JPH02201054A - 内燃機関の吸気圧力検出装置 - Google Patents

内燃機関の吸気圧力検出装置

Info

Publication number
JPH02201054A
JPH02201054A JP1019883A JP1988389A JPH02201054A JP H02201054 A JPH02201054 A JP H02201054A JP 1019883 A JP1019883 A JP 1019883A JP 1988389 A JP1988389 A JP 1988389A JP H02201054 A JPH02201054 A JP H02201054A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
intake pressure
sampling
engine
time
intake
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP1019883A
Other languages
English (en)
Inventor
Shinpei Nakaniwa
伸平 中庭
Junichi Furuya
純一 古屋
Masuo Kashiwabara
柏原 益夫
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Unisia Automotive Ltd
Original Assignee
Japan Electronic Control Systems Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Japan Electronic Control Systems Co Ltd filed Critical Japan Electronic Control Systems Co Ltd
Priority to JP1019883A priority Critical patent/JPH02201054A/ja
Priority to US07/473,036 priority patent/US5031450A/en
Publication of JPH02201054A publication Critical patent/JPH02201054A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D41/00Electrical control of supply of combustible mixture or its constituents
    • F02D41/02Circuit arrangements for generating control signals
    • F02D41/04Introducing corrections for particular operating conditions
    • F02D41/045Detection of accelerating or decelerating state
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01LMEASURING FORCE, STRESS, TORQUE, WORK, MECHANICAL POWER, MECHANICAL EFFICIENCY, OR FLUID PRESSURE
    • G01L23/00Devices or apparatus for measuring or indicating or recording rapid changes, such as oscillations, in the pressure of steam, gas, or liquid; Indicators for determining work or energy of steam, internal-combustion, or other fluid-pressure engines from the condition of the working fluid
    • G01L23/24Devices or apparatus for measuring or indicating or recording rapid changes, such as oscillations, in the pressure of steam, gas, or liquid; Indicators for determining work or energy of steam, internal-combustion, or other fluid-pressure engines from the condition of the working fluid specially adapted for measuring pressure in inlet or exhaust ducts of internal-combustion engines

