にガ
ス圧室を囲むように形成したゴム膜を油圧室に臨ませて
、これ等の間を分離し、方、ベローズタイプでは、内部
をガス室又は油室に形成する金属ベローズを他方の圧力
室内に臨ませて分離壁を構成し、更に、フリーピストン
タイプでは、シリンダ中の油圧室とガス圧室とをフリー
ピストンで分離し、該ピストンをこれ等両室間に亙って
摺動可能に構成してなるものである。
(発明か解決しようとする課’XJ) ところで、油空圧サスペンションにおけるガススプリン
グ構造体として適用されるアキュームレータに求められ
る性能は、先ず、ガス圧室のガスが外部(油中含浸を含
む)に洩れないことであり、かつ、スプリングとしての
作動抵抗(フリクション)が小さいことであり、加えて
半永久的な耐久性が望まれる。
そこで、かかる性能が要求される前記アキュームレータ
における隔膜分離手段として、前述の各種タイプを検討
するに、ブラダタイプでは作動抵抗並びに耐久性におい
て優れているが、隔壁ゴムの表面積に比例するガス透過
量の性質から、ガス室を囲む程度に広い表面積を有すこ
の種タイプのガス洩れによる性能劣化が懸念される。
加えて、このブラダタイプは、ガス圧室の体積変化が大
きい構造の場合(使用圧力範囲が広域に及ぶ場合)には
、ゴム膜の変化が大きく且つ頻繁に作動するために耐久
性を保つ上で好ましくない。
そして、ベローズタイプによれば、ガス洩れ防IF並び
に作動抵抗特性において優れている反面、耐久性におい
て劣る。ttpち、金属ベローズの疲労破壊が懸念され
る。
これに対して、フリーピストンタイプでは。
耐久性において極めて優れており、しかも、ガス洩れ防
止において前記ベローズタイプよりも劣るがブラダタイ
プに比べてより優れていて、この二点において最も合理
的ではあるが、何分にもMM>体であるピストンの用量
が虫いために作動抵抗が大きくて圧力変化に対する応答
性が悪い。
そこで、本発明は、アキュームレータにおける油空圧両
室の隔壁分離手段として採用する装置構成において、荊
述のフリーピストンタイプの特徴を充分に発揮させなが
らその応答性劣化を解消して、車輌用サスペンションに
おける加振動作に対する速やかな応答と円滑な作動とを
期待出来る装置の開発を目的とする。
(課題を解決するための手段) このような目的を達成するために、本発明では、アキュ
ームレータ付きアクチュエータへの作動油を制御弁によ
り給排制御するよう1になした油空圧すスベンジ目ンに
おいて、前記アキュームレータの内周壁に沿って摺動す
るフリーピストンの内部に、該ピストン両側の油圧室と
空圧室とを仕切る弾性膜を設けてなる油空圧サスペンシ
ョン用アキュームレータを提案する。
(作 用) フリーピストン内部に設けた弾性膜は、油圧室とガス圧
室との間の隔膜となって、これ等を分離し、両室の室圧
が平衡状態にあるとき、膜面が波状に変形するなどして
弛んでおり、この状態から油圧室の室圧が微妙に変化す
ると、この圧力変動に応答して、該膜面がガス圧室側又
は油圧室側に膨出する。
これに対して、油圧室の圧室の大きな変化は該フリーピ
ストンの移動によって吸収され、常に両室間の室圧が平
衡する位置に占位する向きの修正作用が該ピストンに礪
いている。
そこで、前記弾性膜が油圧室の室圧変化にすばやく応答
して該油圧室の容積変化分を吸収して、この微少変化域
てのフリーピストンの動作を省略するように作用する。
(実施例) 次に1本発明の好ましい実施例について添附図面を参照
して説明する。
第1図は本発明における油室圧サスペンションシステム
の構成図で、各車輪2.2・・・に対する個々のサスペ
ンション・アクチュエータlには、車体3側に設けたオ
イルポンプ4から供給路5.制御弁6及びピストンロッ
ト1aの中空路に至る給排路7を通して高圧の作動油が
供給され、また、前記制御弁6の切換動作で該アクチュ
エータ1及び給排路7中の作動油が戻り路8を通ってタ
ンク9に戻されるように構成しである。
更に、肩記給排路7のアクチュエータ側基部にアキュー
ムレータIOが接続しである。
そして、このアキュームレータ10は、m2図に示す如
く、先端閉鎖のシリンダ筺体11の開口端に、前記給排
路7を経てアクチュエータ1に接続する流入排出口12
を有し且つ該口12と連通する内部に減衰力バルブ13
を組付けたキャップ体14を゛嵌着せしめると共に、該
筺体11内をフリーピストン15によって前記キャップ
体14側の油圧室16と閉鎖端側のガス圧室17どに区
分しである。
しかも、該フリーピストン15は外周オイルシール18
によってシリンダ筐体tiの内周に密接摺動自在である
と共に、ピストン本体15aにカシメ付けした冠体15
bによって形成される中空部を、先の冠体tsbのカシ
メ付けに際して周縁な該冠体tsbと前記本体15aの
段部との間に挟持した弾性v19によって、フリーピス
トン内油室16aと同ガス室17aとに仕切っである。
そして、該ピストン本体15aには前記油圧室16とフ
リーピストン内袖室15aとを連通ずる作動油流通ボー
ト20を設け、他方、冠体ISbには前記ガス圧室17
とフリーピストン内ガス室17aとを連通ずる通気孔2
1が設けである。
また、前記弾性膜19における中央部分の両面に破損防
止プレート22を夫々配置する一方、前記ボート20及
び通気孔21の各ピストン中空部側の段落口縁に衝撃吸
