JPH02200234A - 内視鏡用鉗子栓 - Google Patents

内視鏡用鉗子栓

Info

Publication number
JPH02200234A
JPH02200234A JP1021185A JP2118589A JPH02200234A JP H02200234 A JPH02200234 A JP H02200234A JP 1021185 A JP1021185 A JP 1021185A JP 2118589 A JP2118589 A JP 2118589A JP H02200234 A JPH02200234 A JP H02200234A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
forceps
partition
forceps plug
membrane
cock
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP1021185A
Other languages
English (en)
Inventor
Yousuke Yoshimoto
羊介 吉本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Olympus Corp
Original Assignee
Olympus Optical Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Olympus Optical Co Ltd filed Critical Olympus Optical Co Ltd
Priority to JP1021185A priority Critical patent/JPH02200234A/ja
Publication of JPH02200234A publication Critical patent/JPH02200234A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B1/00Instruments for performing medical examinations of the interior of cavities or tubes of the body by visual or photographical inspection, e.g. endoscopes; Illuminating arrangements therefor
    • A61B1/00131Accessories for endoscopes
    • A61B1/00137End pieces at either end of the endoscope, e.g. caps, seals or forceps plugs

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Surgery (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Pathology (AREA)
  • Radiology & Medical Imaging (AREA)
  • Biophysics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Medical Informatics (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Endoscopes (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 【産業上の利用分野】 この発明は、内視鏡の鉗子チャンネルに連通ずる鉗子取
付口金を閉塞するための内視鏡用鉗子栓に関する。 [従来の技術] 内視鏡を用いた医療検査および手術などにおいては、内
視鏡を通して患者の体内に薬液を注入したり、病変部を
切除したり、病変部を採取するといった種々の処置が行
なわれている。そのため、内視鏡にはそれら治療をする
処置具、注射器など処置用器具を挿入するための鉗子チ
ャンネルが設けられているが、体腔内圧の変化などによ
って体腔内の汚物が鉗子チャンネルを通って外部へ逆流
して噴出することがある。 そのため、鉗子チャンネルに鉗子栓取付口金を介し鉗子
栓を設けて、汚物が漏れるのを防いでいる。 ところで、鉗子栓には実願昭62−12176号のよう
な2つのスリットを用いて、汚物の逆流を防止するよう
にしたものがある。 具体的には、第5図に示されるように鉗子栓は、中央に
通路aを形成した鉗子栓体b(本体部C。 キャップ部d9両者を連結する連結アーム部eからなる