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Combined Controls Of Internal Combustion Engines (AREA)
  • Electrical Control Of Air Or Fuel Supplied To Internal-Combustion Engine (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〈産業上の利用分野〉 本発明は内燃機関の吸気圧力検出装置に関し、詳しくは
機関への燃料供給量を制御するのに用いられる吸気圧力
の検出精度を向上させるための技術に関する。
〈従来の技術〉 従来から、内燃機関の燃料供給制御装置として、吸気系
に吸気圧力(吸入負圧)を検出するセンサを設け、該セ
ンサによって検出された吸気圧力と、クランク角センサ
や点火信号等によって検出された機関回転速度とに基づ
いて機関への燃料供給量を設定制御するよう構成された
ものが知られている(特開昭58−150040号公報
等参照)。
〈発明が解決しようとする課題〉 ところで、クランク角センサを備えず点火信号をトリガ
ーとして燃料供給時期を制御するよう構成される内燃機
関の燃料供給制御装置であって、前記点火信号出力時に
センサで検出した吸気圧力をサンプリングして、このサ
ンプリング値に基づいて燃料供給量が設定されるよう構
成した場合、以下のような不具合が発生していた。
即ち、吸気圧力は、シリンダの吸気及び排気の影響を受
けて脈動するため、上記のようにして点火時期変化に応
じて吸気圧力がサンプリングされるクランク角位置が変
化すると、機関負荷や回転速度が一定であって吸気圧力
の脈動位相がクランク角位置に対して一定であっても、
サンプリングされる吸気圧力が変化することになってし
まう。
このため、ある点火時期でサンプリングした吸気圧力で
所望の空燃比制御性が得られるように燃料設定制御をマ
ツチングさせても、点火時期が変化するとサンプリング
される吸気圧力が大きく異なり空燃比制御性が悪化し、
真の吸気圧力が一定の状態でも点火時期が変化すると空
燃比に段差が生じてしまうという問題があった。
また、クランク角センサを備え、一定のクランク角位置
で吸気圧力をサンプリングするように構成した場合であ
っても、吸気圧力脈動のクランク角位置に対する位相が
機関負荷や回転速度に応じて大きく変化するために、一
定クランク角位置で吸気圧力をサンプリングしても、第
6図に示すように、運転状態によって脈動のピーク値を
拾ったり中心値を拾ったりしてしまい、この場合も所望
の空燃比制御性を安定して得ることができないという問
題がある。
更に、センサで検出される吸気圧力を一定微小時間毎(
例えば5 +ms)毎にサンプリングするよう構成した
場合、例えば基準回転6000r、p、sにおける吸気
脈動の1周期の時間と前記サンプリング周期時間とを一
致させて、6000r、p、+++で脈動の一定位置(
例えば中心値を横切る位置)でサンプリングが行われる
ようにしても、例えば回転が前記基準回転から僅かにず
れて6001r、p、mになると、脈動におけるサンプ
リング位置が第7図に示すように徐々にずれていき、こ
れによって非常に長期的な数〜数十秒の周期の空燃比の
脈動が発生して、第8図に示すように排気性状が周期的
に悪化するという問題がある。このように、空燃比が長
い周期で変化する場合には、サンプリングした吸気圧力
を加重平均処理しても、前記空燃比脈動を解消すること
は困難である。
本発明は上記問題点に鑑みなされたものであり、吸気圧
力をサンプリング処理して燃料供給制御に用いるに当た
って、サンプリングされる吸気圧力に段差が生じること
がなく、然も、長期的な周期でのサンプル値変動の発生
を回避し得る吸気圧力検出装置を提供することを目的と
する。
〈課題を解決するための手段〉 そのため本発明では、第1図に示すように、機関の吸気
通路に設けられて機関の吸気圧力を検出する吸気圧力検
出手段と、 機関運転条件を検出する機関運転条件検出手段と、 前記機関運転条件検出手段で検出された機関運転条件に
応じて吸気圧力のサンプリング周期時間を可変設定する
サンプリング周期時間可変設定手段と、 このサンプリング周期時間可変設定手段で設定されたサ
ンプリング周期時間に応じて実行され、前記吸気圧力検
出手段で検出された吸気圧力をサンプリング処理して、
このサンプリング処理値を吸気圧力の最終検出値として
設定する吸気圧力サンプリング手段と、 を含んで内燃機関の吸気圧力検出装置を構成するように
した。
また、第1図点線示のように、前記前記吸気圧力サンプ
リング手段に代えて、相互に異なる時間周期で実行され
前記吸気圧力検出手段で検出された吸気圧力をサンプリ
ング処理して最終検出値を設定する複数のサンプリング
処理手段と、この複数のサンプリング処理手段から前記
設定されたサンプリング周期時間に対応する時間周期で
実行されるサンプリング処理手段を選択し、この選択し
