JPH02201917A - シリコン膜の形成法 - Google Patents

シリコン膜の形成法

Info

Publication number
JPH02201917A
JPH02201917A JP2007689A JP2007689A JPH02201917A JP H02201917 A JPH02201917 A JP H02201917A JP 2007689 A JP2007689 A JP 2007689A JP 2007689 A JP2007689 A JP 2007689A JP H02201917 A JPH02201917 A JP H02201917A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
silicon film
doped
film
polycrystalline silicon
gas containing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2007689A
Other languages
English (en)
Inventor
Keiji Tanaka
敬二 田中
Kenji Nakazawa
中沢 憲二
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Telegraph and Telephone Corp
Original Assignee
Nippon Telegraph and Telephone Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Telegraph and Telephone Corp filed Critical Nippon Telegraph and Telephone Corp
Priority to JP2007689A priority Critical patent/JPH02201917A/ja
Publication of JPH02201917A publication Critical patent/JPH02201917A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Thin Film Transistor (AREA)
  • Recrystallisation Techniques (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は薄膜トランジスタ等電界効果トランジスタのソ
ース・ドレイン電極、あるいはゲート電極等に使用する
低抵抗多結晶シリコン膜の形成方法に関する。
(従来の技術) 近年、大面積,高機能アクティブマトリクス形平面デイ
スプレィパネルの実現を目的として、半導体薄膜トラン
ジスタに多結晶シリコン膜を用いた薄膜トランジスタの
研究,開発が進められている.この平面デイスプレィパ
ネルを安価に実現するためには、耐熱温度が600℃以
下の低価格ガラス基板上に高性能な薄膜トランジスタを
形成することが不可欠である。高性能薄膜トランジスタ
を実現するためには、ソース・ドレイン電極およびゲー
ト電極に高導電率を有する材料を用いる必要がある。
これらの電極用低抵抗シリコン膜を形成するため、従来
、シリコン膜に不純物イオンを注入し、この不純物を熱
処理により活性化する方法、または、減圧CVD法によ
ってシラン系ガスとドーピングガスの熱分解を用いる方
法が使われている。
(発明が解決しようとする課題) 不純物を注入する方法では、リン、ホウ素,ヒ素等の不
純物を多結晶シリコン膜へイオンの形で注入し、この不
純物を600℃以上の温度で活性化して低抵抗多結晶シ
リコン膜を得ていた。このため、耐熱温度が600°C
以下の低価格ガラス基板の使用が困難であり、また、こ
の方法では不純物の注入にイオン注入装置を用いている
ために、大面積基板の使用が困難であった。
また、シラン(SiH4)とフォスフイン(PH3)の
混合ガスを600°Cの温度で熱分解し、高導電率を有
する多結晶シリコン膜を得る方法がある。しかし、この
方法では、大面積基板上に均一な膜厚の多結晶シリコン
膜を得るのが困難であった。また、この方法によって得
られる膜の導電率はたかだか0.1Ω”’ I c 1
1−1程度である。この膜を薄膜トランジスタのソース
・ドレイン電極に使用した場合、ソース電極およびドレ
イン電極の1nゲ一ト幅あたりの抵抗値は、50にΩと
大きくソース・ドレイン電極の寄生抵抗が大きくなる。
この結果、例えば多結晶シリコン膜を用いた裔速なスイ
ッチング特性を有するfli1g!)ランジスタにこの
方法により形成したドープトシリコン膜を通用すること
が困難であった。
このように、従来の技術では、大面M1基板上に簡易な
工程で低抵抗多結晶シリコン膜が形成できないという問
題があった。
本発明は上記の欠点を改善するために提案されたもので
、その目的は、耐熱温度が600°C以下で低価格な大
面積ガラス基板上に低抵抗な多結晶シリコン膜を形成す
る方法を提供することにある。
(課題を解決するための手段) 上記の目的を達成するため、本発明によるシリコン膜の
形成法は、水素化シリコンガスと、リンを含むドーピン
グガスまたはホウ素を含むドーピングガスとを含む反応
ガスの混合ガスを用いて、プラズマ分解あるいは光分解
によって基板上にドープトアモルファスシリコン膜ある
いはドープト微結晶シリコン膜を堆積する工程と、該ド
ープトアモルファスシリコン膜あるいはドープト微結晶
シリコン膜を熱処理によって多結晶化する工程を含むこ
とを特徴とするものである。
しかして上記ドープトアモルファスシリコン膜あるいは
ドープト微結晶シリコン膜に含まれる、リン濃度が6 
XIO”cm−’からI XIO”cm−’の範囲にあ
るが、または、ホウ素濃度が1×1019C11−!力
)う8×10ioC11−2の範囲にあることを特徴と
する。
従来の技術とは、プラズマ分解あるいは光分解によって
堆積したドープトアモルファスシリコン膜あるいはドー
プト微結晶シリコン膜を600°C以下の熱処理で多結
晶化し、その多結晶化と同時に膜中の不純物を活性化さ
せる点が異なる。
(作用) 本発明によれば、高導電率を有する多結晶シリコン膜が
600°C以下の温度で形成できるため、耐熱温度が6
