JPH0512226A - 複合電子計算機システム - Google Patents

複合電子計算機システム

Info

Publication number
JPH0512226A
JPH0512226A JP15887791A JP15887791A JPH0512226A JP H0512226 A JPH0512226 A JP H0512226A JP 15887791 A JP15887791 A JP 15887791A JP 15887791 A JP15887791 A JP 15887791A JP H0512226 A JPH0512226 A JP H0512226A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
server
client
requests
computer
memory
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP15887791A
Other languages
English (en)
Inventor
Koji Sugano
宏司 菅野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP15887791A priority Critical patent/JPH0512226A/ja
Publication of JPH0512226A publication Critical patent/JPH0512226A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Multi Processors (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】クライアントからの要求数に応じてサーバプロ
グラムの数を動的に変更できるようにし、メモリ等の資
源の有効利用を実現する。 【構成】サーバ計算機11は、クライアント計算機12
〜15から発行される要求の数とサーバ制御情報記憶部
113に定義された負荷条件とに基づいてサーバプロセ
ス114−1,114−2,…の生成および削除を行
い、これによってクライアント計算機12〜15からの
要求数に応じて動的にサーバプロセスの数を制御する。
このため、サーバプログラム数の最適化が図れ、サーバ
計算機11内のメモリ等の資源を有効に利用することが
できる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】この発明は複合電子計算機システ
ムに関し、特にデータ処理要求を発行する複数のクライ
アント計算機と、これらクライアント計算機からの要求
に応じたデータ処理サービスを提供するサーバ計算機と
から構成される複合電子計算機システムに関する。
【0002】
【従来の技術】一般に、複数の電子計算機がネットワー
クを介して結合されて成る複合電子計算機システムにお
いては、各電子計算機が他の計算機のデータベース等を
参照しながらデータ処理を進めるいわゆる分散処理の形
態が多く利用されている。
【0003】このような計算機システムにおいて、デー
タ処理要求を発行する側の計算機はクライアントと称さ
れ、またこれらクライアントからの要求に応じたデータ
処理サービスを提供する計算機はサーバと称されてい
る。
【0004】このようなクライアント/サーバモデルの
分散処理では、資源利用の効率化のために、1台のサー
バが大容量の磁気ディスク装置を集中管理し、複数のク
ライアントがそのサーバに対してデータベースのアクセ
スを依頼する。
【0005】この場合、サーバは、複数のクライアント
に対して同時にサービスを提供するために、処理対象の
クライアントの数分だけサーバプログラムを予め準備
し、それらサーバプログラムをメモリ上に展開して常に
起動しておく必要がある。
【0006】ところが、実際には、複数のクライアント
からの要求は常に同時発生するとは限らないので、要求
を発行するクライアントの数が比較的少ない場合には、
サーバ上では余分なプログラムが起動されていることに
なる。この余分なプログラムの起動は、サーバ内のメモ
リ等の資源を無駄に使用するする大きな原因となってい
る。
【0007】
【発明が解決しようとする課題】従来では、常に処理対
象のクライアントの数分だけサーバプログラムを用意し
ておく必要があり、要求を発行するクライアントの数が
少ない場合には、メモリ等の資源が無駄に使用される欠
点があった。
【0008】この発明はこのような点に鑑みてなされた
もので、クライアントからの要求数に応じて動的にサー
バプログラムの数を変更できるようにし、サーバプログ
ラム数の最適化によってメモリ等の資源を有効に利用す
ることができる複合計算機システムを提供することを目
的とする。
【0009】
【課題を解決するための手段および作用】この発明は、
データ処理要求を発行する複数のクライアント計算機
と、これらクライアント計算機からの要求に応じたデー
タ処理サービスを提供するサーバ計算機とから構成され
る複合電子計算機システムにおいて、前記サーバ計算機
に、サーバプログラム1個によって処理すべき前記クラ
イアント計算機からの要求の数が定義された記憶手段
と、前記クライアント計算機から発行される要求の数と
前記記憶手段に定義された要求数とに基づいて、起動す
るサーバプログラムの数を制御するサーバ制御手段とを
具備することを特徴とする。
【0010】この複合電子計算機システムにおいては、
サーバ計算機は、クライアント計算機から発行される要
求の数と記憶手段に定義された要求数とに基づいて起動
するサーバプログラムの数を制御し、これによってクラ
イアントからの要求数に応じて動的にサーバプログラム
の数を変更する。このため、サーバプログラム数の最適
化が図れ、サーバ計算機内のメモリ等の資源を有効に利
用することができる。
【0011】また、前記サーバプログラムを、コードお
よび作業データの格納領域に対応するデータ格納領域
と、コードおよび作業データの格納領域とに分割してメ
モリ上に展開することにより、例えば、複数の要求元ク
ライアントのデータを、1つのコードおよび作業データ
の格納領域を用いて共通に処理することもできる。この
場合、コードおよび作業データの格納領域を要求元クラ
イアントの数分だけ用意する必要がなくなるので、メモ
リ資源をより有効に利用することができる。この場合、
前記サーバ制御手段は、前記クライアントからの要求に
応答して前記データ格納領域をメモリ上に割り当て、前
記クライアント計算機から発行される要求の数と前記記
憶手段に定義された要求数とに基づいて、前記メモリ上
に展開する前記コードおよび作業データの格納領域の数
を制御するように構成される。
【0012】
【実施例】以下、図面を参照してこの発明の実施例を説
明する。
【0013】図1にはこの発明の一実施例に係わる複合
電子計算機システムの構成が示されている。この複合計
算機システムは、ネットワーク10を介して結合された
複数の電子計算機11〜15によって分散処理システム
を構成するものであり、ここでは、第1の電子計算機1
1がサーバ計算機として機能し、第2乃至第4の電子計
算機12〜15がサーバ計算機11に要求を発行するク
ライアント計算機として機能する場合について説明す
る。
【0014】サーバ計算機11は、図示しない大容量磁
気ディスク装置を用いてクライアント計算機12〜15
に対してデータベース作成やファイルアクセス等のサー
ビスを提供するものであり、メイルフォ機構111、サ
ーバ制御部112、サーバ制御情報記憶部113を備
え、サーバプロセス114−1、クライアントデータ格
納部115−1を必要に応じて生成することによってサ
ーバ機能を実行する。
【0015】メイルフォ機構111は、サーバ計算機1