たサンプリング処理手段のみにより吸気圧力のサンプリ
ング処理を行わせるサンプリング処理選択手段と、を設
けるようにしても良い。
更に、第1図点線示のように、前記複数のサンプリング
処理手段の少なくとも1つの実行周期時間を、前記設定
されたサンプリング周期時間に応じて可変制御する処理
実行周期可変制御手段を設けても良い。
また、吸気圧力の脈動のクランク角位置に対する位相、
即ち、圧力脈動の周期時間が機関回転速度によりて変化
することから、前記機関運転条件検出手段で検出される
機関運転条件は機関回転速度であることが好ましい。
〈作用〉 かかる構成において、吸気圧力検出手段は、機関の吸気
通路に設けられて機関の吸気圧力を検出する。また、サ
ンプリング周期時間可変設定手段は、機関運転条件検出
手段によって検出された機関運転条件に応じて吸気圧力
のサンプリング周期時間を可変設定する。
そして、吸気圧力サンプリング手段は、前述のようにし
て設定されたサンプリング周期時間に応じて実行され、
前記吸気圧力検出手段で検出された吸気圧力をサンプリ
ング処理して、このサンプリング処理値を吸気圧力の最
終検出値として設定する。
即ち、サンプリング周期時間が機関運転条件に応じて可
変設定されると、このサンプリング周期時間で吸気圧力
のサンプリング処理が行われるように、吸気圧力サンプ
リング手段が前記周期時間に応じて実行されて吸気圧力
の検出値が前記サンプリング周期時間でサンプリング処
理されて最終検出値が設定される。
また、複数のサンプリング処理手段は、相互に異なる時
間周期で実行されて、その実行時に吸気圧力検出手段で
検出された吸気圧力をそれぞれサンプリング処理して最
終検出値を設定するものであり、サンプリング処理選択
手段は、これらの複数のサンプリング処理手段から前記
サンプリング周期時間に対応する時間周期で実行される
サンプリング処理手段を選択し、この選択したサンプリ
ング処理手段のみにより吸気圧力のサンプリング処理を
行わせる。
即ち、前述のように、サンプリング周期時間に応じて吸
気圧力サンプリング手段の実行周期を変化させるのでは
なく、異なる時間周期で実行される複数のサンプリング
処理手段を備え、機関運転条件に応じて可変設定される
サンプリング周期時間に対応する時間周期で実行される
ものを選択して、その処理手段によって吸気圧力がサン
プリングされるようにしても良い。
更に、処理実行周期可変制御手段は、前記複数のサンプ
リング処理手段の少なくとも1つの実行周期時間を、機
関運転条件に応じたサンプリング周期時間に応じて可変
制御する。このように、複数のサンプリング処理手段の
少なくとも1つの実行周期を可変としてあれば、機関運
転条件に応じて多数のサンプリング周期時間を切り換え
る必要があっても容易に対応でき、また、機関運転条件
によって異なるサンプリング処理を施す必要がある場合
でも容易に対応し得る。
また、サンプリング周期時間を設定するための機関運転
条件として、機関運転条件検出手段により機関回転速度
が検出されるようにして、回転速度に応じて変化するク
ランク角位置に対する吸気圧力の脈動位相に応じたサン
プリング処理が行えるようにした。
〈実施例〉 以下に本発明の詳細な説明する。
一実施例のシステム構成を示す第2図において、内燃機
関1には、エアクリーナ2.吸気ダクト3゜スロットル
チャンバ4及び吸気マニホールド5を介して空気が吸入
される。エアクリーナ2には吸気(大気)温度TA(”
C)を検出する吸気温センサ6が設けられている。スロ
ットルチャンバ4には、図示しないアクセルペダルと連
動するスロットル弁7が設けられていて、吸入空気流量
Qを制御する。前記スロットル弁7には、その開度T■
0を検出するボテンシジメータと共に、その全閉位置(
アイドル位置)でONとなるアイドルスイッチ8Aを含
むスロットルセンサ8が付設されている。
スロットル弁7下流の吸気マニホールド5には、吸気圧
力PBを検出する吸気圧力検出手段としての吸気圧セン
サ9が設けられると共に、各気筒毎に電磁式の燃料噴射
弁10が設けられている。燃料噴射弁10は、後述する
マイクロコンピュータを内蔵したコントロールユニット
11から例えば点火タイミングに同期して出力される駆
動パルス信号によって開弁駆動し、図示しない燃料ポン
プから圧送されプレッシャレギュレータにより所定圧力
に制御された燃料を吸気マニホールド5内に噴射供給す
る。即ち、前記燃料噴射弁10による燃料供給量は、燃
料噴射弁10の開弁駆動時間で制御されるようになって
いる。
更に、機関1の冷却ジャケット内の冷却水温度Twを検
出する水温センサ12が設けられると共に、排気通路1
3内で排気中酸素濃度を検出することによって吸入混合
気の空燃比を検出する酸素センサ14が設けられている
コントロールユニット11は、クランク角センサ15か
ら機関回転に同期して出力されるクランク単位角度信号
PO3を一定時間カウントして又は所定クランク角位置
毎に出力されるクランク基準角度信号REF (4気筒
の場合180°毎)の周期を計測して機関回転速度Nを
