JPH022089B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH022089B2
JPH022089B2 JP57107789A JP10778982A JPH022089B2 JP H022089 B2 JPH022089 B2 JP H022089B2 JP 57107789 A JP57107789 A JP 57107789A JP 10778982 A JP10778982 A JP 10778982A JP H022089 B2 JPH022089 B2 JP H022089B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
weighing
weighed
value
combination
weight
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP57107789A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS58223716A (ja
Inventor
Takashi Sashiki
Keiko Sakaeda
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ishida Scales Manufacturing Co Ltd
Original Assignee
Ishida Scales Manufacturing Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ishida Scales Manufacturing Co Ltd filed Critical Ishida Scales Manufacturing Co Ltd
Priority to JP57107789A priority Critical patent/JPS58223716A/ja
Priority to AU15823/83A priority patent/AU545827B2/en
Priority to US06/505,479 priority patent/US4552237A/en
Priority to DE8383303576T priority patent/DE3377937D1/de
Priority to EP83303576A priority patent/EP0097529B1/en
Priority to CA000430852A priority patent/CA1202671A/en
Publication of JPS58223716A publication Critical patent/JPS58223716A/ja
Publication of JPH022089B2 publication Critical patent/JPH022089B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01GWEIGHING
    • G01G19/00Weighing apparatus or methods adapted for special purposes not provided for in the preceding groups
    • G01G19/387Weighing apparatus or methods adapted for special purposes not provided for in the preceding groups for combinatorial weighing, i.e. selecting a combination of articles whose total weight or number is closest to a desired value
    • G01G19/393Weighing apparatus or methods adapted for special purposes not provided for in the preceding groups for combinatorial weighing, i.e. selecting a combination of articles whose total weight or number is closest to a desired value using two or more weighing units
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01GWEIGHING
