JPH0220068A - 固体撮像装置及びその信号読出し方法 - Google Patents

固体撮像装置及びその信号読出し方法

Info

Publication number
JPH0220068A
JPH0220068A JP63169052A JP16905288A JPH0220068A JP H0220068 A JPH0220068 A JP H0220068A JP 63169052 A JP63169052 A JP 63169052A JP 16905288 A JP16905288 A JP 16905288A JP H0220068 A JPH0220068 A JP H0220068A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
charge transfer
transfer section
light receiving
signal
vertical
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP63169052A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2534105B2 (ja
Inventor
Makoto Shizukuishi
誠 雫石
Masatoshi Tabei
田部井 雅利
Kiyotaka Kobayashi
清高 小林
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujifilm Holdings Corp
Original Assignee
Fuji Photo Film Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fuji Photo Film Co Ltd filed Critical Fuji Photo Film Co Ltd
Priority to JP63169052A priority Critical patent/JP2534105B2/ja
Publication of JPH0220068A publication Critical patent/JPH0220068A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2534105B2 publication Critical patent/JP2534105B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Solid State Image Pick-Up Elements (AREA)
  • Transforming Light Signals Into Electric Signals (AREA)
  • Color Television Image Signal Generators (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は固体撮像装置及びその信号読出し方法に関し、
特に垂直転送ラインも感光領域として用いた固体撮像装
置に関する。
(従来技術) 従来より、例えばフレーム転送方式の固体撮像装置は、
光電変換とアナログシフトレジスタの両方の役目を兼ね
る垂直CCDと水平CCDとから成っており、垂直ブラ
ンキング期間に受光部から送り込まれた1画面分の信号
電荷を蓄積部にいったんためたのち、ゆっくりと最下部
の水平CCDに1行ずつ送り順次読み出している。
また、インターライン転送方式の固体撮像装置は、第6
図に示すように、複数のフォトトダイオードからなる受
光エレメント5とCCDの垂直及び水平シフトレジスタ
7.8とから構成されており、1フレ一ム期間フォトダ
イオードに蓄えられた信号電荷を、垂直ブランキング期
間に転送ゲート6を開けて一斉に垂直CCDに送る。転
送ゲート6を閉じたのち、電荷は順次下方に転送され、
水平CCDを通して出力端9で読み出される。
ここで受光エレメントを除く転送ゲート6及びシフトレ
ジスタ7.8の表面はアルミニウム膜等で遮光(図中、
斜線で示す領域)され、外部光による雑音成分等が信号
電荷に混入しないようになっている。
(発明が解決しようとする課題) しかしながら、これら固体撮像装置にあっては、フレー
ム転送方式の場合、受光部が電荷の集積と転送の2つの
機能を有しているので、実効的な信号電荷の集積時間を
長く出来ず、感度の向上を困難にしていた。
また、入射光がCCDを構成する転送電極で吸収や反射
されるため、特に短波長光に対する光感度が低いと言う
問題があった。
一方、インターライン転送方式の場合、図からも明らか
なように、遮光されたシフトレジスタ等が受光部内に存
在することになるた狛、光の集積効率の向上が困難であ
り、また、1チヤンネル毎に遮光膜部分があるので、水
平方向の解像力が低下する問題があった。
本発明は、このような事情に鑑みなされたてもので、感
度及び解像力を共に向上した固体撮像装置を提供するこ
とを目的としている。
また、このような固体撮像装置の信号をデジタル記録に
適した方法で読み出す信号読出し方法を提供することを
目的とする。
(課題を解決するための手段及び作用)すなわち、本発
明の上記目的は、少なくとも複数個の受光エレメントか
らなる感光領域と、該受光エレメントの垂直1列ごとに
付属する垂直電荷転送部及び水平電荷転送部を有し、そ
の際垂直電荷転送部は、受光エレメントで形成された電
荷を転送するだけでなく、自身で光電変換も行うことが
でき、かつ垂直電荷転送部において3原色または補色の
