JPH02197948A - ファイル転送方式 - Google Patents

ファイル転送方式

Info

Publication number
JPH02197948A
JPH02197948A JP1018432A JP1843289A JPH02197948A JP H02197948 A JPH02197948 A JP H02197948A JP 1018432 A JP1018432 A JP 1018432A JP 1843289 A JP1843289 A JP 1843289A JP H02197948 A JPH02197948 A JP H02197948A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
file transfer
job
file
transfer execution
jobs
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP1018432A
Other languages
English (en)
Inventor
Takaaki Kubota
卓見 久保田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp filed Critical NEC Corp
Priority to JP1018432A priority Critical patent/JPH02197948A/ja
Publication of JPH02197948A publication Critical patent/JPH02197948A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明はホストコンピュータ相互間でファイル転送を行
なうファイル転送方式に関する。
〔従来の技術〕
従来、この種のファイル転送方式は、ファイル転送プロ
グラム起動時に、ファイル転送要求の有無に関係なく、
ファイル転送を実際に行なうファイル転送実行ジョブを
必要数分生成してシステムに常駐させておき、ファイル
転送要求があった場合、システムに常駐させておいたフ
ァイル転送実行ジョブを使用してファイル転送処理を行
なうか、或いはファイル転送要求が発生する度にファイ
ル転送実行ジョブを生成し、生成したファイル転送実行
ジョブを使用してファイル転送処理を行なうかの何れか
になっていた。
〔発明が解決しようとする課題〕
上述した従来方式の内の前者はシステム内に必要数分の
ファイル転送実行ジョブを常駐させているので、ファイ
ル転送要求に対する処理時間を短いものとすることがで
きるが、ファイル転送要求が少ない場合、システムの資
源が有効に利用されないという問題がある。また、後者
はファイル転送要求が発生する度にファイル転送実行ジ
ョブを生成するようにしているので、システム資源の有
効利用を図ることができるが、システムの負荷が高いよ
うな場合、なかなかファイル転送実行ジョブが生成され
ず、ファイル転送要求に対する処理に時間がかかるとい
う問題がある。
本発明の目的はシステム資源を有効利用しつつ、ファイ
ル転送要求に対する処理を速やかに行なえるようにする
ことにある。
〔課題を解決するための手段〕
本発明は上記目的を達成するため、 ホストコンピュータ相互間でファイル転送を行なうファ
イル転送方式に於いて、 前記各ホストコンピュータは、 自ホストコンピュータで稼動させることができるファイ
ル転送実行ジョブの最大数を示す最大ファイル転送実行
ジョブ数と、自ホストコンビエータに最低限常駐させる
ことが必要なファイル転送実行ジョブの敗を示す常駐フ
ァイル転送実行ジ替ブ数と、稼動中のファイル転送実行
ジョブを示す稼動情報と、ファイル転送処理を実行中の
ファイル転送実行ジョブを示すファイル転送処理情報と
、この値以下の大きさのファイルを転送しているファイ
ル転送実行ジョブが存在する場合には新たなファイル転
送実行ジョブの生成を行なわないことを示すジョブ生成
待ちサイズと、この値以上の転送率のファイル転送実行
ジョブがあるときには新たなファイル転送ジョブを生成
しないことを示すジョブ生成待ち転送率と、ファイル転
送処理の対象としているファイルのファイルサイズと、
転送処理が行なわれているファイルの転送量とが格納さ
れるファイル転送実行ジョブ管理テーブルと、ファイル
転送要求に応答して前記ファイル転送実行ジョブ管理テ
ーブルを参照し、ファイル転送処理を実行可能なファイ
