JPH02201670A - 書き込み保護機構付き外部記憶装置 - Google Patents

書き込み保護機構付き外部記憶装置

Info

Publication number
JPH02201670A
JPH02201670A JP1021084A JP2108489A JPH02201670A JP H02201670 A JPH02201670 A JP H02201670A JP 1021084 A JP1021084 A JP 1021084A JP 2108489 A JP2108489 A JP 2108489A JP H02201670 A JPH02201670 A JP H02201670A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
data
write
address
information
external storage
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP1021084A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2746978B2 (ja
Inventor
Toshio Toyoda
豊田 俊夫
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP1021084A priority Critical patent/JP2746978B2/ja
Publication of JPH02201670A publication Critical patent/JPH02201670A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2746978B2 publication Critical patent/JP2746978B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Storage Device Security (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [発明の目的] (産業上の利用分野) 本発明は、書き込み保護機構付き外部記憶装置に関する
(従来の技術) 従来、外部記憶装置に対するデータの書き込み保護は、
装置全体に対するものと一部領域に対するものの2通り
ある。後者は外部記憶装置に書かれたデータをファイル
名等のように論理的に定義し、そのデータの特徴を示す
情報群の中に書き込み不可のフラグをもち、まずデータ
をアクセスする前にそのデータの特徴を示す情報を読み
、書き込み不可のフラグが立っていたら、書き込みを禁
止する機構を基本ソフトウェアにて持つものである。
(発明が解決しようとする課題) 上記従来例によれば、前者の装置全体に対するものにつ
いては、装置全体が読込み専用データのとき有効で、一
部書き込み可のときは使用できない。又、後者のデータ
の中に書き込み不可フラグを設けてソフトウェアにて制
御する方法は、外部記憶装置へのアクセスを記憶装置上
のアドレスで行うことを許すことについては、その書き
込み保護機構は不十分である等の問題かあった。
本発明は上記事情に鑑みてなされたものであり、外部記
憶装置に書き込み保護情報設定コマンドを設け、その情
報を外部記憶装置上に保存し、ブタを外部記憶装置に書
き込むとき、その情報に従い特定のアドレスへのデータ
書き込みを保護する書き込み保護機構(=Iき外部記憶
装置を提供することを目的とする。
[発明の構成] (課題を解決するための手段) 本発明の書き込み保護機構付き外部記憶装置は、コント
ローラを介し旧算機本体と接続され、本体から発せられ
るコマンドを認識する手段と、保護情報設定コマンドを
認識し、続いて到来する保護対象アドレス及び保護情報
を得その情報を外部記憶装置に書込む手段と、書込みコ
マンドを認識したら上記アドレス情報と比較し、一致し
たとき上記保護情報に基づく更新データを生成する手段
とを具備することを特徴とする。
(作 用) 上述したように、コントローラ中に、書き込み保護情報
設定コマンドを処理する手段を設け、外部記憶装置」二
に書き込み保護情報を保存するエリアE r=を加する
こ脂により、計算機本体からコントローラに対12デー
タ書き込みコマンドが到来したとき、あらかじめ設定さ
れた書き込み保護情報に従ってデータを書き込む。この
ことにより、書き込み保護機構イ」きを実現する。従っ
て、外部記憶装置アクセスプログラムの不意の誤動作に
よるデータ破壊を回避できる。
(実施例) 以下、図面を使用し7C本発明実施例について説明する