    • G01G13/00Weighing apparatus with automatic feed or discharge for weighing-out batches of material
    • G01G13/24Weighing mechanism control arrangements for automatic feed or discharge
    • G01G13/242Twin weighing apparatus; weighing apparatus using single load carrier and a plurality of weigh pans coupled alternately with the load carrier; weighing apparatus with two or more alternatively used weighing devices

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Weight Measurement For Supplying Or Discharging Of Specified Amounts Of Material (AREA)
  • Thermistors And Varistors (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は組み合せ計量方法に係り、特に最大秤
量値以上の目標重量値の計量を必要とした場合少
ない計量回数で計量することが可能な組み合せ計
量方法に関する。
計量機を計量ホツパーとそれに附帯する重量検
出器で構成される。そしてその複数の計量機の計
量ホツパに投入された被計量物の重量値をそれぞ
れ計量すると共に、目標重量値に等しいか、設定
許容範囲内で最もそれに近い総重量値を与える計
量機の組み合せを選択し、該選択された計量機の
被計量物のみを排出し、しかる後計量物が排出さ
れた計量ホツパに新たに被計量物を投入して次回
の組み合せにのぞみ、以後同様の動作を繰返えし
て高精度の自動計量を継続する組み合せ計量方法
は既に知られている。かゝる組み合せ計量方法を
採用した組み合せ自動計量装置において、その秤
量以上の計量を行なうには、(イ)目標重量値Xaを
秤量以下の重量X1、X2、X3…に何分割かし、単
純に複数回の組み合せ計量動作を繰返すか、或い
は(ロ)目標重量を秤量以下に何分割かし、2回目以
後の計量動作の際にはその時の計量目標値をX2
X3…を前回迄の計量結果の誤差で修正する方法
が行われていた。第1図は上記(ロ)に示す計量方法
の概略流れ図である。尚、目標値は3・X(g)
であり、X1=X、X2=X、X3=Xであとする。
この方法においては (1) まず最初に全計量機へ被計量物を供給する、 (2) 各計量機の計量ホツパに投入された被計量物
の重量値を測定する(1回目の重量測定)、 (3) X1(=X)gを目標に組み合せ演算を行な
い、最適組み合せを与える計量機の被計量物の
総重量値Y1とXとの差分をエラーE1(=Y1
X)として記憶する、 (4) 最適組み合せを与える計量機の被計量物を排
出する(1回目の排出)、 (5) 被計量物が排出された計量機へ新たに被計量
物を投入する。
(6) 各計量ホツパに投入された被計量物の重量値
を測定する(2回目の重量測定)、 (7) X2−E1(=X−E1)を目標に組み合せ演算を
行ない、最適組み合せを与える計量機の被計量
物の総量値Y2と目標値(X−E1)との差分を
エラーE2として、演算して記憶する。尚、E2
は E2=Y2−(X−E1)=Y1+Y2−2X である。
(8) 最適組み合せを与える計量機の被計量物を排
出する(2回目の排出)、 (9) 被計量物が排出された計量機の計量ホツパへ
新たに被計量物を投入する、 (10) 各計量ホツパに投入された被計量物の重量値
を測定する(3回目の重量測定)、 (11) X3−E2(=X−E2)を目標に組み合せ演算を
行ない、最適組み合せを与える計量機の被計量
物を排出する(3回目の排出)、 というステツプにより、3・Xの秤量が行われ
る。
しかし、このような目標値分割方法では秤量以
上の目標値をうるに相当回数の組み合せ演算を実
行しなくてはならず高速計量に適当ではなかつ
た。
又、かゝる組み合せ計量方法では何らかの原因
で長時間選択されない計量機が発生しその被計量
物は計量ホツパに滞留する場合がある。これは計
量ホツパに滞留しつづける被計量物の重量値が特
異な値を有しているためである。さて、かゝる特
異値を有する被計量物が選択されずに残留してそ
の数が増加すると好ましい組み合せが全く存在し
ないという事態を発生する。更に、冷凍食品等の
