JPH02195980A - 電話玩具 - Google Patents

電話玩具

Info

Publication number
JPH02195980A
JPH02195980A JP1657389A JP1657389A JPH02195980A JP H02195980 A JPH02195980 A JP H02195980A JP 1657389 A JP1657389 A JP 1657389A JP 1657389 A JP1657389 A JP 1657389A JP H02195980 A JPH02195980 A JP H02195980A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
information
section
character
recorded
magnetic tape
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP1657389A
Other languages
English (en)
Inventor
Eisaku Maniwa
間庭 英作
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Bandai Co Ltd
Original Assignee
Bandai Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Bandai Co Ltd filed Critical Bandai Co Ltd
Priority to JP1657389A priority Critical patent/JPH02195980A/ja
Publication of JPH02195980A publication Critical patent/JPH02195980A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Toys (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、複数の音声情報を上下の領域に記憶させた磁
気テープを内職し、このうちどちらかの領域に記憶させ
た音声情報を選択的に呼び出せるようにした電話玩具に
関するものである。
〔従来の技術〕
従来電話玩具には、一種類の音声情報を磁気テープに記
憶させ、これを繰り返して使用者に1jfflかせるも
のや、複数の音声情報を音声合成ICに記憶させ、これ
を選択的に呼び出せるようにしたものがあった。
〔発明が解決しようとする課題〕
一ヒ記従来の磁気テープを使用した電話玩具は、音声情
報を選択できないため、飽きられ易いという問題/+’
(があった。又、音声合成JCを使用した電話玩具は、
音声情報を記憶する記憶回路の容量が狭いため、限られ
た僅かな情報しか記憶されていないという問題点があっ
た。さらに、ICのコストが高いため全体として割高と
なるという問題、鑞があった。
本発明は1.F、記問題点に鑑み案出したものであって
、上下の領域に複数の音声情報を大量に記憶させた磁気
テープを使用して、各領域に記憶させた音声情報を選択
的に呼び出せるようにした、低廉な電話玩具を提供する
ことを目的とする。
〔課題を解決するための手段〕
一ヒ記目的を達成するための本発明が提供する電話玩具
は、上部領域と下部領域との各領域に音声情報が記憶さ
れた情報記録媒体と、萌記上部領域又は下部領域の音声
情報を選択的に呼び出rための操作部と、前記操作部に
よって呼び出された音声情報を再生する再生部とを有す
るように構成した。
〔作用〕
従って、本発明に係る電話玩具は、操作部の操作により
、情報記録媒体の上下の領域に記憶させた音声情報を選
択的に呼び出し、この音声情報を再生部を介して再生部
ることができる。
〔実施例〕
以下本発明に係る一実施例を図面を参照して詳細に説明
針る。
まず第2図を参照して本発明に係る電話玩具の全体的な
構成を説明する。
第2図に示すように本発明に係る電話玩具1は、電話機
本体3と送受話器5とから構成されている。
電話機本体3には扉7が開閉自在に設けられ、扉7を開
放した状態でカセット9を電話機本体3へ装填するよう
になっている。また、電話機本体3には表示部10が設
けられている。この表示部10は6種類のキャラクタA
、B、C,D、E、Fと対応するキャラクタ表示部11
,12,13゜14.15.16を有し、各キャラクタ
表示部には通話中である旨を表示する赤色のり、 E 
Dで成る表示灯11a、12a、13a、14a、15
a、16uと、会話が可能である冒を表示する緑色のL
EDで成る表示灯111J、12b、13b114b、
15b、16bとのそれぞれが設けられている。また電
話機本体3にはキー操作部20が設けられでいる。この
キー操作部20は前記キャラクタの電話番号をキー操作
するための数字キー21.22.23・・・3()と、