1とクライアント計算機12〜15間のデータ送受信を
行うためのものであり、クライアント計算機12〜15
からの要求を順番にキューイングする。
【0016】サーバ制御部112は、メイルフォ機構1
11からクライアント計算機の要求を取り出し、クライ
アントデータ格納部を作成してサーバプロセス114−
1とリンクする。クライアントデータ格納部は、要求を
発行したクライアント計算機毎に生成され、RAM等の
メモリ上に割り当てられる。また、サーバ制御部112
は、サーバ制御情報記憶部113に記憶された負荷制御
条件と、メイルフォ機構111に滞留しているクライア
ント計算機の要求数とに従って、サーバプロセスの数を
制御する。
【0017】サーバ制御情報記憶部113は、負荷制御
条件を示す情報およびクライアント受け付け条件を示す
情報を格納している。負荷制御条件は、1つのサーバプ
ロセスでいくつまでのクライアントデータ格納領域を制
御対象とするか、つまり1つのサーバプロセスで処理す
べきクライアント計算機からの要求の数を示すものであ
る。また、クライアント受け付け条件は、サーバ計算機
11全体で処理可能なクライアント計算機からの要求の
数を示している。これら負荷制御条件およびクライアン
ト受け付け条件は、サーバ計算機11の端末のオペレー
タによって設定または変更されるものである。
【0018】サーバプロセス114−1、114−2、
…は、ファイルアクセス等を実行するためのサーバプロ
グラムから構成されるものであり、制御部112によっ
て生成および削除される。
【0019】例えば、1つのサーバプロセスで2つまで
のクライアントデータ格納領域を制御対象とすることが
負荷制御条件によって規定されている場合において、要
求を発行するクライント計算機が2台までの時は、サー
バプロセス114−1が2つのクライアントデータ格納
部115−1,115−2と交互にリンクして2台のク
ライント計算機の要求を実行するが、要求を発行するク
ライント計算機が3台に増加すると、サーバプロセス1
14−2が新たに生成され、このサーバプロセス114
−2がクライアントデータ格納部115−3(図示せ
ず)とリンクして3台目のクライント計算機の要求を実
行する。
【0020】クライアントデータ格納部115−1,1
15−2、…は、要求を発行したクライアント計算機か
らの各種データ等を継承するためのものである。例え
ば、クライアント計算機上で実行された表計算プログラ
ム処理等の結果データをサーバ計算機11が管理するデ
ータベース上に登録する場合には、その表計算の結果を
示すデータ等がクライアントデータ格納部に一時的に保
持される。これらクライアントデータ格納部115−
1,115−2、…は、要求を発行したクライアント計
算機毎に生成される。次に、図2を参照して、サーバプ
ロセスの具体的な構成について説明する。
【0021】ここでは、サーバプロセス114−1が、
2つのクライアントデータ格納部115−1,115−
2と交互にリンクして2台のクライント計算機の要求を
実行す場合について説明する。
【0022】サーバプロセス114−1はサーバプログ
ラムから構成されるものであり、図示のように、コード
部201とワークデータ領域202とを備えている。こ
れらコード部201およびワークデータ領域202は、
図示しないRAM上にロードされる。
【0023】例えば、サーバプロセス114−1は、ク
ライアント計算機12からのファイルf1に対する更新
要求を実行するために、サーバ制御部112の制御の下
でクライアントデータ格納部115−1とリンクし、ク
ライアント計算機12から継承されたデータを用いてフ
ァイルf1のデータ更新を実行する。また、サーバプロ
セス114−1は、クライアント計算機13からのファ
イルf2に対する更新要求を実行するために、サーバ制
御部112の制御の下でクライアントデータ格納部11
5−2とリンクし、クライアント計算機13から継承さ
れたデータを用いてファイルf2のデータ更新を実行す
る。次に、図3を参照して、サーバ制御部112による
サーバプロセスの数の最適化処理について説明する。
【0024】サーバ制御部112は、監視処理ルーチン
301を起動することによってメイルフォ機構111で
受け付けられる要求数と実行中のサーバプロセスの数を
常時監視しており、必要に応じて、クライアントデータ
領域作成処理ルーチン302、クライアントデータ領域
削除処理ルーチン303、サーバプロセス生成処理ルー
チン304、およびサーバプロセス削除処理ルーチン3
05を起動する。
【0025】すなわち、サーバ制御部112は、監視処
理ルーチン301によってクライアント計算機からメイ
ルフォ機構111に要求(新規)が発行されたことを検
出すると、クライアントデータ領域作成処理ルーチン3
02を起動して、その要求を発行したクライアント計算
機に対応するクライアントデータ領域をメモリ上に作成
する。そして、そのクライアントデータ領域と所定のサ
ーバプロセスとをリンクさせることによって、要求に対
する処理を実行させる。
【0026】サーバ制御部112は、監視処理ルーチン
301によってクライアント計算機から終了要求が発行
されたことを検出すると、クライアントデータ領域削除
処理ルーチン303を起動して、その終了要求を発行し
たクライアント計算機に対応するクライアントデータ領
域をメモリ上から削除する。一方、サーバプロセスの生
成および削除処理は、次のように行われる。
【0027】すなわち、サーバ制御部112は、監視処
理ルーチン301によってメイルフォ機構111に滞留
しているクライアント計算機からの実行待ち要求数を監
視し、その実行待ち要求数が所定の数に達している場合
に、サーバプロセス生成処理ルーチン304を起動し
て、サーバプロセスを自動生成する。この場合、1つの
サーバプロセスで同時処理する要求の数は、サーバ制御
情報記憶部113に登録された負荷条件によって決定さ
れる。
【0028】また、サーバ制御部112は、監視処理ル
ーチン301によって処理待ちのサーバプロセスの数も
監視しており、稼働してないサーバプロセスが所定数に
達すると、サーバプロセス削除処理ルーチン305を起
動して、稼働してないサーバプロセスを自動削除する。
【0029】このように、サーバ計算機は、クライアン
ト計算機から発行される要求の数とサーバ制御情報記憶
部113に定義された負荷条件とに基づいてサーバプロ
セスの生成および削除を行い、これによってクライアン
ト計算機からの要求数に応じて動的にサーバプロセスの
数を制御する。このため、サーバプログラム数の最適化
が図れ、サーバ計算機内のメモリ等の資源を有効に利用
することができる。
【0030】また、この実施例では、サーバプログラム
を、コード部およびワークデータ領域から成るサーバプ
ロセス部と、クライアントデータ領域とに分割して別管
理しているので、クライアント計算機毎にサーバプログ
ラムを別個に割り当てる場合に比べ、使用するメモリ資
源の低減を図ることができる。
【0031】
【発明の効果】以上のように、この発明によれば、クラ
イアントからの要求数に応じて動的にサーバプログラム
の数を変更できるようになり、サーバプログラム数の最
適化によってメモリ等の資源を有効に利用することがで
きる。
【図面の簡単な説明】
【図1】この発明の一実施例に係わる複合電子計算機シ
ステムの構成を示すブロック図。
【図2】同実施例のサーバプロセスの具体的な構成の一
例を示すブロック図。
【図3】同実施例のサーバ制御部の具体的な構成の一例
を示すブロック図。
【符号の説明】
11…サーバ計算機、12〜15…クライアント計算
機、111…メイルフォ機構、112…サーバ制御部、
113…サーバ制御情報記憶部、114−1,114−
2…サーバプロセス、115−1,115−2…クライ
アントデータ格納部。