うち長波長の1つの色(例えばR)の信号を形成し、受
光エレメントにおいて残りの2つの色(例えばGとB)
の信号を形成する色フィルタがそれぞれ配置されている
ことを特徴とする固体撮像装置により達成される。
また、本発明の他の目的は、前記固体撮像装置を所定期
間だけ露光して生成された信号電荷のうち、まず水平電
荷転送部を介して垂直電荷転送部内に形成された第1の
色の信号電荷を、次に受光エレメントに形成された第2
の色の信号電荷を垂直電荷転送部へ転送し、水平電荷転
送部を介して第2の色の信号電荷を、次に受光エレメン
トに形成された第3の色の信号電荷を垂直電荷転送部に
転送し、水平電荷転送部を介して第3の色の信号電荷を
、それぞれ面順次に読出すことを特徴とする固体撮像装
置の信号読出し方法により達成される。
本発明の固体撮像装置は、垂直電荷転送部に光シールド
を設けていないので、自身で光信号電荷を形成すること
もできる。感光領域と垂直電荷転送部の上には、たとえ
ばマイクロカラーフィルタが設けられており、感光領域
のそれぞれ受光エレメントは、BまたはGの色に割り当
てられ、かつ、垂直電荷転送部はRの色信号を発生する
ように構成されている。
そして、メカ・シャッタ等の併用により露光時間を規制
して各色の信号電荷を形成し、シャッタを閉じたのち各
色の信号電荷を面順次に取り出すことにより、混色のな
い出力が得られる。
(実施例) 以下、本発明の1実施例を図面を用いて説明する。
第1図は本発明による固体撮像装置の概略構成図であり
、受光部10及び水平電荷転送部11を簡略化した個々
のブロックとして示している。
受光部10は、同図中、点線の矩形で示すような垂直方
向に並べられた光電変換素子で形成される受光エレメン
ト群からなる感光領域14と、該感光領域14の1列毎
に付属する垂直電荷転送815から形成され、複数の感
光領域14と垂直電荷転送部15が水平方向(図中、左
右方向)に交互に設けられている。
感光領域14の各受光エレメントの表面には、記号B及
びGで示す青色フィルタと緑色フィルタが縦方向に交互
に設けられている。
垂直電荷転送部15は、同図中、点線の矩形で示すよう
に、感光領域14の各受光エレメント毎に対応するよう
に並べられた転送エレメントから成り、各転送エレメン
トは光電変換機能を有すると共に、相互の転送動作でも
って信号電荷を下方向へ転送する機能を有している。す
なわち、垂直電荷転送部15は自己走査型撮像デバイス
よりなっている。
この垂直電荷転送部15の表面には、記号Rで示す赤色
フィルタがストライブ状に設けられている。
受光部10の出力側には、転送ゲー)Tgを介して水平
方向に信号電荷を転送する水平CCDよりなる水平電荷
転送部11が配置され、更に水平電荷転送部11に転送
された信号電荷は出力アンプ12を通して出力端子13
から読み出される。
次に、第2図に基づいて受光部10の構成を説明する。
フィルタR下の垂直電荷転送部15には水平方向に延設
された複数本のポリシリコン製転送電極18゜19が設
けられており、2相駆動(φV1〜φV2 )されて電
荷を下方向へ順次転送する。一方、感光領域14のフィ
ルタG及びBの下の受光エレメント表面は開口されて前
記転送電極17.18が設けられていない。その代わり
各感光領域14上には垂直方向に沿って第3の薄いポリ
シリコン電極20が設けられている。
また、点線で示すチャンネルストッパで囲まれた受光エ
レメントと垂直電荷転送部15を形成する転送エレメン
トとの間には、図には示されていないが、固定したポテ
ンシャル障壁が形成され、転送エレメントで発生した信
号電荷を受光エレメントへ移さないように設けている。
すなわち、前記ポテンシャル障壁を境にしてポテンシャ
ル電位が上下動する受光エレメント及び転送エレメント
において、受光エレメントは電荷蓄積時に前記第3の薄
いポリシリコン電極20により電圧φpが印加されて前
記障壁よりも深く設けられて信号電荷を蓄積し、フィー
ルド転送時には前記障壁よりも高いポテンシャルレベル
に設けられて電荷が転送エレメントへ転送される。一方
、転送エレメントは蓄積時よりもポテンシャルレベルが
上がる電荷転送時においても前記障壁よりもレベルが高
くならないように設けである。
また、本発明の固体撮像装置の特長の1つは、長波長光
(色R)の信号電荷を形成するフィルタが垂直電荷転送
部上に配置されており、この長波長の光信号電荷が他の
波長の光信号電荷に先立って、最先に読み出されること
にある。
これは、長波長の光信号電荷は、光の漏れ込みや基板深
部で発生したキャリアの拡散が大きく、他の受光エレメ
ントへの影響が大きいことによる。
上述のように構成された本発明の固体撮像装置は転送部
にもフィルタが配置されて遮光膜が取り除かれているた
め、各色の信号電荷を混色なく読み出すためには、電子
スチルカメラ等に適用してシャッタにより露光期間を制
限し、露光終了後に電荷の転送を行う必要がある。
第3図は本発明の固体撮像装置が電子スチルカメラに適
用された場合の電荷読み出しのシーケンスを示したもの
である。
固体撮像装置は、シャッタが開放される直前の未露光状
態において、各色フイルタ下に生じた暗電流の掃き出し
動作が一斉に行われる。次いで、シャッタの開放により
所定期間だけ露光が行われる。この間、第2図に示した
転送電極18.19の何れか一方の電極と、第3の電極
20は電圧が印加されたrHigh」レベルに設けられ
て電荷の蓄積が行われる。
なお、電荷蓄積時に転送電極18.19の何れか一方を
rHigJレベルに設け、他方電極を「LOWjレベル
に設けることにより、このrLow」レベル電極下は垂
直方向のポテンシャル障壁として作用する。
