JPH02207213A - 内視鏡装置 - Google Patents

内視鏡装置

Info

Publication number
JPH02207213A
JPH02207213A JP1028077A JP2807789A JPH02207213A JP H02207213 A JPH02207213 A JP H02207213A JP 1028077 A JP1028077 A JP 1028077A JP 2807789 A JP2807789 A JP 2807789A JP H02207213 A JPH02207213 A JP H02207213A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
image
endoscope
guide
photographing
type
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP1028077A
Other languages
English (en)
Inventor
Akira Osawa
大澤 晶
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Olympus Corp
Original Assignee
Olympus Optical Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Olympus Optical Co Ltd filed Critical Olympus Optical Co Ltd
Priority to JP1028077A priority Critical patent/JPH02207213A/ja
Priority to US07/325,835 priority patent/US4905668A/en
Publication of JPH02207213A publication Critical patent/JPH02207213A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Instruments For Viewing The Inside Of Hollow Bodies (AREA)
  • Endoscopes (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本発明は、イメージガイド等の像伝達手段によって伝達
された内視鏡像を固体撮像素子やスチールカメラ等の撮
影手段ににつで撮影する内視鏡装置に閉する。
[従来の技術] 近年、体腔内に細長の挿入部を挿入することにより、体
腔内臓器等を観察したり、必要に応じ処置具ヂャンネル
内に挿通した処置具を用いて各種治療処置のできる内視
鏡が広く利用されている。
従来、イメージガイドを有する内視鏡の内視鏡像を観察
、撮影づる場合、イメージガイド像をレンズ等を介して
固体撮像素子や銀塩フィルム等の撮影手段に結像させて
、この@影手段によって撮影づ−ることか行われていた
。この場合、イメージガイドと撮影手段は、機械的な機
構によって、社内な位置に設置され、これによって、イ
メージガイド像を撮影手段に結像させるようにしでいた
[発明が解決しようとする課題] しかしながら、内視鏡は、その種類によって、イメージ
ガイドの像面の位置が異なるものがあり、そのため、各
々の内視鏡に合わぜて専用のMQW手段を用意しなけれ
ばならなかった。
また、機械的な機構によってイメージガイド像を撮影手
段に結像させるためには、高い精度が要求され、製作上
困難を生じるという問題点もある。
本発明は、上記事情に鑑みてなされIcものであり、内
視鏡の種類によらず、確実に像伝達手段によって伝達さ
れた内視鏡像を撮影手段に対して結像さぜることのでき
る内視鏡装置を提供することを目的としている。
し課題を解決り−るための手段] 本発明の内視鏡装置は、第1図の概念図に示すように、
内祝vL像を伝達する像伝達手段1を有する内視鏡本体
2と、前記内視鏡本体2と着脱自在に接続され、前記像
伝達手段1によって伝達された内視鏡像を撮影づる撮影
手段3とを備えたものにおいて、前記内視鏡本体2の種
類を検出する検出手段4と、前記検出手段4によって検
出された内視鏡本体2の種類に対応する前記像伝達手段
1の像面位置に基づいて、前記像伝達手段1の出射端か
ら出射され前記撮影手段4に対して結像される像の焦点
調整が可能な焦点調整手段5とを備えたものである。前
記撮影手段3は、例えば、結像レンズ6と、この結像レ
ンズ6によって結像される内視鏡像を撮影する固体撮像
素子または銀塩フィルム7とを有する。
[作用] 本発明では、検出手段4によって内視鏡水(A2の種類
