JPH02200624A - 歯科用包帯剤 - Google Patents

歯科用包帯剤

Info

Publication number
JPH02200624A
JPH02200624A JP1017587A JP1758789A JPH02200624A JP H02200624 A JPH02200624 A JP H02200624A JP 1017587 A JP1017587 A JP 1017587A JP 1758789 A JP1758789 A JP 1758789A JP H02200624 A JPH02200624 A JP H02200624A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
powder
oil
base
polymer
particle size
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP1017587A
Other languages
English (en)
Inventor
Hiroshi Ninomiya
宏 二宮
Yasuo Seo
瀬尾 康男
Takashi Ogawa
小川 隆嗣
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Kayaku Co Ltd
Original Assignee
Nippon Kayaku Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Kayaku Co Ltd filed Critical Nippon Kayaku Co Ltd
Priority to JP1017587A priority Critical patent/JPH02200624A/ja
Publication of JPH02200624A publication Critical patent/JPH02200624A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Medicinal Preparation (AREA)
  • Materials For Medical Uses (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は、粘着性及び被覆性の良い歯科用包帯剤に関す
る。
(従来の技術) 歯周組織の外科的手術を実施した場合、創面の保護、外
来刺激の防止、出血や痛みの抑制、二次感染の予防、新
生肉芽組織の助長を目的に、又、歯槽膿漏や歯肉炎等の
治療に対して歯肉を包帯する目的で、現在、酸化亜鉛、
ロジン及び植物油を練合したペーストが知られている。
(発明が解決しようとする課題) しかし、このペーストは疎水性であるために湿った歯肉
表面から剥れやすく長時間薬剤を保持出来ず、不便であ
り、又、創面の被覆性が不十分である。本発明はこれら
の欠点を解決するものであり、その目的とするところは
粘着性に優れ、創面の被覆性の良い、歯科用包帯剤を提
供することにある。
(課題を解決するための手段) 本発明は■カルボキシビニルポリマー、その金属塩、ポ
リエチレンオキシド、ゼラチン又はヒアルロン酸の粉末
及び■油性の液状又はペースト状基剤からなる歯科用包
帯剤に関する。
本発明で用いるカルボキシビニルポリマーはその平均分
子量が50万〜1000万、より好ましくは100万〜
800万程度であり、例えばアリル庶糖等で部分架橋さ
れていても、全く架橋剤を含まぬものでもいずれでも良
い。また、金属塩としては、ナトリウム、カリウム、ア
ンモニウム等の一価の、カルシウム、バリウム等の二価
の及び、アルミニウム、鉄等三価の金属イオンとの塩が
挙げられる。
ポリエチレンオキシドは平均分子量が1万〜800万、
より好ましくは2万〜400万のものが用いられる。ゼ
ラチンは、平均分子量が10万の天然のものから、酸又
はアルカリで加水分解して10万以下、2000以上、
より好ましくは5000以上の物が挙げられる。ヒアル
ロン酸は天然及び醗酵法による製造のいずれの起源のも
のでも良く、その平均分子量は4000〜800万、よ
り好ましくは6000万〜500万のものが挙げられる
。以上の各高分子の粉末の粒度は、口腔内で異物感を感
じない程度であれば、特に制限はなく、例えば約70〜
約300 メ・ンシュ、より好ましくは、約100〜約
250 メンシュ程度である。これらの高分子は2種以
上併用しても何らさしつかえない。又、本発明で使用す
る油性の液状基剤としては、オリーブ油、う・シカセイ
油、トウモロコシ油、ナタネ油、ゴマ油、大豆油、及び
綿実油等の植物油、チョウジ油、ニーシノール、及び冬
緑油等の植物精油、クロロホルム、酢酸イソアミルなど
の油状の鎮痛性化合物、オレイン酸、パルミチン酸など
の油状の脂肪酸、流動パラフィン等の鉱物油、炭素数1
0以下の脂肪酸グリセリドミリスチン酸イソプロピルな
どの脂肪酸多価アルコールエステル、シリコーン油など
があげられる。又、油性のペースト状基剤としては、例
えばプラスチベース、スクワレン、スクワラン、ワセリ