00°C以下で低価格なガラス基板の使用が可能である
。また、原料ガスの分解にプラズマあるいは光を利用す
るため、大面積基板の使用が可能となり、均一な膜が形
成できる。このため、安価に高導電率を有する多結晶シ
リコン膜が形成でき、大量に生産することができる。
(実施例) 次に本発明の実施例について説明する。なお、実施例は
一つの例示であって、本発明の精神を逸脱しない範囲で
種々の変更あるいは改良を行いうることは言うまでもな
い。
1.0X10−’Torrまで排気されたプラズマCV
D装置の反応槽内に例えば商品名HOYA15NA−4
0ガラス基板を挿入し、例えば300°Cの温度で加熱
する0次にリンドープシリコン膜を形成する場合、例え
ばシラン(SiHa) 50sccm 、フォスフイン
(PHs) 0.02secm、水素(Hz) 470
secmの混合ガスを反応槽に導入し、ガス圧を例えば
l Torrに設定する。また、ホウ素ドープシリコン
膜を形成する場合、例えばシラン(S iHa)50s
ecm、ジボラン(nzt+a)0.05sccm、水
素(Hz) 470secmの混合ガスを使用する0次
にこれらのガスを3.3.56M+42の高周波を用い
て0.1W/cm”のパワーで分解し、ガラス基板上に
ドープトアモルファスシリコン膜を堆積した。この時、
リンドープシリコン膜中のリン濃度は4×101″cf
fI−3であり、ホウ素ドープシリコン膜中のホウ素濃
度は1.4X10”cm−’である。この膜を、熱処理
炉内に挿入し、リンドープシリコン膜の場合4時間、ホ
ウ素ドープシリコン膜の場合2時間、窒素雰囲気中60
0°Cの温度で熱処理して、ドープトアモルファスシリ
コン膜を多結晶化させた。このように形成した膜の導電
率は、リンドープシリコン膜で120Ω−1011−1
であり、ホウ素ドープシリコン膜で400Ω−1011
であった。この導電率はイオン注入法で形成した膜の導
電率に匹敵する。
第1図(a)に、本発明で得られたリンドープ多結晶シ
リコン膜の導電率および600°Cアニールで多結晶化
するまでの時間と、膜堆積時の原料ガス供給比の関係を
、第1図の)に、本発明で得られたホウ素ドープ多結晶
シリコン膜の導電率および600°Cアニールで多結晶
化するまでの時間と、膜堆積時の原料ガス供給比の関係
を示す、高速動作する多結晶薄膜トランジスタのソース
・ドレイン電極にドープト多結晶シリコン膜を使用する
場合、ソース電極およびドレイン電極の寄生抵抗値は、
ゲート幅1nあたり1にΩ以下であればよい、このため
には、ドープトシリコン膜の導電率が5Ω−1cm−’
以上であればよい、このため、今回実施した膜形成で、
リンドープ多結晶シリコン膜、ホウ素ドープ多結晶シリ
コン膜ともに、高速動作する多結晶薄膜トランジスタの
ソース・ドレイン電極に適用することができる。
しかし、膜中の不純物濃度によっては、結晶化するまで
の時間が非常に長くかかり、低抵抗膜を得るための工程
時間が長くなる。この低抵抗膜を得るための熱処理工程
時間は、10時間以内であれば、他の薄膜トランジスタ
形成工程を滞りなく進めることができる。リンドープシ
リコン膜の場合、リン濃度が6 XIO”CII+−’
からI XIO”cm−”ノ範囲、ホウ素ドープシリコ
ン膜の場合、ホウ素濃度はlXl0”cm−”から8 
XIO”cm−’の範囲であレバ10時間以内で低抵抗
多結晶シリコン膜を得ることができる。従って、これら
の不純物濃度の膜を形成することは、薄膜トランジスタ
形成工程時間を短縮するうえで大きな利点がある。
また、以上説明した実施例では、反応ガスの分解にプラ
ズマを用いた場合について説明したが、これに限ること
はなく、光分解によっても同様に実施できる。光分解に
よる場合に、水素化シリコンガスにシランのかわりにジ
シラン(SiJi)を用いた方が、堆積速度をより向上
することができる。
トリシラン(SisHs)を用いればさらに堆積速度は
向上する。
(発明の効果) 本発明によれば、高導電率を有する多結晶シリコン膜が
600’C以下の温度で形成できるため、耐熱温度が6
00°C以下で低価格なガラス基板の使用が可能となる
。また、原料ガスの分解にプラズマあるいは光を利用す
るため大面積基板の使用が可能となり、均一な膜が形成
できる。このため、安価に高導電率を存する多結晶シリ
コン膜が形成でき、大量に生産することができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の実施例の効果を説明するためのもので
あり、同図(a)はリンドープ多結晶シリコン膜の導電
率および600°Cアニールで多結晶化するまでの時間
と膜堆積時の原料ガス供給比の関係、同図(b)はホウ
素ドープ多結晶シリコン膜の導電率および600℃00
℃アニール晶化するま7′。時間と膜堆積時の原料ガス
供給比の関係を示す。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 水素化シリコンガスと、リンを含むドーピングガスまた
    はホウ素を含むドーピングガスとを含む反応ガスのプラ
    ズマ分解あるいは光分解によって基板上にドープトアモ
    ルファスシリコン膜あるいはドープト微結晶シリコン膜
    を堆積する工程と、該ドープトアモルファスシリコン膜
    あるいはドープト微結晶シリコン膜を熱処理によって多
    結晶化する工程を含むことを特徴とするシリコン膜の形
    成法。
JP2007689A 1989-01-30 1989-01-30 シリコン膜の形成法 Pending JPH02201917A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007689A JPH02201917A (ja) 1989-01-30 1989-01-30 シリコン膜の形成法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007689A JPH02201917A (ja) 1989-01-30 1989-01-30 シリコン膜の形成法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH02201917A true JPH02201917A (ja) 1990-08-10