第1図は本発明の実施例を示すプロ・ツク図である。
図において、符号1は計算機本体(CPU)であり、演
算処理とシステム全体の制御を行う。符号2はハードデ
ィスクコントローラ(HDC)であり、CPUIから発
せられるコマンドを受付け、ハードディスクドライブ(
HDD)を制御する。
HDD3はデータを保存する外部記憶装置である。符号
4はフロッピーディスクコントローラ(FDC)であり
、CPUIからのコマンドを受けつけ、フロッピーディ
スクドライブ(FDD)5を制御する。FDD5はHD
D3同様、データを保存する外部記憶装置である。符号
6は図示せぬデイスプレィ、キーボード、プリンタ等フ
ァイル系以外の入出力装置をコントロールする入出力制
御装置である。符号8はランダムアクセスメモリ(RA
M)であり、データやプログラムが一時的に蓄積される
媒体である。
第2図は本発明実施例の動作を示すフローチャートであ
る。
第2図において、ステップ■はHDC2に送られたコマ
ンドを判別するステップであり、そのコマンドが書き込
み保護設定コマンドか否かを判別する。ステップ■はス
テップ■の判別て書ぎ込み保護設定コマンドを認識した
ときに処理するステップであり、CPUIより書き込み
保護対象アドレスとコマンド情報をロードする。ステッ
プ■はHD D 3にデータを記憶するステップであり
、ステップ■で得た情報をHDDB上に確保している書
き込み保護情報保存エリアに書き込みする。ステップ■
はコマンドであり、書き込みコマンドか否かを判別する
。ステップ■は書き込みアドレスを判別するステップで
あり、そのアドレスがステップ■で得たアドレスか否か
を判別する。ステップ■はHDD3からマスク情報をロ
ートするステップであり、書き込みアドレス対象アドレ
スのマスク情報をHDC2内のバッファにロードする。
ステップ■はHDD3よりデータをロードするステップ
であり、書き込み対象アドレスのデータをHDC2のバ
ッファにロードする。ステップ■は書き込むデータを求
めるステップであり、マスク情報、HDDB上の元デー
タ及びCPUIから発せられる書き込みデータからHD
D3に書き込むデータを求める。ステップ■はHDD3
へのデータ書き込みステップであり、ステップ■で求め
たデータ又は書き込み保護対象外アドレスのときはCP
UIからのデータをHDD3へ書き込む。ステップ10
は、他のコマンドを処理するステップであり、データの
読み込み、ステータスの読み、初期化処理等がある。
第3図はハードディスクのメモリ構造を示す図である。
図中、符号31は、書き込み保護対象アドレスを保護す
るエリアである。符号32はエリア31に対応するセク
タのマスク情報を保存するエリアである。符号33はデ
ータを保存するエリアである。
以下、本発明実施例の動作について説明する。
外部記憶装置(HDD3、HDD5)は、RAM5上に
あるプログラムによりデータの入出力処理をコントロー
ラ(2/4)を通して処理される。即ち、CPUIから
発せられるコマンドを受付けると、保護情報設定コマン
ドか否かを判断し、保護情報設定コマンドなら、CPU
Iより続いて保護対象アドレス及びそのアドレス(セク
タ)内のマスク情報を読み、その情報を外部記憶上のエ
リア31および32に書込む。また、保護情報設定コマ
ンドでなければステップ■の処理に移り書き込みコマン
ドか否かを判別する。書き込みコマンドであれば書き込
みアドレスがステップ■で得たアドレスであるか否かを
ステップ■で判断する。そのアドレスが一致すると、マ
スク情報をエリア32より読み込む。また、そのアドレ
スに書かれているデータをエリア33から読み込む。そ
してステップ■にてマスク情報、HDD3の元データ及
びCPUIから得た書き込みデータより、HDD3に書
き込むべきデータを生成する。ステップ■で作成された
データをエリア33に書き込む。ステップ■の判定結果
、書き込み保護対象アドレスでなければ、CPUIから
のデータそのものをHDD3に書く (ステップ■)。
そして、書き込み保護情報設定コマンド及び書き込みコ
マンド以外のコマンドを処理する。
[発明の効果] 以上説明のように本発明によれば、外部記憶装置アクセ
スプログラムの不意の誤動作によるデータ破壊を回避す
ることができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の実施例を示すブロック図、第2図は本
発明実施例の動作を示すフローチャート、第3図は外部
記憶装置のメモリ構造を示す図である。 1・・・CPU、2・・・ハードディスクコントローラ
(HDC)   3・・・ハードディスクドライブ(H
DD) 、8・・・RAM0 出願人代理人 弁理士 鈴江武彦

