JPH02195522A - 対物レンズ駆動装置 - Google Patents

対物レンズ駆動装置

Info

Publication number
JPH02195522A
JPH02195522A JP1373089A JP1373089A JPH02195522A JP H02195522 A JPH02195522 A JP H02195522A JP 1373089 A JP1373089 A JP 1373089A JP 1373089 A JP1373089 A JP 1373089A JP H02195522 A JPH02195522 A JP H02195522A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
focus control
yoke
control
yokes
objective lens
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP1373089A
Other languages
English (en)
Inventor
Sanesuki Yabe
実透 矢部
Akira Hashimoto
昭 橋本
Yasushi Nawata
縄田 康
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Corp filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Priority to JP1373089A priority Critical patent/JPH02195522A/ja
Publication of JPH02195522A publication Critical patent/JPH02195522A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Moving Of The Head For Recording And Reproducing By Optical Means (AREA)
  • Optical Recording Or Reproduction (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本発明は、対物レンズ駆動装置、特に光学式ディスクに
おける光スポットのトラックずれを制御する再生装置又
は記録装置等の対物レンズ駆動装置に関する。
[従来の技術] 第4図は、従来の対物レンズ駆動装置の分解斜視図であ
る。図において、対物レンズ(1)とカウンターウェイ
ト(2)はレンズホルダ(3)に設けられ、このレンズ
ホルダ(3)の中心部は、軸受(4)を介して支軸(5
)に、摺動、回動自在に嵌着されている。摺動、回動す
るレンズホルダ(3)は、支持ゴム(6)によって弾性
的に保持されている。支持ゴム(6)の両端部を固定す
る支持ゴム固定部(8a)、(8b)、(8C)、(8
d)と、焦点制御用永久磁石(9a)、(9b)を保持
する焦点制御用外側ヨーク(10a)、(10b)と、
これと対向する焦点制御用内側ヨーク(10c)、(1
0d)、そしてトラック制御用永久磁石(11a)、(
llb)を保持するトラック制御用ヨーク(12a)、
(12b)とは、ベースヨーク(7)上に立設配置され
て、焼結合金によって一体成形されている。
レンズホルダ(3)に−辺を支持された焦点制御用コイ
ル(13a)、(13b)は、焦点制御用永久磁石(9
a)、(9b)と焦点制御用内側ヨーク(10c)、(
10d)によって形成される空隙内に円弧部が存在する
ように配置され、また、トラック制御用コイル(14a
)、(14b)は、トラック制御用永久磁石(lla)
、(11b)と対向する位置のレンズホルダ(3)端部
に固定配置されている。
このような構造の従来の対物レンズ駆動装置において、
レンズホルダ(3)に保持された筒状の軸受(4)は、
支軸(5)に嵌着されているので、レンズホルダ(3)
は、支軸の前後軸線方向、即ち第4図のA矢線方向に摺
動自在に支持されると共に、同図のB矢線方向に軸(5
)を中心としである角度だけ回転自在となっている。か
くして、焦点制御用コイル(13a)、(13b)に所
望の制御電流を通流させることで、レンズホルダ(3)
をA矢線方向に移動させて、対物レンズ(1)の焦点制
御を行うことができる。
また、対物レンズ(1)は、支軸(5)より所定距離だ
け離れた位置でレンズホルダ(3)に取り付けられてい
るので、トラック制御用コイル(14a)、(14b)
に所要の制御電流を流すことにより、対物レンズ(1)
