JPH0220538B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0220538B2
JPH0220538B2 JP59267096A JP26709684A JPH0220538B2 JP H0220538 B2 JPH0220538 B2 JP H0220538B2 JP 59267096 A JP59267096 A JP 59267096A JP 26709684 A JP26709684 A JP 26709684A JP H0220538 B2 JPH0220538 B2 JP H0220538B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
sheet
sheets
copying
tray
path
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP59267096A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS61145068A (ja
Inventor
Nobukazu Sasaki
Atsushi Kubota
Toshiro Kasamura
Yasuyoshi Yamamoto
Masashi Oohashi
Michiro Koike
Tatsuya Shiratori
Akyoshi Kimura
Takashi Ozawa
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP59267096A priority Critical patent/JPS61145068A/ja
Priority to US06/791,404 priority patent/US4787616A/en
Publication of JPS61145068A publication Critical patent/JPS61145068A/ja
Publication of JPH0220538B2 publication Critical patent/JPH0220538B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G15/00Apparatus for electrographic processes using a charge pattern
    • G03G15/65Apparatus which relate to the handling of copy material
    • G03G15/6538Devices for collating sheet copy material, e.g. sorters, control, copies in staples form
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H39/00Associating, collating, or gathering articles or webs
    • B65H39/10Associating articles from a single source, to form, e.g. a writing-pad
    • B65H39/11Associating articles from a single source, to form, e.g. a writing-pad in superposed carriers
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G15/00Apparatus for electrographic processes using a charge pattern
    • G03G15/22Apparatus for electrographic processes using a charge pattern involving the combination of more than one step according to groups G03G13/02 - G03G13/20
    • G03G15/23Apparatus for electrographic processes using a charge pattern involving the combination of more than one step according to groups G03G13/02 - G03G13/20 specially adapted for copying both sides of an original or for copying on both sides of a recording or image-receiving material
    • G03G15/231Arrangements for copying on both sides of a recording or image-receiving material
    • G03G15/232Arrangements for copying on both sides of a recording or image-receiving material using a single reusable electrographic recording member