ル転送実行ジョブが存在する場合はそのファイル転送実
行ジョブに対してファイル転送処理を依頼すると共に前
記ファイル転送実行ジョブ管理テーブルの内容を更新し
、存在しない場合はファイル転送実行ジョブの生成を依
頼するファイル転送要求管理手段と、該ファイル転送要
求管理手段からファイル転送実行ジョブの生成を依頼さ
れることにより、前記ファイル転送実行ジョブ管理テー
ブルを参照し、ファイル転送処理を実行中のファイル転
送実行ジョブが転送しているファイルのファイルサイズ
転送量、前記ジョブ生成待ちサイズ及び前記ジョブ生成
待ち転送率に基づいて、ファイルサイズが前記ジョブ生
成待ちサイズ以下のファイル転送実行ジョブが存在せず
、且つ転送率が前記ジョブ生成待ち転送率以上のファイ
ル転送実行ジョブが存在しないと判定することにより、
ファイル転送実行ジョブ管理テーブルに格納されている
最大ファイル転送実行ジョブ数を越えない範囲で新たな
ファイル転送実行ジョブを生成すると共に、前記ファイ
ル転送実行ジョブ管理テーブルの内容を更新するファイ
ル転送実行ジョブ生成手段と、定期的に前記ファイル転
送実行ジョブ管理テーブルを参照し、ファイル転送処理
を実行しているファイル転送実行ジョブの数が前記常駐
ファイル転送実行ジョブ数未満の場合、ファイル転送実
行ジョブ数を前記常駐ファイル転送実行ジョブ数未満と
しない範囲でファイル転送処理を実行していないファイ
ル転送実行ジョブの稼動を終了させると共に、前記ファ
イル転送実行ジョブ管理テーブルの内容を更新するファ
イル転送実行ジョブ終了手段とを設けたものである。
〔作 用〕
ファイル転送実行ジョブ管理テーブルには最大ファイル
転送実行ジョブ数と、常駐ファイル転送実行ジョブ数と
、ジョブ生成待ちサイズと、ジョブ生成待ち転送率と、
稼動情報と、ファイル転送処理情報と、ファイルサイズ
と、転送量とが格納されている。ファイル転送要求管理
手段はファイル転送要求に応答してファイル転送処理を
実行可能なファイル転送実行ジョブが存在する場合はそ
のファイル転送実行ジョブにファイル転送処理を依願し
、存在しない場合は新しいファイル転送実行ジョブを生
成することを依頼する。ファイル転送実行ジョブ生成手
段はファイル転送要求管理手段から新たなファイル転送
実行ジョブを生成することが依頼されると、ファイルサ
イズがジョブ生成待ちサイズ以下のファイルを転送中の
ファイル転送実行ジョブが存在せず、且つ転送率がジョ
ブ生成待ち転送率以上のファイル転送実行ジョブが存在
しないことを条件として新たなファイル転送実行ジョブ
を生成すると共にファイル転送実行ジョブ管理テーブル
の内容を更新する。ファイル転送実行ジョブ終了手段は
定期的にファイル転送実行ジョブ管理テーブルを参照し
、ファイル転送処理を実行していない稼動中のファイル
転送実行ジョブの数が常駐ファイル転送実行ジョブ数未
満になった場合、稼動中のファイル転送実行ジョブの数
を常駐ファイル転送実行ジョブ数未満にしない範囲でフ
ァイル転送処理を行なっていないファイル転送実行ジョ
ブの稼動を終了させると共にファイル転送実行ジョブ管
理テーブルの内容を更新する。
〔実施例〕
次に本発明の実施例について図面を参照して詳細に説明
する。
第1図は本発明の実施例のブロック図であり、通信回線
lによって接続されたホストコンピュータ1とホストコ
ンピュータ11とを含んでいる。ホストコンピュータl
はファイル転送管理ジョブ2と、複数のファイル転送実
行ジョブ7−1〜7−1とを含み、ファイル転送管理ジ
ョブ2はファイル転送要求管理手段3と、ファイル転送
実行ジョブ管理テーブル4と、ファイル転送実行ジョブ
生成手段5と、ファイル転送実行ジョブ終了手段6とを
含んでいる。尚、ホストコンピュータ11もホストコン
ピュータ1と同様の構成を有している。
第2図はファイル転送実行ジョブ管理テーブル4の構成
例を示した図であり、ホストコンピュータ1で稼動させ
ることができるファイル転送実行ジョブの最大数を示す
最大ファイル転送実行ジョブ数41と、ホストコンピュ
ータlに最低限常駐させておくことが必要なファイル転
送実行ジョブの数を示す常駐ファイル転送実行ジョブ数
42と、ジョブ生成待ちサイズ43と、ジョブ生成待ち
転送率44と、稼動中のファイル転送実行ジョブを示す
稼動情報45と、ファイル転送処理を実行中のファイル
転送実行ジョブを示すファイル転送処理情報46と、フ
ァイル転送実行ジョブが転送処理を行なっているファイ
ルのサイズを示すファイルサイズ47と、ファイル転送