)の前記通路aの操作側の端部に中央に第1のスリット
fを有する第1の仕切り膜gを設け、これとは反対の通
路aの鉗子栓取付口金り側の端部に第2のスリットiを
もつ略有底筒状の第2の仕切り膜jを設けた構造となっ
ている。こうした鉗子栓体aは、固定側に形成した嵌合
部にと鉗子取付口金りの栓装着側の開口縁との嵌合によ
り鉗子取付口金りに固定され、鉗子取付口金りの孔部n
を第1および第2の仕切りI)Kg、jで塞ぐようにし
ている。そして、処置具用器具として鉗子を挿入する場
合には、第1および第2の仕切り膜g。 jを変形させながら、鉗子を第1および第2のスリット
f、iに挿入する。また注射器qで薬液を注入する場合
には、注射器qの先端部を第1のスリットfに挿入して
、第2の仕切り膜jの凹部に嵌め、これによって第2の
仕切り膜jを径方向へ広げて第2のスリットiを開かせ
ることにより、該開いた部分から薬液を鉗子チャンネル
内へ注入するようにしている。 r発明が解決しようとする課1i] ところで、こうした鉗子栓が装着される鉗子取付口金り
には、一般に孔部nの栓装着側の内面にテーパ面pをも
ち、該テーパ面pを境として孔部nの栓装着側の径を大
に、反対の固定側の径を小とした口金が用いられ、テー
パ部pで形成される凹部骨内に第2の仕切り膜jが臨む
ようにしである。つまり、2重仕切り構造の鉗子栓体す
は第2の仕切り膜gがテーパ面pの近くに配置される事
情にある。 このため、通常の正しい状態で、通路aに注射器qを挿
脱したり、処置具(いずれも処置用器具で図示しない)
を挿脱するときは問題はないものの、第6図に示される
ように注射器qを強く斜めに押し込んだりすると、第6
図に示されるように第2の仕切り膜jの先端部が、注射
器qの先端部の押し付けによって変形し、テーパ面pと
注射器qの先端との間に挟まれる。特に一般に鉗子栓体
すはゴムでできている他、膜部分は肉厚が薄いために切
れやすいので、挟まれると第2の仕切り膜gの膜部分に
切れが生じる。これは、注射器qの斜めの押し込みだけ
ではなく、注射器qの頻繁な着脱、鉗子等の処置具の斜
めの挿入など苛酷な条件下の使用で起りやすい。 このため、膜部分の一部が押し切られて脱落するおそれ
があり、最悪、体内に膜部分に落ちてしまう可能性があ
る。 この発明はこのような問題点に着目してなされたもので
、苛酷な使用条件下でも、処置用器具と鉗子栓の内面と
の間で第2の仕切り膜が挟まれることがないようにした
内視鏡用鉗子栓を提供することを目的とする。 1課題を解決するための手段] この発明の内視鏡用鉗子栓は、挿通する処置用器具で変
位する膜部分と鉗子取付口金のテーパ面とが干渉しない
ような位置に第2の仕切り膜を設ける。 [作用] この発明の内視鏡用鉗子栓によると、たとえ処置用器具
が斜めに挿入され第2の仕切り膜が変位しても、第2の
仕切り膜は処置用器具と鉗子栓取付口金の内面(テーパ
面)の間に挟まれることがないようになる。それ故、第
2の仕切り膜の切れを防ぐことができ、鉗子栓の耐久性
の向上を図ることができる。 [実施例] 以下、この発明を第1図ないし第3図に示す一実施例に
もとづいて説明する。第3図は内視鏡全体を示し、1は
内視鏡本体である。内視鏡本体1は、操作部2、挿入部
3およびユニバーサルコード4からなる。上記挿入部3
の先端側には彎曲部5を介して先端構成部6が設けられ
ている。なお、彎曲部5は操作部2に設けた彎曲操作レ
バー(図示しない)で遠隔操作されるようになっている
。 また挿入部3の内部には挿通チャンネル7が内挿されて
いる。この挿通チャンネル7の先端は先端構成部6の前
面に開口している。また挿通チャンネル7の基端側は分
岐していて、一方は上記操作部2に設けた鉗子挿入路7
aに連通している。 またもう一方は操作部2に設けた吸引制御ボタン部8を
経由して上記ユニバーサルコード4の内部を挿通してい
る。そして、この挿通チャンネル7の分岐路7bはユニ
バールコード先端に設けたコネクター(図示しない)の
吸引管(外部の吸引ポンプとつながるもの)に連結され
ていて、該挿通チャンネル7を通して吸引したり、鉗子
挿入路7aから鉗子を挿脱したり、注射器9(いずれも
処置用器具)の液体を入れたりできるようにしている。 つまり、挿通チャンネル7の挿入部3に挿通されている
部分3aは鉗子チャンネルを兼ねている。そして、上記
鉗子挿入路7aの先端部で構成される鉗子挿入口に鉗子
栓取付口金15が取着されている。 そして、この鉗子栓取付口金15に、空気や汚物の漏出
を防止するための鉗子栓10が設けられている。この鉗
子栓10の構造が第1図および第2図に示されている。 鉗子栓10について説明すれば、10aは鉗子栓体であ
る。鉗子栓体10aは、本体部11.キャップ部12お
