JPH02207796A - 酵素を用いたガラクトオリゴ糖の製造法 - Google Patents

酵素を用いたガラクトオリゴ糖の製造法

Info

Publication number
JPH02207796A
JPH02207796A JP2808989A JP2808989A JPH02207796A JP H02207796 A JPH02207796 A JP H02207796A JP 2808989 A JP2808989 A JP 2808989A JP 2808989 A JP2808989 A JP 2808989A JP H02207796 A JPH02207796 A JP H02207796A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
galactooligosaccharide
membrane
liquid
enzyme
gal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2808989A
Other languages
English (en)
Inventor
Ikumasa Onishi
幾正 大西
Kenzo Yokozeki
健三 横関
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ajinomoto Co Inc
Original Assignee
Ajinomoto Co Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ajinomoto Co Inc filed Critical Ajinomoto Co Inc
Priority to JP2808989A priority Critical patent/JPH02207796A/ja
Publication of JPH02207796A publication Critical patent/JPH02207796A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は酵素を用いて一般式Gal −(Gaj2)n
Glc(但し式中Galはガラクトース残基、Glcは
ル はグレコース残基、nは1〜3の整数をそれぞれ表わす
)でしめされるガラクトオリゴ糖を生産する際に反応槽
で反応させたのち限外濾過膜で反応液をtP遇し、外液
よりガラクトオリゴ糖を採取後さらに内液より酵素を回
収することを特徴とするガラクトオリゴ糖の製造法に関
する。
(従来技術と問題点) ガラクトオリゴ糖の製造方法としては、アスペルギルス
・オリゼエのβ−ガラクトシダーゼを用いる方法(特公
昭58−20266)、酵母クリプトコツカス・ローレ
ンティを用いる方法(特開昭60251896)が知ら
れているがこれらの方法はいづれも蓄積が低かった。本
発明者らはこの欠点を解決する為鋭意検討した結果、ガ
ラクトオリゴ糖の高生産株として、ロドトルラ・ミヌタ
、ステリグマドマイセス・エリビアエ、シロバシディウ
ム・マグナムを見い出している(特願昭63−1181
60)。しかしながら更に効率よ(生産する為には、反
応工程の改善が必要である。例えば、微生物のブロスを
酵素源に用いた場合には酵素反応液を除菌する必要があ
り、その際に生成物のロスを生じるという問題がある。
更に、ブロスは一般に有色であるから、生成物を脱色す
る工程が必要になり、またブロス由来のパイロジエン物
質の除去も必要となる。
これらの課題を解決するために酵素を固定化して用いる
方法(特開昭63−185373)も開発されてはいる
が、この固定化酵素法では酵素を担体に固定化する操作
が必要となり、その操作は煩雑であるという欠点を有す
る。
(問題点を解決するための手段) 本発明者らは上述の事情に鑑み鋭意検討を重ねた結果、
限外濾過膜を用いて反応液を濾過することによって外液
より高純度のガラクトオリゴ糖を容易に精製することが
でき、さらに内液より酵素を回収することによって効率
よくガラクトオリゴ糖を生産できることを見い出し本発
明を完成させるに至った。
本発明において使用される酵素反応槽は限外濾過膜を付
設した槽と連結している酵素反応槽であれば形状、容量
は特に限定されず、どのようなものでもよい。
本発明で使用される酵素は微生物の菌体をそのまま用い
てもよいし、アセトン処理、凍結乾燥等の処理をほどこ
したものでもよい。また使用される微生物はガラクトオ
リゴ糖を生産させるものであればいかなるものも用いる
ことができるが、例えばロドトルラ・ミヌタ(Rhod
otorula m1nuta)バシデイウム・マグナ
ム(Sirobasidium mugnum)CB 
S 6803、クリプトコツカス・ローレンティ(Cr
yptococcus Iaurentii)  I 
F 0609 %ブレラ・シンギュラリス(Bulle
ra singularis) CB55109、リポ
ミセス・リボノy −(Lipomycesliofe
r) I F O673,バチラス・サーキュランス(