ファンクシタンキー31.32とから形成されている。
、ファンクションキー31はいわゆる短縮ボタン用のキ
ースイッチであり、ファンクションキー32は後で説明
する磁気テープの1通話分の音声情報を弔送りするため
のキースイッチである。また電話機本体3は送受話器5
のオフ7ンク又はオンフックを検出針るためのフックス
イッチを有している。
送受話器5には、キャラクタの音声情報を出力するため
のスピーカと、この出力されたff声情報に対する応答
情報を入力するための応答入力手段としてのマイクロホ
ン等が内蔵されている。
カセット9には、各キャラクタ毎の音声情報等を記憶し
た第1の記憶手段としての磁気テープ31が収容されて
いる。またこの磁気テープ31は各キャラクタの電話番
号を記憶するための?52の記憶手段でらある。
次に第3図を参照して磁気テープ31に記録された情報
内容を詳細に説明する。磁気テープ31はトラック1゛
R4とトラックTR2とから形成され、各トラックには
各キャラクタの音声情報等が1通話分毎に順次記録され
ている。通常のテープ速度で1〜2分程度の情報量を1
通話分として設定しており、片方のトラックに40通話
分、トラックTRとTR2とで合計80通話分の情報が
記録されている。
トラックTR,に記録されたキャラクタへの1通話分の
情報内容を具体的に説明すると、テープ位置P。からP
、までの領域はキャラクタ情9μSaが記録されている
。このキャラクタ情報Saとしては予め設定されたキャ
ラクタへの7桁で成る電話番号、例えばl’498−1
0101が記録されている。テープ位1ifP1がらP
2までの領域は1通話の開始を示すスタート信号sbが
記録されている。続いてテープ位1f?P2からP、ま
での領域は呼出音信号Scが記録されている。次にテー
プ位置P、がらP、までの領域はキャラクタAの音声に
よる音声情1JiSe、が記録されている。続いてテー
プ位置P、がらe5までの領域は前記音声情報Se、に
対する応答情asr、を記録するための領域であり、例
えば無音状態に設定されている。以下同様に音声情報の
領域と、これに対する応答情報の領域とが交!Ll:設
定され、キャラクタAと幼児との会話情報Sdが記録さ
れるようになっている6テ一プ位置Pnがら次の1通話
の先頭位置であるテープ位置P。まではストップ信号S
pが記録されている。またテープ位置P3 t P4 
t Ps tP@・・・には、それぞれの位置を示す位
置情報が記録されている。これらの位置情報及び前記キ
ャラクタ情報Sa、スタート信号Sb、ストップ信号S
pは、例えばF S K(Frequency Sl+
ift KeyiB)vの方式により2値化処理された
ディノタル信号により形成されている。
以上の如くトラックTR,のテープ位fifP0からP
nまでの領域はキャラクタAについての情報が記録され
、以下同様に他のキャラクタについても1通話毎の情報
が順次記録されている6またトラックTR2についても
同様であり、第3図に示rテープ位置1)。からI”n
までは例えばキャラクタCについての情報が記録されて
いる。従って第3図に示すテープ位fiP0へ図示しな
い磁気ヘッドが位置している場合、rなわちテープ位置
P。f、を読取位置である場合には、キャラクタ八とキ
ャラクタCとの二人のキャラクタと会話することが可能
であり、会話が可能である旨を表示する表示灯11b及
び13bが点灯動るようになっている。またこのとき他
のキャラクタB、D、E、Fについては通話中である旨
を表示する表示灯12a、 14a+ 15a、 16
aが点灯するようになっている。
次に第1図を参照して本発明に係る電話玩具の内部構成
を説明する。
制御部41は電話番号判別回路43.タイマ45、メモ
リ47.フックスイッチ491表示部10゜ベル51及
び記録再生装WI53のそれぞれと接続されている。こ
の制御部41はマイクロコンピュータ等の演算処理手段
を備えており、装置全体の制御を行う。例えば制御部4
1は記録再生装置53を制御し、読取g57によって読
取られたキャラクタ情報Saを電話番号判別回路43へ
出力する。
電話番号判別回路43はキー操作部20と接続され、キ
ー操作された電話番号情報を入力する。
この電話番号判別回路43は前記制御部4】からのキャ
ラクタ情報Saに含まれる電話番号と、前記キー操作部
20によってキー操作された電話番号とを照合し、キー
操作された電話番号が適正であるか否かを判別する。こ
の7桁の電話番号のうち、第2番目の番号と第7番目の
番号との2つの番号についてのみ照合し、双方の番号が
一致する場合にはキー操作された7桁の電話番号の全体
が適正である旨を判別する。もちろんtり定の精度を向
上させるために7桁で成る電話番号の各桁の番号をそれ
ぞれ照合するように構成してもよい。電話番号判別回路
43は照合の結果、キー操作された電話番号が適正であ
ることを判別すると、適正である旨の信号43aを制御
部41へ出力する。また逆に電話番号判別回路43はキ
ー操作された電話番号が不適正であることを判別すると
