JPH02199118A - 環状オレフィンの重合 - Google Patents

環状オレフィンの重合

Info

Publication number
JPH02199118A
JPH02199118A JP1308842A JP30884289A JPH02199118A JP H02199118 A JPH02199118 A JP H02199118A JP 1308842 A JP1308842 A JP 1308842A JP 30884289 A JP30884289 A JP 30884289A JP H02199118 A JPH02199118 A JP H02199118A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
transition metal
hydride
boron
composition
metal compound
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP1308842A
Other languages
English (en)
Inventor
Donald R Kelsey
ドナルド・ロス・ケルセイ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Shell Internationale Research Maatschappij BV
Original Assignee
Shell Internationale Research Maatschappij BV
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Shell Internationale Research Maatschappij BV filed Critical Shell Internationale Research Maatschappij BV
Publication of JPH02199118A publication Critical patent/JPH02199118A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08FMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED BY REACTIONS ONLY INVOLVING CARBON-TO-CARBON UNSATURATED BONDS
    • C08F4/00Polymerisation catalysts
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G61/00Macromolecular compounds obtained by reactions forming a carbon-to-carbon link in the main chain of the macromolecule
    • C08G61/02Macromolecular compounds containing only carbon atoms in the main chain of the macromolecule, e.g. polyxylylenes
    • C08G61/04Macromolecular compounds containing only carbon atoms in the main chain of the macromolecule, e.g. polyxylylenes only aliphatic carbon atoms
    • C08G61/06Macromolecular compounds containing only carbon atoms in the main chain of the macromolecule, e.g. polyxylylenes only aliphatic carbon atoms prepared by ring-opening of carbocyclic compounds
    • C08G61/08Macromolecular compounds containing only carbon atoms in the main chain of the macromolecule, e.g. polyxylylenes only aliphatic carbon atoms prepared by ring-opening of carbocyclic compounds of carbocyclic compounds containing one or more carbon-to-carbon double bonds in the ring
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J31/00Catalysts comprising hydrides, coordination complexes or organic compounds
    • B01J31/02Catalysts comprising hydrides, coordination complexes or organic compounds containing organic compounds or metal hydrides
    • B01J31/0201Oxygen-containing compounds
    • B01J31/0211Oxygen-containing compounds with a metal-oxygen link
    • B01J31/0214Aryloxylates, e.g. phenolates
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J31/00Catalysts comprising hydrides, coordination complexes or organic compounds
    • B01J31/02Catalysts comprising hydrides, coordination complexes or organic compounds containing organic compounds or metal hydrides
    • B01J31/12Catalysts comprising hydrides, coordination complexes or organic compounds containing organic compounds or metal hydrides containing organo-metallic compounds or metal hydrides
    • B01J31/122Metal aryl or alkyl compounds
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J31/00Catalysts comprising hydrides, coordination complexes or organic compounds
    • B01J31/26Catalysts comprising hydrides, coordination complexes or organic compounds containing in addition, inorganic metal compounds not provided for in groups B01J31/02 - B01J31/24
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J31/00Catalysts comprising hydrides, coordination complexes or organic compounds
    • B01J31/26Catalysts comprising hydrides, coordination complexes or organic compounds containing in addition, inorganic metal compounds not provided for in groups B01J31/02 - B01J31/24