が検出され、この内視鏡本体2の種類に対応する像伝達
手段1の像面位置に基づいて、焦点調整手段5にJ二っ
て、像伝達手段1の出射端から出射され撮影手段3に対
して結像される像の焦点調整が行われる。
[実施例] 以下、図面を参照して本発明の詳細な説明する。
第2図ないし第7図は本発明の第1実施例に係り、第2
図は撮影手段どしく固体撮像素子を有する内視鏡装置の
全体の構成を示す説明図、第3図は撮影手段としC銀塩
フィルムを右づる内視鏡装置の主要部を示す説明図、第
4図は焦点調整手段の構成を示づ説明図、第5図ないし
第7図はそれぞれ検出手段の構成を示す説明図である。
第2図に示Jように、内視鏡装置は、内視鏡11と、こ
の内視M11が接続されるビデオプロセッサす30及び
光源装置32と、前記ビデオプロセッサー30に接続さ
れるモニタ31とを備えている。
前記内視鏡11は、細長で例えば可撓性の挿入部12ど
、この挿入部12の後端に連設された太径の操作部13
と、この操作部13の側部から延設された可撓性のコニ
バーサルコード14とを備えている。前記ユニバーサル
コード14の先端側は、2本に分岐され、一方の先端部
には、ライ1〜ガイドコネクター5が設(プられ、他方
の端部には、イメージガイドコネクター6が設けられて
いる。
前記挿入部12の先端部には、配光レンズ21と対物レ
ンズ系22とが配設されている。前記配光レンズ21の
後端側には、ファイババンドルよりなるライトガイド2
3が連設されている。このライトガイド23は、前記挿
入部12.操作部13及びユニバーサルコード1/I内
に挿通されて、7;4端部はライトガイドコネクター5
に接続されている。また、前記対物レンズ系22の結像
位置には、ファイババンドルJ−りなる像伝達手段とし
てのイメージガイド24の先端面が配置されている。こ
のイメージガイド24は、1)q配挿入部12.操作部
13及びユニバーリールニ1−ド14内に挿通されて、
出射端部はイメージガイドコネクター6に接続されてい
る。
一方、前記光源装置32には、前記内視鏡11のライト
ガイドコネクター5が接続されるライトガイドコネクタ
受け35が設けられている。また、この光源装置32内
には、ランプ33が設りられ、このランプ33から出射
される光が、集光レンズ34′c集光されて、前記ライ
トガイドコネクタ受り35に接続されたライ1〜ガイド
コネクター5のライトガイド23入射端に入射するよう
になっている。
また、前記ビデオプロセッサ30には、前記内視鏡11
のイメージガイドコネクター6が接続されるイメージガ
イドコネクタ受け36が設(プられている。このビデオ
プロセッサ30内には、萌記イメージガイドコネクタ受
け36に接続されるイメージガイドコネクター6のイメ
ージガイド24出0]端而に対向づるように、結像レン
ズ38が配設され、この結像レンズ38の結像位置に、
撮影手段としてのCOD等の固体搬像素子40が配設さ
れている。また、前記イメージガイドコネクタ受(」3
6の近傍には、内視鏡110種類を検出Jる検出手段4
3が設番プられ、この検出手段43の出)Jは、焦点調
整手段41に入力されるようになっている。この焦点調
整手段41は、前記検出手段/′13によって検出され
た内視鏡の種類に対応するイメージガイド24の像面位
置に基づいて、前記結像レンズ38と固体搬像素子40
の少なくとも一方を光軸方向に移動して、最適な焦点位
置に固定づるJ、うになっている。また、前記固体撮像
素子40には、信号処理回路42が接続されている。ぞ
して、前記固体撮像索子/!IOは、前記信号処理回路
42内の駆動回路からの駆動信号によつ(駆動され、読
み出された信号は前記信号処理回路42によって映像信
号処理されるようになっている。前記信号処理回路42
からの映像信号は、モニタ31に入)jされ、このモニ
タ31に内視鏡像が表示されるJ:うになっている。
前記焦点調整手段/1.1は、第4図に示1ように構成
されている。
イメージガイド24の出側端部が固定されたイメージガ
イドコネクタ16は、ビデオプロセッサ30の外装30
aに設けられたイメージガイドコネクタ受り35に接続
される。尚、前記イメージガイド24は、イメージガイ
ド外装24 aにj;って被覆されている。
また、前記イメージガイド2/Iの光軸上に配置された
結像レンズ38及び固体撮像素子40には、それぞれ、
移動手段としてのラック44..45が取りイ」けられ
ている。各ラック=1.4..45には、それぞれ、駆
動装置としてのモータ46,47の駆動軸に取り伺りら
れたつA−ム48,49が噛合している。そして、各モ
ータ46,47を回転さぜることににす、結像レンズ3
8.固体撮像索子40を、光軸方向に移動できるように
なっている。
検出手段43の出ツノ信号は、駆動回路55に入力され