    • G03G15/234Arrangements for copying on both sides of a recording or image-receiving material using a single reusable electrographic recording member by inverting and refeeding the image receiving material with an image on one face to the recording member to transfer a second image on its second face, e.g. by using a duplex tray; Details of duplex trays or inverters
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G15/00Apparatus for electrographic processes using a charge pattern
    • G03G15/65Apparatus which relate to the handling of copy material
    • G03G15/6555Handling of sheet copy material taking place in a specific part of the copy material feeding path
    • G03G15/6579Refeeding path for composite copying
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G2215/00Apparatus for electrophotographic processes
    • G03G2215/00362Apparatus for electrophotographic processes relating to the copy medium handling
    • G03G2215/00367The feeding path segment where particular handling of the copy medium occurs, segments being adjacent and non-overlapping. Each segment is identified by the most downstream point in the segment, so that for instance the segment labelled "Fixing device" is referring to the path between the "Transfer device" and the "Fixing device"
    • G03G2215/00379Copy medium holder
    • G03G2215/00383Cassette
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G2215/00Apparatus for electrophotographic processes
    • G03G2215/00362Apparatus for electrophotographic processes relating to the copy medium handling
    • G03G2215/00367The feeding path segment where particular handling of the copy medium occurs, segments being adjacent and non-overlapping. Each segment is identified by the most downstream point in the segment, so that for instance the segment labelled "Fixing device" is referring to the path between the "Transfer device" and the "Fixing device"
    • G03G2215/00417Post-fixing device
    • G03G2215/00421Discharging tray, e.g. devices stabilising the quality of the copy medium, postfixing-treatment, inverting, sorting
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G2215/00Apparatus for electrophotographic processes
    • G03G2215/00362Apparatus for electrophotographic processes relating to the copy medium handling
    • G03G2215/00367The feeding path segment where particular handling of the copy medium occurs, segments being adjacent and non-overlapping. Each segment is identified by the most downstream point in the segment, so that for instance the segment labelled "Fixing device" is referring to the path between the "Transfer device" and the "Fixing device"