収用クツション23を夫々配置して、前記弾性!!i1
9の変形による前記プレート22の前記両日縁当接に際
しての衝撃吸収並びに衝fl BYの発生を防ぐように
なしである。
その他、24はピストン筺体11の閉鎖端に設けたガス
封入孔を示す。
このような4s成からなる実施例によれば、車輌のエン
ジン始動により駆動されるオイルポンプ4の作動で、ア
クチュエータlに標準車高を保つに必要な反発力が発生
するまで、制御弁6の操作により給排路7を通して作動
油が該アクチュエータlに送り込まれる。
これによって、アキュームレータIOにも前記作動油の
一部が流入排出口12を通してその油圧室16に送り込
まれるが、このときの前記反発力を得るための作動油圧
とガス圧室17の室圧との釣り合いで、フリーピストン
I5が例えば第2図示の位置に占位する状況にある。
そこで、このような状況下での通常の直進走行時ては、
路面からの振動入力に応じてアクチュエータ1のピスト
ンロッド1aが伸縮動作して振動を吸収しているか、こ
のときの前記ロッドlaの伸縮ストロークは略10数寓
■程度であり、このロッド伸縮によるアクチュエータ1
の内容積変化(ストローク量xロット受圧面積)即ち、
アキュームレータlOにおける作動油の給排量を想定し
て中空部(プラグ室)の容積を決められたフリーピスト
ン15は、1彼ロツド1aの吸振動作に応じてその弾性
膜19か第2図上鎖線図示の両側位置に向けて変形して
、フリーピストン内油室16a又は同ガス室17f1の
占有容積を変えることで、このときの作動油の給排量を
吸収することが出来るので、殆ど動かない状態にある。
これに対して、車輌用量が変化したとき(a截重量変化
)または走行中における車体に対する外力が変化したと
き(コーナリング、ブレーキング等による外力変化)な
どの比較的大きな十輪受は荷重変化で、アキュームレー
タ10におけるガス圧室17の室圧がそのときのアクチ
ュエータlの反発力と釣り合うまで2該ガス室17が圧
縮又は膨張する。
即ち、フリーピストン15が第3図上実線図示位l(圧
縮)又は同鎖線IA示位置(膨張)のごとく移動する。
また、このフリーピストン15の前記移動の向きが切り
換るときに、該ピストン15に作動抵抗か生じる。
従ワて、油圧室16とガス圧室17との間に前記作動抵
抗に基づいて比較的小さい(通常1気圧以下)の差圧が
発生するので、これを吸収するように弾性膜19が前記
NS2図示の場合と同様に変形動作する。
しかし、該弾性膜19自体の動作にも幾分の変形抵抗(
フリーピストン15の作動抵抗よりも充分に小さい)が
あるために、該弾性膜19がフレーピストン中空部の一
方の内壁に当接する時期には、フリ−ピストン15自体
が移動を始めており、従って、アキュームレータ性能と
して、前配弁性Wi19の動作による速やかな応答性と
フリーピストン15の前記始動による円滑な作動性とが
期待出来る。
(発明の効果) このように、本発明アキュームレータによれば、油圧室
と空圧室とを区分するフリーピストンにこれ等両室間を
仕切る弾性膜からなるブラダを設けたので、 I)車輌の通常走行時におけるサスベンジHン・アクチ
ュエータ作動による油圧変動の多くを前記弾性膜の変形
動作で吸収することが出来るので、フリーピストンタイ
プにおける欠点のフリクション劣化をブラダタイプと同
程度に向」ユさせることが出来る。
2)弾性膜の表面積を従来のブラダタイプのそれよりも
極めて小さくすることが可能なので、該面からのガス透
過量を従来のブラダタイプよりも弄常に少なくすること
が出来る。
3)車体の姿勢制御等のアクチュエータの大きな作動に
対してはフリーピストンが動作して対処するので、弾性
膜は走行中の振動入力に対応する程度の小さい膜間差圧
(通常1気圧以下)で応動するので、該膜の耐久性が損
なわれる慣れが極めて小さい。
4) 一般のフリーピストンタイプにおけるガス洩れ輩
はその摺動距離に比例するが1本発明アキュームレータ
によれば、前記通常走行時のバネ下からの振動入力に対
して、その多くをピストンを移動動作させることなく単
なる弾性膜の変形で吸収出来るので、フリーピストンの
摺動距離が総合的に短くなり、これによって、ガス圧保
持が従来のフリーピストンタイプよりも優れている。
5)加えて、弾性膜によるブラダ構成でのフリクション
対応下のフリーピストンは、フリクション劣化を左程気
遣う必要がないことから、外周シールを用いて密封性に
優れた構成を採用することが出来る。
叙上記値の如く、本発明アキュームレータは重油の隔壁
分離手段としてフリーピストンタイプとブラダタイプと
の夫々の欠点を補いそれ等の長所を充分に発揮させた装
置構成からなり、その効果が実用に供して極めて顕著な
るものである。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明アキュームレータを備えた車輌用サスペ
ンションの構成図、第2図は本発明アキュームレータの
一実施例を示す縦断面図、第3図は同じく本発明アキュ
ームレータの作動状態を示す縦断面図である。 l・・・アクチュエータ lO・・・アキュームレータ 11・・・シリンダ筐体 15・・・フリーピストン 16−=油圧室 17−・・ガス圧室 19−・・弾性膜 第1図 ’:’ +’:、”1

