JPH0220142A - 調歩同期データの伝送速度自動検出方式 - Google Patents

調歩同期データの伝送速度自動検出方式

Info

Publication number
JPH0220142A
JPH0220142A JP63170704A JP17070488A JPH0220142A JP H0220142 A JPH0220142 A JP H0220142A JP 63170704 A JP63170704 A JP 63170704A JP 17070488 A JP17070488 A JP 17070488A JP H0220142 A JPH0220142 A JP H0220142A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
data
expected value
sampled
sampling
transmission speed
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP63170704A
Other languages
English (en)
Inventor
Masahito Fujioka
藤岡 雅人
Kazutoshi Maejima
前島 一利
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
NEC Engineering Ltd
Original Assignee
NEC Corp
NEC Engineering Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp, NEC Engineering Ltd filed Critical NEC Corp
Priority to JP63170704A priority Critical patent/JPH0220142A/ja
Publication of JPH0220142A publication Critical patent/JPH0220142A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Dc Digital Transmission (AREA)
  • Synchronisation In Digital Transmission Systems (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は調歩同期データの伝送速度自動検出方式に関す
る。
〔従来の技術〕
従来、この種の自動検出方式は送られてくるデータの先
頭キャラクタのスタートビットの時間幅を計ることによ
り、伝送スピードを検出していた。
〔発明か解決しようとする課題〕
上述した従来の自動検出方式は送られてくるデータの先
頭キャラクタのスタートビットの時間幅により伝送スピ
ードを検出するために、先頭キャラクタの最下位ビット
はスタートピッl〜とは逆のレベルでなければならず、
送られてくる先頭キャラクタの期待値が限定されていた
〔課題を解決するための手段〕
本発明は調歩同期データの伝送速度が有限の種類の伝送
速度のいずれに合致するかを自動検出する調歩同期デー
タの伝送速度自動検出方式において、伝送速度の種類に
一致する数だけ用意され前記調歩同期データを伝送速度
に対応するクロック信号にてそれぞれサンプリングする
第1の手段と、前記調歩同期データのキャラクタの期待
値を記憶する第2の手段と、前記第1の手段でサンプリ
ングされたそれぞれのデータと前記期待値とを比較する
第3の手段とを備え、サンプリングされたデータの中に
前記期待値とき致するものが検出された場合、前記調歩
同期データの1云送速度が前記第1の手段に対応するデ
ータ伝送速度であることを判別する構成である。
〔実施例〕
次に、本発明について図面を参照して説明する。
図は本発明の一実施例の構成図である。図において、1
はクロックジェネレータであり、周波数4.8KHz、
9.6KHz、19.2KHz、38.4K  )j 
 z  、   7 6. 8  K  Hz  、 
   1  5 3. 6  K  Hz  、   
3 0 7゜2 K Hzの7種類のクロックを発生し
、各サンプリング回路へ供給している92は調歩同期デ
ータの伝送速度が3008PSのサンプリング回路であ
り、主としてシフトレジスタなどから構成され、クロッ
クジェネレータ1から供給される4、8KH2のクロッ
クの16クロツク毎に1ビツトとしてサンプリング1−
、パラレルデータに変換し、伝送データ2キヤラクタを
記憶する。同様に、3は600BPSのサンプリング回
路であり、供給されるクロックはり、6 K Hzであ
る。4は1200BPSのサンプリング回路であり供給
されるクロックは19.2KHz、5は2400BPS
のサンプリング回路であり供給されるクロックは384
 KHz、6は48008PSのサンプリング回路であ
り供給されるクロックは76.8 K Hz、7は96
00BPSのサンプリング回路であり供給されるクロッ
クは153.6KHz、及び8は19200BPSのサ
ンプリング回路であり供給されるクロックは307.2
 K Hzとなる。9は送られてくる調歩同期データの
期待値を2キヤラクタ分記憶するためのレジスタであり
、設定はCP’U(中央制御回路)17によって行なわ
れる。10は30OB P S用サンプリング回路2で
サンプリングされたパラレルデータの2キヤラクタ分と
レジスタ9に設定された期待値2の2キヤラクタとを比
較する比較回路である。同様に、11は600BPS用
サンプリング回路3がらのデータと期待値とを比較する
比較回路、12は120OBPS用サングリング回路4
がらのデータと期待値とを比較する比較回路、13は2
40OBPS用サンプリング回路5からのデータと期待
値とを比較する比較回路、14は4800BPS用サン
プリング回路6からのデータと期待値とを比較する比較
回路、15は9600BPS用サンプリング回路7がら
のデータと期待値とを比較する比較回路、及び16は1
920OBPS用サンプリング回路8がらのデータと期
待値とを比較する比較回路である。
比較した結果はCPU17のデータバスに接続され、こ
れらの比較回路は比較結果が一致していれば論理ハイレ
ベル、また一致しない場合には論理ロウレベルの信号を
出力する。CPU17は比較回路10〜16までで比較
した結果を調べて伝送速度の判別を行なったり、レジス
タ9に期待値を設定したりする。
次に、調歩同期データが入力されてから伝送速度を検出
するまでの動作について説明する。調歩同期データが入
力されない場合はA端子には通常、ハイレベルの信号が
入力されているが、調歩同期データが入力されると先頭
のスタートビットによりロウレベルに立下がる。このロ
ウレベルの立下がりにより、サンプリング回路2〜8ま
ではA端子から入力される調歩同期データのサンプリン
グを始める。サンプリンタ回路2〜8はそれぞtレナン
プリングされたパラレルデータが2キヤラクタ分サンプ
リングされた時、比較回路10〜1(3までによりレジ
スタ9に記憶されている2キヤラクタの期待値と比較さ
れる。今、A端子から入力される調歩同期データの伝送
速度が4800BPSで期待値通りのデータだとすると
、4800BPS用サンプリング回路8でサンプリング
された2キヤラクタのパラレルデータは、比較回路14
で期待値と比較した結果が合致し、他のサンプリング回
路てサンプリングされたデータと期待値とを比較すると
き致しないことになる。この結果、CPU17が読み込
んだ情報は比較回路14の出力のみかハイレベルで合致
を示していて、他の比較回路の出力がロウレベルで合致
せずを示していることにより、A端子から入力される調
歩同期データの伝送速度は4800BPSと判別される
尚、この例では、サンプリングしたデータと期待値との
比較を比較回路10〜16にて行なったか、CPU17
を使用しソフトウェア上で比較しても可能である。又、
レジスタ9も同様に期待値をソフトウェア上にて記憶す
ることもできる。
〔発明の効果〕
以上説明したように本発明によれば、各伝送速度に対応
したサンプリング回路でサンプリングされたデータと2
キャラクタ分の期待値とを比較することにより、伝送速
度を自動検出するため、先頭キャラクタの最下位ビット
がスタートビットと逆のレベルでなくても良く、どんな
キャラクタが先頭キャラクタでも伝送速度を自動検出で
きる。
【図面の簡単な説明】
図は本発明の一実施例を示す構成図である。 1・・・クロックジェネレータ、2〜8・・・サン′ブ
リンク゛回路、9・・・レジスタ、10〜16・・・比
較回路、17・・CP tJ。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 調歩同期データの伝送速度が有限の種類の伝送速度のい
    ずれに合致するかを自動検出する調歩同期データの伝送
    速度自動検出方式において、伝送速度の種類に一致する
    数だけ用意され前記調歩同期データを伝送速度に対応す
    るクロック信号にてそれぞれサンプリングする第1の手
    段と、前記調歩同期データのキャラクタの期待値を記憶
    する第2の手段と、前記第1の手段でサンプリングされ
    たそれぞれのデータと前記期待値とを比較する第3の手
    段とを備え、サンプリングされたデータの中に前記期待
    値と合致するものが検出された場合、前記調歩同期デー
    タの伝送速度が前記第1の手段に対応するデータ伝送速
    度であることを判別することを特徴とする調歩同期デー
    タの伝送速度自動検出方式。
JP63170704A 1988-07-07 1988-07-07 調歩同期データの伝送速度自動検出方式 Pending JPH0220142A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63170704A JPH0220142A (ja) 1988-07-07 1988-07-07 調歩同期データの伝送速度自動検出方式