処理を実行中のファイル転送実行ジョブが現在までに転
送を終了したデータ量を示す転送量4Bとが格納されて
いる。
ファイル転送要求管理手段3は利用者からのファイル転
送要求を受信すると、ファイル転送実行ジョブ管理テー
ブル4を参照し、稼動情報45及びファイル転送処理情
報46に基づいて、稼動中で且つファイル転送処理を行
なっていないファイル転送実行ジョブ、即ちファイル転
送処理を実行可能なファイル転送実行ジョブを探す、該
当するファイル転送実行ジョブが存在する場合は、該当
するファイル転送実行ジョブの内の1つに対してファイ
ル転送要求を通知すると共に、ファイル転送実行ジョブ
管理テーブル4のファイル転送処理情報46を更新し、
存在しない場合はファイル転送実行ジョブ生成手段5に
対してファイル転送実行ジョブの生成を依頼する。ファ
イル転送要求を通知されたファイル転送実行ジ1プはフ
ァイル転送要求に従つて直ちに相手ホストコンビエータ
との間で指定ファイルの転送を行なうと共に、転送ファ
イルの大きさをファイル転送要求管理手段3に通知する
。また、ファイル転送処理を行なっているファイル転送
実行ジョブは定期的にファイル転送要求管理手段3に対
して現在までのファイルの転送量を通知する。ファイル
転送要求管理手段3はファイル転送実行ジョブから通知
されたファイルサイズ及び転送量に基づいてファイル転
送実行ジョブ管理テーブル4中のファイルサイズ47及
び転送量48を更新する。
ファイル転送実行ジョブ生成待段5はファイル転送要求
管理手段3からファイル転送実行ジョブの生成を依頼さ
れることにより、ファイル転送実行ジョブ管理テーブル
4を参照し、ジョブ生成待ちサイズ43.ファイル転送
処理情報46及びファイルサイズ47に基づいて、ジョ
ブ生成待ちサイズ43以下の大きさのファイルを転送中
のファイル転送実行ジョブを探す、該当するファイル転
送実行ジョブが存在しない場合は、ファイル転送実行ジ
ョブ生成手段5は更にジョブ生成待ち転送率44.ファ
イル転送処理情報46.ファイルサイズ47及び転送量
48に基づいて、現在までの転送量48をファイルサイ
ズ47で割った値である転送率がファイル転送実行ジョ
ブ管理テーブル4中のジョブ生成待ち転送率44を越え
ているファイル転送実行ジョブを探す、そして、転送率
がジョブ生成待ち転送率44を越えているファイル転送
実行ジョブが存在しない場合のみ、ファイル転送要求管
理手段3は最大ファイル転送実行ジョブ数41が示す範
囲内で新たなファイル転送実行ジョブ7−Jを生成する
と共に稼動情報45及びファイル転送処理情報46を更
新する。
その他の場合、即ち、ジョブ生成待ちサイズ43以下の
大きさのファイルを転送しているファイル転送実行ジョ
ブが存在するか、若しくは現在の転送率がジョブ生成待
ち転送率44以上のファイル転送実行ジョブが存在する
場合は、すぐに上記したファイル転送実行ジョブがファ
イル転送要求に対する処理を行なうことができるように
なるため、ファイル転送実行ジョブの生成は行なわない
ファイル転送実行ジョブ終了手段6は定期的にファイル
転送実行ジョブ管理テーブル4を参照し、常駐ファイル
転送実行ジョブ数42及び稼動情報43に基づいて現在
稼動中のファイル転送実行ジョブの数が常駐ファイル転
送実行ジョブil[42によって示されるジョブ数を越
えていると判断した場合は、更に、ファイル転送処理情
報46に基づいてファイル転送処理を実行中のファイル
転送実行ジョブの数を調べ、その数が常駐ファイル転送
実行ジョブ数42によって示されるジョブ数よりも少な
いと判断した場合のみ常駐ファイル転送実行ジョブ数4
2によって示される数を越える分のファイル転送処理中
でないファイル転送実行ジョブの稼動を終了させると共
に稼動情報43を更新する。
第3図はファイル転送要求管理手段3の構成例を示した
ブロック図であり、ファイル転送要求受付部31と、フ
ァイル転送実行ジョブ決定部32と、ファイル転送要求
依頼部33とを含んでいる。
ファイル転送要求受付部31は利用者からのファイル転
送要求を受付けると、受付けたファイル転送要求をファ
イル転送要求依頼部33に渡す、ファイル転送要求依頼
部33にファイル転送要求が渡されると、ファイル転送
実行ジョブ決定部32はファイル転送実行ジョブ管理テ
ーブル4を参照し、稼動情l845及びファイル転送処
理情報46に基づいて稼動中であって且つファイル転送
処理を行なっていないファイル転送実行ジョブを探す、
該当するファイル転送実行ジョブが存在する場合はファ