    • B01J31/34Catalysts comprising hydrides, coordination complexes or organic compounds containing in addition, inorganic metal compounds not provided for in groups B01J31/02 - B01J31/24 of chromium, molybdenum or tungsten
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J2531/00Additional information regarding catalytic systems classified in B01J31/00
    • B01J2531/30Complexes comprising metals of Group III (IIIA or IIIB) as the central metal
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J31/00Catalysts comprising hydrides, coordination complexes or organic compounds
    • B01J31/16Catalysts comprising hydrides, coordination complexes or organic compounds containing coordination complexes
    • B01J31/22Organic complexes
    • B01J31/2204Organic complexes the ligands containing oxygen or sulfur as complexing atoms
    • B01J31/2208Oxygen, e.g. acetylacetonates
    • B01J31/2226Anionic ligands, i.e. the overall ligand carries at least one formal negative charge

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Polyoxymethylene Polymers And Polymers With Carbon-To-Carbon Bonds (AREA)
  • Transition And Organic Metals Composition Catalysts For Addition Polymerization (AREA)
  • Injection Moulding Of Plastics Or The Like (AREA)
  • Manufacture Of Macromolecular Shaped Articles (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は環状オレフィンの重合に関する′:′!施態様
において、本発明はジシクロペンタジェンの反応射出成
形用触媒に関する。他の態様においては、本発明は曲げ
強さの優れたジシクロペンタジェンポリマーに関する。
環状オレフィンをtI環メタセシス重合に掛けて、構造
用または電子用用途、例えば自動市川成形部品及び電気
用積層板に好適な物性を有する熱硬化性ポリマーを得る
ことができる。この重合は、通常、反応射出成形(RI
M)法で行われるが、これはメタセシス触媒とモノマー
を加熱した金型に仕込み、金型内において、モノマーの
重合とポリマーの所望の形状への成形を同時に行うもの
である。
このようなRIM法では、重合反応は急速に且つできる
だけ仕込みモノマーが完全に重合することが大切である
。例えばポリ(ジシクロペンタジェン)の成形において
、未反応上ツマ−が残留すると極めて不快臭を与える成
形品となり、しかも所望の物性に達しないことが分かつ
ている。工業的RIM法では、作1! +Jイクルの時
間ができるだけ短くuつ出発金型’fija度が室温ま
たは室温に近い方法が経済的に望ましい。また不純なモ
ノマー流が使用″Cさ且つ重合に先立って大巾なモノマ
ーの精製を回避することができるならばさらに右利とな
る。
RIMuでうまく使用されている1つのメタセシス触媒
系に、フェノール処理した遷移金属塩、例えばW OC
1またはWCC,と、共触媒、例えばアルミニウム化合
物またはスズ化合物、とめ組合わせがある。特に、フI
ノールIt換のタングステンと水素化スズとの組合わせ
は、ポリマー中へのモノマーの取り込みに非常に有効で
あることが見出されている。この触媒はまた、比較的不
純なジンク0ペンタジエン供給流でも高活性である3、
1でIM法触媒としてのこの種の遷移金属触媒及び他の
遷移金属触媒により作1!サイクル時内の短縮や重合温
度の低下ができればざらに望ましい。よだ触媒活性を犠
牲にしないで、高価な触媒成分のタングステンやスズ成
装置を減少りることができればさらに望ましい。またジ
シクロペンタジェンポリマーのもつ特性、例えば曲げ強
さを向上できればさらに望ましい。
したがって、本発明の目的は環状オレフィン噛合用の改
良触媒を提供することである。−実mra様にa3いて
、本発明の目的は、比較的低い金型温度でも急速にジシ
クロペンタジェンが重合する反応割出成形法を提供する
ことである。別の実aS様において、本発明の目的は曲
げ強さの優れたジシクロペンタジェンポリマーを提供す
ることである。
寸なわら、本発明は(a) 遷移金属化合物(b)共触
媒、および(c)ハロゲン化ホウ素化合物からなる触媒
系の存在量で環状オレフィンを重合する、環状オレフィ
ンの組合法並びに重合触媒を提供する。
ジンク0ペンタジエンの重合用触媒として高活性を示す
ことから、遷移金属としてモリブデンまたはタングステ
ンが好ましい。I!移金金属化合物すなわち出発物質)
は通常塩の形態であり、例えばオキシハロゲン化物を含
めたハロゲン化物のような塩である。適当なハロゲン化
物は、塩化物。
臭化物およびフッ化物である。!!移金金属ハロゲン化
物、遷移金属原子111当たりハロゲン原子が少なくと
も3個のモル徴で含有するものが好ましい。このような
遷移金属ハロゲン化物の具体例には、オキシ四塩化モリ
ブデン、オキシ三塩化モリブデン、トリオキシ六塩化モ
リブデン、トリオキシ五塩化モリブデン、オキシ四フッ
化[リプデン。
六塩化タングステン、オキシ四塩化タングステン。
およびオキシ四臭化タングステンがある。ジシク[1ペ
ンタジエンの重合に高活性であるという野山から、好ま
しい遷移金属化合物として、六塩化タングステン、オキ
シ四塩化タングステン、オキシ三塩化モリブデンおよび
これらの混合物を挙げることができる。重合反応°混合
物中の遷移金属化合物の存在量は、通常、存在する環状
オレフィンモノマー0モルに対し、O,OG1〜5、好
ましくは0.005〜1.1も好まL/ < ハo、0
1〜0.1−EA/パーセントの範囲である。
遷移金属化合物は、遷移金属塩の可溶化と活性向上のた
めに上記遷移金属塩とアルコールまたはフェノールとの
反応生成物が好ましい、司溶性化合物は、例えばフェノ
ールまたはアリール−もしくはアルキル置換フェノール
であり、例えばオルソ−、メタ−およびパラ−クレゾー
ル;13−おく? よび4−゛エチルフェノール;2.3−および4−プロ
ビルフ・ノール;h−および4−イソプロピ(ン′ ルフェノール;2.3−おJ:び4−ブブルフエノーよ
び26−ジイソプロピルフェノール:2,4−および2
.6−ジフェニルフェノール=2.4−および2,6−
ジ−tert−ブチルフェノール;2,6−ジー ta
rt−プヂルー4−メチルフェノール;  2,4−お
よび2.6−ジフェニルフェノールを挙げることができ
る。またフェノールとして、へ〇フエノーベ?′ ル9例えば、2,3−および4−フルオ0)1ノール;
  2.3−、 2.4−、 2.5−、 2.6− 
3.4−および3.5−ジフルオロフェノール:  2
,3.4−2.3.5− 2.3.6− 、 3,4.