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63170704A JPH0220142A (ja) 1988-07-07 1988-07-07 調歩同期データの伝送速度自動検出方式

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0220142A true JPH0220142A (ja) 1990-01-23

Family

ID=15909849

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63170704A Pending JPH0220142A (ja) 1988-07-07 1988-07-07 調歩同期データの伝送速度自動検出方式

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0220142A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7672596B2 (en) 2005-06-14 2010-03-02 Sumitomo Electric Industries Ltd. Optical receiver circuit applicable to multiple transmission rates

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS553246A (en) * 1978-06-21 1980-01-11 Nec Corp Velocity detecting system for data circuit

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS553246A (en) * 1978-06-21 1980-01-11 Nec Corp Velocity detecting system for data circuit

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7672596B2 (en) 2005-06-14 2010-03-02 Sumitomo Electric Industries Ltd. Optical receiver circuit applicable to multiple transmission rates

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5198805A (en) Method and apparatus for monitoring a network and locating a node using signal strength calculations
JP2641999B2 (ja) データ・フォーマット検出回路
EP0500263A2 (en) Method for synchronising a receiver's data clock
US6097754A (en) Method of automatically detecting the baud rate of an input signal and an apparatus using the method
JPH0612905B2 (ja) 通信インターフェイス
JPH11261513A (ja) パストレースチェック方法および装置
US4400811A (en) Detecting accurrences of redundant digital codewords
US5068879A (en) Monitoring of digital transmission systems
JPH05300114A (ja) マルチフレーム同期多点監視回路
JPH0220142A (ja) 調歩同期データの伝送速度自動検出方式
JPH0435537A (ja) 受信ボーレート自動設定方式
CA2052811C (en) Framing bit sequence detection in digital data communication systems
JPH07264263A (ja) シリアル通信インターフェース装置
JP3048866B2 (ja) データ速度自動認識回路
JP2776785B2 (ja) シリアルデータ転送装置
JP2680971B2 (ja) 調歩同期通信速度検出回路
JP2894297B2 (ja) 回線切換装置のクロック選択方法、クロック切り換え方法およびクロック選択ユニット
US20030159097A1 (en) Cell counter for UTOPIA interface
JPH07129485A (ja) シリアル伝送装置
AU742147B2 (en) Data variation detecting system
EP0724207A2 (en) Clock disturbance detection based on ratio of main clock and subclock periods
JPH11355379A (ja) レジスタデータ転送システム及びレジスタデータ転送方法
KR100333717B1 (ko) 입력신호의에지검출을이용한클럭발생장치
JPH07218603A (ja) ビット誤り解析機能付きビット誤り測定器
JPH1022986A (ja) シリアル入出力ポート