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 計算機本体とはコントローラを介して接続される外部記
    憶装置であり、本体から発せられるコマンドを認識する
    手段と、保護情報設定コマンドを認識し、続いて到来す
    る保護対象アドレス及び保護情報を得その情報を外部記
    憶装置に書込む手段と、書込みコマンドを認識したら上
    記アドレス情報と比較し、一致したとき上記保護情報に
    基づく更新データを生成する手段とを具備することを特
    徴とする書き込み保護機構付き外部記憶装置。
JP1021084A 1989-01-31 1989-01-31 書き込み保護機構付き外部記憶装置 Expired - Lifetime JP2746978B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1021084A JP2746978B2 (ja) 1989-01-31 1989-01-31 書き込み保護機構付き外部記憶装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1021084A JP2746978B2 (ja) 1989-01-31 1989-01-31 書き込み保護機構付き外部記憶装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH02201670A true JPH02201670A (ja) 1990-08-09
JP2746978B2 JP2746978B2 (ja) 1998-05-06

Family

ID=12045014

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1021084A Expired - Lifetime JP2746978B2 (ja) 1989-01-31 1989-01-31 書き込み保護機構付き外部記憶装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2746978B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7464219B2 (en) 2005-08-01 2008-12-09 International Business Machines Corporation Apparatus, system, and storage medium for data protection by a storage device

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS53148242A (en) * 1977-05-30 1978-12-23 Toshiba Corp Record protective system
JPS61127052A (ja) * 1984-11-26 1986-06-14 Hitachi Ltd 記憶装置の書込み保護方式

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS53148242A (en) * 1977-05-30 1978-12-23 Toshiba Corp Record protective system
JPS61127052A (ja) * 1984-11-26 1986-06-14 Hitachi Ltd 記憶装置の書込み保護方式

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7464219B2 (en) 2005-08-01 2008-12-09 International Business Machines Corporation Apparatus, system, and storage medium for data protection by a storage device

Also Published As

Publication number Publication date
JP2746978B2 (ja) 1998-05-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6647481B1 (en) Method for accessing data storage locations having addresses within a hidden logical address range
JP2669365B2 (ja) 書換え可能なromファイル装置
US6480932B1 (en) Computer system having a host computer coupled to a disk drive with a drive-selected-application partition for storing data for execution by the host computer in response to drive-determined conditions
US6948165B1 (en) Method for installing an application program, to be executed during each bootload of a computer system for presenting a user with content options prior to conventional system startup presentation, without requiring a user's participation to install the program
JP4713867B2 (ja) メモリコントローラ,メモリ装置及びメモリコントローラの制御方法
EP0440446A2 (en) System and method for shadowing and re-mapping reserved memory in a microcomputer
US6338114B1 (en) Method, system, and program for using a table to determine an erase operation to perform
JPH09237225A (ja) キャッシュ機能を有するコンピュータ及びキャッシュメモリ制御方法
KR20070070122A (ko) 하드 디스크 드라이브 캐시 메모리 및 재생 장치
KR910001557A (ko) 컴퓨팅시스템의 명령 전달 장치 및 방법
WO2002075745A1 (en) Storage device, storage device controlling method, and program
CN1198209C (zh) 个人电脑系统及保护基本输入输出系统的方法
JPH02201670A (ja) 書き込み保護機構付き外部記憶装置
JPH06282380A (ja) ディスク記憶装置
KR870008254A (ko) 디스크 켓슈 시스템
JP2003242027A (ja) インタフェース装置、データ処理システム、及びデータ処理方法
JPH0520196A (ja) デイスク・キヤツシユ制御装置
JPH0635622A (ja) 外部記憶装置
JP3526160B2 (ja) データキャッシュ制御方法
JPS6329861A (ja) Ipl制御方式
JPH05216768A (ja) 情報処理装置
JP2005227983A (ja) 情報記憶装置
JPS603224B2 (ja) ペ−ジ・バツフア・メモリにおけるペ−ジ格納域数調整用デ−タ作成方式
JP2000347938A (ja) キャッシュメモリ制御装置およびキャッシュメモリ制御方法
GB2399188A (en) Reducing the boot-up time of a computer system