るようになっている。そして、この駆動回路55の出力
に基づいて、結像レンズ38と固体撮像索子40の少な
くとも一方が光軸方向に移動され、イメージガイド24
の像面位置に基づいて、合焦状態となるように、結像レ
ンズ38と固体撮像素子/10の位置関係が決定される
また、本実施例では、撮影手段として、固体撮像素子−
〇を右づる前記ビデオプロセッサノ30に代えて、第3
図に示1−ようなスプールカメラ60を内視鏡11に接
続できるJ:うになっている。
前記スチールカメラ60は、結像レンズ38と、この結
像レンズ38にJ、って結像される内視鏡像を写真どし
て記録する銀塩フィルム61と、内視鏡11の種類を検
出づる検出手段43と、この検出手段43の出力に基づ
いて前記結像レンズ38を光軸ブj向に移動させて内視
鏡像を前記フィルム61に結像させる焦点調整手段41
とを備えている。
このJ:うな構成の本実施例では、光源装置32内のラ
ンプ33から出射された光は、集光レンズ34を通って
ライトガイド23入射端に入射し、このライトガイド2
3の先端面から出射され、配光レンズ21を通って、被
写体に照射される。この被写体からの戻り光は、対物レ
ンズ系22によって、イメージガイド24の先端面に結
像される。
この被写体像は、前記イメージガイド24の出射端面に
伝達される。このイメージガイド24の出射端面の像は
、結像レンズ38によって、固体撮像索子40または銀
塩フィルム61上に結像される。そして、前記固体撮像
素子40の出力信号は、信号処理回路42によって映像
信号処理され、この信号処理回路42からの映像信号が
、モニタ31に入力され、このモニタ31に内視鏡像が
表示される。また、あるいは、前記銀塩フィルム61に
内視鏡像が写真として記録される。
まI〔、検出手段43によって内視鏡11の種類が検出
され、この内視鏡11の種類に対応するイメージガイド
24の像面位置に基づいて、焦点調整手段41によって
、結像レンズ38や固体撮像素子40が移動され、予め
決められた位置に撮影手段の焦点が移動され、合焦状態
が得られる。
次に、第5図イ≧いし第7図を参照して、1)a記検出
手段41について説明する。
第5図はフォトリフレクタを用いた検出手段を小す。
この例では、撮影手段に接続される内視鏡11のイメー
ジガイドコネクタ16におけるイメージガイトロ金70
の外周面に、高反射率部72と低反射率部73とを有す
る検知帯71を設けている。
この検知帯71に対向する位置には、複数のフォトリフ
レクタ75を配設している。各フォトリフレクタ75は
、それぞれ、光を出射し前記検知帯71で反射して戻っ
てきた光を受光して、前記検知帯71の反則率に応じた
信号を出力するようになっている。^り記フォトリフレ
クタ75の出力は、エンコーダ76に入力され、このエ
ンコーダ76によつて検出信号に変換され、焦点調整手
段/1.1へ出力されるようになっている。
前記イメージガイトロ金70を撮影手段のイメージガイ
ドコネクタ受け36に挿入すると、フォトリツレフタ7
5から検知帯71の反則率に応じた信号が出力される。
内視鏡11の種類、訂しくは、イメージガイド24の像
面位置の種類に」:っで、検知帯71の高反射率部72
ど低反射率部73の数や位置を変えることによって、フ
ォトリフレクタ75の出ノ〕は、イメージガイド24の
種類に応じたものとなる。このフォトリフレクタ75の
出力をエンコーダ76に入ツノすることによって、イメ
ージガイド24の像面位置の種類を示す検出信号を得る
第6図はバーコードを用いた検出手段を示す。
この例では、撮影手段に接続される内視鏡11のイメー
ジガイトロ金70の外周面に、バーコド81を形成して
いる。このバーコード81は、バーコード81を検出づ
−るバーコード検出部85及びこのバーコード検出部8
5の出ツノがらバーコド81を判定するバーコード判定
部86を有Jるバーコードリーダ84によって、読み取
られ、検出信号として出力される。
第7図はマイクロスイッチを用いた検出手段を小ゴ。
この例では、撮影手段に接続される内視鏡11のイメー
ジガイトロ金70の外周部に、複数の周回状の溝91を
設けている。また、このイメージガイトロ金70を撮影
手段のイメージガイドコネクタ受け36に挿入したとぎ
に、前記溝91の部分にそのレバーが位置するように複
数のマイクロスイッチ95を配設している。前記溝91
の有無にJ、っC各マイクロスイッヂ95は詞ン/オフ
され、このオン/オフ信号がエンコーダ96に入力され
C1検出低号として出力される。従って、前記溝91の
配置によって、内視鏡11の種類を検出づることが℃゛
さる。
以上説明したように、本実施例によれば、検出手段43
によって内視鏡11の種類を検出して、この内視鏡11
の種類に対応するイメージガイド24の像面位置に基づ