ン、ラード、大豆レシチン、カカオ脂、アボガド油脂、
ミツロウと植物油の混合物、ラノリン、ラノリンアルコ
ール、アセチル化ラノリン、ポリオキシアルキレンラノ
リンなどのラノリン類などがあげられる。これらの基剤
のうち、液状基剤が好ましく、中でも植物精油や酢酸イ
ソアミルなどが好ましい。
上記■の高分子と■の基剤との使用割合は例えば95:
5w/w %〜35:6511/−%、より好ましくは
、8515誓/W%〜40:60iy/w%程度である
本発明の包帯剤は■と■を混合し、ペースト状、モチ状
、パテ状又はパスタ状にして用いられるが、前もってそ
の状態にして用いてもよく又、■と■を別々の容器に入
れ、使用時にそれらを混合してもよい。
なお、■の成分は治療目的に応して、酸化亜鉛、ロジン
、松脂、コバール、無水珪酸、水酸化カルシウム、アス
ベスト、及びカオリン等を加えることができる。その量
は本発明の包帯剤の総量に対し0〜20%、好ましくは
0.05〜10%程度がよい。
本発明の包帯剤にはさらに目的に応じ薬効成分を配合し
てもよい。薬効成分としては例えばクロラムフェニコー
ル、ホモスルファミン、スルフイソミジン、アズレン、
ポビドンヨード、グルコンサンへキシジン、ヨードグリ
セリン、テトラサイクリン、オキシテトラサイクリン、
ミノマイシン、アセチルキタサマイシン、フラチオマイ
シン、及びフシジンサンナトリウム等の殺菌剤、プレト
ンゾロン、デキサメタシン及びトリアノジノロンアセト
ニド等の副腎皮質ホ・ルモン剤、塩化リゾチム及びプロ
メライン及びL−アスパラギナーゼ等の消炎酵素剤、E
GF及びFGF等の細胞増殖因子、インドメクシン、イ
ブプロフェン、フルルビプロフェン及びヂクロフエナッ
ク等の非ステロイド系消炎剤、プロカイン、トリペリシ
ン、ダントロレン及びリドカイン等の局麻剤、プレオマ
イシン、アドリアマイシン及びマイトマイシン等の制癌
剤が挙げられる。
(実施例) 実施例1゜ 平均分子量360万、粒度が200メ・ノシュ以下のポ
リアクリル酸ナトリウム微粉末40g、酸化亜鉛5g、
カオリン25g、及びロジン30gを十分均一に混合し
散剤として容器に充填する。
別に、オリーブ油20g及びチョウジ油80gの混合液
剤を調製し、別の容器に充填する。
上記2つの容器をワンセントにして本発明包帯剤を得る
実施例2゜ 平均分子量10万、粒度200メ・ンシュ以下のゼラチ
ン微粉末50g、平均分子量350万、粒度が150メ
ツシユ以下のデオキシリボ核酸ナトリウム粉末24g、
酸化亜鉛20g、及び塩酸ミノマイシン粉末6gを十分
に混合し散剤となす。
別に、チョウジ油Log及びプラスチベースTM9Qg
よりなるペースト状基剤を調製する。
この散剤50g とペースト状基剤50g とを均一に
練合してもち状の包帯剤を得る。
実施例3゜ 平均分子量150万、粒度100 メツシュ以下のヒア
ルロン酸粉末60g、平均分子量150万、粒度が15
0メツシユ以下のキトサン粉末30g1及び塩化リゾチ
ーム粉末10gを十分に混合し散剤となす。
別に、ゴマ油95g及びアルミニウムモノステアレー)
5gを150°Cで30分加熱混合し、油状基剤を調製
する。この散剤65g と油状基剤35gを均一に練合
し、もち状の包帯剤を得る。
実施例4゜ 平均分子量580万、粒度が200メツシユ以下のポリ
アクリル酸アンモニウム微粉末30g、平均分子量30
万、粒度100メソシユ以下のアテロコラゲン10g、
粒度200メツシユ以下のアラニン50g及び粒度】5
0メツシユ以下のジクロフェナックナトリウム10gを
均一に混合した散剤。
別に水素添加レシチン10g及び大豆油90gよりなる
油状基剤を調製する。
この散剤70g と油状基剤30gとを均一に練合して
調製してもち状の包帯剤を得る。
実施例5゜ 平均分子量9000 、粒度100メツシユ以下のキト
サン20g、平均分子量120万、粒度100メツシユ
以下の酢酸キトサン粉末20g、平均分子量450万、
粒度が150メツシユ以下のポリエチレンオキシド55
g及び塩酸キシロカインよりなる散剤。
別に、チョウジ油10g及びプラスチベースTM9Qg
よりなるペースト状基剤を調製する。
(使用効果) 本例の散剤、及びこの散剤50g とペースト状基剤5
0g とを均一に練合してもち状の包帯剤を得る。
(効果) 実施例1の散剤75g と液剤25g とを均一に練合
して調製して、もち状のペーストとし、それを各々、正
常人の上顎前歯の歯茎の表面に粘着し、製剤が表面を被
覆している状態の持続性を、感触と肉眼で観察した。そ
の結果、散剤で約3〜4時間、ペーストで約7〜8時間
被覆状態が持続した。これに対して、ポリアクリル酸す
トリウム微粉末を含まない酸化亜鉛70g及びロジン3
0gの混合散剤75g と上記液剤25g とからなる
ペーストは、歯茎が濡れている状態では非常に付着させ
に<<、簡単に剥れて被覆状態を保ちにくい。又、歯茎
を良く拭って乾燥状態すると付着するが1〜2時間で剥
離した。
以上から明らかなように本発明により、粘着性の良好な
、又被覆性の良い歯科用包帯剤を得ることができる。
特許出願人  日本化薬株式会社

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)カルボキシビニルポリマー、その金属塩ポリエチ
    レンオキシド、ゼラチン又はヒアルロン酸の粉末及び(
    2)油性の液状又はペースト状基剤からなる歯科用包帯
JP1017587A 1989-01-30 1989-01-30 歯科用包帯剤 Pending JPH02200624A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1017587A JPH02200624A (ja) 1989-01-30 1989-01-30 歯科用包帯剤

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1017587A JPH02200624A (ja) 1989-01-30 1989-01-30 歯科用包帯剤

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH02200624A true JPH02200624A (ja) 1990-08-08

Family

ID=11948035

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1017587A Pending JPH02200624A (ja) 1989-01-30 1989-01-30 歯科用包帯剤

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH02200624A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH11226112A (ja) * 1997-10-09 1999-08-24 Ernst Muehlbauer Kg 創傷包帯用混合物
JP2001335477A (ja) * 2000-05-23 2001-12-04 Showa Yakuhin Kako Kk ミノサイクリン含有組成物
WO2006095858A1 (ja) * 2005-03-11 2006-09-14 Toyohiko Takushige 細菌性口腔内疾患の治療用組成物、洗浄用処理液、止血用処理液、及び、細菌性口腔内疾患の治療方法
JP2010518065A (ja) * 2007-02-09 2010-05-27 クロックス テクノロジーズ インコーポレイテッド 歯肉隔離用の光重合材料

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5386011A (en) * 1977-10-31 1978-07-29 Nippon Kayaku Co Ltd Preparation of paste
JPS5495723A (en) * 1978-01-11 1979-07-28 Nippon Kayaku Co Ltd Base of ointment for moist part application
JPS59186913A (ja) * 1983-04-08 1984-10-23 Teikoku Seiyaku Kk 口腔粘膜貼付用基剤
JPS61236732A (ja) * 1985-04-05 1986-10-22 フイデイ−ア・ソシエタ・ペル・アチオニ 新規医薬組成物

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5386011A (en) * 1977-10-31 1978-07-29 Nippon Kayaku Co Ltd Preparation of paste
JPS5495723A (en) * 1978-01-11 1979-07-28 Nippon Kayaku Co Ltd Base of ointment for moist part application
JPS59186913A (ja) * 1983-04-08 1984-10-23 Teikoku Seiyaku Kk 口腔粘膜貼付用基剤
JPS61236732A (ja) * 1985-04-05 1986-10-22 フイデイ−ア・ソシエタ・ペル・アチオニ 新規医薬組成物

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH11226112A (ja) * 1997-10-09 1999-08-24 Ernst Muehlbauer Kg 創傷包帯用混合物
JP2001335477A (ja) * 2000-05-23 2001-12-04 Showa Yakuhin Kako Kk ミノサイクリン含有組成物
JP4653282B2 (ja) * 2000-05-23 2011-03-16 昭和薬品化工株式会社 ミノサイクリン含有組成物
WO2006095858A1 (ja) * 2005-03-11 2006-09-14 Toyohiko Takushige 細菌性口腔内疾患の治療用組成物、洗浄用処理液、止血用処理液、及び、細菌性口腔内疾患の治療方法
JP2010518065A (ja) * 2007-02-09 2010-05-27 クロックス テクノロジーズ インコーポレイテッド 歯肉隔離用の光重合材料

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0109310B1 (en) Absorbable hemostatic composition
US5413792A (en) Mucoadhesive polysiloxane paste-like base and preparation
CA2029046C (en) Sustained release compositions for treating periodontal disease
US5102666A (en) Calcium polycarbophil controlled release composition and method
GB1584080A (en) Absorbable hemostatic composition
CN1407882A (zh) 防治牙石的假牙粘合剂组合物
US20050008583A1 (en) Material and system for gingival retraction and other applications
CA2143413A1 (en) Local Drug Delivery Film, for Periodontal Treatment
EP0497956B1 (en) Controlled release formulations
KR20210024080A (ko) 경구 조성물 및 그로부터 형성되는 점막점착성 박막
EP2056787B2 (en) Denture care composition
CA2905991C (en) Compositions for treatment of xerostomia and for tooth treatment
Weiss et al. Pulp capping in deciduous and newly erupted permanent teeth of monkeys
JPH02200624A (ja) 歯科用包帯剤
USRE32208E (en) Absorbable hemostatic composition
PT97174A (pt) Processo para a preparacao de uma composicao adesiva compreendendo um polimero adesivo organico acidico e um polimero substituido por amina
CN114746082B (zh) 口腔内黏膜涂覆用消炎性液态组合物、及采用该组合物的口腔炎预防和/或治疗用药物组合物
JPH0637386B2 (ja) 口腔用滞留型基剤
HU176126B (en) Endodentic paste
US20110160634A1 (en) Canker sore patch
JP3463949B2 (ja) ペースト及びペースト製剤
JPS59204120A (ja) 皮膚疾患治療剤
JPH04317656A (ja) セメント組成物
JPS62255417A (ja) 口腔内製剤
JPH0568706A (ja) ペースト及びペースト製剤