をB矢線方向に回動させて、トラック制御を行うことが
できる。
[発明が解決しようとする課題〕 従来の対物レンズ駆動装置は、以上のような構成であっ
たので、焦点制御用内側ヨークと外側ヨクはベースヨー
ク上に固定的に設けられているため、焦点制御用永久磁
石と焦点制御用内側ヨークとの間の空隙位置は調整する
ことができなかった。また焦点制御用コイルは、内側基
準で巻かれているため外形の精度が出しにくく、レンズ
ホルダに取付けた際、焦点制御用コイル位置はかなりば
らつくことになる。従って、焦点制御用コイルは前記の
空隙中に配置されるため、空隙間隔は、焦点制御用コイ
ル位置のばらつきを考慮して大きく設計する必要がある
。空隙間隔が大きくなると空隙中の磁束密度は急激に減
少し、焦点制御方向(A矢線方向)の駆動力を上げるの
が困難になるという問題があった。
この発明は、かかる問題点を解決することを課題として
なされたもので、焦点制御用永久磁石と焦点制御用内側
ヨークとの空隙間隔を小さく構成でき、空隙中の磁束密
度を上げることにより、焦点制御方向の駆動力を大きく
でき、歩留り良く生産できる対物レンズ駆動装置を提供
することを目的とする。
[課題を解決するための手段] この発明に係る対物レンズ駆動装置は、焦点制御用コイ
ルとの間の空隙を最小とする位置に焦点制御用内側ヨー
クと焦点制御用外側ヨークを対峙させて共通支持すると
共に、支軸との相対位置を調整する手段を有する焦点制
御用ヨーク体を有するものである。
[作用] この発明によれば、焦点制御用ヨーク体の位置を微調整
できるので、レンズホルダに支持される焦点制御用コイ
ルの位置や寸法にばらつきがあっても、焦点制御用コイ
ルをたやすく微小空隙内に納めることが可能となる。従
って、焦点制御用マグネットと焦点制御用内側ヨークと
の空隙を小さく設計して、焦点制御方向の駆動力を増大
できるものとなる。
[実施例] 次に第1図から第3図に示すこの発明の一実施例によっ
て更に詳細に説明する。
第1図において、対物レンズ(1)と、この対物レンズ
(1)と均衡を取るためのカウンターウェイト(2)と
が、レンズホルダ(3)に設けられている。
このレンズホルダ(3)は、筒状の軸受(4)を介して
、ベースヨーク(7)上に立設した支軸(5)に軸支さ
れ、支持ゴム(6)に保持され、同様にベースヨーク(
7)上に立設した4本の支持ゴム固定部(8a)、(8
b)、(8c)、(8d)に支持された支持ゴム(6)
の両端部を支点として宙づり状に支持されている。
従って、外力を加えることにより前後方向の摺動も一定
限度の回動も可能な構造となっている。
このように摺動並びに回動可能なレンズホルダ(3)に
駆動力を付与するために磁力が用いられる。そのため、
前後摺動力向の焦点制御用の駆動力を与えるための、−
辺が直線状で対辺が円弧状の弓形をなした焦点制御用コ
イル(13a)、(13b)が接着等の手段によって、
レンズホルダ(3)に取り付けられている。また回動方
向の駆動力を与えるトラック制御用コイル(14a)、
(14b)も、レンズホルダ(3)に接着等によって取
り付けられている。
これらの各可動に配した制御用コイル(13a)(13
b)、(14a)、(14b)に可動力を与えるために
、永久着磁磁路が用いられている。
この発明によれば、特に焦点制御用の永久着磁磁路は次
のように形成される。即ち、焦点制御用コイルの円弧部
の一面側と対向する横断面円弧状の焦点制御用内側ヨー
ク(IOC)、(10d)と、焦点制御用コイル(13
a)、(13b)の円弧部の他面側に対向する円弧面を
有する焦点制御用永久磁石(9a)、(9b)を支持す
る平板状の焦点制御用外側ヨーク(10a)、(10b
)とを共通支持する焦点制御用ヨーク体(15)が形成
され、更にこの焦点制御用ヨーク体(15)には、前記
支軸(5)との間の相対位置調整手段として長孔(16
a)、(16b)、(16c)、(16d)が設けられ
ている。その結果、焦点制御用ヨーク体(15)の位置
を微調整して確定した上でネジ(17a)、(17b)
、(17c)、(17d)を締め付けて位置調整ができ
るものとなる。
第2図は、上記の焦点制御用コイル(13a)、(13
b)と磁路を形成する焦点制御用永久磁石(9a)、(
9b)と、焦点制御用内側ヨーク(10c)、(10d
)と、焦点制御用外側用ヨーク(10a)、(10b)
の相互位置関係を最も良く示している。このように、こ
の発明によれば、焦点制御用内側ヨーク(10C)と焦
点制御用永久磁石(9a) 、及び焦点制御用内側ヨー
ク(10d)と焦点制御用永久磁石(9b)との間の空
隙を最小に設計しても、焦点制御用ヨーク体(15)に