、不適正である冒の信号43bを話中音発生回路59へ
出力する。尚、電話番号f、IJ別回路43を制御部4
】内に組込んで構成してもよい。
話中音発生回路59は増幅回路65と接続されており、
前記電話番号判別回路43からの信号43bを入力する
と、話中音信号を発生し、これを増幅口IjPt65へ
出力する。
タイマ45は制御部41からの制御指令に応じてタイマ
動作を行ない、タイマ情報を制御部41へ出力する。
メモリ47はRA M (Rando論Access 
Memory)等から形成され、制御部41がらの制御
指令に基づいてキャラクタ情tlJij、Sa等を格納
する。
7ノクスイツチ49は電話機本体3がら送受話器5が持
ち上げられたとき、すなわちオフフックを検出したとき
にオフフック信号を制御部41へ出力する。また7・ン
クスイッチ49は送受話器5が電話機本体3へ装着され
たとき、すなわちオンフックを検出したときにオンフッ
ク信号を制御部41へ出力する。
表示部10は制御部41がらの制御指令に基づいて該当
するキャラクタが通話中又は会話可能であることを表示
灯る。
ベル51は制御部41の制御指令に応じて鳴動する。
記録再生装置53は記録部55と読取部57とから構成
され、制御部41からの制御指令に応じて動作する。
送受話器5に内蔵されたマイクロホン61は増幅回路6
3を介して記録部55と接続されている。
記録部55は磁気テープ31へ応答情報を記録するだめ
の磁気ヘッドを有しており、マイクロホン61から入力
した応答情報を制御部41の制御指令に基づいて磁気テ
ープ31のトラックT貼又は1°R7の所定の領域へ記
録する。
読取部57は増幅回路65を介して送受話器5に内蔵さ
れたスピーカ67と接続されている。読取部57は磁気
テープ31に記録された情報を読取るための磁気ヘッド
を有しており、磁気テープ31のトラック’I’R、又
はrR2に記録された情報を制御部41からの制御指令
に基づいて読取る。この読取部57によって読取られた
情報、例えばキャラクタ情報Sa、スタート信号Sb、
ストップ(y号Sp等は制御部41へ送出され、また呼
出音信号Sc。
問掛情報5el) Se2・・・等は増幅回路65へ送
出される。
増幅回路65とスピーカ67とで音声出力手段を形成し
ており、前記読取部57によって読取られた情報を音声
に変換して出力する。
次に第4図を参照して動作を説明する。ステップ71で
送受話器5がオフフックされるとステップ73へ進み、
キャラクタ111報Saの読取を開始する。挟体的に説
[すけると第3図に示すテープ位置P、へ図示しない磁
気ヘッドが位置している場合には、トラックTR,に記
録されたキャラクタへのキャラクタ情fJdsaと、ト
ラックT1(2に記録されたキャラクタCのキャラクタ
情9JiSaが読取部57によって読取られる。この読
取られた各キャラクタ情報Saはメモリ47の前記トラ
ックに設定された特定のアドレスへ格納)れる。また制
御部41は表示部10を制御してキャラクタA、Cと対
応する表示灯1 lb、13bを点灯させるとともに、
キャラクタB、D、E、Fと対応する表示灯12a+ 
14a。
15a、16aを点灯させる。この緑色の表示灯11b
、13bの点灯により、キャラクタA又はCと会話する
ことがno宅であることを容易E?見認歓ることができ
る。
ここで繰作考、例えば幼児がキー撹作部20をPl、作
してキャラクタA (7) ?li話番呼番号イヤルし
たとすると、ステップ75ではダイヤルされた電話番号
が適正であるか否かを判別しており、例えばキャラクタ
A又はC以外の電話番号がキー操作された場合には不適
正な電話番号であることをflI別してステップ77へ
進む。ステップ77では話中音発生回路59を動作させ
て例えば1ツー、ツー]という話中音をスピーカ67か
ら出力する。またステップ75においてキャラクタAの
電話番号が正確にキー操作された場合には、電話番号が
適正であることを判別してステップ79へ進む。
ステップ71〕ではトラックrl+、に記録された呼出
音信号Scを読取るとともに、この読取った呼出音(W
号Scをスピーカ67から出力する。つぎにステ・/ブ
81では読取位置がテープ位置P、であるか否かをtq
別しており、テープ位置P、が磁気ヘッド・\到達した
場合にはステップ83へ進む。
ステップ83ではトラックTi1.に記録されたキャラ
クタへの音声情報Se4 を再生してスピーカ67から
出力する。ステップ85では読取位置がテープ位置P、
が磁気ヘッドの位置へ到達した場合にはステップ87へ
進む。
ステップ87では前記音声情報Sel に対して応答が
なされると、この応答情報Srlがテープ位置II、か
らP5までの領域へ記録される。続いてステップ89で
は現在の読取位置がテープ位置P・、であるかどうかを
1′す別し、テープ位i# P 5が磁気ヘッドと対向
する位置へ到達した場合にはステップ91へ進む。ステ
ップ91ではキャラクタAの音声情報Se2が再生され