所定期間の露光が行われてシャッタが閉じると、続出モ
ードになってフィルタ下に発生した信号電荷は各色毎に
面順次に読み出される。そして、デバイスは再び次の撮
像モードに入る。
第4図は続出モードにおける読出しタイミングを示して
いる。
まず、垂直電荷転送部15の転送電極18(φV、)下
に蓄積されたR信号の電荷が読み出される。その際、電
極20 (φp)はrHigh」レベルに維持されてお
り、感光領域14下に発生するG及びBの信号電荷はそ
のまま蓄積状態に置かれる。転送電極18.19は交互
に駆動(φV1〜φv2)して電荷を下方向に垂直転送
し、出力側より1行毎に水平CCDに送る。水平CCD
は2相駆動(φH8〜φH2)されて電荷を水平方向に
高速転送し、出力アンプ12は読出しタイミング(φS
)に従って1行分の信号電荷を出力端子13より読み出
す。そして、垂直電荷転送部15に発生したR信号は、
前記動作の繰り返しによって1/60秒間に全て読み出
され、フレームメモリ等に記憶されてフレーム画を形成
する。
次に、本実施例では感光領域14のBフィルタに対応し
た信号電荷が読み出される。電極20 (φp)が「L
OW」レベルに設けられると共に、この受光エレメント
に対応した転送エレメント上の転送電極18 (φV1
)が「Hlgh」レベルに設けられると、電荷は感光領
域14から垂直電荷転送部15にフィールドシフトされ
る。フィールドシフトされた信号電荷は、R信号の場合
と同様、転送電極18゜19により垂直転送され、更に
水平CCD、出力アンプを介して出力端子13から1行
毎に順次読み出される。そして、1/60秒間に色Bの
信号電荷は全て読み出される。
色Bの信号電荷の読み出しが終了すると、最後に感光領
域14のGフィルタに対応した信号電荷が読み出される
。すなわち、電極20(φp)がrL。
W」レベルに設けられると共に、Gフィルタの受光エレ
メントに対応した転送エレメント上の転送電極19 (
φV2)が「Hlgh」レベルに設けられることにより
、信号電荷は垂直電荷転送部15にフィールドシフトさ
れる。垂直電荷転送部15にフィールドシフトされた色
Gの信号電荷は、先の色R及びBの信号電荷と同様に転
送電極18.19により垂直転送され、更に、水平CC
Dを介して1/60秒間に全て読み出される。
第5図は、本発明の固体撮像装置が適用されて好適とな
る電子スチルカメラの概念を示すブロック図である。
図において、結像光学系21及びシャッタ22を通して
入射される被写体の像は、駆動IC23によって制御さ
れる本発明の固体撮像装置24により撮像され、RSG
SBに色分解された3原色成分の画像信号が面順次式に
出力される。
面順次式に出力された画像信号は、第1色目(本実施例
では色R)のフィールド信号がアナログ信号処理回路2
5に供給されて各種信号処理されたのち、A/D変換回
26でデジタル化され、更に、デジタル信号処理回路2
7に供給されて補間や岑域圧縮等の信号処理が行われた
のち、メモリーカード28に記録される。
なお、前記アナログ信号処理回路25は、サンプルホー
ルド回路25a1増幅器25b及びガンマ補正回路25
cによって構成されており、また固体撮像装置24及び
各信号処理回路等は同期信号発生器29からの同期信号
により制御されている。
次に、固体撮像装置24から出力される第2色目(色B
)のフィールド信号が同様にデジタル化されてメモリー
カード28に記録されたのち、最後に第3色目(色G)
のフィールド信号が記録される。
そして、メモリーカード28に記録された3フイールド
の画像信号は再生時に同時に読み出されて1力ラー画面
を構成する。
前記実施例では、R,G、B33原フィルタを用いたが
、本発明はこれに限定されるものでなく、例えばCy、
Mg5Yeの補色系を用いることもできる。この際、垂
直電荷転送部上には、Cyフィルタが配置される。
また、前記実施例は、垂直電荷転送部が2相駆動される
場合を述べたが、3相或いは4相駆動であっても良い。
また更に、前記実施例では、ノンインターレス方式を記
載したが、インターレス方式として垂直方向の1行おき
に読み出したAフィールドと、同様に垂直方向の1行お
きに読み出したBフィールドの信号から静止画像を形成
することもできる。
(発明の効果) 以上記載したとおり、本発明の固体撮像装置によれば、
垂直電荷転送部も光電変換機能を有したことにより、受
光エレメント数が増加して解像力の向上が図れる。また
、受光可能な領域が増加するので、感度を上げることが
できる。また、各色の画像信号が面順次式に出力される
ので、後段の信号処理系は全て1チヤンネル化でき、回
路規模を小さくできる。
また、面順次式の出力のため、各色毎のリアルタイム画
像処理が容易であり、A/D変換回路及びその他のデジ
タル信号処理の負担が小さくできる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明による固体撮像装置の1実施例の構成を
示す概略構成図、第2図は第1図の受光部の構造を表面
より示した要部表面図、第3図は本発明の固体撮像装置
の信号読み出しシーケンスを説明する図、第4図は本発
明の固体撮像装置を電子スチルカメラに適用した際の信
号の読み出しを説明するタイミング図、第5図は電子ス
チルカメラの構成を示したブロック図、第6図は従来の
固体撮像装置を示す概略構成図である。 10:受光部 12:出力アンプ、・。 14:感光領域 18.19:転送電極 24:固体撮像装置 R:赤フィルタ B:青フィルタ G:緑フィルタ 11:水平電荷転送部 13:出力端子 15:感光転送領域 20:第3の電極