よび両者を連結する連結アーム部13から構成される。 そして、いずれもシリコン、ゴム、フッ素ゴム、ニトリ
ルブチルゴム等の弾性部材から一体に成形されている。 キャップ部12について説明すれば、これは円筒形状を
なしている。そして、一端に鍔14を有する。また鉗子
栓体10aの出入口(81作側)を構成する孔部10c
の上部開口側には、中央部に一状、十状あるいはY状の
第1のスリット16が形成された第1の仕切り膜17が
一体に設けられている。そして、この第1の仕切り膜1
7の弾性力によって、通常、孔部10cを閉塞するよう
にしている。また反対鋼の鉗子栓体10aの下端部外周
には、面取りしたフランジ部18が一体に設けられてい
る。さらに鉗子栓体10aの下端部内周には、環状の凸
部19が設けられている。そして、この凸部19と第1
の仕切り11117との間の大径な孔部分が、注射器9
等を鉗子栓体10aに挿脱した際に変位する第1の仕切
り膜17の逃げ部の役割をはたしている。なお、第1の
仕切り膜17の上方の大きな径の孔部分も逃げ部となる
。 また凸部19により小径となる孔部分は、注射器9を挿
入したとき該注射器9の先端部外周と接して水密を確保
する役割をはたす。 一方、本体部11について説明すれば、これは上部を小
径に、下部を大径とした一部テーパ状の円筒形状を呈し
ている。また本体部11の孔部11cの上部側には第1
の凹部20が設けられ、下部側には第2の凹部21が設
けられている。これら第1の凹部20および第2の凹部
21は、中央に設けた環状の仕切り壁22によって仕切
られる。そして、このうちの第1の凹部20には、上記
フラ、ンジ部18と嵌合可能な環状溝で構成されるキャ
ップ嵌合部20aが形成されている。そして、このキャ
ップ嵌合部20aに上記フランジ部18が嵌挿され、上
記キャップ部12の孔部10cと本体部10aの孔部1
1cとの連通で、鉗子栓体10aの中央部に通路を構成
している。 また第2の四部21には、後述する鉗子栓取付口金15
の先端部と嵌合可能な形状の口金嵌合部21aが形成さ
れている。そして、この口金嵌合部21aが鉗子栓取付
口金15の先端部に嵌挿され、鉗子栓体10aを操作部
2に固定している。 また通路の固定側の端部となる仕切り壁22には、中央
に一状、十状あるいはY状の第2のスリット23が形成
された第2の仕切り膜24が一体に設けられている。こ
の第2の仕切り膜24は下部が凸となるような底部を半
球形状とした筒状に形成されている。そして、この第2
の仕切り膜24の弾性力によって、通常、孔部11cを
閉塞している。つまり、2つの仕切り膜17.24によ
って、鉗子栓体取付口金15の孔部15aを閉塞する構
造となる。また第2の仕切り膜24は、正規でない使用
で不用意に大きく押し広げられても、鉗子栓取付口金1
5の内面に触れることがないようにした位置に設けられ
ている。 すなわち、第2の仕切り膜24は、例えば鉗子栓体10
aを挿入する処置用器具のうち、挿入部分の外径が大き
な注射器体10aを第1のスリット16から差し込んだ
時、その注射器9が斜めに強く押されて、第2のスリッ
ト23を下側に太きく押し広げられることあっても、第
2の仕切り膜24の先端部分が鉗子栓取付口金15のテ
ーパ面25と当接せずにすむような、キャップ部12の
上部端面を基準とした高さ位置に設定されている。 なお、鉗子取付口金15には、孔部15aの栓装着側の
内面にテーパ面25をもち、該テーパ面25を境として
孔部15aの開口側の径を大に、反対の装着側の径を小
とした口金が用いられる。 そして、テーパ面25で形成された凹部分向に第2の仕
切り膜24が臨んでいる。 また第2の仕切り11124の外周側となる下部根元側
には、鉗子栓取付口金15の開口端に嵌挿する第1の環
状凸部26が形成されている。そして、この第1の環状
凸部26にて鉗子栓体15と鉗子取付口金15との間の
水密を行なうようにしている。なお、この凸部26は第
2の仕切り膜24の下側に設けられているので、上記水
密は注射器9の挿入によって凸部26が外側へ広げられ
ることにより完全となり、送液を行なっても鉗子栓体1
0aと鉗子栓取付口金15との隙間から液が漏れること
はない。 また仕切り壁22の内周部の上側部分には、第1の凹部
20に突き出る第2の環状凸部27が形成されている。 そして、この第2の環状凸部27は、フランジ部18と
凹部14の壁面とで囲まれる接合部の隙間28の開口を
塞ぐように配置され、鉗子栓体10aに斜めの方向から
注射器9.鉗子が挿入されても、先端が隙間28に入り
込まないようにしている。また注射器9.鉗子が隙間2
8に入り込まないようにするため、それと共に仕切り壁
22の肉厚を厚くして強度を高めている。なお、これに
は仕切り壁22の肉厚はr2.5mm以上」有った方が
よい。 しかして、このように構成された鉗子栓10は、処置具