る。以下同様にキャラクタAの間掛情11se2.Se
3・・・が再生される毎にこれに対する応答情報Sfl
、 srz・・・が所定の領域へ順次記録される。
ステップ93ではストップ信号Spを検出したか否かを
判別しており、ストップ信号Spを検出するとキャラク
タ八との1通話分の会話が終了する。
このように1通話分の会話が終了すると、磁気テープ3
1は次の1通話分の先頭位置であるテープ位1FtP 
oで停止する。
また本発明に係る電話玩兵は、電話機本体3へ装填する
カセット9を他のカセットと交換釘ることにより池のデ
ーム又は学習を行うことができる。
なお、カセットテープは、引っ繰り返して使用すること
ができるので、上下の記憶領域に前記したトラックTR
,、1’R,と対応動る上部領域、下部領域を設けるこ
とができる。従って、上記実施例では上の領域に80通
話分の情報を記録したが、下の領域も利用することによ
り160通話分の情報を記録させることもできる。
第5図は池のカセット9に収容された磁気テープ31の
情報内容を示したものである。この磁気テープ31には
不在情fMsgとベル鳴動信号Sbとを記録しており、
キー操作した相手、例えばキャラクタ八が不在であるこ
とを想定して不在である旨の不在情報を出力するととも
に、所定時間経過後、rなわちキャラクタAが帰宅した
ことを想定しこのキャラクタAから電話が掛かり、ベル
鳴動43号SI+によってベル51を鳴動させるように
したことを特徴とする。
第5図に示した磁気テープ3】を用いた場合の動作を第
6図の70−チャートを参照して説明する。
ステップ7]からステップ79までの動作は第4図に示
したと同様であり、同一番号を付して詳細な説明を省略
する。
ステップ101ではテープ位mp、 、が磁気ヘッドと
対向しているか、すなわち読取位置力lチープ位fff
l’l)であるか否かを判別しており、読取位fRがテ
ープ位ff?P13である場合にはステップ103へ進
む。
ステップ103では、電話を掛けた相手であるキャラク
タAが不在であることを想定しており、例えばキャラク
タAの母親の音声により1キヤラクタAは外出していま
V。」の不在情NSgをスピーカ67から出力する。こ
の不在1h報sgを聴取した繰作者である幼児が送受話
器5をオンフックするとステップ】05を介してステッ
プ107へ進む。ステップ107でストップ(it号S
、を検出するとステップ109へ進む。
ステップ109で1±タイマ45がらのタイマ情報に基
づいて所定の待時間が経過したが否かを判別しており、
所定の待時間が経過するとステップ111へ進む。
ステップ111ではキャラクタAが帰宅した後に、この
キャラクタAから幼児に対して電話が掛けられたことを
想定しており、ベル鳴動信号Shを+1生じてベル51
を鳴動させる。
ステップ113において前記ベル51の鳴動に伴ない、
幼児が送受話器5をオフ7・7りすると、ステップ11
5へ進みベル51の鳴動を停止させる。
ステップ117において読取位置がテープ位置pHiで
ある場合にはステップ119へ進み、キャラクタへの音
声情報Se、を再生し、例えば1先はどは不在でゴメン
・・・1の音声情報をスピーカ〔17から出力する。
以下、第4図に示したと同様にキャラクタAと幼児の会
話がなされ、ステップ125においてストップ信号Sp
が検出されると1通話分の会話が終了する。
以上の如く本発明に係る電話玩具は、カセット9を交換
することにより種々のゲーム又は学習を行なうことがで
きる。更に他の一例を示すと、音声情tSとして種々の
質問を設定し、これに月する応答f+’J報をダイヤル
操作部20の数字キー2]。
22.23・・・30を用いて入力するようにlf!成
してらよい。また1通話の終了毎に正答数に応じたコメ
ント情報を出力するように構成すると、幼児の興味を更
に換起することができる。
なお−上記実施例では、操作部としてキーを使用したが
、ダイヤル1こしても構わないのは勿論である。
〔発明の効果〕
本発明は、」二下の領域に複数の音声情報を大儀に記1
1させた磁気テープを使用して、各領域に記憶させた音
声情報を選択的に呼び出せるようにした、低置な電話玩
具を提供できるという効果を有する。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明に係る電話玩具の内部構成を示したブロ
ック図、第2図は本発明に係る電話玩具の外観を示した
斜視図、第3図は磁気テープに記録された情報内容の一
例を示した説明図、第4図は第3図の磁気テープを用い
た場合の動作を示したフローチャート、m5図は磁気テ
ープに記録された情報内容の他の例を示した説明図、P
t56図は第5図の磁気テープを用いた場合の動作を示
したフローチャートである。 1・・・電話玩具 3・・・電話機本体20・・・キー
操作部 ;)1・・・磁気テープ43・・・電話番号判
別回路 53・・・記録rl生装置 41・・・制御部 67・・・スピーカ特許出願人  
株式会社バンダイ