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 データ処理要求を発行する複数のクライ
    アント計算機と、これらクライアント計算機からの要求
    に応じたデータ処理サービスを提供するサーバ計算機と
    から構成される複合電子計算機システムにおいて、 前記サーバ計算機は、サーバプログラム1個によって処
    理すべき前記クライアント計算機からの要求の数が定義
    された記憶手段と、前記クライアント計算機から発行さ
    れる要求の数と前記記憶手段に定義された要求数とに基
    づいて、起動するサーバプログラムの数を制御するサー
    バ制御手段とを具備することを特徴とする複合電子計算
    機システム。
  2. 【請求項2】 前記サーバプログラムは、要求元クライ
    アントに対応するデータ格納領域と、コードおよび作業
    データの格納領域とに分割されてメモリ上に展開され、 前記サーバ制御手段は、前記クライアントからの要求に
    応答して前記データ格納領域をメモリ上に割り当て、前
    記クライアント計算機から発行される要求の数と前記記
    憶手段に定義された要求数とに基づいて、前記メモリ上
    に展開する前記コードおよび作業データの格納領域の数
    を制御することを特徴とする請求項1記載の複合電子計
    算機システム。
JP15887791A 1991-06-28 1991-06-28 複合電子計算機システム Pending JPH0512226A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15887791A JPH0512226A (ja) 1991-06-28 1991-06-28 複合電子計算機システム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15887791A JPH0512226A (ja) 1991-06-28 1991-06-28 複合電子計算機システム