いて、焦点調整手段41によって、焦点調整を行うので
、内視鏡11の種類によらず、確実にイメージガイド2
4によって伝達されIc内視鏡像を撮影手段に対して結
像させることができ、焦点の合った像を得ることができ
る。
また、本実施例によれば、細かい手動調整ヤ)高い機械
的精度を必要とけずに、焦点調整を容易に、精度良く行
うことができる。
また、第5図ないし第7図に示すように、イメーガイド
ロ金70に簡単イ1マークを付Cプることによって、容
易に、内視鏡11の種類を検出づ−ることができる。
第8図及び第9図は本発明の第2実施例に係り、第8図
は撮影手段どして固体撮像索子を右する内視鏡装置の主
要部を示す説明図、第9図は撮影手段として銀塩フィル
ムを右Jる内視鏡装置の主要部を示す説明図である。
本実施例におりる内視鏡装置は、第8図に示1ように、
肉眼観察が可能な内視v1111と、この内視鏡111
の接眼部112に着脱自在に接続される撮影手段として
のテレビカメラ120または第9図に示t 、にうなス
ヂールカメラ130ど、前記テレビカメラ120に接続
される信号処理回路42と、前記信号処理回路/′12
に接続されるモタ31どを(fllえている。
前記内視鏡111は、細長で例えば可撓性の挿入部12
ど、この挿入部12の後端に連設された大径の操作部1
3と、この操作部13の後端に設りられた前記接眼部1
12と、前記操作部13の側部から延設された可撓性の
ライトガイドケーブル114どを備えCいる。前記ライ
トガイドケーブル114の端部には、光源装置32に接
続されるライ1へガイド、」ネクタ115)が設りられ
ている。
前記挿入部12の先端部には、第2図に示す内視鏡11
と同様に、配光レンズ21と対物レンズ系22とが配設
されている。前記配光レンズ21の後端側には、ライト
ガイド23が連設されている。このライトガイド23は
、前記挿入部12゜操作部13及びライ1〜ガイドケー
ブル11/I内に挿通されて、基端部はライトガイドコ
ネクタ115に接続されている。
また、前記対物レンズ系22の結像位置には、ファイバ
バンドルよりなる像伝達手段としてのイメージガイド2
4の先端面が配置されている。このイメージガイド24
は、前記挿入部12.操作部13内に挿通されて、出射
端部は前記接眼部112内の接眼レンズ113に対向し
ている。そして、前記対物レンズ系22によって結像さ
れた被写体像は、イメージガイド24によって接眼部1
12に伝達され、この接眼部112から肉眼観察できる
ようになっている。
前記テレビカメラ120は、第8図に示づように、内視
鏡像を引する固体撮像素子40ど、この固体撮像素子4
0上に内視鏡像を結像ざぜる結像レンズ38とを備え、
また、前記結像レンズ38ど固体撮像素子40のライ【
<ども一方を光軸方向に移動させて内視鏡像を固体撮像
素子/IO上に合焦させる焦点調整手段7′11と、前
記内視鏡111の種類を検出する検出手段121とを備
えている。ぞして、前記検出手段121の出力が、焦点
調整手段41に入力され、この焦点調整手段/1.1は
、前記検出手段43によって検出された内視鏡の種類に
対応するイメージガイド24の像面位置に基づいて、前
記結像レンズ38と固体撮像素子/IOの少なくとも一
方を光軸方向に移動lノで、最適な焦点位置に固定する
ようになっている。
一方、前記スヂールカメラ130は、結像レンズ38と
、この結像レンズ38によって結像される内視鏡像を写
真どして記録りる銀塩フィルム61ど、内視鏡111の
種類を検出J−る検出手段121と、この検出手段12
1の出力に基づいて前記結像レンズ38を光軸方向に移
動させて内視鏡像を前記フィルム61に結像させる焦点
調整手段41とを備え−Cいる。
本実施例では、内視鏡111の接眼部112にテレビカ
メラ120を接続した場合、イメージガイド2/lによ
って伝達された内視鏡像が、接眼レンズ113.結像レ
ンズ38を経て、固体撮像素子/IO上に結像される。
この固体撮像素子40より出力される電気信号は、信号
処理回路42によって映像信号に変換されて、モニタ3
1に入力される。一方、内視鏡111の接眼部112に
スチルノJメラ130を接続し1.:場合は、イメージ
ガイド24によって伝達された内視鏡像が、接眼しンズ
113.結像レンズ38を経て、フィルム61上に結像
され、記録される。
尚、前記検出手段121は、第1実施例にお(プる検出
手段43ど同様に構成Cきる。’ <>わら、内視鏡1
11の接眼部112に、第5図ないし第7図に示づよう
なマークを角(プることによって、内視鏡111の種類
を検出刃ることかできる。
本実施例によれば、内視鏡111の接眼部112に接続
するテレビカメラ120やスヂールカメラ130におい
ても、内視鏡111の種類を検出することにより、正確