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)少なくとも複数個の受光エレメントからなる感光
    領域と、該受光エレメントの垂直1列ごとに付属する垂
    直電荷転送部及び水平電荷転送部を有し、その際垂直電
    荷転送部は、受光エレメントで形成された電荷を転送す
    るだけでなく、自身で光電変換も行うことができ、かつ
    垂直電荷転送部において3原色または補色のうち長波長
    の1つの色(例えばR)の信号を形成し、受光エレメン
    トにおいて残りの2つの色(例えばGとB)の信号を形
    成する色フィルタがそれぞれ配置されていることを特徴
    とする固体撮像装置。
  2. (2)少なくとも複数個の受光エレメントからなる感光
    領域と、該受光エレメントの垂直1列ごとに付属する垂
    直電荷転送部及び水平電荷転送部を有し、その際垂直電
    荷転送部は、受光エレメントで形成された電荷を転送す
    るだけでなく、自身で光電変換も行うことができ、かつ
    垂直電荷転送部において3原色または補色のうち長波長
    の1つの色(例えばR)の信号を形成し、受光エレメン
    トにおいて残りの2つの色(例えばGとB)の信号を形
    成する色フィルタがそれぞれ配置されている固体撮像装
    置を所定期間だけ露光して生成された信号電荷のうち、
    まず水平電荷転送部を介して垂直電荷転送部内に形成さ
    れた第1の色の信号電荷を、次に受光エレメントに形成
    された第2の色の信号電荷を垂直電荷転送部へ転送し、
    水平電荷転送部を介して第2の色の信号電荷を、次に受
    光エレメントに形成された第3の色の信号電荷を垂直電
    荷転送部に転送し、水平電荷転送部を介して第3の色の
    信号電荷を、それぞれ面順次式に読出しかつ記録するこ
    とを特徴とする固体撮像装置の信号読出し方法。
JP63169052A 1988-07-08 1988-07-08 固体撮像装置及びその信号読出し方法 Expired - Fee Related JP2534105B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63169052A JP2534105B2 (ja) 1988-07-08 1988-07-08 固体撮像装置及びその信号読出し方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63169052A JP2534105B2 (ja) 1988-07-08 1988-07-08 固体撮像装置及びその信号読出し方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0220068A true JPH0220068A (ja) 1990-01-23
JP2534105B2 JP2534105B2 (ja) 1996-09-11