    • G03G2215/00417Post-fixing device
    • G03G2215/0043Refeeding path
    • G03G2215/00434Refeeding tray or cassette
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G2215/00Apparatus for electrophotographic processes
    • G03G2215/00362Apparatus for electrophotographic processes relating to the copy medium handling
    • G03G2215/00367The feeding path segment where particular handling of the copy medium occurs, segments being adjacent and non-overlapping. Each segment is identified by the most downstream point in the segment, so that for instance the segment labelled "Fixing device" is referring to the path between the "Transfer device" and the "Fixing device"
    • G03G2215/00417Post-fixing device
    • G03G2215/0043Refeeding path
    • G03G2215/00438Inverter of refeeding path
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G2215/00Apparatus for electrophotographic processes
    • G03G2215/00362Apparatus for electrophotographic processes relating to the copy medium handling
    • G03G2215/00535Stable handling of copy medium
    • G03G2215/0054Detachable element of feed path
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G2215/00Apparatus for electrophotographic processes
    • G03G2215/00362Apparatus for electrophotographic processes relating to the copy medium handling
    • G03G2215/00535Stable handling of copy medium
    • G03G2215/00556Control of copy medium feeding
    • G03G2215/00578Composite print mode
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G2215/00Apparatus for electrophotographic processes
    • G03G2215/00362Apparatus for electrophotographic processes relating to the copy medium handling
    • G03G2215/00535Stable handling of copy medium
    • G03G2215/00556Control of copy medium feeding
    • G03G2215/00586Control of copy medium feeding duplex mode

Description

【発明の詳細な説明】 (イ) 産業上の利用分野 本発明は、転写紙等のシートを仕分け・収積し
得るシート分類部を備えたシート積載装置に係
り、詳しくは複写装置等の画像形成装置と共に用
いられ、画像形成済みのシートの仕分け・収積、
シート両面への画像形成、更にシート片面への多
重画像形成等の多機能をも可能とするシート積載
装置に関する。
(ロ) 従来の技術 近時、複写装置等の画像形成装置(以下複写装
置という)は、複写済みのシートを仕分け・収積
するシート分類機能、シート両面へ画像形成する
両面機能及びシート片面へ多重複写する多重機能
等の多機能化、並びにシステム化が求められてお
り、従来、これら多機能を予め複写装置本体に組
込むか、又は複写装置本体とは別個にそれぞれ分
類装置、両面装置等を付設して、多機能化に対応
している。
例えば、第5図に示すように、複写装置1は原
稿Mを載置した状態で往復摺動し得る原稿台2、
装置本体の支持部材Sに固装されているレンズ系
LE、及び多数のシートを載置し得かつ装置本体
に着脱し得る2個のカセツトC1,C2を有してお
り、更にシート面に垂直方向に延びる中心軸線を
有する円筒状の感光体3、並びにその周辺近傍に
配置した現像器5、クリーナ6及び帯電器7がフ
レーム9にて一体的に配設されており、これら感
光体3、現像器5、クリーナ6及び帯電器7は本
体支持部材Sに対して抜差し自在なユニツト10
を構成している。また、該ユニツト10の下方に
は転写用帯電器11、分離ローラ12等を有する
搬送装置13が配設されており、また搬送装置1
3にカセツトC1,C2上のシートを給送する給紙
ローラ15及びレジストローラ16が配設され、
かつ搬送装置13から転写済シートが給送される
定着器17が配設されている。そして、定着器1
7の出口部分にはシート給送方向変更用のフラツ
パ19が配設されており、該フラツパ19はシー
トを複写装置本体1とは別個のシート分類装置2
0又は装置本体1内の配設された中間トレイ22
に導く搬送ベルト23に選択・給送する。シート
分類装置20は多数のシート収納ビントレイ25
…を有しており、かつこれらトレイ25は搬送体
26により上下に移送し得ると共に、給紙ローラ
27により所定トレイ25にシートが排出・収積
される。一方、中間トレイ22は装置本体1の下
部位置にて、かつシートの積載性及び再給送性を
確保するために傾斜して設置されており、更に該
中間トレイ22からシートを排出すべく給送ロー
ラ29及び送出しローラ30が配設されている。
以上構成に基づき、原稿台2が移動すると、該
原稿台2上に載置された原稿Mが光源Lにより照
射され、その反射光がレンズ系LEを経て予め帯
電器7により一様に帯電された感光体3表面に結
像して静電潜像を形成し、ついで、感光体3の矢
印方向の回転に基づき、該静電潜像は現像器5位
置にてトナー像を形成する。一方、カセツトC1
又はC2に積載されているシートは給紙ローラ1
5により送られ、かつレジストローラ16により
感光体表面の前記トナー像を位置合せされ、更に
転写用帯電器11部位にてトナー像はシート面に
転写される。更に、該トナー像を担持したシート
は分離ローラ12により感光体3から分離され、
搬送装置13により定着器17に送られて、該定
着器17にて定着される。そして、片面複写の場
合は、フラツパ19がシート分類装置側に切換え
られており、複写済シートは給紙ローラ27によ
り所定トレイ25に排出され、かつ該トレイ25
は搬送体26により予め指定された仕分け方法に
て移動されて、シートが所定パターンにて仕分け
される。一方、両面複写の場合は、フラツパ19
は中間トレイ側に切換えられる。従つて、片面に
複写されたシートは搬送ベルト23により中間ト
レイ22に導かれ、該トレイ22にて所定枚数が
積載・滞溜される。そして、片面複写が終了する
と、中間トレイ22上のシートは給送ローラ29
によりシートの後端面から即ちスイツチバツクさ
れて給送され、更に送出しローラ30により複写
されていない面を上面にして感光体3及び転写用
帯電器11の両面に複写され、前述同様に定着器
17を介して、フラツパ19によりシート分類装
置20に送られ、該分類装置20にて所定パター
ンにて仕分けされる。
また、従来の複写装置1′の他の例として、第
6図に示すようなものもある。該複写装置1′も、
前記複写装置1と同様に、原稿台2、カセツト
C1,C2、レンズ系LE、及び感光体3、現像器5、
クリーナ6、帯電器7からなるユニツト10、更
に搬送装置13及び定着器17等を有している。
そして、定着器17からの経路31に分岐して、
給紙ローラ34を有する反転ガイドパス32が設
けられており、更にフラツパ33により該反転ガ
イドパス32とシート分類装置20′へのパス3
5に切換えられる。更に、反転ガイドパス32か
らフラツパ36を介して案内されるパス37が設
置されており、該パス37は多数の排出口37a
…によりシートサイズに応じて中間トレイ22′
に導かれる。一方、シート分類装置20′は複写
装置1′本体とは別に構成されており、かつネジ
等により装置本体に固定されている。また、分類
装置20′は多数のトレイ25′…が固定されてお
り、更に装置本体1′の排出ローラ39から連通
している経路40にそれぞれトレイ25′…に応
じた位置にてフラツパ41…及び給紙ローラ42
…が配設されている。
以上構成に基づき、感光体3により転写されか
つ定着器17により定着されたシートは経路31
に導かれる。そして、片面複写の場合、フラツパ
33はパス35側に切換えられ、排出ローラ39
からシート分類装置20′に送られる。そして、
分類装置20′のフラツパ41及び給紙ローラ4
2により所定仕分け方法に応じて、シートが所定
トレイ25′に収積される。一方、両面複写の場
合、フラツパ33を反転ガイドパス32側に切換
え、経路31から送られる片面複写されたシート
をガイドパス32に導き、更に、給紙ローラ34
を反転することによりシートをスイツチバツクす
る。そして、フラツパ36により該反転シートは
パス37を通つて中間トレイ22′に排出され、
該トレイ22′に片面複写シートが所定数溜めら
れる。更に、該中間トレイ22′上のシートは給
送ローラ29及び送出しローラ30により、複写
されていない面を上面にして感光体3部分に送ら
れ、該部位にてシート上面に転写され、これによ
り両面複写されたシートは、今度はシート分類装
置20′に送られて各トレイ25′に仕分けされ
る。
(ハ) 発明が解決しようとする問題点 従つて、複写装置1本体(又は特別な両面複写
装置)において、特別な中間トレイ22,22′
を必要とし、更に該中間トレイ22をシートの積
載性確保のため傾斜して設置したり、又は該中間
トレイの外に反転ガイドパス32等の反転機構を
設置する必要があるため、装置本体に大きなデツ
ドスペースを生じることになり、両面複写装置部
分がかなり大きくなつてしまい、従つてシート分
類装置20,20′を含めたユニツト全体として
かなりの大型の装置になつてしまつている。更
に、第5図及び第6図に示すように、複写装置1
本体に両面複写装置部分を組込む場合には、装置
本体が大型化した分だけ強度の点からもかなり堅
牢な構造にする必要があり、重量増加の原因にも
なつている。
更に、紙づまり等のトラブル処理に際して、複
写装置本体部分、両面複写部分及びシート分類装
置と、シート搬送経路が長くかつ複雑になつてい
るため、紙づまりの発生場所が広範囲にわたり、
該発生場所を探すのに手間がかかる上、両面複写
装置部分の中間トレイ及び搬送部分が装置内部に
構成されているため、紙づまり箇所を外から見る
ことができず、カバーを開放する等の作業が必要
であり、トラブル処理が大変面倒なものになつて
いる。更に、上述した従来例に示すように、一般
に、中間トレイ22,22′は装置の下方部分即
ち床面近くに設置されており、紙づまり処理に際
してユーザーはかがみ込まなければならず、極め
て使い勝手が悪くなつている。
また、中間トレイ22,22′には片面複写さ
れたシートが積載されるが、該シートは定着工程
の際に受ける圧力や熱によつてカーリングを生じ
ている場合が多く、該カーリングシートを中間ト
レイから再給送する場合、重送等の給送ミスが生
じやすく、複写装置の大型化及び構成の複雑化と
相俟つて装置全体の信頼性を低下する要因になつ
ている。
また、前述した複写装置における多機能化、シ
ステム化に加え、近時、パーソナル化の傾向にあ
るが、該パーソナル化に沿つた複写装置は、装置
の大きさ、重量、価格等の制約により本体に備え
られた機能は多くはなく、例えば給紙装置にして
も単一かあるいは手差し機能のみを採用している
装置が一般的である。従つて、このようなパーソ
ナル型の複写装置では、ミニソータ、オプシヨン
カセツト又はドキユメントフイーダ等をユーザー
の要望に応じて付加するようになつているが、こ
れらミニソータ等の装置はそれぞれ単独の機能し
か有しておらず、これら装置を順次装置本体に取
付けていくことは、本体が小型・低価格であるに
もかかわらず、ユニツト装置全体としてはかなり
大型で高価なものになつてしまい、パーソナル機
のメリツトが生かされないことになつている。
(ニ) 問題を解決するための手段 本発明は、上述問題点を解消することを目的と
するものであつて、多数のシート収納ビントレイ
を有し、これら各ビントレイに臨んで、各ビント
レイにシートをそれぞれ排出するシート排出回転
体を配設し、これら各ビントレイに画像形成部か
らのシートを仕分け・収積してなるシート積載装
置において、前記シート排出回転体に連結する正
逆転駆動手段と、前記シート排出回転体の中で、
設定された複写枚数に相当する複数のシート排出
回転体が、画像形成部から給送されるシートを喰
えた状態で保持すると共に該シート排出回転体を
順に逆転して該シートを画像形成部に向けて1枚
ずつ順に再給送するように上記正逆転駆動手段を
制御する手段と、を備えてなることを特徴とする
ものである。
(ホ) 作用 上述構成に基づき、シート分類部にて、所定パ
ターンによりシートを各ビントレイに仕分け・収
積する外、画像形成部にて片面に画像形成した複
数のシートを、各シート排出回転体に喰え込み、
その後該シート排出回転体を逆転して1枚づつ順
次画像形成部に給送し、両面複写等の多機能処理
を行う。
(ヘ) 実施例 以下、図面に沿つて、本発明による実施例につ
いて説明する。
複写装置50は、第1図に示すように、原稿台
2、光源L、レンズ系LE、2個のカセツトC1
C2を備えており、かつ装置本体内に円筒状の感
光体3が配設されている。更に、該感光体3の周
辺近傍にはそれぞれ異なる色のトナーを内蔵した
2個の現像器5,5′、クリーナ6及び1次帯電
器7、そして搬送装置13の先端部分に設置され
ている転写用帯電器11及び分離ローラ12が配
設されている。また、カセツトC1,C2部分には
給紙ローラa15,15が配設され、それぞれ経
路を介してレジストローラ対16に案内されてい
ると共に、装置本体50の下面に開口された案内
口53から経路55を介してレジストローラ対1
6に案内されている。また、搬送装置13の後端
部分には定着器17が配設されており、更に定着
器17には排出ローラ対56がシートを機外に排
出すべく配出されていると共に、シートの通過を
検出するセンサSpが設置されている。
一方、シート分類部57及びシート搬送部59
からなるシート積載装置60が複写装置50に臨
んで配置されている。
シート分類部57には多数のシート収納ビント
レイ611〜61oが設置されていると共に、枠体
を構成する両側板に回転自在に支持されている上
下のプーリ115,116が配設されており、こ
れらプーリ115,116にベルト117が巻掛
けられている。更に、第2図に詳示するように、
ベルト117の周りには多数の搬送ローラ11
9,120そして1211〜121oがベルトに弾
性圧接して追従回転するように、所定間隔を隔て
て配設されており、またこれらローラの間にはガ
イド板122が配置されて、シート搬送経路12
3を構成している。更に、該搬送経路123に連