検出する。
この他、機関1に付設されたトランスミッションに、車
速を検出する車速センサ16とニュートラル位置を検出
するニュートラルセンサ17が設けられ、これらの信号
はコントロールユニット11に入力される。
また、スロットル弁7をバイパスする補助空気通路18
には補助空気量を介してアイドル回転速度を制御する1
!1磁式のアイドル制御弁19が設けられている。
コントロールユニット11は、吸気圧センサ9によって
検出される吸気圧力PBをサンプリング処理する一方、
検出された各種検出信号に基づいて燃料噴射量Ti(噴
射パルス信号のパルス巾)を演算すると共に、設定した
燃料噴射量Tiに基づいて燃料噴射弁10を開駆動制御
する。更に、コントロールユニット11は、アイドルス
イッチ8A及びニュートラルセンサ17に基づき検出さ
れるアイドル運転時にアイドル制御弁19の開度を制御
することによってアイドル回転速度を目標アイドル回転
速度にフィードバック制御する。
次にコントロールユニット11により行われる吸気圧力
PB検出制御のための各種演算処理を第3図〜第5図の
フローチャートにそれぞれ示すルーチンに従って説明す
る。
本実施例において、サンプリング周期時間可変設定手段
、吸気圧力サンプリング手段、サンプリング処理手段、
サンプリング処理選択手段、処理実行周期可変制御手段
としての機能は、前記第3図〜第5図のフローチャート
に示すようにソフトウェア的に備えられている。また、
本実施例において、前記機関運転条件とは機関回転速度
Nであり、クランク角センサ15が機関運転条件検出手
段に相当する。
第3図のフローチャートに示すルーチンは、4msを固
定周期として実行されるものであり、まず、ステップ1
(図中ではSlとしである。以下同様)では、吸気圧セ
ンサ9で検出される吸気圧力PBをサンプリング処理す
るルーチンを切り換えるためのフラグFを判別する。
このフラグFは、後述するように、吸気圧力PBをサン
プリングしたタイミングでの機関回転速度Nの過去数回
における記憶データに基づいて設定されるものであり、
機関回転速度Nから推測される吸気圧力PBの脈動周期
が、本ルーチンの実行周期(4++v)に近似する場合
に1がセットされるようになっている。
従って、フラグFに1がセットされている状態で、本ル
ーチンに従って吸気圧力PBをサンプリングすると、吸
気圧力PBの脈動周期と本ルーチンでのサンプリング周
期とが近似するために、例えばある回転速度Nでは脈動
中心値付近をサンプリングできたとしても、この回転速
度Nから僅かにずれると、サンプリング位置が徐々にず
れて、サンプリングされる吸気圧力PBが長い周期(数
〜数十秒周期)で変動することになってしまう。
本実施例では、所定微小時間毎にサンプリングした吸気
圧力PBを、加重平均演算処理することによって平滑化
するようにしているが、上記のようにサンプリング周期
と脈動周期とが近似してサンプリング値に長い周期の脈
動が発生すると、加重平均演算では良好に平滑化するこ
とができず、この吸気圧力PBを用いて燃料供給量を制
御すると長期的な空燃比の振れが発生してしまう。
このため、ステップ1でフラグFが1であると判別され
た場合には、本ルーチンをそのまま終了させ、フラグF
がゼロであると判別されたとき、即ち、本ルーチンに従
ってサンプリングしても長い周期の脈動が発生しないと
きにのみ本ルーチンに従って吸気圧力PBのサンプリン
グ処理を行わセる。
ステップ1でフラグFがゼロであると判別されるとステ
ップ2へ進む。
ステップ2では、吸気圧センサ9から吸気圧力PBに応
じて出力される電圧信号をA/D変換して入力する。そ
して、次のステップ3では、このA/D変換して得た電
圧値に基づいて吸気圧力PBを求める。
次のステップ4では、ステップ3で得た吸気圧力PBと
前回における最終検出値PBavとを下式に従って加重
平均演算することによって、サンプリングされた吸気圧
力PBを平滑化して最終検出値PBavを更新設定する
次に第4図のフローチャートに示すルーチンは、後述す
る第5図のフローチャートに示すルーチンで機関回転速
度Nに応じて可変設定されるサンプリング周期時間TM
PB毎に実行されるものである。
ここで、まずステップ11では、フリーランカウンタに
よる割込実行タイミングの計測のために、今回の割込実
行タイミングのカウント値OCRに現状設定されている
サンプリング周期時間TMPBを加算して新たに割込実
行カウント値OCRを設定し、現時点からサンプリング
周期時間TMPB相当の時間が経過したときにフリーラ
ンカウンタの値が前記OCRになって、本ルーチンの割
込実行命令がなされるようにする。
即ち、フリーランカウンタの値が割込実行カウント値O
CRに一致したときに、本ルーチンが実行されるので、
本ルーチンの割込実行が行われる毎に次の実行までの時
間であるサンプリング周期時間TMPBを加算して、現
時点からサンプリング周期時間TMPBが経過してから
次回の割込実行が行われるようにするものである。