な合焦像を得ることができる。
また、従来、高い精度が要求されていた内視鏡接眼部1
12とテレビカメラ120.スチールノJメラ130等
の撮影手段との接続が容易になる。
その他の構成2作用及び効果は、第1実施例と同様であ
る。
尚、本発明は、上記各実施例に限定されず、例えば、内
視鏡本体の種類の検出手段としては、実施例に示すもの
に限らない。例えば、特開昭612120号公報に示さ
れる手段を用いて、内視鏡本体側に複数の電圧レベル等
によって識別信号を発生する手段を設置ノ、撮影手段側
に前記識別信−p3に応答づる手段を設(プても良い。
また、特U11昭61−179129号公報に示される
手段を用いて、内′61鏡本体側に種類の情報を記憶す
るE E I”ROM等による記憶部を設【プ、撮影手
段側に前記記憶部に記憶された情報を読み出づ手段を設
りても良い。また、特開昭62’−84735号公報に
示される手段を用いて、内視鏡本体側に種類に応じた抵
抗を設け、撮影手段側に前記抵抗に定電流を流し抵抗の
Wl)7間電圧を検出Jる手段を設りても良い。また、
特開昭61271217号公報に示される手段を用いて
、内視鏡本体側に機械的構造によって、または電気的に
内視鏡の種類の識別情報を与える手段を設り、撮影手段
側に前記識別情報を読み取る手段を設りるど共に、撮影
手段側に、予めROM雪により記憶された内視鏡木仏毎
の像面位置のデータテーブルを用意し、このブタテーブ
ルを前記識別情報で検索して、内視鏡毎の最適な焦点調
整情報を得るJ、うにしても良い。
また、内視鏡本体の種類の検出手段は、これらに限定さ
れるものではない。
また、像伝達手段は、ファイババンドルよりなるイメー
ジガイドに限らず、自己集束性光導体(商品名セルフォ
ック)やリレーレンズでも良い。
また、本発明は、自動的に焦点調整を行うものに限定さ
れず、例えば、検出した内視鏡本体の種類に応じて、使
用者が手動にで焦点調整を行うものも含む。
「発明の効果」 以上説明したように本発明によれば、内視鏡本体の種類
を検出づる検出手段と、この検出手段によって検出され
た内視鏡本体の種類に対応する像伝達手段の像面位置に
基づいて、像伝達手段の出射端から出用され撮影手段に
対して結像される像の焦点調整が可能な焦点調整手段と
を設りたので、内視鏡の種類によらず、確実に像伝達手
段によって伝達された内視鏡像を撮影手段に対して結像
させることができるという効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の概念図、第2図ないし第7図は本発明
の第1実施例に係り、第2図は撮影手段として固体撮像
素子を右する内視鏡装置の全体の構成を承り説明図、第
3図μ服影手段どじで銀塩フィルノ\を右する内視鏡装
置の主要部を示す説明図、第4図は焦点調整手段の構成
を示づ説明図、第5図ないし第7図はそれぞれ検出手段
の構成を示J説明図、第8図及び第9図は本発明の第2
実施例に係り、第8図は撮影手段どして固体撮像素子を
右づる内視鏡装置の主要部を示づ説明図、第9図は撮影
手段どして銀塩フィルムを有づる内視鏡装置の主要部を
示づ説明図である。 1・・・像伝達手段    2・・・内視鏡本体3・・
・1最影手段     4・・・検出手段5・・・焦点
調整手段 11・・・内視鏡     24・・・イメージガイド
30・・・ビデオプロセッザ 31・・・モニタ     38・・・結像レンズ40
・・・固体撮像索子  4.1・・・焦点調整手段/1
.3・・・検出手段 第 図 第 図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 内視鏡像を伝達する像伝達手段を有する内視鏡本体と、
    前記内視鏡本体と着脱自在に接続され、前記像伝達手段
    によって伝達された内視鏡像を撮影する撮影手段とを備
    えた内視鏡装置において、前記内視鏡本体の種類を検出
    する検出手段と、前記検出手段によって検出された内視
    鏡本体の種類に対応する前記像伝達手段の像面位置に基
    づいて、前記像伝達手段の出射端から出射され前記撮影
    手段に対して結像される像の焦点調整が可能な焦点調整
    手段とを備えたことを特徴とする内視鏡装置。
JP1028077A 1988-05-16 1989-02-06 内視鏡装置 Pending JPH02207213A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1028077A JPH02207213A (ja) 1989-02-06 1989-02-06 内視鏡装置
US07/325,835 US4905668A (en) 1988-05-16 1989-03-20 Endoscope apparatus