Bacillus circulans) ATCC7
049、コリネバクテリウム・ミシガネンス(Cory
nebacteriummichiganense)A
TCC492等がある。さらに、微生物の菌体を得るた
めには微生物が生育できる培するための原料を添加する
と酵素活性の強い菌体が得られる場合もある。
本発明に使用される限外濾過膜としてはガラクトオリゴ
糖は濾過され、酵素は濾過されない膜であればどのよう
な膜でも使用可能であるが、具体的に高分子電解質複合
体膜、セルロースアセテート膜、硝化セルロース膜、ポ
リスルホン膜、ナイロン膜、ポリーtrans−2+5
−ジメチルピペラジンテレフタル酸アミド膜、ポリオレ
フィンオキサイド膜、塩素化ポリアミド膜、ポリメチル
メタアクリレート膜、ポリウレタン−ポリN−ビニルピ
ロリドンブレンド架橋ハイドロゲル膜、シアノエチル化
ポリビニルアルコール膜、セラミック膜、ポリアクリル
ニトリル膜、ポリアミド膜、ポリカーボネ−)!、ポリ
プロピレン膜、エチレンビニルアルコール共重合体膜、
ポリエチレン膜、ポリエーテルスルホン膜、ポリフッ化
ビニリデン膜、等が挙げられる。
以下、本発明を具体的に実施例にて説明するが、本発明
はこれら実施例のみに限定されるものではない。実施例
における乳糖及びガラクトオリゴ糖の定量は高速液体ク
ロマトグラフィー(ポンプは日立製作所製655型、検
出器は昭和電工5E51カラムは5hodex −58
01、溶媒は水)を用いピーク面積より求めた。
実施例1 ラクトース1.0g/d!、グリセロール2.0 g 
/〃、酵母エキス1.0g//j、ポリペプトン1.0
g/7、(N13) tsOa 0.5 g / d!
、KtHPO40,3g / d!、KHzPO*0.
1 g / 41XMgS(I4・IHto 0.05
 g / tUを含むpH7,0の培地21を51容の
発酵槽に入れこれにロドトルラ・ミヌタIFO879、
ステリグリ マトマイセス・エルビアエFERMP〜10001、シ
ロバシディウム・マグナムCB S 6803を各々接
種して通気量%vvm 、攪拌500rpm30℃で3
6時間好気的に培養した。培養液を遠心して菌体を得、
酵素源とした。次いで下記の工程を行なった。
工程(1):得られた菌体を36g/dlの乳糖液(5
0mMリン酸緩衝液中ρ116.0)2Jに懸濁し30
℃で通気攪拌させながら反応させた。工程(21: 3
日間反応させたのち、反応液を限外濾過膜ポリスルホン
膜(アミコン社製)で循環が過し、外液が1000ll
lになるまでが過した。その後内液の液量を21、乳糖
の濃度が36 g/a、 pFIが6.0になるように
調整した。この工程(2)の操作を4回くりかえした。
第1表にこの操作における外液中のガラクトオリゴ糖の
濃度を示した。
尚、限外が過は平均炉圧1kg/cd、温度30℃で行
なった。
以下の実施例でも限外濾過時の平均が圧、温度は同じ条
件で行なった。
第1表 実施例2 実施例1と同じ培地、発酵槽を用い、これにクリプトコ
ツカス・ローレンティI FO@609 、ブレラ・シ
ンギュラリスCB 55109、リポミセス・リポフ、
−IFO673を接種し、通気量% vvm、攪拌50
0rpm、25℃48時間好気的に培養した。培養液を
遠心して菌体を得、酵素源とした。
次いで下記の工程を行った。工程(1):得られた菌体
を18g/d1の乳糖液(溶媒は水)2Nに懸濁し、3
0℃で通気、攪拌アンモニアでpFIを5.0に制御し
つつ反応させた。工程(21: 3日間反応させたのち
反応液を限外が過膜セルロースアセテート膜(旭メディ
カル社製)で循環が過し、外液が10100O!になる
までが過した。その後内液の液量を2z、乳糖の濃度が
18g/d!、pHが5.0になるように調整した。こ
の工程(2)の操作を4回くりかえした。第2表にこの
操作における外液中のガラクトオリゴ糖の濃度を示した
第  2  表 実施例3 ラクトース1.0g/d1、ペプトン1.0g/d!、
酵母エキス1.0g/a、(NH4,)250.0.5
 g /d1、KtHPO40,3g /d!、K)1
.PO,,0,1g /J、MgSO4・7HzOO,
05g /diを含むp)17.0の培地27!を51
容の発酵槽に入れ、これにバチラス・サーキュランス^
TCC7049、コリネバクテリウム・ミシガネンスA
TCC492を各々接種し通気1 ’A vvn+ 、
 y71拌500rpm、30℃18時間好気的に培養
した。
培養液を遠心して菌体を得、酵素源とした。次いで下記
の工程を行なった。工程(1):得られた菌体を30g
/d1の乳糖液(50n+Nリン酸緩衝液pH6,0)
2Nに懸濁し、50℃で反応させた。工程(21: 1
6時間反応させたのち反応液を限外濾過膜ポリエーテル
スルホン膜(ダイセル社製)で循環が過し外液が100
0m7!になるまで濾過した。その後内液の液量を27
!、乳糖の濃度が30 g/di、pHが6.0になる
ように調製した。この工程(2)を4回(りかえした。
第3表にこの操作における外液中のガラクトオリゴ塘の
濃度を示した。
第3表