5− 2.4.5−および2、.4.6−ドリフルオロ
フエノール:  2,3,4.5−2.4,5.G−お
よび2,3,5.6−チトラフルオロフエノール;ベン
タフルオOフェノール:並びに対応するブロモ−および
クロロフェノール類を挙げることができる。さらにフェ
ノールとして、ハロアルキルN換フェノール、例えば、
3−トリフルオロメチルフェノール、2−トリク00メ
チルフエノール、4−トリフルオロメチルフェノール。
2ニトリフルオロメチルフェノール、3−クロ0ジフル
オロメチルフエノール、3−ジクロ0フルオロメチルフ
エノールおよび3−トリブロモメチルフェノールを挙げ
ることができる。適切なアルコールは、例えば、エタノ
ール、イソプロパノール、 tart−ブタノール、オ
クタデカノール等である。このようなアルコール類およ
びフェノール類触媒中に存在するフェノール粗は、通商
遷移金属1モル当たり 1〜3モル、好ましくは1.5
〜2.5モルである。反応生成物、すなわちアリールオ
キシ置換遷移金属化合物の製造は、例えば、酸素非含有
の不活性雰囲気下、不活性有機液体中で、穏やかな加熱
と生成ハロゲン化水素の除去を行いつつ、アルコール化
合物またはフ【ノール化合物と遷移金属化合物とを接触
させることにより実施トルエン、キシレン、クロロベン
ゼンおよびジクロロベンゼンを挙げることができる。次
に好ましくは、この不活性有機液体を減圧留去し、残留
固体を乾燥し脱気した環状オレフィンモノマーに溶解す
る。
触媒成分は1種以上の共触媒と組合わせて使用できる。
このような共−触媒には、例えば、トリアルキルアルミ
ニウム、ジハロゲン化アルキルアルミニウム、ハロゲン
化ジアルキルアルミニウム。
もしくはハロゲン化アルキル(アルキルオキシ)アルミ
ニウムを含めた有機アルミニウム化合物、または式S 
n (R) 38 [式中、各Rは水素、置換もしくは
非置換のアリール、またはC1−20のアルキルから独
立に選択される1により示される化合物を含めた水素化
有機スズ化合物を挙げることができる。このような共触
媒の特定具体例には、塩化エチルアルミニウム、塩化ジ
エチルアルミニウム、水素化トリブチルスズ、水素化ト
リペンチルスズ、二本素化ジフェニルスズ、水素化トリ
オクチルスズ、水素化メチルジシクロへキシルスズ。
水素化シクロペンチルジメチルスズ、水素化トリフェニ
ルスズおよび水素化フェニルジメチルスズがある。上記
式中、R基上の置換基は例えば、Cl−20アルコキシ
およびADゲン化物(halrdes)を含むことがで
きる。
触媒組成物中に存在する共触媒量は、存在する特定成分
および反応条件に応じて変化する。一般に、存在するス
ズ含有共触媒℃ル量対触媒中の遷移金属モル■は15:
1〜1:1、好ましくは8:1〜2:1であり、一方存
在するハロゲン化有機アルミニウムモルm対触媒中の遷
移金属モル聞は8;1〜1;1である。
触媒系は、選択した触媒および共触媒が接触すると直ち
に重合を引き起こす場合には、重合開始を遅延させる調
節剤を含有してもよい。タングステン触taよびハロゲ
ン化アルキルアルミニウム共触媒から成る触媒系に対し
、エーテル、エステル、ケトン、ニトリルおよび極性環
状オレフィンが適切なiJ節剤である。好適な調節剤は
安息゛6酸エチル、ブチルエーテル、ビ(2−メトキシ
エチル)ニーデルおよび極性環状オレフィンである。水
素化スズ共触媒を有する触媒系にとっては、調節剤は通
常必ずしも必要でない。
本発明の触媒はハロゲン化ホウ素促進剤を含有し、この
促進剤には三ハロゲン化ホウ素、三ハロゲン化ホウ素錯
体およびテトラハロボレートが含まれる。促進剤は、例
えば、ハロゲン化ホウ素として、三臭化ホウ素、三フフ
化ホウ素、三フフ化ホウ素ジエヂルエーテル錯体、Eフ
ッ化ホウ素ジブチルエーテル賭体、三フッ化ホウ素エチ
ルアミン、テトラフルオロボウ酸ジエチルエーテル、二
フッ化メチルホウ素、二塩化フェニルホウ素、フルオロ
ホウ酸トリフェニルメチル、テトラフルオロホウ酸アン
モニウム、テトラフルオロホウ酸ビス(2−エチル−1
−ヘキシル)アンモニウム、三塩化ホウ素ジメチルスル
フィド、三フッ化ホウ素アルコール錯体等である。反応
混合物中のホウ素化合物の存在量は、環状オレフィンモ
ノマーの重合を促進するのに有効なm、すなわち遷移金
属1モル当たり、通常0.001〜10Tニル、好まし
くは0.05〜2モルである。、′R活性および安定性
の理由から、三フッ化ホウ素とエチルエーテルとの錯体
Jjよびブチルエーテルとの錯体が好ましいハロゲン化
ホウ素である。
本発明の好ましい触tB[酸物は、アリールオキシ置換
されたオキシ塩化タングステンまたはモリブデン触媒で
あって場合によりアリールオキシ置換された六塩化タン
グステンまたは五塩化モリブデンと組合わせてもよい触
媒、水素化トリブチル−または水素化トリフェニルスズ
共触媒および三フッ化ホウ素錯体促進剤を含有する。こ
の触媒は、ジシクロペンクジ1ンの重合において高い活