イル転送実行ジョブ決定部32はその内の1つを上記フ
ァイル要求に対するファイル転送処理を行なわせるファ
イル転送実行ジョブとする。ファイル転送実行ジョブ決
定部32は次にファイル転送要求依頼部33に対して上
記決定したファイル転送実行ジョブを示す情報を渡すと
共にファイル転送実行ジョブ管理テーブル4中のファイ
ル転送処理情@46を更新する。ファイル転送要求依頼
部33はファイル転送実行ジョブ決定部32からファイ
ル転送処理を行わせるファイル転送実行ジョブを示す情
報が渡されると、その情報によって示されるファイル転
送実行ジョブに対してファイル転送要求を依頼する。
また、ファイル転送実行ジョブ決定部32は稼動中であ
って且つファイル転送処理を行なっていないファイルが
存在しない場合はファイル転送実行ジョブ生成手段5に
対してファイル転送実行ジョブの生成を依頼する。
尚、ファイル転送実行ジせプアーjから送られているフ
ァイルサイズ及び転送量はファイル転送要求依頼部33
で受取られ、ファイル転送要求依軒部33はそれらをフ
ァイル転送実行ジョブ決定部32に渡す、ファイル転送
実行ジョブ決定部32はこの渡されたファイルサイズ及
び転送量に従ってファイル転送実行ジョブ管理テーブル
4中のファイルサイズ47及び転送148を更新する。
第4図はファイル転送実行ジョブ生成手段5の構成例を
示したブロック図であり、ジョブ生成判定部51と、ジ
ョブ生成部52とを含んでいる。
ジョブ生成判定部51はファイル転送要求管理手段3か
らファイル転送実行ジョブの生成を依頼されると、ファ
イル転送実行ジョブ管理テーブル4を参照し、ジョブ生
成待ちサイズ43.ジョブ生成待ち転送率44、ファイ
ルサイズ47及び転送量48に基づいて、ファイルサイ
ズがジョブ生成待ちサイズ43以下のファイルを転送中
のファイル転送実行ジョブが存在せず、且つ転送率がジ
ョブ生成待ち転送率44以上であるファイル転送実行ジ
ョブが存在しないことを条件としてジョブ生成部52に
新たなファイル転送実行ジョブの生成を依頼すると共に
、ファイル転送実行ジョブ管理テーブル4の内容を更新
する。ジョブ生成部52は新たなファイル転送実行ジョ
ブを生成することが依頼されることにより、新たなファ
イル転送実行ジョブを生成する。
第5図はファイル転送実行ジョブ終了手段6の構成例を
示すブロック図であり、ジョブ終了判定部61と、ジョ
ブ終了部62とを含んでいる。
ジョブ終了判定部61は定期的にファイル転送実行ジョ
ブ管理テーブル4を参照し、常駐ファイル転送実行ジョ
ブ数42及び稼動情報45に基づいて常駐ファイル転送
実行ジョブ数42より稼動中のファイル転送実行ジョブ
の数の方が多いと判定した場合は、更にファイル転送処
理情報46に基づいてファイル転送処理を実行中のファ
イル転送実行ジョブの数を調べ、ファイル転送処理を実
行中のファイル転送実行ジョブの数が常駐ファイル転送
実行ジョブ数42によって示されるジョブ数よりも少な
いと判断した場合のみ、稼動中のファイル転送実行ジョ
ブのジョブ数を常駐ファイル転送実行ジョブ数42によ
って示されるジョブ数未満にしない範囲で稼動を終了さ
せるファイル転送実行ジョブを決定し、決定したファイ
ル転送実行ジョブを示す情報をジョブ終了部62に渡す
と共に稼動情報45を更新する。ジョブ終了部62はジ
ョブ終了判定部61から送られてきた情報が示すファイ
ル転送実行ジョブの稼動を終了させる。
〔発明の効果〕
以上説明したように、本発明はファイル転送要求が増え
、ファイル転送処理を実行することができるファイル転
送実行ジョブが存在しなくなった場合、ファイルサイズ
がジョブ生成待ちサイズ以下のファイルを転送している
ファイル転送実行ジョブが存在せず、且つ転送率が予め
定められているジョブ生成待ち転送率以上のファイル転
送実行ジョブが存在しないことを条件としてファイル転
送実行ジョブ生成手段5により最大ファイル転送実行ジ
ョブ数を越えない範囲で新たなファイル転送実行ジョブ
を生成するようにしたものであるので、稼動中のファイ
ル転送実行ジョブを最大限に利用しつつ、次に発生する
ファイル転送要求を速やかに処理することができる。ま
た1、ファイル転送要求が減少し、ファイル転送処理を
実行中のファイル転送実行ジョブの数が常駐ファイル転
送実行ジョブ数未満になった場合、ファイル転送実行ジ
ョブ終了手段によりファイル転送処理を行なっていない
ファイル転送実行ジョブの稼動を終了させるようにした
ものであるので、システム資源を有効利用することがで
