JPH022067Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH022067Y2
JPH022067Y2 JP1983122387U JP12238783U JPH022067Y2 JP H022067 Y2 JPH022067 Y2 JP H022067Y2 JP 1983122387 U JP1983122387 U JP 1983122387U JP 12238783 U JP12238783 U JP 12238783U JP H022067 Y2 JPH022067 Y2 JP H022067Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
magnetic
stator yoke
shield plate
magnetic shield
facing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1983122387U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6031175U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP12238783U priority Critical patent/JPS6031175U/ja
Publication of JPS6031175U publication Critical patent/JPS6031175U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH022067Y2 publication Critical patent/JPH022067Y2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Brushless Motors (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は、例えばフローピーデイスクドライブ
装置などに用いられる扁平型ブラシレスモータに
関する。
この扁平型ブラシレスモータが好んで適用され
るフローピーデイスクドライブ装置は、記憶媒体
のリード(読出し)、ライト(書込み)に磁気ヘ
ツドが用いられており、この磁気ヘツドに外部か
ら磁気の影響があるとリードエラー(読出し誤
差)を起こすために、外部からの磁気的影響には
特に厳しい制約がつけられており、磁気ヘツドへ
の磁気の影響が大体1ガウス以下が望まれる。
しかも、このフローピーデイスクドライブ装置
用扁平型ブラシレスモータは、記憶媒体や磁気ヘ
ツドに近接した場所に実装させるため、漏洩磁束
の防止にも十分注意しなければならない。
この種モータは、第1図[第一の従来例]に示
すように、回転自在に支承された回転軸1にその
中心をねじ2で固着固定された円板状の磁性体ロ
ータヨーク3を設け、ロータヨーク3の内側つま
りステータとの対向面に取付けて隣接する磁極が
異極性で回転軸1を中心に放射状に配設された複
数個の板状のマグネツト4をそなえ、このマグネ
ツト4と回転軸1の軸方向に対向し複数枚の薄い
磁性板(いわゆる電気鋼板)5を積層してなるス
テータヨーク6を持つ。このステータヨーク6の
マグネツト4と対向する面に固着した電機子コイ
ル7をそなえているが、ロータヨーク3に取付け
られたマグネツト4とステータヨーク6との間に
電機子コイル7を設けるため、ステータヨーク6
とロータヨーク3との間の磁気ギヤツプgが大き
くなり、このためマグネツト4から生じる磁束の
一部が外部に漏洩しやすく、この漏洩磁束8が磁
気ヘツドなどの磁気的影響を及ぼす欠点があつ
た。
また、第二の従来例として特開昭57−80254号
が見られるが、これは回転子マグネツトを保持し
かつその裏側磁極を短絡する扁平状の回転子ヨー
クとから成る回転子と、扁平円環状の固定子ヨー
クとその面上に固定した空心の扁平状固定子コイ
ル及びこれらの外周部に設けたカツプ状のシール
ドケースとから成り、モータ外殻には側面部には
切欠等・不連続部の一切ないカツプ状のシールド
ケースを設けた電磁部を覆う構造とし外部漏洩磁
気の大幅低減を図つたシリンダモータということ
ではあるが、この磁気シールド板を固定子に取付
けるにあたつて接着剤やねじなどの別材料が必要
で、これらの材料の管理が面倒であるとともに、
取付け作業も面倒である欠点がある。
本考案は、これら従来例の欠点を解消するため
に考案されたもので、第2図ないし第4図に示す
ように、ステータヨーク6の外周の一部もしくは
全部につまり少なくとも磁気ヘツド側の部分に、
断面がL字状の磁気シールド板9を積層する磁性
板5にかしめ固着するようにしたものである。
すべての図において、第1図と同一符号は同一
もしくは相当する部分を示している。
ステータヨーク6に磁気シールド板6を取付け
ることにより、その部分におけるマグネツツト4
から生じる漏洩磁束8を、磁気シールド板9内に
流し、過電流を生じさせ減衰させることによりモ
ータ外部に漏れる漏洩磁束8を非常に少なくする
ことができる。
ところで、磁気シールド板9のステータヨーク
6への取付け手段は次のとおりである。
第5図は、その一部詳細を表す磁気シールド板
の斜視図である。
磁気シールド板9のステータヨーク6への対向
面の一部を切り起こして固定ピン10を形成す
る。
そして、予め穿孔されているステータヨーク6
の磁気シールド板9取付け孔に挿入し、その頭部
を打ち潰してかしめて、磁気シールド板9をステ
ータヨーク6に固着する。
また、第6図は、本考案の他の実施例の要部の
側断面図である。
11は突起、12は空隙である。
この他の実施例は、磁気シールド板9による不
要な磁気回路が形成されないよう突起11を設け
て、磁気シールド板9とステータヨーク6との間
に、空隙12を保持するようにしたものである。
その突起11は、磁気シールド板9の一部を打
ち出して形成してもよいし、別個に他のもので構
成してもよい。
かくして、本考案によれば、扁平ブラシレスモ
ータにおける外部への漏洩磁束を大きく低減で
き、かつ磁気シールド板のステータヨークへの取
付け工程が迅速・容易・確実になされうる。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来例を表す側断面図、第2図は本考
案の一実施例を示す側断面図、第3図は第2図に
おけるA,A′矢視方向の平面図、第4図は第2
図におけるB部の詳細断面図、第5図は磁気シー
ルド板での固定ピンの切り起こしを表す斜視図、
第6図は本考案の他の実施例を要部を示す側断面
図である。 1……回転軸、2……ねじ、3……ロータヨー
ク、4……マグネツト、5……磁性板、6……ス
テータヨーク、7……電機子コイル、8……漏洩
磁束、9……磁気シールド板、10……磁気シー
ルド板の一部を切り起こした固定ピン、11……
磁気シールド板の一部を起り起こした突起、12
……空隙。