次のステップ12では、前記フラグFの判別を行う、フ
ラグFがゼロであるときには、前述の第3図のフローチ
ャートに示すルーチンに従って吸気圧力PBがサンプリ
ング処理されるが、フラグFが1であって第3図のフロ
ーチャートで吸気圧力PBのサンプリング処理を行うと
、サンプリングされた吸気圧力PBが長い周期で振れる
ときには、第3図のフローチャートとは異なる( 4 
vgs x整数及び4+ws/nでない)実行周期で演
算されるようにしである本ルーチンに従って吸気圧力P
Bのサンプリング処理を行わせる。
従って、ステップ12でフラグFがゼロであると判別さ
れたときには、本ルーチンをそのまま終了させるが、フ
ラグFが1であると判別されると、ステップ13以降へ
進んで吸気圧力PBのサンブリング処理を行わせる。
ステップ13では、吸気圧センサ9から吸気圧力PBに
応じて出力される電圧信号をA/D変換して入力する。
そして、次のステップ14では、このA/D変換して得
た電圧値に基づいて吸気圧力PBを求める。
次のステップ15では、ステップ14で得た吸気圧力P
Bと前回における最終検出値PBavとを下式に従って
加重平均演算して、最終検出値PBaνを更新設定する
このように、本実施例では、第3図のフローチャートと
第4図のフローチャートとによって行われる吸気圧力P
Bのサンプリング処理は、サンプリング周期時間が異な
るだけで処理内容は同じである。
次に第5図のフローチャートに示すルーチンに従って前
記フラグF及びサンプリング周期時間TMPBの設定制
御を説明する。
このルーチンはバックグラウンドジ9ブ(BCJ)とし
て実行されるものであり、まず、ステップ21ではクラ
ンク角センサ15からの検出信号に基づいて算出される
機関回転速度Nに基づいて、予め設定したマツプからサ
ンプリング周期時間TMPBを検索して求める。ここで
検索されたサンプリング周期時間TMPBが、第4図の
フローチャートに示すルーチンの実行周期となるもので
あり、これによって第3図のフローチャートと第4図の
フローチャートに示すルーチンとは異なる時間周期で実
行される。
次のステップ22では、吸気圧力PBの最終検出値PB
aνが更新演算されたときの機関回転速度Nを過去6回
に渡って記憶したデータPBN [03〜PBN (5
)のうち、記憶場所PBN (0)のアドレス(0)を
iにセットする。
そして、次のステップ23では、ステップ22でセット
したアドレスiに記憶されている機関回転速度Nのデー
タ*l、即ち、記憶場所PBN (0)のデータと、基
準回転速度Nsとを比較する。ここで、前記基準回転速
度Nsとは、この回転速度Nのときの吸気圧力FBの脈
動周期が前記第3図のフローチャートの実行周期時間(
4ms) と略−致する回転速度である。
ステップ23で、アドレスlの回転速度Nデータ*iが
基準回転速度Ns以下であると判別されるとステップ2
4へ進み、このステップ24ではアドレスlの回転速度
Nデータ*lにヒステリシス分hysを加算したデータ
と、基準回転速度Nsとを比較する。そして、ステップ
24でNs≦* i +hysであると判別された場合
には、アドレスiにおける回転速度Nデータ*iは、基
準回転速度Ns以下であるものの、その差は前記ヒステ
リシス分hys以上ではなく、比較的基準回転速度Ns
に近いことが判別される。
このように、記憶されている回転速度Nが基準回転速度
Nsの低い側で近傍であるときには、ステップ24から
ステップ25へ進んでフラグFに1をセットした後、本
ルーチンを終了させる。
一方、ステップ23でアドレスlの回転速度Nデータ*
iが基準回転速度Nsを越えると判別されると、今度は
ステップ26へ進んでデータ*iからヒステリシス分h
ysを減算した値と基準回転速度Nsとを比較する。こ
こで、Ns≧* k−hysであると判別された場合に
は、アドレスlにおける回転速度Nデータ*iは、基準
回転速度を越えるものの、その差は前記ヒステリシス分
hys以上ではなく、比較的基準回転速度Nsに近いこ
とが判別される。
このようにして、データ*iが基準回転速度Nsよりも
高い側で近傍であるときにも、ステップ25へ進んでフ
ラグFに1をセットした後に本ルーチンを終了させる。
即ち、基準回転速度Nsに対して上下にヒステリシス分
hys以内の差であれば、基準回転速度Nsに充分に近
いと見做して、フラグFに1をセットするものであり、
基準回転速度Ns近傍の回転速度NのときにフラグFに
1をセットすれば、第4図のフローチャートに示すルー
チンで吸気圧力PBのサンプリング処理が行われるため
、吸気圧力PBの脈動周期の略一致した周期、若しくは
脈動周期の整数倍又は整数分の1の周期でサンプリング
処理が行われることを回避でき、これによってサンプリ
ング値の長い周期の振れを防止できるものである。
一方、今回のアドレスlにおけるデータ*iが基準回転
速度Ns近傍でない場合には、ステップ24若しくはス
テップ26からステップ27へ進み、アドレスiと最大
値5とを比較する。アドレスiが最大値5に達していな