きる。従って、本発明によれば、システム資源を有効利
用しつつ、ファイル転送要求に対する処理を速やかに行
なうことができる効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の実施例のブロック図、第2図はファイ
ル転送実行ジョブ管理テーブル4の構成例を示す図、 第3図はファイル転送要求管理手段3の構成例を示すブ
ロック図、 第4図はファイル転送実行ジョブ生成手段5の構成例を
示すブロック図及び、 第5図はファイル転送実行ジョブ終了手段6の構成例を
示すブロック図である。 図に於いて、1.11・・・ホストコンピュータ、2・
・・ファイル転送管理ジョブ、3・・・ファイル転送要
求管理手段、4・・・ファイル転送実行ジョブ管理テー
ブル、5・・・ファイル転送実行ジョブ生成手段、6・
・・ファイル転送実行ジョブ終了手段、7−1〜7−レ
・・ファイル転送実行ジープ、31・・・ファイル転送
要求受付部、32・・・ファイル転送実行ジョブ決定部
、33・・・ファイル転送要求依転部、41・・・最大
ファイル転送実行ジョブ数、42・・・常駐ファイル転
送実行ジョブ敗、43・・・ジョブ生成待ちサイズ、4
4・・・ジョブ生成待ち転送率、45・・・稼動情報、
46・・・ファイル転送処理情報、47−・・ファイル
サイズ、48・・・転送量、51・・・ジョブ生成判定
部、52・・・ジョブ生成部、61・・・ジョブ終了判
定部、62・・・ジョブ終了部。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 ホストコンピュータ相互間でファイル転送を行なうファ
    イル転送方式に於いて、 前記各ホストコンピュータは、 自ホストコンピュータで稼動させることができるファイ
    ル転送実行ジョブの最大数を示す最大ファイル転送実行
    ジョブ数と、自ホストコンピュータに最低限常駐させる
    ことが必要なファイル転送実行ジョブの数を示す常駐フ
    ァイル転送実行ジョブ数と、稼動中のファイル転送実行
    ジョブを示す稼動情報と、ファイル転送処理を実行中の
    ファイル転送実行ジョブを示すファイル転送処理情報と
    、ジョブ生成待ちサイズと、ジョブ生成待ち転送率と、
    ファイル転送処理の対象としているファイルのファイル
    サイズと、転送処理が行なわれているファイルの転送量
    とが格納されるファイル転送実行ジョブ管理テーブルと
    、 ファイル転送要求に応答して前記ファイル転送実行ジョ
    ブ管理テーブルを参照し、ファイル転送処理を実行可能
    なファイル転送実行ジョブが存在する場合はそのファイ
    ル転送実行ジョブに対してファイル転送処理を依頼する
    と共に前記ファイル転送実行ジョブ管理テーブルの内容
    を更新し、存在しない場合はファイル転送実行ジョブの
    生成を依頼するファイル転送要求管理手段と、 該ファイル転送要求管理手段からファイル転送実行ジョ
    ブの生成を依頼されることにより、前記ファイル転送実
    行ジョブ管理テーブルを参照し、ファイル転送処理を実
    行中のファイル転送実行ジョブが転送しているファイル
    のファイルサイズ、転送量、前記ジョブ生成待ちサイズ
    及び前記ジョブ生成待ち転送率に基づいて、ファイルサ
    イズが前記ジョブ生成待ちサイズ以下のファイル転送実
    行ジョブが存在せず、且つ転送率が前記ジョブ生成待ち
    転送率以上のファイル転送実行ジョブが存在しないと判
    定することにより、ファイル転送実行ジョブ管理テーブ
    ルに格納されている最大ファイル転送実行ジョブ数を越
    えない範囲で新たなファイル転送実行ジョブを生成する
    と共に、前記ファイル転送実行ジョブ管理テーブルの内
    容を更新するファイル転送実行ジョブ生成手段と、 定期的に前記ファイル転送実行ジョブ管理テーブルを参
    照し、ファイル転送処理を実行しているファイル転送実
    行ジョブの数が前記常駐ファイル転送実行ジョブ数未満
    の場合、ファイル転送実行ジョブ数を前記常駐ファイル
    転送実行ジョブ数未満としない範囲でファイル転送処理
    を実行していないファイル転送実行ジョブの稼動を終了
    させると共に、前記ファイル転送実行ジョブ管理テーブ
    ルの内容を更新するファイル転送実行ジョブ終了手段と
    を含むことを特徴とするファイル転送方式。