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1.  アキュームレータ付きアクチュエータへの作動油を制
    御弁により給排制御するようになした油空圧サスペンシ
    ョンにおいて、前記アキュームレータの内周壁に沿って
    摺動するフリーピストンの内部に、該ピストン両側の油
    圧室と空圧室とを仕切る弾性膜を設けてなることを特徴
    とする油空圧サスペンション用アキュームレータ
JP63168589A 1988-07-06 1988-07-06 油空圧サスペンション用アキュームレータ Pending JPH0221041A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63168589A JPH0221041A (ja) 1988-07-06 1988-07-06 油空圧サスペンション用アキュームレータ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63168589A JPH0221041A (ja) 1988-07-06 1988-07-06 油空圧サスペンション用アキュームレータ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0221041A true JPH0221041A (ja) 1990-01-24

Family

ID=15870858

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63168589A Pending JPH0221041A (ja) 1988-07-06 1988-07-06 油空圧サスペンション用アキュームレータ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0221041A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006342869A (ja) * 2005-06-08 2006-12-21 Kayaba Ind Co Ltd アキュムレータ
JP2006342868A (ja) * 2005-06-08 2006-12-21 Kayaba Ind Co Ltd アキュムレータ
JP2022083962A (ja) * 2020-11-25 2022-06-06 ベイジンウェスト・インダストリーズ・カンパニー・リミテッド ダンパ・アセンブリのためのガスカップおよびダンパ・アセンブリ

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006342869A (ja) * 2005-06-08 2006-12-21 Kayaba Ind Co Ltd アキュムレータ
JP2006342868A (ja) * 2005-06-08 2006-12-21 Kayaba Ind Co Ltd アキュムレータ
JP4683626B2 (ja) * 2005-06-08 2011-05-18 カヤバ工業株式会社 アキュムレータ
JP2022083962A (ja) * 2020-11-25 2022-06-06 ベイジンウェスト・インダストリーズ・カンパニー・リミテッド ダンパ・アセンブリのためのガスカップおよびダンパ・アセンブリ

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3651725B2 (ja) サスペンション装置
US5924528A (en) Load depending damping assembly
US5295563A (en) Active suspension actuator with control flow through the piston rod
EP1584503B1 (en) Vehicle suspension system
JP2003336682A (ja) セルフポンピング式のハイドロニューマチック・スプリングストラット
US3391921A (en) Hydropneumatic suspension device
JPH02217635A (ja) 液圧緩衝器
US20040262107A1 (en) Shock absorber having a pressurized gas compartment
JP4108778B2 (ja) 内部レベル調整機能を有する自己ポンピング式流体圧緩衝ストラット
JPH10220518A (ja) 内在する水準調節装置を有するセルフポンプ式のハイドロニューマチックなサスペンションストラット
US5647580A (en) Self-pumping type shock absorber with means for variably controlling damping force
JP4384888B2 (ja) 内部レベル制御機能を備えた自動ポンプ油圧空気圧式スプリングストラット
JPH0221041A (ja) 油空圧サスペンション用アキュームレータ
US10047815B2 (en) Resilient expandable pressure vessel
JP6946161B2 (ja) 緩衝器
JP2002240530A (ja) 車両用サスペンション装置
JPH0154202B2 (ja)
JPH02109713A (ja) サスペンション装置
JPH0235064Y2 (ja)
JPS5863440U (ja) 油圧緩衝器
JPH0547882Y2 (ja)
JP3033457B2 (ja) セルフポンピング式ショックアブソーバ
JPH0234823B2 (ja)
JPS641564Y2 (ja)
JPH10110763A (ja) 油圧式緩衝器