いときには、ステップ27からステップ28へ進んで現
在のアドレスiを1アツプさせて再びステップ23へ戻
ることにより、次の記憶場所に記憶されている回転速度
Nデータ*iと基準回転速度Nsとの比較を行わせる。
また、アドレスiが最大値5以上であるとステップ27
で判別されると、ステップ29へ進んでフラグFにゼロ
をセットする。
即ち、吸気圧力PBのサンプリング処理時の機関回転速
度Nを、最新のものを含め過去6回に渡って記憶してお
き、この中で基準回転速度Ns近傍の回転速度Nがあっ
たときには直ちにフラグFに1をセットさせて本ルーチ
ンを終了させるが、全ての回転速度Nデータと基準回転
速度Nsとを比較しても、基準回転速度NSの近い回転
速度Nデータがなかったときには、フラグFにゼロをセ
ットすることによって、第3図のフローチャートに示す
ルーチンによる吸気圧力PBのサンプリング処理を許可
する。
以上のように本実施例における吸気圧力検出制御による
と、微小時間毎に吸気圧力PBがサンプリングされ、然
も、そのサンプル値を加重平均演算するようにしたので
、真の機関吸入空気量とは無関係である圧力脈動を平滑
化処理でき、サンプリングされた吸気圧力PBavに大
きな段差が発注することがない、また、サンプリング周
期時間と吸気圧センサ9で検出される吸気圧力PBの脈
動周期とが近似して長い周期のサンプル値の振れが発生
する惧れがあるときには、サンプリング周期時間をサン
プル値振れの発生を回避し得る時間に切り換えるように
したので、加重平均演算では対処できない長い周期の振
れがサンプリング値に発生することを防止できる。
上記のように、加重平均演算されて微小時間毎に更新設
定される吸気圧力PBの最終検出値PBavは、図示し
ない燃料供給量制御ルーチンにおいて読み込まれ、この
最終検出値PBav及び機関回転速度Nに基づいて基本
燃料噴射量Tpが演算される。一方、水温センサ12で
検出される冷却水温度Tw等に基づいて各種補正係数が
設定され、また、酸素センサ14によって検出される排
気中酸素濃度を介して検出される機関吸入混合気の空燃
比を目標空燃比に近づけるためのフィードバック補正係
数等がそれぞれ設定され、これらによって前記基本燃料
噴射量Tpが補正されて最終的な燃料噴射量Tiが演算
される。
そして、所定の燃料噴射開始タイミングになると、前記
燃料噴射量Tiの最新演算値に相当する噴射パルス信号
が燃料噴射弁10に出力され、燃料噴射弁10が燃料噴
射量Ti相当時間だけ開弁することによって、機関1に
燃料が間欠的に噴射供給される。
ここで、本実施例のようにして吸気圧力PBがサンプリ
ング処理されれば、吸排気に伴う吸気圧力PBの脈動に
影響されて空燃比が振れたり、大きな段差が発生したり
することを回避できると共に、サンプリング周期時間と
吸気圧力PBの脈動周期との同調による長い周期の吸気
圧力PB振れに影響されて空燃比が長い周期で変動する
ことも回避できる。
尚、本実施例では、吸気圧力PBをサンプリング処理す
るためのルーチンを2つ設け、一方の実行周期を固定と
して、この固定周期で実行されるルーチン(第3図)で
は圧力脈動周期との同調によって不具合が発生するとき
に、機関回転速度Nに応じてその実行周期が可変制御さ
れるもう一方のルーチン(第4図)で吸気圧力PBをサ
ンプリング処理するようにしたが、相互に異なる時間を
固定周期として実行されるサンプリングルーチンを複数
設け、本実施例のように、あるルーチンでのサンプリン
グ周期で吸気圧力FBの脈動周期との同調が発生すると
きに、違うサンプリング周期で実行されるルーチンで吸
気圧力FBのサンプリング処理を行わせるようにしても
良い、また、吸気圧力PBをサンプリング処理するルー
チンを1つだけ備え、このルーチンの実行周期、即ち、
サンプリング周期を可変設定することによって対応する
ようにしても良い。
〈発明の効果〉 以上説明したように、本発明によると、機関運転条件、
特に機関回転速度に応じてサンプリング周期時間が可変
設定されて吸気圧力のサンプリング処理が行われるため
に、時間周期のサンプリング処理によってサンプリング
される吸気圧力に大きな段差が発生することがなく、ま
た、サンプリング周期時間と吸気圧力の脈動周期とが同
調してサンプリング処理された吸気圧力が長い周期で変
動することを回避でき、サンプリング処理された吸気圧
力に基づく燃料供給制御における空燃比制御性が向上す
る。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の構成を示すブロック図、第2図は本発
明の一実施例を示すシステム概略図、第3図〜第5図は
それぞれ同上実施例における吸気圧力PBのサンプリン
グ処理を示すフローチャート、第6図〜第8図はそれぞ
れ従来の検出装置における問題点を説明するためのタイ
ムチャートである。 1・・・機関  9・・・吸気圧センサ  15・・・
クランク角センサ 特許出願人 日本電子機器株式会社 代理人 弁理士 笹 島  冨二雄 第2図