性を示し、また反応射出成形工程において誘導時間が短
く且つ比較的低い重合温度で高い七ツマ−の転換率を示
すことを見出した。
上記触媒組成物の好適な製造は、酸素)1含有のアルゴ
ン下、25〜95℃の範囲の温度で例えばトルエンのよ
うな乾燥不活性溶媒中で、約2モルのt換フェノールと
1モルの六塩化タングステンまたはオキシ四塩化タング
ステンまたはこれ・らの混合物と反応させることにより
行われる。副生成物の塩化水素を反応系から除去し、ト
ルエンを減圧留去する。反応生成物を便宜上乾燥脱気し
たジシクロペンタジェンまたは重合すべき他の液体モノ
マに七ツマ−を添加希釈して所望の触tsm度が得られ
るようにした。スズ共触媒は、通常、1合すべきモノマ
ー溶液としての反応混合物中で遷移金属触媒と組合わせ
る。ハロゲン化ホウ素促進剤は、通常、遷移金属および
/またはスズ共触媒溶液と組合わせる。
本発明の重合方法は、共触媒およびハロゲン化ホウ素促
進剤の存在中で1種以上の環状オレフィンモノマーと遷
移金属成分とを接触させることからなる。N切な環状オ
レフィンモノマーおよびコモノマーはf構造式: 【式中、各Rは、水素、Cアルキル、Cl−2(1アル
ケニル、アリール並びに、炭素原子を介してR1と一緒
に結合された飽和および不飽和環状炭化水素基から独立
に選択される]により示されIるノルボッ1ネンタイプ
のものを含む。このようなモノマーおよびコモノマーに
は、ジンク0ペンタジエン、ノルボルネン、ノルボルナ
ジェンおよび5−(2−プロベニル)ノルボルネンがあ
る。市販の環状オレフィンは、92から99.9%の範
囲の各種純度が入手可能であり、高純度品は、熱温し並
びにさらに夾雑物および重合条件下に共重合可能なオレ
フィンを除去処理したものである。一般則として、共触
媒としてアルキルアルミニウム化合物を使用する遷移金
属触媒は、許容し得る組合活性を得るために高純度モノ
マーを必要とするのに対し、スズ共触媒を使用する場合
には、低純度の1乗用グレード(83〜95%)のジシ
クロペンタジェンモノマーが使用できる。
本発明の重合方法は、好ましくは重合すべき七ツマー液
体中の触媒溶液を、重合すべき液状のモノマーと共に同
時に金型に射出する反応射出成形(I(IM)により行
うのが好ましい。
銅触媒の使11fI!lは、通常RIMモノマ一対M移
金属とのモル比(モル:モル)で100:1〜12,0
00+1、好t u < ハ1.Goo:1〜8,00
0:1 、最も好ましくは2.500:1〜?、(10
0:1である。
RIMIi合技術では、重合すべきモノマー中の1!移
金属@媒成分流と、スズ共触媒を含有する七ツマー流と
を、金型に両者の結合流を射出する直前にRIMImの
ミキシングヘッド中で結合するのが好ましい。フッ素化
合物は、遷移金属流とともに、共触媒流とともに、また
は個々の七ツマー溶液流に含まぜてミキシングヘッド中
に射出される。
金型の初期1度は通常20〜130℃の範囲であり、3
5〜100℃の範囲が好ましい。金型圧は通常0.7〜
3.4バール(10・〜50psi)の範囲である。金
型中に触媒とモノマーとを射出した後、発熱組合反応か
らの急激な発熱開始の前に、「誘1時間」と呼ばれる時
間経過がある。工業的RIM法では、この誘導時間は金
型の充填をi!T容するのに充分な長さでなければなら
ないが、2分以下、好ましくは30秒未満である。−旦
重合反応が開始すると通常10秒〜1分以内で急激な重
合が起こり、温瓜の急激な上昇を伴う。
重合の間に、反応混合物中に各種の任意成分があっても
よ(、これらは溶媒、充填材、酸化防止剤、1111燃
剤0発泡剤、安定剤、起泡剤、顔料、可塑剤1強化剤お
よび耐l1illiI性改善剤である。七ツマー重市を
基準として 1〜10重量パーセントの、ポリマーの耐
衝撃性改善用エラス1−マーの添加が特に好ましい。こ
れらの成分を、1秤以上の反応8合物流の構成成分とし
て、液体として、またはモノマー中の溶液として反応物
に加えるのが最も好都合である。
重合反応完結後、成形品を任意に後硬化処理(post
−cure treati+ent)に掛けることもで
き、これは100〜300℃の温度で1〜24時間、好
ましくは1〜2時間行われる。このような後硬化処理は
ある種のポリマー特性例えばガラス転移温度を向上させ
ることができる。
本発明の方法により、優れた物性を有する架橋されたジ
シクロペンタジェンホモポリマーまたはコポリマーを製
造することができる。本発明のポリ(ジシク[1ペンタ
ジエン)製品は、少なくとも90%のジシクロペンタジ
ェンモノマー単位を含有し、少なくとも724バール(
10,5001)S+)の、好ましくは79./バール
(11,50Qpsi)より大きい曲げ強さを有し、さ
らにまた少なくとも125℃(20℃/分でのDSG)
のT[+を有する架橋ポリマーである。
本発明の触媒を使用するRIM法により製造したポリマ
ーは、架橋密度が高く、トルエン中でのパーセントf!