通するように、複写装置本体50の排出ローラ対
56からのシートを受け入れる経路125が延び
ており、また搬送経路123に臨んで、各トレイ
611〜61o方向にシートを選択・分岐し得る多
数のフラツパ1261〜126oが配設されてい
る。なお、各フラツパ126は、第3図に示すよ
うに、両側板75に回転自在に指示されている軸
127に固定されており、更に該軸127の端に
固定されているアーム129の両端にスプリング
130及びソレノイド131が連結され、通常は
スプリング130の付勢力によりトレイへの経路
132へのシートの侵入を規制してベルト117
に沿つた経路123に導くと共に、ソレノイド1
31の励磁によりトレイ経路132へ導く。更
に、各トレイにシートを導く各経路1321〜1
32oにはそれぞれ発光素子133a及び受光素
子133bからなるシート検出センサ133が設
置されており、また各経路1321〜132oの端
には各トレイに向けてシートを搬出し得る排出ロ
ーラ対1351〜135oが配設されている。な
お、これら排出ローラ対135は、第4図に示す
ように、上ローラ135a及び下ローラ135b
からなり、下ローラ135bは両側板に軸支され
た軸136に固定されていると共に、上ローラ1
35aは下ローラ135bに圧接して追従回転す
る。更に、各下ローラ軸136はギヤ139を介
して正逆転駆動手段を構成するモータ140に連
結して、正逆回転可能になつており、各ビントレ
イ611〜61oに収積されたシートを再給送する
シート再給送手段を構成している。また、下プー
リ116を固定している軸にはモータ等の駆動源
が直結されており、該駆動源は同時にシート搬送
部59の駆動源にもなつている。シート搬送部5
9は搬送経路123から延びている排出経路14
4に整合している搬送経路141を有しており、
該経路141には駆動源からギヤ列又はチエーン
等により駆動される多数の搬送ローラ対1421
〜1525及びその間のガイド板1431〜143
が配設されている。なお、これら搬送ローラ対
の内、中間の搬送ローラ対1423及び1434
いわゆる斜行ローラからなり、シートの搬送方向
と直角な方向におけるシートの位置を、基準に対
して補正するように構成されており、また最終搬
送ローラ対1425は複写装置本体50の案内口
53に整合している。更に、シート搬送部59に
おける他端には第3のカセツトC3が装着し得る
ようになつており、該カセツトC3から給紙ロー
ラ15′により経路145から最終搬送ローラ対
1425に導かれている。
ついで、本実施例の作動について説明する。な
お、複写済シートを所定パターンにて仕分けす
る、いわゆるシート分類(ソータ)機能について
は、公知のものと同様なので説明を省略する。
まず、m頁の書類をシートの両面に複写して、
n部の両面複写シートを作製する場合について説
明する。
操作者が、枚数nの両面複写の指示を与えて複
写装置50の起動スイツチを作動すると、原稿台
2に載置された1項目の原稿が装置本体50によ
り複写されて排出ローラ対56からシート積載装
置60の経路125に導入される。この際、定着
器17における排出ローラ対56近傍にあるシー
ト検知センサSpによりシート先端の通過が検知さ
れると、該センサ信号が図示しない制御手段を構
成するマイクロプロセツサユニツト(以下MPU
と略す)に入力されて、該MPUから第1段目フ
ラツパ1261のソレノイド131を励磁する信
号が出力されて、該フラツパ1261をトレイ側
経路1321側に連通する第2図鎖線位置に切換
え保持されると共に、第1段目排出ローラ対13
1の正逆転モータ140に正転回転信号を送り、
該ローラ対1351がトレイ方向にシートを排出
する正転方向に回転する。従つて、1枚目のシー
トはベルト117及び搬送ローラ119,120
及び1211により搬送され、更に第1段目フラ
ツパ1261に案内されて排出ローラ対1351
送られ、該ローラ対に挟持されて段1段目トレイ
611方向に排送される。そして、トレイ経路1
321において、シート検知センサ133がシー
ト先端を検知すると、該シートの長さに相当する
時間を経過した後、MPUより正逆転モータ14
0を停止する信号が発せられ、従つて第1段目排
出ローラ対1351はシート後端部分を喰えた状
態で停止する。次に、2枚目のシートが検知セン
サSpにより検知されると、第1段目フラツパ12
1がトレイ側経路1321への連通が遮られる第
2図実線位置に戻されると共に、第2段目フラツ
パ1262がトレイ側経路1322へ連通する位置
に切換え保持され、更に第2段目排出ローラ対1
352が正転方向に回転される。これにより、1
枚目シートと同様に、2枚目シートは第2段目排
出ローラ対1352にその後端部が挟持された状
態に保持される。以下同様に、3枚目のシートが
第3段目排出ローラ対1353に狭持・保持され、
更にn枚目のシートが第n段目の排出ローラ対1
35oに狭持・保持される。ついで、原稿台2に
第2頁目の原稿に取り換えて、複写操作を開始す
ると、再給送されるシートの搬送方向に対して、
上流側に位置するビントレイ611に挟持・保持
されているシートから順次再給送される。即ち、
まず第1段目フラツパ1261が第2図鎖線位置
に切換えられ、かつ第1段目排出ローラ対135
の正逆転モータ140が逆転駆動される。する
と、該排出ローラ対1351に挟持されている1
枚目のシートは搬送経路123及び144を通つ
てシート搬送部59に導かれ、更に該搬送部59
の搬送ローラ対1421〜1425により複写装置
本体50の案内口53に導かれる。そして、複写