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 酵素を用いて一般式Gal−(Gal)_n−Glc(
    但し式中Galはガラクトース残基、Glcはグレコー
    ス残基、nは1〜3の整数をそれぞれ表わす)でしめさ
    れるガラクトオリゴ糖を生産する際に反応槽で反応させ
    たのち限外濾過膜で反応液を濾過し、外液よりガラクト
    オリゴ糖を採取後さらに内液より酵素を回収することを
    特徴とするガラクトオリゴ糖の製造法。
JP2808989A 1989-02-07 1989-02-07 酵素を用いたガラクトオリゴ糖の製造法 Pending JPH02207796A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2808989A JPH02207796A (ja) 1989-02-07 1989-02-07 酵素を用いたガラクトオリゴ糖の製造法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2808989A JPH02207796A (ja) 1989-02-07 1989-02-07 酵素を用いたガラクトオリゴ糖の製造法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH02207796A true JPH02207796A (ja) 1990-08-17

Family

ID=12239055

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2808989A Pending JPH02207796A (ja) 1989-02-07 1989-02-07 酵素を用いたガラクトオリゴ糖の製造法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH02207796A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN1086391C (zh) * 1998-12-12 2002-06-19 中国科学院新疆化学研究所 低聚糖纯化方法
WO2015175412A1 (en) * 2014-05-12 2015-11-19 Ritter Pharmaceuticals, Inc. Methods and systems for galactooligosac-charides manufacture
US9775860B2 (en) 2009-02-24 2017-10-03 Ritter Pharmaceuticals, Inc. Prebiotic formulations and methods of use
US11028422B2 (en) 2009-08-07 2021-06-08 Ritter Pharmaceuticals, Inc. Process for the production of ultrapure galacto-oligosaccharides

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN1086391C (zh) * 1998-12-12 2002-06-19 中国科学院新疆化学研究所 低聚糖纯化方法
US9775860B2 (en) 2009-02-24 2017-10-03 Ritter Pharmaceuticals, Inc. Prebiotic formulations and methods of use
US9808481B2 (en) 2009-02-24 2017-11-07 Ritter Pharmaceuticals, Inc. Prebiotic formulations and methods of use
US11028422B2 (en) 2009-08-07 2021-06-08 Ritter Pharmaceuticals, Inc. Process for the production of ultrapure galacto-oligosaccharides
WO2015175412A1 (en) * 2014-05-12 2015-11-19 Ritter Pharmaceuticals, Inc. Methods and systems for galactooligosac-charides manufacture

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5455244B2 (ja) 遊離細胞によるガラクトオリゴ糖の製造方法
EP2039777A1 (en) Method for purification of hyaluronic acid salt
JP4554277B2 (ja) 微生物によるコハク酸の製造方法
JP5130811B2 (ja) 連続発酵による1,3−プロパンジオールの製造方法
JP2008104453A (ja) 連続発酵によるカダベリンの製造方法
JPH02207796A (ja) 酵素を用いたガラクトオリゴ糖の製造法
US5500352A (en) Membrane filtration process for 6-aminopenicillanic acid
JP3845912B2 (ja) エリスリトールの製造方法
US4737461A (en) Novel bacteriolytic enzyme and process for preparing the same
JPH01247086A (ja) エンドチア・パラシチカからプロテアーゼの製法
JP2516006B2 (ja) 廃糖蜜の脱色方法
JP3759229B2 (ja) ポリ−γ−グルタミン酸の単離法
Göklen et al. Development of crossflow filtration processes for the commercial-scale isolation of a bacterial lipase
DK144277B (da) Femgangsmaade til fremstilling af 6-aminopenicillansyre
JP2564147B2 (ja) 高濃度菌体酢酸醗酵法
JPH0154999B2 (ja)
JPH11215980A (ja) 菌体含有液の処理方法
GB2108128A (en) Production of aspartase
CN110923280A (zh) 河豚毒素制备及其纯化方法
DE4127648C1 (ja)
JPH0272890A (ja) ガラクトオリゴ糖の製造方法
Bhattacharyya et al. Biocatalytic membrane reactor with continuous removal of organic acids by electrodialysis
US3558432A (en) Waxolytic enzyme preparation
JPH0339092A (ja) 微生物が生産する物質の製造法
JPH04108395A (ja) ガラクトサミノオリゴ糖の製造方法