用器具として鉗子(図示しない)を挿入する場合には、
第1および第2の仕切り膜17.24を変形させながら
、鉗子を第1および第2のスリット16.23に挿入す
ればよい。また注射器9で薬液を注入する場合には、注
射器9の先端部を第1のスリット16挿入して、第2の
仕切り膜24の凹部に嵌め、この嵌合で第2の仕切り膜
24を径方向へ広げて、第2のスリ・シト23を開かせ
ていく。そして、開いたスリット部分から薬液を挿通チ
ャンネル7内に注入すればよい。 ここで、このような注射器9を挿入するとき、第2図の
一点鎖線で示すようにスリット16を貫通して斜めに強
く押込まれた場合、第2の仕切り膜24が注射器9で下
側に押し曲げられ、鉗子栓取付口金15の内面との間で
挟まることが懸念される。 しかし、この発明によると、第2の仕切り膜24は、こ
うした注射器9の挿入を考慮して、鉗子栓取付口金15
の内面、特に最も干渉しゃすいテーパ面25と当接しな
い位置に設けている。つまり、変位する第2の仕切り膜
9は鉗子取付口金15の内面に届かない位置に有る。 しかるに、第2のスリット23に注射器9が斜め挿入さ
れたような場合でも、第2の仕切り膜24の先端の膜部
分は注射器9の先端部とテーパ面25との間に挾まれる
ことはない。 むろん、これは注射器9でなく、鉗子等の処置具(図示
しない)を斜めに強く挿入した場合でも、同様に第2の
仕切り膜24は処置具の先端部とテーパ面25との間に
挟まれることはない。 したがって、苛酷な使用条件の元でも第2の仕切り膜2
4が押し切られることはない。 それ故、鉗子栓10の一部脱落をなくすことができる。 しかも、第2の仕切り膜24が挟まれることによる劣化
もないので、鉗子栓10の耐久性の向上を図ることがで
きる。 第4図は別に実施例の鉗子栓30を示したものである。 この鉗子栓30についで説明すれば、これは出入口とな
る一端側に、中央にスリット31もつ一つの仕切り膜3
2を有する。そして、この仕切り膜32は、中央部の肉
厚が周辺部の肉厚よりも厚くなっており、処置具、注射
器など装置用器具の挿脱性を高めている。また仕切り膜
31は略円錐形状に形成されていて、内側の圧力が上昇
した場合の逆止効果を大きくして、汚物等の漏出かない
ようにしている。また仕切り膜31の直下となる鉗子栓
30の内部の通路33は、下流側(下側)がテーパ状に
形成されていて、径が細くなるテーパ状部34で注射器
と鉗子栓30との間の水密を行なう構造になっている。 なお、鉗子栓30の側部には鉗子栓取外し用のつまみ3
5が設けられている。但し、36は鉗子取付口金である
。 [発明の効果] 以上説明したようにこの発明によれば、第2の仕切り膜
は処置用器具と鉗子栓取付口金の内面との間に挟まれる
ことがないようになる。 それ故、第2の仕切り膜の切れを防ぐことができ、鉗子
栓の耐久性の向上を図ることができる。
【図面の簡単な説明】
第1図ないし第3図はこの発明の一実施例を示し、第1
図は鉗子栓を示す断面図、第2図はその鉗子栓に注射器
が斜めに挿入された状態を示す断面図、第3図は要部と
なる鉗子栓を適用した内視鏡を示す正面図、第4図は別
の実施例を示す断面図、第5図は従来の鉗子栓を示す断
面図、第6図は鉗子栓に注射器が斜めに挿入されたとき
に起きる仕切り膜のトラブルを説明した図である。 10・・・鉗子栓、10a・・・鉗子栓体、10C91
1C・・・孔部(通路)、15・・・鉗子栓取付金具、
16・・・第1のスリット、17・・・第1の仕切り膜
、23・・・第2のスリット、24・・・第2の仕切り
膜。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 孔部の栓装着側の内面にテーパ面を有し、当該テーパ面
    を境として孔部の栓装着側の径を大に、反対鋼の径を小
    とした鉗子栓取付口金の栓装着部に装着される鉗子栓体
    と、この鉗子栓体に設けられ前記鉗子栓取付口金の孔部
    と連通する通路と、この通路の操作側の端部に設けた中
    央に第1のスリットを有する第1の仕切り膜と、前記通
    路の固定部側の端部に設けられ処置用器具の挿通で変位
    する膜部分を前記テーパ面に対して干渉しない位置に配
    置してなる中央に第2のスリットを有する第2の仕切り
    膜とを具備したことを特徴とする内視鏡用鉗子栓。
JP1021185A 1989-01-31 1989-01-31 内視鏡用鉗子栓 Pending JPH02200234A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1021185A JPH02200234A (ja) 1989-01-31 1989-01-31 内視鏡用鉗子栓