潤度が200%未満、しばしば120%未満であること
が分かった。このようなポリマーは、構造複合材、例え
ば自lll車産業用、電気用例えば印刷回路板の用途に
有用である。
以下の実施例に、本発明のある特定の実ms様を説明す
るが、これは・ジシクロペンタジェンを実験室規模の反
応射出成形条件で重合したものであり、タングステンを
ベースとした触媒、スズ系共触媒およびホウ素系促進剤
を用いた。実施例に使用したアリールオキシt[タング
ステン触媒は、六塩化タングステンまたはオキシ四塩化
タングステンまたはこれらの混合物と、2当昂もしくは
若干過剰の2.6−ジイソプロピルフェノールとを酸素
非含有の乾燥アルゴン下、乾燥トルエン中で25〜90
℃で反応させ、n1生成物の塩化水素を反応系から除去
し、トルエンを減圧留去してI!I’llした。
残留物を乾燥し脱気したジシクロペンタジェン(純度9
3%で、7%までの09およびC1oオレフインを含有
する)に溶解して5〜8重量%溶液(触媒原液と称する
)を調製した。記載の操作は、窒素ドライボックス中ま
たはva特製アルゴン雰囲気下行なった。
友1亘」 乾燥した30dの撹拌棒付きシーラム類(S(!rtl
lbottle)に、タングステン触媒0.059m1
olに相当するアリールオニYシ四換六塩化タングステ
ン触媒原液、ホウ素化合物0.030a+solに相当
する三フフ化ホウ素エーデラートのo、sitm%のジ
シクロペンタジェン(DCPD)溶液、ざらに乾燥し脱
気したジシクロペンクジ1ン(93%)を、最終重合混
合゛物中のジシクロペンクジ1ンの総量が169になる
だけの昂を仕込んだ。この撹拌溶液に、注射器で0.2
211101の水素化トリブチルスズのDCPD溶液を
室yAr添加した。室温で20−30秒間、混合物を撹
拌し、次いで90℃の油浴に置いた。反応混合物の中心
付近の温度を熱電対探針によりモニターした。6秒後、
反応混合物の中心温度が40℃であったのが、急激な発
熱重合が起り、浴中1分後に、重合物の内部温度は最高
189℃に達し、その後徐々に降下〆始めた。これら1
1京粘東を表1に示した。
友薯a辷二す 実施例2〜10J5よび比較例への重合は、基本的に実
施例1に記載のように実施した。三フフ化ホウ糸エーテ
ラートを省いた比較例へでは、三フッ化ホウ素錯体を用
いた小会と比較して、発熱重合開始前の誘導時間は良く
、誘81温度は高く、最高発熱温度に到達16時間も長
いという結果を示した。重合混合物及び観察結果を表1
に示した。
11〜37および  例B−に 表2に示す重合は、アリールオキシ置換タングステン触
媒をオキシ四塩化タングステンからallした以外、襲
本的に実施例1のようにして実施した。
比較例BおよびEからKまでは三フッ化ホウ素1−テラ
ートの非存在下で実施した。
比較例CおよびDは水素化スズの非存在下で実施した。
低レベルの水素化スズを使用した比較例1」では、結果
的に比較的長い透導時間の後に重合した。三フッ化ホウ
素エーテラートが存在すると〈実施例25および26)
、この低レベルの水素化スズを含有する反応混合物の誘
導時間は実質的に改善された。実施例27〜29および
比較例1では、三臭化ホウ素が存在していてもSn/W
モル比が約1:1の場合、重合は非常に遅く、温度も加
熱浴の温度以上には実質的に上昇しなかった。実施例3
3および34では、三臭化ホウ素のジブチルエーテル鉗
休の代わりに、三フッ化ホウ素のジブチルエーテルを用
いて実施した。実施例35〜37は、三フフ化ホウ素エ
ーデラートの代わりに三臭化ホウ素を用いて実施した。
38〜41  よび    −P これらの実施例の重合は、アリールオキシ回換タングス
テン触媒が六塩化タングステンとオキシ塩化タングステ
ンとのモル比が90/ 1Gの混合物から調製した以外
、基本的には実施例1のように実施した。実施例38は
、三フッ化ホウ素のジエチル1−チル錯体の代わりに三
フフ化ホウ素のエチルアミン錯体を用いて行なった。実
施例3つおよび比較例Mは、水素化トリブチルスズの代
わりに水素化トリフェニルスズを用いて行なった。実施
例40および比較例Nは、水素化トリブチルスズの代わ
りにテトラプヂルスズを用いて行なった。実施例41お
よび比較例Pは水素化トリブチルスズの代わりにビス(
トリブチルスズ) [ヘキサブチルニスズ]を用いて行
なった。
塞1」(リ ジシクロペンタジエン全ff116g、水素化トリブチ
ルスズ(0,354m5ol)、三フッ化ボウ素エーテ
ラート(0,059smo l )アリールオキシロ換
タングステン化合物の代わりに六塩化タングステン(0
,059101)を用いて、基本的に実施例1のように
重合を行なった。浴温90℃、重合況合物の内部温度8
9℃で5.9分後に発熱重合が起こり、さらに3.7分
後に1高温度134℃に達した。比較のために、三フッ
化ホウ素エーテラートを省き、六塩化タングステンおよ
び水素化トリブチルスズを用いて重合を行った場合には
、ゲル化したが、温度は加熱浴温度以上には実質的に上
昇しなかった。
111u二至 三フフ化ホウ素エーテラートとタングステン溶液との結
合の代わりに、三フッ化ホウ素とジンク0ペンタジエン
中の水素化トリブチルスズとをタングステン化合物に添
加する前に結合した以外、実施例11〜32と同様に重
合を行なった。実施例43では、三フッ化ホウ素エーテ
ラートと水素化トリブチルスズとを含む溶液を調製し、
1日後に使用した。実施例44およσ45では、この溶
液をそれぞれ2″iA問および6週問室温放Wi後徂合
に使用した。
衷IL舖 実JIS!スケールのRIM成形機を用い、0CPD′
Eツマ−(純度93%)の2つの流れの等量仕込みであ
って、一方の流れはオキシニ塩化ビス(2、G−ジイソ
プロピルフェノキシ)タングステン触媒と三フッ化ホウ