はそれぞれに相対位置調整手段が設けられているので、
各焦点制御用ヨーク体毎に位置を調整することによって
、例え焦点制御用コイルの取付は誤差や寸法ごとがあっ
たとしても任意に対応でき、製造歩留りが良くなるばか
りか、焦点制御のための駆動力も増大する。
また、トラック制御用コイル(14a)、(14b)に
対向するトラック制御用永久磁石(11a)、(llb
)は、トラック制御用コイル(14a)、(14b)に
制御電流が流れた際に、レンズホルダ(3)に回動方向
のモーメントが加わるように、異なる極が隣接するよう
に配置されている(第2図参照)。このトラック制御用
永久磁石(11a)、(llb)は、ベースヨーク(7
)を一体に曲げ加工して形成したトラック制御用ヨーク
(12a)、(12b)の自由端部に、第1図又は第3
図に最も良く示されるように、接着等の接合手段によっ
て取り付けられている。
このように形成した駆動系において、焦点制御用コイル
(13a)、(13b)に所要の制御電流を通電するこ
とにより、対物レンズ(1)を含むレンズホルダ(3)
を、軸方向〔前後方向−第1図のA矢線方向〕に移動す
ることができる。また、トラック制御用コイル(14a
)、(14b)に所要の制御電流を通電することにより
、レンズホルダ(3)を回動させ、対物レンズ(1)を
軸回転方向〔第1図のB矢線方向〕に変位させることが
できる。
以上で説明したこの発明による対物レンズ駆動装置の可
動部分であるレンズホルダ(3)を、軸受(4)を介し
てベースヨーク(7)側に立設させた支軸(5)に遊嵌
させ、焦点制御用コイル(13a)、(13b)を焦点
制御用永久磁石(9a)、(9b)と焦点制御用内側ヨ
ーク(10c)、(10d)及び外側ヨーク(10a)
、(10b)から構成される焦点制御用磁気回路中に、
トラック制御用コイル(14a)、(14b)をトラッ
ク制御用永久磁石(lla)、(llb)とトラック制
御用ヨーク(12a)、(12,b)から構成されるト
ラック制御用磁気回路中に配置する際に、焦点制御用内
側ヨークと外側ヨークとを対で有する焦点制御用ヨーク
体(15)には、相対位置調整手段としての長孔(16
a)、(18b)、(16c)、(16d)が設けられ
ているので、ベースヨーク(7)に立設された支軸(5
)に対する相対位置調整が可能であり、内側を基準とし
て巻かれた焦点制御用コイル(13a)(13b)の外
形寸法のばらつきや、焦点制御用コイル(13a)、(
13b)のレンズホルダ(3)への接着位置のばらつき
等が存在しても、焦点制御用コイル(13a)、(13
b)を、焦点制御用永久磁石(9a)、(9b)や焦点
制御用内側ヨーク(10c)、(10d)と接触しない
ように空隙中に配置することが可能となる。
[発明の効果] この発明は以上説明したとおり、焦点制御用コイルが配
置される焦点制御用磁気回路の空隙位置を個々に調整で
きる焦点制御用ヨーク体を用いているので、焦点制御用
磁気回路の空隙を小さくして焦点制御用駆動効率を向上
することができると共に、部品精度や組立て精度のばら
つきによ・る歩留りの低下を大幅に阻止することができ
る効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの発明の一実施例による対物レンズ駆動装置
の分解斜視図、第2図は第1図に示す装置の平面図、第
3図は第2図のX−X断面図、第4図は従来の対物レン
ズ駆動装置の分解斜視図である。 図において、(1)は対物レンズ、(2)はカウンター
ウェイト、(3)はレンズホルダ、(4)は軸受、(5
)は支軸、(6)は支持ゴム、(7)はベースヨーク、
(8a)、(8b)、(8c)、(8d)は支持ゴム固
定部、(9a)、(9b)は焦点制御用永久磁石、(1
0a)、(10b)は焦点制御用外側ヨーク、(10c
)、(10d)は焦点制御用内側ヨーク、(11a)、
(Ilb)はトラック制御用永久磁石、(12a)、(
12b)はトラック制御用ヨーク、(13a)、(13
b)は焦点制御用コイル、(14a)、(14b)はト
ラック制御用コイル、(15)は焦点制御用ヨーク体、
(16a)、(16b)、(16C)、(16d)は長
孔、(17a)、(17b)(17c)、(17d)は
ネジである。 なお、図中、同一符号は同一、又は相当部分を示す。 代理人 弁理士 大 岩 増 雄 (外 2名) 第 l 図 2、発明の名称 3.補正をする者 文】リド挿図 第2図 す2図つX−X久親前白目 第 3 因 手 続 補 正 書(自発) 5、補正の対象 明細Hの発明の詳細な説明の風 6、補正の内容 対物レンズ駆動装置 代表者 志 岐 守 哉 三菱電機株式会社内 以 上