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1021185A JPH02200234A (ja) 1989-01-31 1989-01-31 内視鏡用鉗子栓

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH02200234A true JPH02200234A (ja) 1990-08-08

Family

ID=12047889

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1021185A Pending JPH02200234A (ja) 1989-01-31 1989-01-31 内視鏡用鉗子栓

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH02200234A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7025721B2 (en) 2004-01-29 2006-04-11 Boston Scientific Scimed, Inc. Endoscope channel cap
JP2009034421A (ja) * 2007-08-03 2009-02-19 Olympus Medical Systems Corp 内視鏡
JP2013070763A (ja) * 2011-09-27 2013-04-22 Fujifilm Corp 内視鏡用栓体及びこれを備えた内視鏡

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7025721B2 (en) 2004-01-29 2006-04-11 Boston Scientific Scimed, Inc. Endoscope channel cap
US8231525B2 (en) 2004-01-29 2012-07-31 Boston Scientific Scimed, Inc. Endoscope channel cap
JP2009034421A (ja) * 2007-08-03 2009-02-19 Olympus Medical Systems Corp 内視鏡
US8840545B2 (en) 2007-08-03 2014-09-23 Olympus Medical Systems Corp. Endoscope
JP2013070763A (ja) * 2011-09-27 2013-04-22 Fujifilm Corp 内視鏡用栓体及びこれを備えた内視鏡

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5104379A (en) Medical instrument and valve to be mounted on a mount piece of that instrument
US6053861A (en) Self-closing seal for a medical instrument
EP1470352B1 (en) Slit-type swabable valve
US4649904A (en) Biopsy seal
US6902558B2 (en) Aspirator tip
EP2574271B1 (en) Closure device for end opening
JPS61238251A (ja) フラツシユ室
EP0189947B1 (en) A suction device for an endoscope
JPH0373168A (ja) 医療器具用栓体
JP3759735B2 (ja) 医療用逆止弁
JPH02200234A (ja) 内視鏡用鉗子栓
JPH0347275A (ja) 医療器具用栓体
JPH03111025A (ja) 内視鏡用鉗子栓
JP5485315B2 (ja) 栓体及び内視鏡
JPH0373127A (ja) 内視鏡鉗子栓及び内視鏡鉗子栓用アダプタ
US20220233352A1 (en) Ophthalmic cannula with external engagement feature
JPH0434802Y2 (ja)
JPH0715522Y2 (ja) 内視鏡用鉗子栓
JP3461426B2 (ja) 内視鏡用鉗子栓
JPS61268224A (ja) 内視鏡用鉗子栓
JP3236117B2 (ja) 内視鏡用弁装置
JP4395625B2 (ja) 内視鏡用鉗子栓
CN217365945U (zh) 一种内窥镜器械栓及内窥镜
JPS63214228A (ja) 内視鏡の吸引制御装置
JPS5915615Y2 (ja) 内視鏡用鉗子口における施栓装置