装置本体50により複写されていない面に第2項
目の原稿が複写され、更に該両面複写されたシー
トは、排出ローラ対56からシート積載装置60
に送出される。この際、前述と同様に検知センサ
Spのシート通過検知により、第1段目の排出ロー
ラ対1351は正転方向に回転されると共に、第
1段目フラツパ1261がトレイ側経路1321
導くように保持される。従つて、両面複写された
シートはフラツパ1261に案内されて排出ロー
ラ対1351に導かれ、かつ該ローラ対1351
より第1段目トレイ611上に排出される。なお、
今回はシート検出センサ133がシートを排出ロ
ーラ対1351から完全に通過したことを検出し
て、シートが第1段目トレイ611上に完全に排
出・積載された後該ローラ対1351の回転を停
止する。同様に、第2段目の排出ローラ対135
に挟持・保持されている2枚目のシートが複写
されていない面を複写され、該2枚目の両面複写
されたシートが第2段目のトレイ612に排出・
積載される。以下同様に、n番目の両面シートが
第n段目のトレイ61o上に排出・積載される。
以下、3項目からm頁目までの複写に関しても、
1項目及び2項目の両面複写と同様に順次繰返し
て行われ、最終的にm頁の両面複写シートがn
部、各トレイ611〜61o上に積載されて、全て
の複写動作が完了する。
次に、シートの片面に複数の画像を重ねて複写
する多重複写を行う場合について説明する。
両面複写時と同様に、まず、片面に1枚目の原
稿を複写したシートを各排出ローラ対1351
135o-1に挟持・保持する。なお、多重複写時
には最下段トレイ61o(最下段トレイでなくて
もよい)を反転経路として使用するので、該トレ
イ61oをあけておく必要がある。そして、2枚
目の原稿を原稿台2に載置して、多重複写すべく
起動スイツチを作動すると、前記両面複写と同様
に、搬送方向に対して上流側に位置するビントレ
イ611に挟持・保持されているシートから順次
再給送される。即ち、第1段目フラツパ1261
が第2図鎖線位置に切換えられると共に、第1段
目排出ローラ対1351が逆転して、該ローラ対
1351に挟持しているシートを搬送経路123
に給送する。また起動スイツチ作動と同時に、第
n段目のフラツパ126oが第2図鎖線位置に切
換えられると共に、第n段目排出ローラ対135
が正転状態に保持される。従つて、搬送経路1
23をベルト117により搬送されたシートは段
n段目フラツパ126oにより排出ローラ対13
oに導かれ、更に該ローラ対135oの正転に基
づきトレイ61o方向に送られる。そして、前述
と同様に、シート検知センサ133によりシート
の先端が検知され、かつ該シートの長さに相当す
る時間が経過した後、正逆転モータ140が停止
され、排出ローラ対135oはシート後端部分を
挟持した状態で停止する。更に続いて、正逆転モ
ータ140が逆転され、排出ローラ対135o
挟持されているシートは再び搬送経路123に送
出され、これによりシートは1度反転されて、そ
の複写面を下にかつ後端側が先端になつて(スイ
ツチバツク)経路144からシート搬送部59の
搬送経路141に送出される。そして、該シート
搬送部59の各搬送ローラ1421〜1425によ
り片面複写シートが複写装置本体50の案内口5
3に導かれ、該装置本体50にて複写されている
面に2枚目の原稿が重ねられて複写される。更
に、両面複写と同様に、該多重複写されたシート
が第1段目のトレイ611に排出・積載され、以
下同様に第2段目排出ローラ対1352に挟持さ
れているシートが多重複写されて第2段目トレイ
612に排出・積載され、これが順次繰返される。
(ト) 発明の効果 以上説明したように、本発明によると、シート
分類部57の各シート収納ビントレイ611〜6
oに臨んで、配設されたシート排出回転体13
1〜135oにそれぞれ正逆駆動手段140を連
結し、かつ該正逆駆動手段を、シート排出回転体
がシートを喰えた状態で保持すると共に順に逆転
して該シートを画像形成部に向いて1枚づつ再給
送するように制御するのでシート分類機能の外に
両面複写機能及び/又は多重複写機能等の多機能
を備えたものでありながら、従来必要とされた中
間トレイ及び反転経路等を必要とせず、更にこれ
ら中間トレイ及び反転経路に起因するデツドスペ
ースを削減できることと相俟つて、大幅な小型化
を図ることができると共に、構造を簡単化して軽
量化を図ることができ、かつ安価に製造すること
ができる。また、シート分類機能及び両面複写機
能・多重複写機能は、ビントレイ611〜61o
共通して用いることができるため、シートの流れ
が外部から容易に確認できることと相俟つて、シ
ート詰り等のトラブル処理作業が各機能時におい
てほとんど同じにでき、かつ処理作業自体も簡単
になり、使い勝手を向上することができる。更
に、ビントレイ611〜61oを有するシート積載
装置60にてシートの再給送を行うので、シート
搬送経路等のシート詰りの発生しやすい部分を比
較的上部位置に配置することができ、かつ再給送
手段により確実にシートの再給送を行うことがで
き、ユニツト自体の信頼性を向上できると共に、
使い勝手を更に向上することができる。また、パ
ーソナル型の複写装置にも容易に付加することが
でき、1台の本発明に係るシート積載装置60に
て多機能を備えることができ、パーソナル機のメ
リツトを生かした状態で多機能化を図ることもで
きる。特に、シート再給送手段1351〜135o
による再給送のシート搬送方向に対して、上流側
のビントレイに収積されたシートから順次再給送