Family

ID=12017009

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007689A Pending JPH02201917A (ja) 1989-01-30 1989-01-30 シリコン膜の形成法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH02201917A (ja)

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61229346A (ja) * 1985-02-23 1986-10-13 エステイ−シ− ピ−エルシ− 集積回路上への多結晶シリコンパタ−ンの形成方法
JPS63310712A (ja) * 1987-06-15 1988-12-19 Mitsui Toatsu Chem Inc 新規な固体物質
JPS63315510A (ja) * 1987-06-17 1988-12-23 Mitsui Toatsu Chem Inc 新規な薄膜物質

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61229346A (ja) * 1985-02-23 1986-10-13 エステイ−シ− ピ−エルシ− 集積回路上への多結晶シリコンパタ−ンの形成方法
JPS63310712A (ja) * 1987-06-15 1988-12-19 Mitsui Toatsu Chem Inc 新規な固体物質
JPS63315510A (ja) * 1987-06-17 1988-12-23 Mitsui Toatsu Chem Inc 新規な薄膜物質

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5147826A (en) Low temperature crystallization and pattering of amorphous silicon films
JP3356531B2 (ja) ボロン含有ポリシリコン膜の形成方法
CN100416750C (zh) 半导体制造工艺和半导体器件制造工艺
KR100286407B1 (ko) 핫-월형 저압 화학 증착장치 및 반도체막 형성방법과 박막 반도체 장치의 제조방법
US20040213907A1 (en) Methods for depositing polycrystalline films with engineered grain structures
EP0571632B1 (en) Process for forming a polycrystalline silicon thin film at low temperature
JPH0391239A (ja) 半導体装置の製造方法
US6649032B2 (en) System and method for sputtering silicon films using hydrogen gas mixtures
US20070077735A1 (en) Element of low temperature poly-silicon thin film and method of making poly-silicon thin film by direct deposition at low temperature and inductively-coupled plasma chemical vapor deposition equipment therefor
JP2000012465A (ja) シリコン膜の形成方法及び太陽電池の製造方法
CN102017085B (zh) 用于沉积超细晶粒多晶硅薄膜的方法
JPH02201917A (ja) シリコン膜の形成法
WO2012166732A2 (en) Method of forming high growth rate, low resistivity germanium film on silicon substrate
JP2001110750A5 (ja)
JPS6148979A (ja) 多結晶シリコン薄膜トランジスタの製造方法
KR20020027775A (ko) 인이 도핑된 비정질 막의 금속 유도 결정화 방법
EP0684632B1 (en) Method of forming a film at low temperature for a semiconductor device
JP3116403B2 (ja) 薄膜トランジスタの製造方法
Pierson et al. Crystallization of n-doped amorphous silicon PECVD films: comparison between SPC and RTA methods
US20070254451A1 (en) Process for forming a silicon-based single-crystal portion
CN102016115B (zh) 用于沉积超细晶粒多晶硅薄膜的方法
JPH0536611A (ja) 半導体装置及びその製造方法
JPH06314661A (ja) 半導体薄膜の形成方法
JPH0228313A (ja) 多結晶シリコン膜の形成方法
JPH0661489A (ja) 薄膜トランジスタの製造方法