ように長時間外気に触れていると結露したり、変
質してしまい品物にあつては長い時間選ばれずに
計量ホツパ内に滞留することは好ましくない。
以上から、本発明の目標重量が最大秤量以上で
あつても少ない計量回数で目標重量を得ることが
できる組み合せ計量方法を提供することを目的と
する。
又、本発明は、計量ホツパに長時間品物が滞留
することがなく、特異値による精度の乱れや、品
物の変質を防止することができる組み合せ計量方
法を提供することを別の目的とする。
以下、本発明を実施例に従つて詳細に説明する
が、その前に簡単に本発明の概略を説明する。
さて、計量機をN台持つ組み合せ計量装置にお
いてXグラムの計量結果を得ようとする場合(目
標重量値がXaグラムの場合)、各計量機への被計
量物の供給量はNが偶数の場合2X/Nグラムを
平均値に持つように、又、Nが奇数の場合には
2X/(N±1)グラムを平均値に持つように供
給量を調整する。これは、以下の理由によるもの
である。すなわち、N台の計量機から構成される
組み合せ計量装置の組み合せ度数は、ただ1台の
計量機だけを選ぶ場合からN台すべて選ぶ場合ま
で全部で2n−1通りあるが、Nが偶数の場合には
N/2個、Nが奇数の場合には(N±1)/2台
選ぶ組み合せ度数が最大になる。例えばN=10で
は、ただ1台だけを選ぶ組み合せは、10通りしか
ないのに比べ、5台選ぶ組み合せは、252通りあ
る。従つて、組み合せ計量装置においては、各計
量機に投入される被計量物の1台当の重量値を目
標値Xaの(N/2)分の一付近にすることが好
ましい。そして、このように被計量物の集りの
個々の重量値が制御されている場合には、N台の
中よりN/2台、または、(N/2)±0.5台選ぶ
組み合せの中に求める組み合せが存在する可能性
が極めて高く、高精度の計量ができる。従つて、
本発明では目標値をXaとするとき各計量機に被
計量物を、その重量値がほぼ2・X/N(Nは偶
数)、或いは2・X/(N±1)となるように供
給している。
そして、目標値が秤量以上たとえば、3・Xに
なつた場合には、本発明では第1段階で全計量機
より被計量物を排出すると共に排出した被計量物
の総重量W1を演算し、第2段階で(3X−W1
を目標に組み合せ演算して選択された計量機の被
計量物のみ排出し、第1、第2段階で排出された
全被計量物をもつて目標値3・Xを与えるものと
している。この方法によれば、従来3段階の組み
合せ演算処理を要していたのが、1段階の組み合
せ演算と1段階の全排作動作を要するだけでよく
高速の計量ができ、しかも計量精度の低下をきた
すことはない。尚、一般に、目標値が(2m+
1)・X(但し、mは1以上の整数)である場合に
は、全計量機に2・X/N(Nは偶数)を目標に
被計量物を供給し、しかる後全計量機から被計量
物を排出するという全投入、全排出動作をm回繰
り返えし、最後に〔(2m+1)・X−ni-1 Wi〕を目
標に組み合せ演算を行なう。尚、Wiはi回目に
全排出されたた被計量物のその回の総重量であ
る。
ところで、以上は目標値がXのとき各計量機に
2・X/N(Nは偶数)、或いは2・X(N±1)
(Nは奇数)を目標に被計量物を供給する計量装
置において、目標値が(2m+1)・X(mは1以
上の整数)となつた場合である。即ち、以上は各
計量機へ供給される被計量の重量を2・X/N或
いは2・X/(N±1)に固定した場合である。
しかし、投入量を固定することなく可変にする
方法も考えられる。即ち、目標値が秤量以上の
Yaである場合において、全計量機へ被計量物を
投入し、且つ全計量機から被計量物を排出するサ
イクルをm回行なうものとすると、各計量ホツパ
へ投入する被計量物は、その平均重量値が W=Ya/(2m+1)・2/N(Nは偶数) (1) 或いは W=Ya/(2m+1)・2/(N±1)(Nは奇数
) (2) となるように制御する。即ち、m回の全排出によ
り略 m・N・W=2m・Ya/(2m+1) の重量を有する被計量物が排出されるから、残り
の重量は略 Ya−2mYa/(2m+1)=Ya/(2m+1) となる。従つて、Nが偶数なら(1)式に示す重量を
目標に、Nが奇数なら(2)式に示す重量を目標に各
計量機に被計量物が投入されるように制御され
る。そして、このようにすればm回の全計量ホツ
パからの排出(全排出)と、1回の組み合せ演算
により秤量以上の組み合せ計量ができると共に、
精度の高い計量が可能になる。そしてこの場合、
Ya=3・X、m=1とすれば2・X/N或いは
2・X/(N±1)となり各計量機への投入量を
固定した場合と同一になる。
第2図、第3図は本発明にかゝる計量方法を実
現する組み合せ計量装置の説明図で第2図は同機
構概略図、第3図は組み合せ制御部のブロツク図