JP1018432A 1989-01-27 1989-01-27 ファイル転送方式 Pending JPH02197948A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1018432A JPH02197948A (ja) 1989-01-27 1989-01-27 ファイル転送方式

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1018432A JPH02197948A (ja) 1989-01-27 1989-01-27 ファイル転送方式

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH02197948A true JPH02197948A (ja) 1990-08-06

Family

ID=11971486

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1018432A Pending JPH02197948A (ja) 1989-01-27 1989-01-27 ファイル転送方式

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH02197948A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007529072A (ja) * 2004-03-12 2007-10-18 トムソン ライセンシング キャッシュネットワーク環境におけるダウンロードスケジューリングシステム及び方法

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007529072A (ja) * 2004-03-12 2007-10-18 トムソン ライセンシング キャッシュネットワーク環境におけるダウンロードスケジューリングシステム及び方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US20010010052A1 (en) Method for controlling multithreading
JPH1074159A (ja) 計算機システムの制御方法
EP3267323A1 (en) Thin client system, connection management device, virtual machine operating device, method, and storage medium
JPH0675781A (ja) ジョブ環境動的変更機能を持つ処理装置および処理方法
JPH02197948A (ja) ファイル転送方式
JPS6077259A (ja) 負荷分散方式
US5062046A (en) Multiple processor system having a correspondence table for transferring processing control between instruction processors
JP2000259591A (ja) 分散処理ジョブ実行方法およびネットワークシステム
JP5056346B2 (ja) 情報処理装置、情報処理システム、仮想サーバの移動処理の制御方法、及び、プログラム
JPH02197947A (ja) ファイル転送方式
JPH0512226A (ja) 複合電子計算機システム
JPH1011406A (ja) 資源の分散環境におけるジョブ実行方法
JP2748407B2 (ja) データベース処理システム
JPH01188977A (ja) ジョブ実行制御方式
JPH05143418A (ja) トランザクシヨン制御方式
JPH09114684A (ja) ジョブ振り分け方法
CN115509458A (zh) 一种节点信息获取方法、装置、设备及存储介质
JPH07121468A (ja) サーバー選択装置
JP2776747B2 (ja) ファイル転送装置
JPH07175709A (ja) オブジェクト指向分散処理装置及びその制御方法
JPS6234251A (ja) フアイル復元方式
JPH0378843A (ja) 拡張メモリを用いたプログラム制御方式
JPH0660040A (ja) マルチサーバプログラム管理方式
JPH03168846A (ja) ファイル転送運用管理方式
JPS63175936A (ja) 知識ベ−ス探索方式