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)機関の吸気通路に設けられて機関の吸気圧力を検
    出する吸気圧力検出手段と、 機関運転条件を検出する機関運転条件検出手段と、 前記機関運転条件検出手段で検出された機関運転条件に
    応じて吸気圧力のサンプリング周期時間を可変設定する
    サンプリング周期時間可変設定手段と、 該サンプリング周期時間可変設定手段で設定されたサン
    プリング周期時間に応じて実行され、前記吸気圧力検出
    手段で検出された吸気圧力をサンプリング処理して、こ
    のサンプリング処理値を吸気圧力の最終検出値として設
    定する吸気圧力サンプリング手段と、 を含んで構成されたことを特徴とする内燃機関の吸気圧
    力検出装置。
  2. (2)前記吸気圧力サンプリング手段に代えて、相互に
    異なる時間周期で実行され前記吸気圧力検出手段で検出
    された吸気圧力をサンプリング処理して最終検出値を設
    定する複数のサンプリング処理手段と、該複数のサンプ
    リング処理手段から前記設定されたサンプリング周期時
    間に対応する時間周期で実行されるサンプリング処理手
    段を選択し、該選択したサンプリング処理手段のみによ
    り吸気圧力のサンプリング処理を行わせるサンプリング
    処理選択手段と、を設けたことを特徴とする請求項1記
    載の内燃機関の吸気圧力検出装置。
  3. (3)前記複数のサンプリング処理手段の少なくとも1
    つの実行周期時間を、前記設定されたサンプリング周期
    時間に応じて可変制御する処理実行周期可変制御手段を
    設けたことを特徴とする請求項2記載の内燃機関の吸気
    圧力検出装置。
  4. (4)前記機関運転条件検出手段で検出される機関運転
    条件が機関回転速度であることを特徴とする請求項1、
    2又は3のいずれかに記載の内燃機関の吸気圧力検出装
    置。
JP1019883A 1989-01-31 1989-01-31 内燃機関の吸気圧力検出装置 Pending JPH02201054A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1019883A JPH02201054A (ja) 1989-01-31 1989-01-31 内燃機関の吸気圧力検出装置
US07/473,036 US5031450A (en) 1989-01-31 1990-01-31 Apparatus for detecting intake pressure in internal combustion engine