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 上部領域と下部領域との各領域に音声情報が記憶された
    情報記録媒体と、 前記上部領域又は下部領域の音声情報を選択的に呼び出
    すための操作部と、 前記操作部によって呼び出された音声情報を再生する再
    生部とを有することを特徴とする電話玩具。
JP1657389A 1989-01-26 1989-01-26 電話玩具 Pending JPH02195980A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1657389A JPH02195980A (ja) 1989-01-26 1989-01-26 電話玩具

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1657389A JPH02195980A (ja) 1989-01-26 1989-01-26 電話玩具

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH02195980A true JPH02195980A (ja) 1990-08-02

Family

ID=11920032

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1657389A Pending JPH02195980A (ja) 1989-01-26 1989-01-26 電話玩具

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH02195980A (ja)

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5545164A (en) * 1978-09-26 1980-03-29 Olympus Optical Co Ltd Recording method for magnetic recording tape
JPS5641507A (en) * 1979-09-13 1981-04-18 Hideo Ishizaki Recording system by which multikey mode music can be recorded in parallel into multitracks
JPS6020125U (ja) * 1983-07-20 1985-02-12 関西電力株式会社 静止誘導機器
JPS63294883A (ja) * 1987-05-28 1988-12-01 中島 光雄 ゲ−ムシステム

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5545164A (en) * 1978-09-26 1980-03-29 Olympus Optical Co Ltd Recording method for magnetic recording tape
JPS5641507A (en) * 1979-09-13 1981-04-18 Hideo Ishizaki Recording system by which multikey mode music can be recorded in parallel into multitracks
JPS6020125U (ja) * 1983-07-20 1985-02-12 関西電力株式会社 静止誘導機器
JPS63294883A (ja) * 1987-05-28 1988-12-01 中島 光雄 ゲ−ムシステム

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6179682B1 (en) Teaching toy telephone
JPH02281861A (ja) 音声蓄積装置
JPH0449823B2 (ja)
JPH02195980A (ja) 電話玩具
JPS5923948A (ja) 電話自動応対装置
JPS6154749A (ja) 音声認識による遠隔制御方式
US4813068A (en) Easily operable automatic telephone answering/recording apparatus
JPH0773303B2 (ja) 留守番電話装置
JPS5923957A (ja) 電話自動応対装置
JPH0648416B2 (ja) ゲーム学習装置
JPS62263741A (ja) 留守番電話装置
JP2552379B2 (ja) 留守番電話機
JP2696887B2 (ja) 録再機能付電話機
JPS60229451A (ja) 留守番電話装置
JPS63166347A (ja) 留守番電話装置
JPH02305160A (ja) 外部録音機能付留守番電話機
JPS63257998A (ja) 電子伝言装置
JPS63215228A (ja) ポケツトベル
JPH0723101A (ja) 留守番電話装置
JPS63142947A (ja) 留守番電話装置
JPS5923949A (ja) 電話自動応対装置
JPH0275258A (ja) 留守番電話機
JPS59193389A (ja) 音声記憶機能付電子時計
JPH0554113B2 (ja)
JPH01279660A (ja) 電話使用時のバックグランドサウンド装置