Claims (1)

  1. 【実用新案登録請求の範囲】 1 回転自在に支承された回転軸にその中心を固
    定された円板状の磁性体ロータヨークの固定子
    対向面に放射状に隣接する磁極が異極性になる
    ように配設固着させた薄板状のマグネツトと、 そのマグネツトと回転軸方向に対向し複数枚
    の磁性体を積層してなるステータヨークと、 このステータヨークの前記マグネツトと対向
    する面に固着した電機子コイルをそなえた扁平
    形ブラシレスモータにおいて、 前記ステータヨークの外周の一部もしくは全
    部に断面がL字状の磁気シールド板を配設する
    とともに、 その磁気シールド板をステータヨークの外周
    面に対向する面の一部を切り起こして固定ピン
    を形成し、 前記磁気シールド板を積層する前記ステータ
    ヨークにかしめ固着した ことを特徴とする扁平形ブラシレスモータ。 2 前記磁気シールド板のステータヨークへの取
    付面に複数個の突起を設け、 前記磁気シールド板とステータヨークの外周
    面に対向する面との間に前記複数個の突起を介
    して一部空隙を形成し、 前記磁気シールド板を積層する前記ステータ
    ヨークにかしめ固着した 実用新案登録請求の範囲第1項記載の扁平型
    ブラシレスモータ。
JP12238783U 1983-08-06 1983-08-06 扁平形ブラシレスモ−タ Granted JPS6031175U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12238783U JPS6031175U (ja) 1983-08-06 1983-08-06 扁平形ブラシレスモ−タ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12238783U JPS6031175U (ja) 1983-08-06 1983-08-06 扁平形ブラシレスモ−タ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6031175U JPS6031175U (ja) 1985-03-02
JPH022067Y2 true JPH022067Y2 (ja) 1990-01-18

Family

ID=30279768

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP12238783U Granted JPS6031175U (ja) 1983-08-06 1983-08-06 扁平形ブラシレスモ−タ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6031175U (ja)

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5780254A (en) * 1980-11-07 1982-05-19 Hitachi Ltd Cylinder motor

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5780254A (en) * 1980-11-07 1982-05-19 Hitachi Ltd Cylinder motor

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6031175U (ja) 1985-03-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0685843A1 (en) Low profile motor powered disk assembly for a recording/reproducing device
JPH022067Y2 (ja)
JP2959166B2 (ja) ブラシレスモータ
JPH0145252Y2 (ja)
JP3265555B2 (ja) モータの防振構造
JP2714165B2 (ja) 回転シリンダ装置
JP2566616Y2 (ja) 回転シリンダ装置
JPH0646554A (ja) 平面対向型ブラシレスモータ
JPH04172948A (ja) 電動機
JPH0746062Y2 (ja) 磁気デイスク駆動用モ−タ
JPS6130927A (ja) 小型直流モ−タ
JP2523299Y2 (ja) デイスク駆動装置
JPH04172951A (ja) 電動機
JP2621640B2 (ja) 電動機
JPS61251464A (ja) ブラシレスモ−タ
JPH0336217Y2 (ja)
JPH0613379U (ja) ディスク用モータ
JP2000030934A (ja) マグネット体及びこれを用いたモータ
JPS62118747A (ja) ブラシレスモ−タ
JPH0783581B2 (ja) ブラシレスモ−タ
JPH0317859A (ja) ディスク装着装置
JPS6364561A (ja) ブラシレスモ−タ
JPH09215231A (ja) スピンドルモータ
JPS62201049A (ja) ブラシレスモ−タ
JPH02193554A (ja) 鉄芯型モータ