し得るように構成すると、シート積載装置60よ
り再給送されて複写装置50において両面複写又
は多重複写されたシートが、シート分類装置57
のビントレイに搬送される経路と、新たにビント
レイより、両面複写又は多重複写されるべく再給
送されるシートの搬送経路とが交叉することはな
く、従つて、両面複写又は多重複写が終了したシ
ートの搬送のために、複写装置50へのシートの
再給送動作が妨げられることはないので、再給送
に必要とする時間を短縮することができ、複写装
置50における複写工程間隔時間に合わせたシー
トの再給送を行うことができる。
【図面の簡単な説明】
第1図ないし第4図は本発明による実施例を示
す図で、第1図は全体正面図、第2図はシート積
載装置のシート分類部を示す正面図、第3図はシ
ート経路切換え部分を示す斜視図、第4図はシー
ト再給送手段を示す正面図である。そして第5図
及び第6図はそれぞれ異なる従来例を示す全体正
面図である。 50……画像形成部(複写装置)、57……シ
ート分類部、59……シート搬送部、60……シ
ート積載装置、611〜61o……シート収納ビン
トレイ、1261〜126o……フラツパ、135
〜135o……シート排出回転手段、140……
正逆転駆動手段。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 多数のシート収納ビントレイを有し、これら
    各ビントレイに臨んで、各ビントレイにシートを
    それぞれ排出するシート排出回転体を配設し、こ
    れら各ビントレイに画像形成部からのシートを仕
    分け・収積してなるシート積載装置において、 前記シート排出回転体に連結する正逆転駆動手
    段と、 前記シート排出回転体の中で、設定された複写
    枚数に相当する複数のシート排出回転体が、画像
    形成部から給送されるシートを喰えた状態で保持
    すると共に該シート排出回転体を順に逆転して該
    シートを画像形成部に向けて1枚ずつ順に再給送
    するように上記正逆転駆動手段を制御する手段
    と、 を有するシート積載装置。
JP59267096A 1984-10-26 1984-12-18 シ−ト積載装置 Granted JPS61145068A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59267096A JPS61145068A (ja) 1984-12-18 1984-12-18 シ−ト積載装置
US06/791,404 US4787616A (en) 1984-10-26 1985-10-25 Sheet stacking device and image forming apparatus provided with same

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59267096A JPS61145068A (ja) 1984-12-18 1984-12-18 シ−ト積載装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS61145068A JPS61145068A (ja) 1986-07-02
JPH0220538B2 true JPH0220538B2 (ja) 1990-05-09

Family

ID=17439994

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59267096A Granted JPS61145068A (ja) 1984-10-26 1984-12-18 シ−ト積載装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS61145068A (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS61145068A (ja) 1986-07-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4787616A (en) Sheet stacking device and image forming apparatus provided with same
JPS6111865B2 (ja)
JPS6124498A (ja) 製本機能を備えた複写機
JPH0220538B2 (ja)
JPS61162464A (ja) シ−ト積載装置
JPH02305771A (ja) シート搬送装置
JPS61155132A (ja) 副搬送路を有する複写機
JP4235333B2 (ja) シート材処理装置
JPH0210062B2 (ja)
JPH0220539B2 (ja)
JPH0220554B2 (ja)
JPS62121144A (ja) 画像形成装置
JPH0220555B2 (ja)
JPH0223154A (ja) 画像形成用紙後処理装置
JP2662273B2 (ja) 画像形成装置
JPH0518759Y2 (ja)
JPH0210061B2 (ja)
JPS61145072A (ja) シ−ト積載装置
JPH03172273A (ja) 用紙排出装置
JPS61130128A (ja) シ−ト積載装置
JPS6111864B2 (ja)
JPS61172138A (ja) 原稿自動搬送装置における原稿搬送方法
JPH0217466B2 (ja)
JPH0258623B2 (ja)
JPH022141B2 (ja)