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0512226A true JPH0512226A (ja) 1993-01-22

Family

ID=15681353

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP15887791A Pending JPH0512226A (ja) 1991-06-28 1991-06-28 複合電子計算機システム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0512226A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006018561A (ja) * 2004-07-01 2006-01-19 Hitachi Ltd リソース割り当て方法及びプログラム
US7756940B2 (en) 2001-02-05 2010-07-13 Hitachi, Ltd. Transaction processing system having service level control capabilities
JP2017033240A (ja) * 2015-07-31 2017-02-09 三菱電機株式会社 サーバ

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7756940B2 (en) 2001-02-05 2010-07-13 Hitachi, Ltd. Transaction processing system having service level control capabilities
JP2006018561A (ja) * 2004-07-01 2006-01-19 Hitachi Ltd リソース割り当て方法及びプログラム
US8423644B2 (en) 2004-07-01 2013-04-16 Hitachi, Ltd. Method and computer program product for resource planning
JP2017033240A (ja) * 2015-07-31 2017-02-09 三菱電機株式会社 サーバ

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US9223625B2 (en) Client server system and method for executing an application utilizing distributed objects
TWI360323B (en) Computer-executable method of remote execution of
JP4593078B2 (ja) 異なる計算機環境におけるジョブ実行方法及びそのプログラム
US5987502A (en) Workload management in an asynchronous client/server computer system
US6237005B1 (en) Web server mechanism for processing multiple transactions in an interpreted language execution environment
CN103092698B (zh) 云计算应用自动部署系统及方法
US4901231A (en) Extended process for a multiprocessor system
CN100407152C (zh) 多策略资源调度的方法和系统
EP0747832A2 (en) Customer information control system and method in a loosely coupled parallel processing environment
CN107787490A (zh) 分布式数据库网格中的直接连接功能
JP2003303052A (ja) ストレージ運用管理方法およびシステム
JPH1074159A (ja) 計算機システムの制御方法
US8301773B2 (en) Server management program, server management method, and server management apparatus
US20020042814A1 (en) Processing common work using flexible command strings
JP2003006170A (ja) 複数計算機環境でのプログラム実行方法
CN115237547B (zh) 一种非侵入式hpc计算集群的统一容器集群托管系统和方法
JPH0512226A (ja) 複合電子計算機システム
CN107454137B (zh) 一种在线业务按需服务的方法、装置与设备
US7484215B2 (en) Method, system and program product for processing a transaction
US20050086430A1 (en) Method, system, and program for designating a storage group preference order
US5062046A (en) Multiple processor system having a correspondence table for transferring processing control between instruction processors
JP3304353B2 (ja) ソフトウェア資源配布管理システム
JPH09160847A (ja) クライアント・サーバ型分散処理システム
KR100227795B1 (ko) 웹상에서 응용 서버의 자원화 방법
JPH1040118A (ja) クライアント/サーバシステム及びクライアント端末装置