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 支軸に対して回動かつ前後摺動可能に保持されたレンズ
    ホルダと、このレンズホルダの前記支軸とは偏心した位
    置に設けられた対物レンズと、前記レンズホルダに支持
    された複数の焦点制御用コイルと、この焦点制御用コイ
    ルの一面側と対向する焦点制御用内側ヨークと焦点制御
    用コイルの他面側に対向する焦点制御用永久磁石を支持
    する焦点制御用外側ヨークとを共通支持すると共に前記
    支軸との相対位置調整手段を有する焦点制御用ヨーク体
    と、を備える対物レンズ駆動装置。
JP1373089A 1989-01-23 1989-01-23 対物レンズ駆動装置 Pending JPH02195522A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1373089A JPH02195522A (ja) 1989-01-23 1989-01-23 対物レンズ駆動装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1373089A JPH02195522A (ja) 1989-01-23 1989-01-23 対物レンズ駆動装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH02195522A true JPH02195522A (ja) 1990-08-02

Family

ID=11841358

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1373089A Pending JPH02195522A (ja) 1989-01-23 1989-01-23 対物レンズ駆動装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH02195522A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0668501A (ja) * 1992-08-24 1994-03-11 Mitsubishi Electric Corp 対物レンズ駆動装置
WO2000030082A1 (fr) * 1998-11-17 2000-05-25 Fujitsu Limited Support optique
US7016125B2 (en) 2001-11-12 2006-03-21 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha Objective lens-driving apparatus

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61239438A (ja) * 1986-04-04 1986-10-24 Hitachi Ltd 対物レンズ駆動装置

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61239438A (ja) * 1986-04-04 1986-10-24 Hitachi Ltd 対物レンズ駆動装置

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0668501A (ja) * 1992-08-24 1994-03-11 Mitsubishi Electric Corp 対物レンズ駆動装置
WO2000030082A1 (fr) * 1998-11-17 2000-05-25 Fujitsu Limited Support optique
US6501710B2 (en) 1998-11-17 2002-12-31 Fujitsu Limited Actuator for optical pickup
US7016125B2 (en) 2001-11-12 2006-03-21 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha Objective lens-driving apparatus

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH04102232A (ja) 対物レンズ駆動装置及び光ディスク装置
JPH02195522A (ja) 対物レンズ駆動装置
JP4319797B2 (ja) 対物レンズ駆動装置
JP3874680B2 (ja) 対物レンズ駆動装置
JP2531521Y2 (ja) 輻射スポットの位置を電気力学制御する電気光学装置
JPH0981944A (ja) 光ピックアップ装置
JP2634546B2 (ja) 光学手段傾角調整装置
JP2001118269A5 (ja)
JP2653360B2 (ja) 対物レンズ駆動装置
JPH02195526A (ja) 対物レンズ駆動装置
JPH0752514B2 (ja) 対物レンズ駆動装置
JP2618861B2 (ja) 対物レンズ駆動装置
JP2003272198A (ja) 光ピックアップ
JPS624539A (ja) 微動ステ−ジ装置
JPS6251039A (ja) 光学系駆動装置
JPH02132646A (ja) 対物レンズアクチュエータ
JPS61126642A (ja) 光ヘツド対物レンズアクチユエ−タ
JPH01192024A (ja) 対物レンズ駆動装置
JP2003123287A (ja) 対物レンズ駆動装置およびこれを備えた情報記録再生装置
JPH05258326A (ja) 対物レンズ駆動装置
JPH06325384A (ja) 光ヘッドのアクチュエータ
JPH1079131A (ja) 対物レンズ駆動装置
JPH0954966A (ja) 光ピックアップ装置
JPH0457228A (ja) 光学式ディスク装置の対物レンズ駆動装置
JPH0688185B2 (ja) 微動ステ−ジ装置