素ブチルエーテル錯体とを含み、第二の流れは水素化ト
リブヂルスズを含み、但し最終成形品に含まれる比率が
、4.000:1のDCPD :タングステン触媒、4
:1の水素化スズ:タングステン触媒、および1:1の
三フッ化ホウ索:タングステン触媒(モル1モル)とな
るようにしてスタティックミキサーに仕込み、この結合
流を直ちに加熱(100℃)した17.8X 25.4
X O,3cJ(7X 10X 1/8インヂ)の内容
積のアルミニウム金型に射出してポリ(ジシクロペンタ
ジェン)!ラーク(Dlague)を形成したajf1
合時間合金間充填は30秒以内に完了し、その後さらに
30秒以内に発熱が起こった。5分後、金型からポリマ
ーを取出した。成形品の物性試験は、曲げ弾性率224
1バール(325,000E)St)、曲げ強さ841
バール(12,200psi。
ASTM  D790 、 室tla) 、74’lッ
トil1強さ72.6J /m  (1,36ft−1
b/ in、  八S T M   D 25B)、仲
σ〉5%、およびガラス転移温度(tanδ)約128
℃を示した。ポリマーはトル1ン中での!arII度9
1%(室温で24時間浸漬)を示した。
11λ■ 実施例47は、モノマー流に5%のエラストマー(rK
RA丁ON  1102J、rKRATONJは西標で
ある)を含有させ、および三フッ化ホウJA:タングス
テン触媒比を0.75とした以外は、基本的に上記実施
例46のように実施した。このエラストマー改買ポリマ
ーの物性試験は、曲げ弾性率2006バール(294,
0OOpsi ) 、曲げ強さ 708バール(10,
270psi)、伸び〉5%、アイゾツトII雫強さ6
41J/m (12ft−1b/in) 、トJLtx
ン中テノ膨調度109%を示した。
友1且」 実施例46のRIM重合を繰り返したが相違点は、三フ
ッ化ホウ素促進剤を省いたことと金型内の重合速度を同
程度にするため触媒使用量[1300:1のocpo 
:タングステン触媒および6:1の水素化スズ:タング
ステン触媒(モル1モル)]を増加させたことである。
成形ポリマーは、曲げ弾性率21926バール(318
,0OOpsi)、曲げ強さ614バール(8,900
psi) 、伸び3゜1%、トルエン中での膨潤* 2
92%を示した。これらの条件での別の成形プラークは
曲げ弾性率21168バール(307,000psi 
)、曲げ強さ586バール(8,500psi)、伸び
3.0%、およびアイゾツトwii*強さ37.4J 
/ m (0,70ft−し 1j/In)を示した。5%(F) rKR八TへN 
 1102J1ラストマーを取り込んだ成形プラークは
、アイゾツトII撃強さ 411J /m (7,70
ft−IJ’/ in)、曲げ弾性率18617バール
(27G、0OOpsi )および自げ強ざ600バー
ル(8,700psi )を示した。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 (1)(a)遷移金属塩とアルコールまたはフェノール
    との反応生成物である遷移金属化合物と;(b)遷移金
    属化合物1モル当たり1〜15モルの、有機アルミニウ
    ム化合物および水素化有機スズ化合物から成る群から選
    択される化合物と; (c)遷移金属化合物1モル当たり0.001〜10モ
    ルの屋で存在するハロゲン化ホウ素と を包含する組成物。 (2)成分(a)が遷移金属塩とアルキル置換フェノー
    ルとの反応生成物である請求項1に記載の組成物。 (3)フェノールを、t−ブチルフェノール、t−オク
    チルフェノール、ノニルフェノール、2,6−ジイソプ
    ロピルフェノールおよび2,6−ジ−tert−ブチル
    −4−メチルフェノールから成る群から選択する請求項
    2に記載の組成物。 (4)、ハロゲン化ホウ素が、遷移金属化合物1モル当
    たり0.05〜2モルの範囲内の量で組成物中に存在す
    る請求項1〜3のいずれか一項に記載の組成物。 (5)ハロゲン化ホウ素を、三ハロゲン化ホウ素、三ハ
    ロゲン化ホウ素錯体およびテトラハロボレートから成る
    群から選択する請求項1〜4のいずれか一項に記載の組
    成物。 (6)ハロゲン化ホウ素を、三臭化ホウ素、三フッ化ホ
    ウ素エーテラート、三フッ化ホウ素エチルアミンおよび
    三フッ化ホウ素ブチレートから成る群から選択する請求
    項5に記載の組成物。 (7)遷移金属塩が、六塩化タングステン、オキシ四塩
    化タングステンおよびオキシ三塩化モリブデンから成る
    群から選択される1種以上の化合物を包含する請求項1
    〜6のいずれか一項に記載の組成物。 (8)成分(b)が水素化トリアルキルスズである請求
    項1〜7のいずれか一項に記載の組成物。 (9)水素化トリアルキルスズを、水素化トリブチルス
    ズ、水素化トリフェニルスズおよび水素化トリオクチル
    スズから成る群から選択する請求項8に記載の組成物。 (10)請求項1〜9のいずれか一項に記載の組成物と
    環状オレフィンモノマーとを、重合条件下、固体ポリマ
    ーを生成するのに充分な時間の間接触させることを包含
    する方法。 (1)環状オレフィンがジシクロペンタジエンを包含す
    る請求項10に記載の方法。 (12)(a)環状オレフィンと、アリールオキシ置換
    遷移金属化合物から成る触媒と、遷移金属化合物1モル
    当たり1〜15モルの、水素化有機スズおよびハロゲン
    化有機アルミニウムから選択される共触媒と、及び0.
    001〜10モルのハロゲン化ホウ素とから成る反応混
    合物を金型に導入すること、並びに (b)環状オレフィンの重合および成形品の形成が完結