Family

ID=15879440

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63169052A Expired - Fee Related JP2534105B2 (ja) 1988-07-08 1988-07-08 固体撮像装置及びその信号読出し方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2534105B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004273951A (ja) * 2003-03-11 2004-09-30 Fuji Film Microdevices Co Ltd Ccd型カラー固体撮像装置

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004273951A (ja) * 2003-03-11 2004-09-30 Fuji Film Microdevices Co Ltd Ccd型カラー固体撮像装置
US7656446B2 (en) 2003-03-11 2010-02-02 Fujifilm Corporation CCD color solid-state image pickup device

Also Published As

Publication number Publication date
JP2534105B2 (ja) 1996-09-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4837630A (en) Solid-state imaging apparatus with a plurality of CCD storage sections
JP3703175B2 (ja) 撮像装置
JPH0454429B2 (ja)
JPH04262679A (ja) 固体撮像素子の駆動方法
JPH0476551B2 (ja)
JPH0262170A (ja) 固体撮像装置
JP2660585B2 (ja) 撮像装置
US5406331A (en) Digital camera for recording color images
JP4758160B2 (ja) 固体撮像素子およびその駆動方法
JP2534105B2 (ja) 固体撮像装置及びその信号読出し方法
JP2003116144A (ja) 固体撮像装置
JP2964354B2 (ja) 固体撮像装置及びその駆動方法
JPH01125074A (ja) 固体撮像装置
JPS59122085A (ja) 固体撮像素子
JPH0685582B2 (ja) 固体撮像装置
JPH01125073A (ja) 固体撮像装置
JPS63294080A (ja) 固体撮像装置
JPH11234572A (ja) 撮像装置およびその駆動方法
JP2684377B2 (ja) カラー用固体撮像素子
JP2549653B2 (ja) 固体撮像素子カメラ
JPH01125072A (ja) 固体撮像装置
JP2525646B2 (ja) 固体撮像素子の駆動方法
JPH0965213A (ja) 撮像装置
JPH01228378A (ja) 固体撮像装置
JPH0468879A (ja) 固体撮像装置

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080627

Year of fee payment: 12

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees