JPH0220025Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0220025Y2
JPH0220025Y2 JP12649685U JP12649685U JPH0220025Y2 JP H0220025 Y2 JPH0220025 Y2 JP H0220025Y2 JP 12649685 U JP12649685 U JP 12649685U JP 12649685 U JP12649685 U JP 12649685U JP H0220025 Y2 JPH0220025 Y2 JP H0220025Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
bowl
main body
bowl guard
pin
recess
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP12649685U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6235615U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP12649685U priority Critical patent/JPH0220025Y2/ja
Priority to US06/867,344 priority patent/US4707168A/en
Publication of JPS6235615U publication Critical patent/JPS6235615U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0220025Y2 publication Critical patent/JPH0220025Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Filtering Of Dispersed Particles In Gases (AREA)
  • Connection Of Plates (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 技術分野 本考案は、空気圧機器用のルブリケータ及びエ
アフイルタの油やドレーン等の液体を貯留するボ
ウルの外周に嵌装するボウルガードを本体に取付
けるためのボウルガードリテーナに関するもので
ある。
従来技術 従来ルブリケータやエアフイルタのボウルを保
護するためにボウルの外側にボウルガードを嵌装
することは公知である。
従来ボウルガードをルブリケータやエアフイル
タの本体にボウル同様クランプリンク等により固
定することが行われているがこの方法では取付け
にくく手間がかかるという欠点があつた。
目 的 本考案は1動作でボウルガードを脱着可能にす
る手段を提供することを目的とする。
構 成 本考案は上記の目的を、内周にボウルガードに
設けた取付穴に係合する係合突起を設け、外周に
本体のピンに係止する3個以上の系止部を設けた
枠体状合成樹脂等可撓性材料よりなるボウルガー
ドリテーナを形成し、前記係止部はボウルガード
リテーナを本体に取付けはじめの装着位置では本
体に設けたピンが当接するのを回避するためのピ
ンの頭より大きな逃げ凹部と係止位置において本
体のピンに係止するピンの頭より小さな係止凹部
とを有し、逃げ凹部と係止凹部とを枠体の中心に
対しほぼ同心円上に配置しかつピンの径より若干
小さな開放部で互いに連結させてあることを特徴
とするボウルガードリテーナにより達成した。
本考案の構成及び作用を図に示す実施例により
詳細に説明する。
第1図〜第3図に示すルブリケータにおいて本
体1にボウル2がねじ込み固定され、ボウル2の
外側にボウルガード3が嵌装され、ボウルガード
3は、ボウルガードリテーナ4により本体1に固
着される。図示しないエヤフイルタ等ボウル及び
ボウルガードを用いる機器においては全て本考案
を適応することができる。
本体1のボウル2を取付ける側の面である底面
には第4図に示すようにボウル2をねじ込むめね
じ部5が形成されている。本体1は図の例では四
角の輪郭形状を有し、その四隅に1個宛4個のね
じ穴6が形成され、該ねじ穴6には第5図に示す
ようにピン7がねじ込み固定されている。本体1
の内部構造は本考案の要旨外であるので説明を省
略する。
本体1の底面輪郭は図の例では四角あるがこの
形状に原定されるものではなく、円形でも多角形
でも構わない。
第6図及び第7図において、合成樹脂等、可撓
性材料よりなるボウルガードリテーナ4は本体1
の底面輪郭にほぼ対応した形状の環状枠体として
形成され、枠体の外周部には第4図に示すように
四隅の本体のピン7に対応する位置に係止部8が
形成される。この係止部8の数は3個以上あれば
く。4個に限定されるものではない。
係止部8はピン7の頭部7aの大きさより小さ
い大きさ(円の場合頭部7aより小径)の係止凹
部9とピンクの頭部7aより大きな逃げ凹部10
とを有する。逃げ凹部10はボウルガードリテー
ナ4の外周面に開放した凹部として形成されてい
るが、場合によつては外方に閉じた穴として形成
してもよい。逃げ凹部10と係止凹部9の中心は
ボウルガードリテーナ4の中心軸線に対するほぼ
同心円上に位置している。係止凹部9にピン7が
係合するときにはボウルガードリテーナの外周枠
面はほぼ本体1の外周枠面に合致した位置となる
が、逃げ凹部10にピン7がはまつているときに
は第5図に示すようにボウルガードリテーナ4は
本体1に対し中心軸線のまわりに若干旋回した状
態となつている。逃げ凹部10と係止凹部9はピ
ン7の軸部の径より若干小さな開放部9bで互に
連結されている。該開放部9bの開放端部位9a
は薄肉として形成されており、ピン7の係合、脱
着時、撓みやすくなつている。したがつて逃げ凹
部10にピン7がはまるようにボウルガードリテ
ーナ4を本体1に対して装着し、その後ボウルガ
ードリテーナ4を中心軸線の周りに旋回すると、
ピン7は開放部9bの開放端部位9aを外方へ撓
ませ、係止凹部9にスムースに係合保持する。
又、ピン7は、本体1にねじこまれた状態でボウ
ルガードリテーナ4を、本体1と頭部7a間に挾
持可能な寸法とされている。ピン7が係止凹部9
に係合した状態ではボウルガードリテーナは本体
1に装着され、そのままでは簡単には脱落しない
ようになつている。第3図によりボウルガードリ
テーナ4が本体1に固着された状態が明確にな
る。
ボウルガードリテーナ4の内周はほぼボウルガ
ード3のボウルガードリテーナ4に取付ける部分
の内周形状に対応した形状に形成され、第8図〜
第10図に示すボウルガード3の上端面11がボ
ウルガードリテーナ4の底面12に当接する状態
でボウルガード3はボウルガードリテーナ4に固
着される。つまりボウルガード3の上端面11に
形成された取付耳13の取付穴14と、取付時に
取付穴14が対応するボウルガードリテーナ4の
内周面の位置に内方に突出形成した係合突出部1
5とを設け取付耳13の撓みを利用して取付穴1
4に係合突出部15を係合させることにより、ボ
ウルガードリテーナ4とボウルガード3とが一体
に固定される。尚、ボウルガード3は軟質樹脂
等、可撓性材料により型成形されている。
ボウルガードリテーナ4の内周面にはボウル2
の外周面に当接し、相対位置合わせをする円弧状
案内面16を有する突起が形成されている。
ボウルガード3の外周形状は八角形であるが、
この形状に限定されるものでないことは当然であ
る。
上記のようにしてボウルガード3を固着したボ
ウルガードリテーナ4を本体1に対し逃げ凹部1
0にピン7がはまるように装着し、その後全体を
中心軸線の周りに旋回してピン7を係止凹部9に
はまるようにすればボウルガード3及びボウルガ
ードリテーナ4は1動作で本体1に固定すること
ができる。
効 果 本考案によりボウルガードを本体に1動作で簡
単に取付取外しすることが可能になつた。
本考案により、ボウルガードリテーナは、装着
時にボウルに対する位置決め効果をもたせること
も可能になるので、樹脂製のボウルに対しても衝
撃等により破損するのを防ぐことができるように
なる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案に係るボウルガードリテーナを
設けたルブリケータの断面図、第2図は第1図の
側面図、第3図は第1図の底面図、第4図は本体
の底面図、第5図は本体とボウルガードリテーナ
との取付作動の一瞬間を示す一部分の下からの斜
視図、第6図は本考案に係るボウルガードリテー
ナの平面図、第7図は第6図の−断面図、第
8図はボウルガードの断面図、第9図はボウルガ
ードの平面図、第10図は第9図の−断面図
である。 1……本体、2……ボウル、3……ボウルガー
ド、4……ボウルガードリテーナ、7……ピン、
7a……頭部、8……係止部、9……係止凹部、
10……逃げ凹部、14……取付穴、15……係
合突出部。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 空気圧機器用ルブリケータ及びエアフイルタの
    液体を貯留するボウルの外周に嵌装されるボウル
    ガードを本体に取付けるボウルガードリテーナに
    おいて、本体の取付部に対応した形状の可撓性材
    料よりなる環状枠体により形成され、該枠体の内
    周面に設けられ取付けるボウルガードの取付穴に
    対応した位置及び形状の3個の以上の係合突出部
    と、前記枠体の外周の少なくとも3個以上の位置
    に設けられた係止部とを有し、該係止部が装着位
    置において本体に設けられたピストンとの当接を
    回避するためピンの頭より大きな逃げ凹部と、係
    止位置において前記本体のピンに係合するためピ
    ンの頭より小さい係止凹部とを有し、前記逃げ凹
    部と係止凹部の中心が夫々枠体の中心軸線のまわ
    りのほぼ同一半径上に配置してありかつピンの直
    径より若干小さな開放部において互いに連結して
    いることを特徴とするボウルガードリテーナ。
JP12649685U 1985-08-21 1985-08-21 Expired JPH0220025Y2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12649685U JPH0220025Y2 (ja) 1985-08-21 1985-08-21
US06/867,344 US4707168A (en) 1985-08-21 1986-05-23 Case guard device for air filter and lubricator of compressed air system

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12649685U JPH0220025Y2 (ja) 1985-08-21 1985-08-21

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6235615U JPS6235615U (ja) 1987-03-03
JPH0220025Y2 true JPH0220025Y2 (ja) 1990-06-01

Family

ID=31020349

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP12649685U Expired JPH0220025Y2 (ja) 1985-08-21 1985-08-21

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0220025Y2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5713289B2 (ja) * 2011-05-09 2015-05-07 Smc株式会社 流体圧機器のケース構造

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6235615U (ja) 1987-03-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4707168A (en) Case guard device for air filter and lubricator of compressed air system
JPH0220025Y2 (ja)
JPS6333037Y2 (ja)
JPH0235882Y2 (ja)
JPH0115731Y2 (ja)
JPH029431Y2 (ja)
JPH0219089Y2 (ja)
JPH0318341Y2 (ja)
JPH0421219Y2 (ja)
JPS5920836Y2 (ja) 液体容器
JPS62203683U (ja)
JPS5830157Y2 (ja) ポンプのフロ−ト取付け構造
JPH0611357Y2 (ja) 戸当り
JPH07330060A (ja) 磁気ディスクの搬送ケース
JPH0375882U (ja)
JPH0332218U (ja)
JPS63166781U (ja)
JPS63126671U (ja)
JPS6080608U (ja) 照明器具のカバ−取付構造
JPS6380709U (ja)
JPH02112304U (ja)
JPS62122234U (ja)
JPH01139894U (ja)
JPH0275526U (ja)
JPH02143722U (ja)