    するまで反応混合物を重合条件下に維持することを包含
    する環状オレフィンの金型内重合方法。 (13)アリールオキシ置換遷移金属化合物が遷移金属
    塩とアルキル置換フェノールとの反応生成物であり、並
    びに水素化有機スズを水素化トリブチルスズ、水素化ト
    リフェニルスズおよび水系化トリオクチルスズから成る
    群から選択する請求項12に記載の方法。 (14)反応混合物を20〜130℃の範囲内の初期金
    型温度にある金型中に導入する請求項12または13に
    記載の方法。 (15)反応混合物がアリールオキシ置換遷移金属化合
    物から成る第1の流れと水素化有機スズから成る第2の
    流れとの混合生成物であり、ここでさらに、前記第1お
    よび第2の流れの少なくとも1つが環状オレフィンモノ
    マーを含み、並びに前記第1および第2の流れの少なく
    とも1つがハロゲン化ホウ素を含む請求項12〜14の
    いずれか一項に記載の方法。 (16)第1および第2の流れの少なくとも1つがさら
    にエラストマーを含む請求項15に記載の方法。 (17)請求項10〜16のいずれか一項に記載の方法
    により得られるポリマー製品。 (18)少なくとも724バール(10,500psi
    )の曲げ強さおよび、20℃/分での示差走査熱量計に
    よる測定で少なくとも125℃のTgを有するポリ(ジ
    シクロペンタジエン)。 (19)少なくとも90%のジシクロペンタジエンモノ
    マー単位から成り、並びに少なくとも793バール(1
    1,500psi)の曲げ強さおよびトルエン中でのパ
    ーセント膨潤度200未満を有するポリマー。
JP1308842A 1988-11-30 1989-11-28 環状オレフィンの重合 Pending JPH02199118A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US27810188A 1988-11-30 1988-11-30
US278,101 1988-11-30

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH02199118A true JPH02199118A (ja) 1990-08-07

Family

ID=23063697

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1308842A Pending JPH02199118A (ja) 1988-11-30 1989-11-28 環状オレフィンの重合

Country Status (7)

Country Link
EP (1) EP0374997A3 (ja)
JP (1) JPH02199118A (ja)
KR (1) KR900007878A (ja)
CN (1) CN1043136A (ja)
AU (1) AU616820B2 (ja)
BR (1) BR8906040A (ja)
CA (1) CA2004134A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH03729A (ja) * 1989-02-24 1991-01-07 Hercules Inc ジシクロペンタジエンポリマーの製造方法

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5082909A (en) * 1990-10-12 1992-01-21 Hercules Incorporated Pure tungsten oxyphenolate complexes as DCPD polymerization catalysts
GB9117744D0 (en) * 1991-08-16 1991-10-02 Shell Int Research Polymerization of cycloolefins and catalytic system suitable for use therein
US5218065A (en) * 1991-08-30 1993-06-08 Shell Oil Company Polymerization process
USH1388H (en) * 1992-12-23 1994-12-06 Hercules Incorporated Polyolefin polymer and method of making same
US5312794A (en) * 1992-12-29 1994-05-17 Shell Oil Company Catalyst system for olefin polymerization
WO1994023836A1 (en) * 1993-04-08 1994-10-27 E.I. Du Pont De Nemours And Company Catalyst composition and process for the production of unsaturated diesters
CN113185673B (zh) * 2021-05-20 2022-09-27 长春三友智造科技发展有限公司 一种碳基催化剂及其制备方法以及用于双环戊二烯聚合的催化剂体系

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE1919046A1 (de) * 1969-04-15 1970-10-22 Bayer Ag Verfahren zur Herstellung von Polypentenamer