である。第2図において、1は被計量物を放射状
に分散させ放射状に等配されている複数の計量セ
クシヨンに該被計量物を分散供給する主供給装置
である。この主供給装置1は振動搬送タイプの構
成を有し所定時間振動させることにより被計量物
を計量セクシヨンに分散供給することができる。
2,2…は主供給装置のまわりに放射状に配設
されたn台の計量セクシヨンであり、それぞれ分
散供給装置2a、プールホツパ2b、プールホツ
パゲート2c、計量ホツパ2d、重量検出器2
e、計量ホツパゲート2fを有している。分散供
給装置2aとしては、外周部に複数個のゲートを
持ち、放射遠心方向に品物を搬送するように加振
されるほぼ円形ボール状のみのものと、小型円形
ボールの分散ボールを中心にして複数個のフイー
ダ付トラフを放射状に配置したものとがあり、そ
れぞれ下方に配設されたプールホツパ2bに(1)式
或いは(2)式に示す重量に略等しい被計量物を投入
できる構成になつている。尚、前者の円形ボール
状のものではゲートの開放時間または開放面積を
制御することにより、又後者のものではフイーダ
の加振時間と振巾を制御することによりプールホ
ツパ2bへの被計量物の供給量が調整される。各
プールホツパ2bにはプールホツパゲート2cが
それぞれ設けられており、該プールホツパゲート
2cが開くプールホツパ2bに収容されている被
計量物が計量ホツパ2dに投入される。各計量機
の計量ホツパ2dには重量検出器2eがそれぞれ
付帯されており、該計量ホツパ2dに投入された
被計量物の重量はこの重量検出器2eにより測定
されて組み合せ制御部(第3図)に入力される。
そして、後述するように組み合せ制御部に目標重
量値に最も近い総重量値を与える計量機の最適組
み合せが選択される。又、各計量ホツパ2dには
計量ホツパゲート2fがそれぞれ設けられてお
り、最適組み合せを与える計量ホツパに設けられ
た計量ホツパゲート2fのみが駆動制御部(第3
図)からの信号により開らきなかの被計量物が排
出される。3は各計量ホツパ2dから排出された
被計量物を下方中央部に集めるように働らく集合
シユートであり、円錘又は多角形のジヨーゴ型を
なし、被計量物の自重により或いは強制的なかき
落し装置(図示せず)等により円錘内周部に排出
された被計量物を下方中央部に集める。4はタイ
ミングホツパであり、集合シユート3により集め
られた被計量物を一時的に保留し、包装機等外部
から出力される排出信号により該保留した被計量
物を計量装置外へ排出する。
第3図は組み合せ制御部のブロツク図である。
図中、11は第1演算部であり、目標値Yaと全
計量機数Nと全排出回数mとそれぞれ入力され、
Nが偶数か奇数かに応じて(1)式或いは(2)式の演算
を実行し、その演算結果を駆動制御部31に入力
する。尚、目標値Yaは目標値レジスタ12にも
入力されて記憶され、又全排出回数mはカウンタ
13に印加されてプリセツトされる。14は制御
部であり、カウンタ13の内容が零であるかどう
かを監視し、零でないとき全排出のための各種制
御信号を出力する。15は第2演算部であり、制
御部14から発生する演算開始信号により目標値
レジスタ12の内容Yaと全重量検出器2e,2
e…の総重量値Wt(=W1+W2+W3……+Wn)
との差 Ya−Wt→Ya (3) を演算して出力する。16はオール“1”のビツ
トパターンを記憶するレジスタ、17は制御部1
4からの選択命令によりレジスタ16の内容(オ
ール“1”)を駆動制御部31に出力し、カウン
タ13の内容が零のとき後述する最適組み合せメ
モリの内容を出力するゲートである。尚、駆動制
御部31はゲート17の出力パターンに応じて所
定の計量ホツパの計量ホツパゲートを所定時間開
いてなかの被計量物を排出し、ついで計量ホツパ
ゲートを閉じると共にプールホツパゲートを所定
時間開いてプールホツパ中の被計量物を計量ホツ
パに供給し、最後にプールホツパゲートを閉じる
と共に第1演算部11の演算出力に応じて分散供
給装置(トラフ型フイーダとする)のフイーダ加
振時間を制御して、新たな被計量物をプールホツ
パに供給する。21は所定周期のタイミングパル
スTPを計数するnピツトのカウンタでありn台
の計量機の組み合せパターンを発生する。即ち、
n台の計量機から1台とり出す組合せはn通り、
n台のものから2台とり出す組み合せはn(n−
1)/2!通り、一般にn台のものからr台取り
出す組み合せはn(n−1)(n−2)…(n−r
+1)/r!通りとなり総組み合せ度数は2n−1
通りとなる。従つて、2進nビツトのカウンタ2
1にタイミングパルスTPを2n−1台数させると
000…001から111…111の総計2n−1種類のビツト
パターンが発生するから、第1ビツトを第1番目
の計量機に、第2ビツトを第2番目の計量機に、
以下同様に第nビツトを第n番号の計量機に対応
させておけば、該ビツトパターンは組み合せパタ
ーンを示すことになる。22はマルチプレクサで
あり、カウンタ21の計数値のビツトパターンに
応じて所定の計量ホツパに設けられた重量検出器
2eの計量値(被計量物の重量値)を後段の演算
部に出力する。たとえば、n=10として計数値が
1000101011であれば、第1、第2、第4、第6及
び第10番目の計量機に取付けた重量検出器2eの
出力W1,W2,W4,W6,W10が演算部に出力さ
れる。23は上限設定器、24は下限設定器であ
り計量値の好ましい設定許容範囲(上限値Ma及
び下限値Mi)を記憶する。尚、下限値は慣習上
設定値と等しく設定される。これは設定値以下に
すると総重量が少ない場合が生じ、苦情が出るか
らである。25はマルチプレクサ22から出力さ
れた総重量値ΣWi(=X)を演算して出力すると
共に、該総重量値ΣWiと目標値Yaの差分を演算
し、その絶体値を出力する演算部である。即ち、
演算部25は ΣWi=X ……(1) |ΣWi−Ya|=A ……(2) の演算を行なつて、総重量値ΣWi(=X)と、該
総重量値ΣWiと設定値Yaとの偏差の絶対値(以
降単に偏差値という)Aを出力する。26は比較
器、27は適量数カウンタである。比較器26は
総重値XがMi〜Maの範囲に存在しているかを判
別し、 Mi≦×≦Ma (3) であれば適量カウンタ27の計数値をカウントア
ツプする。28は最小偏差を記憶する最小偏差レ
ジスタであり、初回のみ偏差値Aが自動的にセツ
トされると共に、以後後述する態様でその内容が
更新される。尚、下限値に設定値に等しくした場
合、最小偏差レジスタ5jに上限値と設定値の差
分を初期設定してもよい。29は最適組み合せパ
ターンを記憶する最適組み合せメモリ、30,3
1はゲート、32は総重量値ΣWiが設定許容範囲
内にあるとき演算部25の出力である偏差値Aと
最小偏差記憶レジスタ28に記憶されている最小
偏差値Bの大小を比較する比較器であり、A<B
のとき偏差値Aがゲート30を介して最小偏差記
憶レジスタ28に記憶せしめられ、且つカウンタ
21の内容(組み合せパターン)が最適組み合せ
メモリ29に記憶せしめられる。33は駆動制御
部であり、適量カウンタ27の内容が1以上のと
き適組み合せパターンに応じて所定の計量ホツパ
ゲート2f(第1図)を開いて被計量物を計量ホ
ツパ2dより集合シユート3に排出せしめると共
に、プールホツパゲート2cを開いて被計量物が
排出された計量ホツパ2dに被計量物を再投入す
る。
次に、この組み合せ計量装置の動作を簡単に説
明する。尚、目標重量Yaが秤量以下であるとし、
第1演算部11には、目標重量値Yaと、全排出
数m(=0)と、計量ホツパ数Nが入力されてい
るとする。第1演算部11は(1)式或いは(2)式の演
算を行なつてその演算結果を駆動制御部33に出
力する。これにより駆動制御部33はまず、第1
演算部11の演算結果を用いて全分散供給装置2
a,2a…を制御し全プールホツパ2b,2b…
へ(1)或いは(2)式に示す重量の被計量物を供給す
る。ついで、駆動制御部33は全プールホツパゲ
ート2c,2c…を開いて全プールホツパ2b,
2b…に投入されている被計量物を計量ホツパ2
d,2d…に供給し、しかる後、再び分散供給装
置2a,2a…を制御して全プールホツパ2b,
2b…に被計量物を投入する。以上の操作により
全プールホツパ並びに全計量ホツパに被計量物が
投入されて、初基設定が完了する。
初期設定が完了すれば、各計量ホツパ2d,2
d…に設けられた重量検出器2e,2e…は被計
量物の重量を測定し、該重量値W1〜W10をマル
チプレクサ22及び第2演算部15に送出する。
さて、nピツトカウンタ21(n=10)は所定周
期のタイミングパルスTPを計数し、2n−1個の
組み合せパターンを発生するように構成されてい
る。即ち、1番目のタイミングパルスTPを計数
することによりその内容は0000000001となる。こ
の結果、マルチプレクサ22からは第1番目の計
量ホツパに設けられた重量検出器2eの出力値
(重量値W1)が第3演算部25に出力され、該第
3演算部25は(4)式の演算を実行し、組み合せの
総重量値Σi、並びに総重量Σiと目標重量値Yaと
の偏差値A(=|W1−Ya|)を出力する。最初
の組み合せ演算時のみゲート30,31は自動的
に開いているから、偏差値Aは最小偏差記憶レジ
スタ28に転送、記憶されると共にnビツトのカ
ウンタ21の内容(組み合せパターン000…01)
が最適組み合せメモリ29に記憶される。又、比
較器26は総重量値ΣWi(=X)を上限値Ma、
下限値Miと比較し、 Mi≦×≦Ma であれば適量カウンタ27の内容をカウントアツ
プする。しかる後、2番目のタイミングパルス
TPが発生すればカウンタ21の内容(組み合せ
パターン)は0000000010となる。これにより第2
番目の計量ホツパに設けられた重量検出器2eの
出力値(重量値W2)が演算部25に出力され、
演算部25は(1)、(2)式の演算を実行し総重量値
ΣWi(=X)と偏差値A(=|W2−Ya|)を出力
する。比較器26は(3)式が満たされているかどう
かを判別し、満たされていれば適用カウンタ27
の内容を1カウントアツプする。一方、比較器3
2は偏差値Aと最小偏差記憶レジスタ28の内容
B(=|W1−Wa|)との大小を比較し、A≧B
であれば最小偏差記憶レジスタ28及び最適組み
合せメモリ29の内容を更新せず、A<Bであれ
ば偏差値Aを最小偏差記憶レジスタ28に、nビ
ツトのカウンタ21の内容を最適組み合せメモリ
29にそれぞれ転送記憶する。そして、以後同様
な動作が繰り返えされ最終的に2n−1個の全組み
合せのうち最小の偏差値が最小偏差記憶レジスタ
28に記憶され、又、そのときの組み合せパター
ンが最適組み合せメモリ29に記憶され、最適の
組み合せパターンが選択される。しかる後適量カ
ウンタ27の計数値と最適組み合せメモリ29に
記憶されている組み合せパターンが駆動制御部3
3に入力される。駆動制御部33は適量カウンタ
27の計数値が1以上であれば、入力された組み
合せパターンに基いて、所定の計量機の計量ホツ
パゲート2fを開いて最適組み合せを与える計量
機の被計量物を計量ホツパ2dより集合シユート
3に排出ししかる後プールホツパゲート2cを開
いて該排出された計量ホツパ2dに被計量物を投
入する。又、空になつたプールホツパに対応する
分散供給装置2aを一定時間振動させ、物品を空
になつたプールホツパ2bに投入する。
しかる後、前述と同様な最適組み合せ制御が行
われ、組み合せ秤による継続計量が行われる。
尚、適量カウンタ27の内容が零のときには物品
は排出されず、各計量機に物品を補充し再度組み
合せ演算が行われる。
次に目標値Yaが秤量以上の場合について説明
する。目標値が秤量以上であれば、全排出回数m
を図示しない設定盤のデイジスイツチにセツトす
る。尚、以後m=1として説明する。このにより
全排出回数m(=1)はプリセツトカウンタ13
にプリセツトされると共に、第1演算部11に出
力される。第1演算部11は(1)式、或いは(2)式の
演算を行なつてその演算結果を駆動制御部31に
出力する。以後、m=0の場合と同様に初期設定
がなされる。
さて、初期時カウンタ13の内容は零でないか
ら(m=1)制御部14は演算開始命令を第2演
算部15に出力する。これにより第2演算部15
は(3)式の演算を行ない、演算結果を目標値レジス
タ12に出力する。又、制御部14はレジスタ1
6を選択する選択信号をゲート17に出力する。
この結果、駆動制御部33は制御部14からの排
出命令によりレジスタ16に記憶されているオー
ル“1”のビツトパターンに基いて全計量ホツパ
を開いてなかの被計量物を排出する。ついで、駆
動制御部33はプールホツパゲート2c,2c…
を開いて全計量ホツパ2d,2d…に被計量物を
投入し、しかる後全分散供給装置2a,2a…を
第1演算部11による(1)又は(2)式の演算結果に基
いて所定時間振動させ、全プールホツパ2b,2
b…に被計量物を供給する。尚、制御部14から
発生する排出命令によりカウンタ13の内容は−
1減算され、その内容は零となる。
全排出動作が完了すれば以後目標値レジスタ1
2に記憶されている値(=Ya−Wt)を目標に秤
量以下の場合と全く同様の組み合せ演算が行われ
る。
以上、本発明によれば目標重量が秤量以上であ
つてもただ1回の組み合せ演算を行なうだけでよ
く、高速の計量が可能になつた。又、本発明によ
れば全排出サイクル完了後の残重量値をXrとす
るとき各計量ホツパに2・Xr/N或いは2・
Xr/(N±1)を目標に被計量物を投入してい
るから高精度の計量を行なうことができる。更
に、本発明によれば少なくとも1回全排出が行わ
れるため、長時間選択されずに計量ホツパに残留
することがないから冷凍品などが変質することは
ない。
尚、以上ではmを手動で設定した場合である
が、目標重量値と秤量との兼ね合いで自動的にm
を発生することもできる。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来方法の流れ図、第2図及び第3図
は本発明説明図であり、第2図は組み合せ計量装
置の概略構成図、第3図は組み合せ制御部のブロ
ツク図である。 11……第1演算部、12……目標値レジス
タ、13……カウンタ、14……制御部、15…
…第2演算部、16……レジスタ、17……ゲー
ト、21……カウンタ、22……マルチプレク
サ、23……第3演算部、24……最小偏差記憶
レジスタ、25……最適組み合せメモリ、26,
27……ゲート、28……比較器、31……駆動
制御部。
【特許請求の範囲】
1 被計量物が投入される計量ホツパと、計量ホ
ツパに投入された被計量物の重量を測定する重量
検出器からなる複数の計量機を有し、目標重量値
(X)或いは該目標重量値に近い総重量を与える
被計量物の組み合せを選択し、該選択された被計
量物を排出する組み合せ計量装置において、1以
上の計量ホツパから排出され、且つ目標重量値以
下の荒充填重量値を与える被計量物を一箇所に集
合排出する荒充填用シユートと、目標重量値と荒
充填重量値との差分である補正充填重量値に等し
いか或いは該補正充填重量値に最も近い被計量物
の組み合せを選択する組み合せ選択手段と、該組
み合せ選択手段により選択された組み合せを与え
る被計量物を別の一箇所に集合排出させる補正充
填用シユートとを有し、荒充填用シユートより集
合排出される被計量物を第1の地点で容器に投入
し、補正充填用シユートにより集合排出される被
計量物を第2の地点で同一容器に再投入すること
を特徴とする組み合せ計量装置。 2 荒充填重量値Ni+1,Ni+2,……Ni+zの被計量
物をそれぞれZ個の容器Bi+1,Bi+2,……Bi+z
投入すると共に、各荒充填重量値Ni+j(j=1、
2、……Z)をメモリに記憶させておき、前記組
み合せ選択手段により補正重量値〔X−Ni+1〕に
JP57107789A 1982-06-23 1982-06-23 組み合せ計量方法 Granted JPS58223716A (ja)

Priority Applications (6)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57107789A JPS58223716A (ja) 1982-06-23 1982-06-23 組み合せ計量方法
AU15823/83A AU545827B2 (en) 1982-06-23 1983-06-16 Combination weigher
US06/505,479 US4552237A (en) 1982-06-23 1983-06-17 Combinatorial weighing method and apparatus
DE8383303576T DE3377937D1 (en) 1982-06-23 1983-06-21 Combinatorial weighing methods and apparatus
EP83303576A EP0097529B1 (en) 1982-06-23 1983-06-21 Combinatorial weighing methods and apparatus
CA000430852A CA1202671A (en) 1982-06-23 1983-06-21 Coaxial lightning arresting sturcture

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57107789A JPS58223716A (ja) 1982-06-23 1982-06-23 組み合せ計量方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS58223716A JPS58223716A (ja) 1983-12-26
JPH022089B2 true JPH022089B2 (ja) 1990-01-16

Family

ID=14468065

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP57107789A Granted JPS58223716A (ja) 1982-06-23 1982-06-23 組み合せ計量方法

Country Status (6)

Country Link
US (1) US4552237A (ja)
EP (1) EP0097529B1 (ja)
JP (1) JPS58223716A (ja)
AU (1) AU545827B2 (ja)
CA (1) CA1202671A (ja)
DE (1) DE3377937D1 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59198323A (ja) * 1983-04-27 1984-11-10 Ishida Scales Mfg Co Ltd 組合せ計量方法
CA1253252A (en) * 1984-10-26 1989-04-25 Hideo Nobutugu Combinational weighing system and method
JPS62231123A (ja) * 1986-03-31 1987-10-09 Anritsu Corp 組合せ計量装置

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4137976A (en) * 1977-05-09 1979-02-06 Fiber Industries, Inc. Method and apparatus for bale weight control
JPS5690217A (en) * 1979-12-24 1981-07-22 Yamato Scale Co Ltd Combination scale
JPS57171219A (en) * 1981-04-14 1982-10-21 Ishida Scales Mfg Co Ltd Computer scale
AU520425B2 (en) * 1981-06-18 1982-01-28 Yamato Scale Company, Limited Combination weigher
JPS5841325A (ja) * 1981-09-04 1983-03-10 Ishida Scales Mfg Co Ltd 計量方法
NL8603005A (nl) * 1986-11-27 1988-06-16 Philips Nv Magnetisch resonantie apparaat met flexibele quadratuur spoelenstelsel.

Also Published As

Publication number Publication date
AU545827B2 (en) 1985-08-01
EP0097529A3 (en) 1985-07-31
AU1582383A (en) 1984-01-05
EP0097529B1 (en) 1988-09-07
DE3377937D1 (en) 1988-10-13
US4552237A (en) 1985-11-12
EP0097529A2 (en) 1984-01-04
JPS58223716A (ja) 1983-12-26
CA1202671A (en) 1986-04-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4549617A (en) Combinatorial weighing and combinatorial counting method and apparatus
US4442911A (en) Method and apparatus for controlling zero adjustment of weight sensor
US4494619A (en) Combinatorial weighing apparatus with bulk and fine feed
US4753306A (en) Combination weighing method and apparatus using multi-bin scales
US4467880A (en) Combinatorial weighing apparatus
JP6732334B2 (ja) 組合せ計量装置
EP0103476B1 (en) Combinatorial weighing method and apparatus therefor
EP0119854B1 (en) Combinatorial weighing method and apparatus
JPH022089B2 (ja)
JPH0340810B2 (ja)
JPH022090B2 (ja)
JPS59622A (ja) 組合せ計量装置
EP0643288B1 (en) Self adjusting combinational weighings
JPH0543976B2 (ja)
JPH0254886B2 (ja)
JP3360895B2 (ja) 組合せ計量方法およびその装置
JPH0627666B2 (ja) 組合せ計数方法
JPS59107216A (ja) 組合せ計量方法
JP2002116082A (ja) 組合せ計量装置
JPH0641877B2 (ja) 組合せ計量装置
JPH01227022A (ja) 組合せ計数装置
JPS58202842A (ja) 組合せ計量装置
JPH0516736B2 (ja)
JPH04212024A (ja) 組合せ計量装置
JPH0327852B2 (ja)