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1028077A JPH02207213A (ja) 1989-02-06 1989-02-06 内視鏡装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH02207213A true JPH02207213A (ja) 1990-08-16

Family

ID=12238710

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1028077A Pending JPH02207213A (ja) 1988-05-16 1989-02-06 内視鏡装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH02207213A (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH05237323A (ja) * 1992-02-25 1993-09-17 Iseki & Co Ltd 穀物乾燥調製施設等における集塵装置
JPH062205U (ja) * 1992-06-04 1994-01-14 旭光学工業株式会社 測温内視鏡
JP2011055539A (ja) * 2003-01-07 2011-03-17 Koninkl Philips Electronics Nv 医療デバイスと通信するための方法及び装置
WO2014199980A1 (ja) * 2013-06-12 2014-12-18 オリンパスメディカルシステムズ株式会社 内視鏡システム
JP2018153479A (ja) * 2017-03-17 2018-10-04 ソニー・オリンパスメディカルソリューションズ株式会社 内視鏡システム

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5969720A (ja) * 1982-10-15 1984-04-20 Olympus Optical Co Ltd 内視鏡装置
JPS5971019A (ja) * 1982-10-15 1984-04-21 Olympus Optical Co Ltd 内視鏡撮像装置
JPS63281121A (ja) * 1987-05-13 1988-11-17 Olympus Optical Co Ltd 内視鏡用光学アダプタ装置

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5969720A (ja) * 1982-10-15 1984-04-20 Olympus Optical Co Ltd 内視鏡装置
JPS5971019A (ja) * 1982-10-15 1984-04-21 Olympus Optical Co Ltd 内視鏡撮像装置
JPS63281121A (ja) * 1987-05-13 1988-11-17 Olympus Optical Co Ltd 内視鏡用光学アダプタ装置

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH05237323A (ja) * 1992-02-25 1993-09-17 Iseki & Co Ltd 穀物乾燥調製施設等における集塵装置
JPH062205U (ja) * 1992-06-04 1994-01-14 旭光学工業株式会社 測温内視鏡
JP2011055539A (ja) * 2003-01-07 2011-03-17 Koninkl Philips Electronics Nv 医療デバイスと通信するための方法及び装置
WO2014199980A1 (ja) * 2013-06-12 2014-12-18 オリンパスメディカルシステムズ株式会社 内視鏡システム
JP2018153479A (ja) * 2017-03-17 2018-10-04 ソニー・オリンパスメディカルソリューションズ株式会社 内視鏡システム

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4905668A (en) Endoscope apparatus
KR100828882B1 (ko) 카메라 및 카메라용 유닛
JP5054230B2 (ja) 撮像ユニット
US6276934B1 (en) Dental camera
JP3017245B2 (ja) 内視鏡
KR20150117682A (ko) 패닝가능한 카메라를 구비한 내시경
JPS589923B2 (ja) 内視鏡における自動焦点装置
JP3482238B2 (ja) 内視鏡撮像装置
JPH0220817A (ja) 内視鏡装置
JPH02207213A (ja) 内視鏡装置
JP3776561B2 (ja) 三次元計測内視鏡装置
US5694197A (en) Corneal shape measuring apparatus
JP2934024B2 (ja) 同軸照明式観察装置
US7084899B2 (en) Cable with built in-frame grabber for a dental video camera
JPH1176155A (ja) 内視鏡
JP2929471B2 (ja) 内視鏡装置
US4067025A (en) Self developing camera for use in macrophotography and endoscopic pathology
JPH02181718A (ja) 電子内視鏡
JP4491316B2 (ja) 口腔内撮影装置
US11954906B2 (en) Endoscopic device, method for verifying an identity of a component of an endoscopic device, and computer program product
JP5468694B1 (ja) 内視鏡システム
JPS63281121A (ja) 内視鏡用光学アダプタ装置
JPH0413112A (ja) 内視鏡装置
WO2004049926A1 (en) Medical instrument having image-shooting means
JPH0690899A (ja) 内視鏡装置