US3956180A (en) * 1970-12-28 1976-05-11 Texaco Development Corporation Hydrocarbon soluble molybdenum catalysts
US3901866A (en) * 1971-12-21 1975-08-26 Bayer Ag Polypentenamers
NL7205003A (ja) * 1972-04-14 1973-10-16
DE2334606A1 (de) * 1973-07-07 1975-01-30 Bayer Ag Polymerisation von norbornenderivaten
GB8526539D0 (en) * 1985-10-28 1985-12-04 Shell Int Research Bulk polymerization of dicyclopentadiene
US4826942A (en) * 1987-05-18 1989-05-02 Hercules Incorporated Process for preparing molded objects using a rate moderated two component metathesis catalyst system
US4918039A (en) * 1988-09-21 1990-04-17 Hercules Incorporated Binuclear metathesis polymerization catalyst system

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH03729A (ja) * 1989-02-24 1991-01-07 Hercules Inc ジシクロペンタジエンポリマーの製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
EP0374997A2 (en) 1990-06-27
CA2004134A1 (en) 1990-05-31
BR8906040A (pt) 1990-06-19
KR900007878A (ko) 1990-06-02
AU616820B2 (en) 1991-11-07
AU4567489A (en) 1990-06-07
EP0374997A3 (en) 1990-08-22
CN1043136A (zh) 1990-06-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0084888B2 (en) A dicyclopentadiene thermoset polymer and a catalyst and a method for making it
US4507453A (en) Dicyclopentadiene thermoset polymer
US5011730A (en) Bulk polymerized cycloolefin circuit boards
WO1989006253A1 (en) Hydrogenated derivative of ring-opening copolymer and process for its production
JPH02129221A (ja) メタセシス重合体の製造法
US5312794A (en) Catalyst system for olefin polymerization
JPH02199118A (ja) 環状オレフィンの重合
US5369195A (en) Polymerization of cyclic olefins
JP3165441B2 (ja) 重合方法とその製品
JP2663273B2 (ja) エチレン基材の官能ポリマーと多環オレフィンポリマーとからなるアロイの製法および重合性多環オレフィン混合物
CA1339233C (en) Bulk polymerized cycloolefin circuit boards
JP3109175B2 (ja) 架橋重合体の製造方法
US5278305A (en) Catalysts for ring-opening, metathesis polymerization of cyclic olefins
JP2651921B2 (ja) 熱硬化性樹脂の製造法
EP0601056B1 (en) Polymerization process and catalysts
JPH05178970A (ja) ジシクロペンタジエン重合体の加熱撓み温度及びガラス転移温度を高める塩素化重合体の使用
US5147950A (en) In-mold polmerization of cyclic olefins with borohydride cocatalyst
US5254629A (en) Polymerization of cyclic olefins
US5120806A (en) Mixed activators for stabilized metathesis catalysts
DE69309967T2 (de) Diarylcarbinol metathesekatalysatoren
EP0304900A2 (en) Strained ring cycloolefin polymer catalyst stream and process for making polymer
CA2152931C (en) Diaryl carbinol metathesis catalysts
US3701762A (en) Polyalkenylarene compositions
EP0480247A2 (en) Mixed activators for stabilized metathesis catalysts
JPH01138222A (ja) 架橋重合体成型物の製造方法