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1019883A JPH02201054A (ja) 1989-01-31 1989-01-31 内燃機関の吸気圧力検出装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH02201054A true JPH02201054A (ja) 1990-08-09

Family

ID=12011606

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1019883A Pending JPH02201054A (ja) 1989-01-31 1989-01-31 内燃機関の吸気圧力検出装置

Country Status (2)

Country Link
US (1) US5031450A (ja)
JP (1) JPH02201054A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20160069471A (ko) * 2014-12-08 2016-06-16 로베르트 보쉬 게엠베하 내연기관의 제어 유닛에서 필터링된 공기 시스템 상태 변수의 공급 방법 및 그 장치

Families Citing this family (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5321979A (en) * 1993-03-15 1994-06-21 General Motors Corporation Engine position detection using manifold pressure
JP3839119B2 (ja) * 1997-02-13 2006-11-01 本田技研工業株式会社 4サイクルエンジンの行程判別装置
DE19731420A1 (de) * 1997-07-22 1999-01-28 Bosch Gmbh Robert Vorrichtung zur Erfassung des Drucks und der Temperatur im Saugrohr einer Brennkraftmaschine und Verfahren zu ihrer Herstellung
DE19933665A1 (de) * 1999-07-17 2001-01-18 Bosch Gmbh Robert Vorrichtung zur Erfassung einer pulsierenden Größe
US6591183B2 (en) * 2000-04-21 2003-07-08 Denso Corporation Control apparatus for internal combustion engine
DE10021644C2 (de) * 2000-05-04 2002-08-01 Bosch Gmbh Robert Betriebszustandabhängiges Umschalten eines Abtastverfahrens eines Drucksensors
FR2836223A1 (fr) * 2002-03-27 2003-08-22 Siemens Vdo Automotive Methode de mesure de la pression dans un collecteur d'admission de moteur
US10550776B1 (en) 2018-11-13 2020-02-04 Ford Global Technologies, Llc Systems and methods for reducing vehicle valve degradation
US11035307B2 (en) 2018-11-13 2021-06-15 Ford Global Technologies, Llc Systems and methods for reducing vehicle valve degradation
US10612479B1 (en) 2018-11-13 2020-04-07 Ford Global Technologies, Llc Systems and methods for reducing vehicle valve degradation
US10774761B2 (en) 2018-11-13 2020-09-15 Ford Global Technologies, Llc Systems and methods for reducing vehicle valve degradation
CN114718746B (zh) * 2022-03-31 2022-12-27 东风汽车集团股份有限公司 进气压力的模型优化方法、装置、设备及可读存储介质

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS58160518A (ja) * 1982-03-19 1983-09-24 Hitachi Ltd 電子式燃料噴射装置
JPS6189958A (ja) * 1984-10-11 1986-05-08 Toyota Motor Corp 内燃機関の燃料噴射制御装置

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4388825A (en) * 1977-05-17 1983-06-21 The Bendix Corporation Integral manifold absolute pressure and ambient absolute pressure sensor and associated electronics
US4271797A (en) * 1979-12-20 1981-06-09 General Motors Corporation Internal combustion engine control system
JPS57104835A (en) * 1980-12-23 1982-06-30 Toyota Motor Corp Detecting method for pressure in internal combustion engine
JPS58150040A (ja) * 1982-03-03 1983-09-06 Toyota Motor Corp 過給機付き電子制御燃料噴射機関の基本燃料噴射量の算出方法
US4600993A (en) * 1983-05-27 1986-07-15 Allied Corporation Measuring barometric pressure with a manifold pressure sensor in a microprocessor based engine control system

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS58160518A (ja) * 1982-03-19 1983-09-24 Hitachi Ltd 電子式燃料噴射装置
JPS6189958A (ja) * 1984-10-11 1986-05-08 Toyota Motor Corp 内燃機関の燃料噴射制御装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20160069471A (ko) * 2014-12-08 2016-06-16 로베르트 보쉬 게엠베하 내연기관의 제어 유닛에서 필터링된 공기 시스템 상태 변수의 공급 방법 및 그 장치

Also Published As

Publication number Publication date
US5031450A (en) 1991-07-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6183467A (ja) エンジンの制御装置
JPH02201054A (ja) 内燃機関の吸気圧力検出装置
JPH02241948A (ja) 内燃機関の吸入空気状態量検出装置
JPH076440B2 (ja) 内燃機関の制御方法
JPH01216050A (ja) 内燃機関の電子制御燃料噴射装置
JP2627798B2 (ja) 内燃機関の吸気圧力検出装置
JP2543763B2 (ja) 内燃機関の燃料供給制御装置
JP2592327B2 (ja) 内燃機関の燃料供給制御装置
JP2543762B2 (ja) 内燃機関の燃料供給制御装置
JPH09324691A (ja) 内燃機関の燃料噴射制御装置
JPH01247753A (ja) 排気ガス再循環装置
JPH02207156A (ja) 内燃機関の吸気圧力検出装置
JPH02191853A (ja) 内燃機関の吸入空気状態量検出装置
JPH02264135A (ja) 内燃機関の燃料供給制御装置
JPH02157458A (ja) 内燃機関の吸気圧力検出装置
JPH02157450A (ja) 内燃機関の吸入空気状態量検出装置
JP3054979B2 (ja) 内燃機関の壁流補正制御装置
JP2527321Y2 (ja) 内燃機関の電子制御燃料噴射装置
JPH0710048Y2 (ja) 内燃機関の燃料供給制御装置
JPH0212290Y2 (ja)
JPH02196147A (ja) 内燃機関の燃料供給制御装置
JPH02181050A (ja) 内燃機関の吸気圧力検出装置
JPH02215940A (ja) 内燃機関の燃料供給制御装置
JPH02204660A (ja) 内燃機関の燃料供給制御装置
JPH03229952A (ja) 過給機付内燃機関の吸気温度検出装置