JPH02194395A - 高速炉用制御棒駆動装置 - Google Patents

高速炉用制御棒駆動装置

Info

Publication number
JPH02194395A
JPH02194395A JP1014259A JP1425989A JPH02194395A JP H02194395 A JPH02194395 A JP H02194395A JP 1014259 A JP1014259 A JP 1014259A JP 1425989 A JP1425989 A JP 1425989A JP H02194395 A JPH02194395 A JP H02194395A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
control rod
electromagnet
nozzle
extension tube
chamber
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP1014259A
Other languages
English (en)
Inventor
Hiroaki Ikakura
猪鹿倉 尋明
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP1014259A priority Critical patent/JPH02194395A/ja
Publication of JPH02194395A publication Critical patent/JPH02194395A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E30/00Energy generation of nuclear origin
    • Y02E30/30Nuclear fission reactors

Landscapes

  • Cleaning By Liquid Or Steam (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔発明の目的〕 (産業上の利用分野) 本発明は高速炉用制御棒駆動装置に係り、特に電磁石直
接連結型の制御棒駆動装置に関する。
(従来の技術) 液体ナトリウムを冷却拐とする高速増殖炉では、炉心の
核燃料の出力を制御したり、また炉内で異常事態か発生
した場合に炉内の中性子を吸収して核反応を緊急停止す
る操作が行われ、これらの操作に制御棒か使用されるこ
とは周知のことである。
この制御棒はラッパ管内に植設した複数本の吸収ピンが
格子板でその上下端部が支持されてなるもので、ラッパ
管の上部には掴み部が形成されている。この制御棒を炉
心領域へ挿入したり、引抜いたりして中性子の吸収量を
変化させて原子炉の核反応を制御する。
炉心で異常事態が発生した場合は、炉心内に制御棒を急
速に挿入して核反応を停止させる。急速に挿入させる動
作は、制御棒駆動機構および重力落下により行う。
また原子炉の燃料交換時においては、炉心領域に制御棒
を完全に挿入した状態で制御棒駆動機構を切離して炉上
部機構を移動させる必要がある。
従来、制御棒駆動機構としては種々の形式のものが提案
されている。なかでも制御棒を直接電磁石で磁気的に吸
引することによって連結する形式が、構造上の単純さな
らびに切離操作において機械的動作が不用である点など
で他の形式よりも有利であると考えられている。
第11図は、従来のこの種の電磁石直接連結型制御棒駆
動機構を示している。第11図において、図示しない原
子炉容器の上部開口を閉塞するじゃへいプラグ1の貫通
孔2に長尺筒状上部案内管3を挿入し、この上部案内管
3をその途中に設けたフランジ部4を介してプラグ1に
固定している。
」二部案内管3の上部は、ハウジング5に接続・しその
頂部には図示してないがモーターか載置されている。一
方、上部案内管3の下部は原子炉容器の冷却材つまり液
体ナトリウム6内に没入している。また上部案内管3の
内部には延長管7が挿入されており、延長管7の上部に
はナツト8が固定され、ナツト8はモーターの回転によ
って回転するスクリュー軸9にねじ込まれている。
延長管7の下端には電磁石10が設置されており、炉心
11内に植設された下部案内管12内の制御棒13上部
に設置したアーマチャ]4を吸収して磁気的に連結して
いる。したがって駆動部のモーターを回転するとスクリ
ュー軸9が回転してナツト8、延長管7および制御棒1
3が一体となって上下動する。また緊急に炉停止を行う
場合には、電磁石10の励磁電流を遮断することによっ
て制御棒13を切り離して炉心11内へ挿入する。
なお、上部案内管3の上部に設置された中性子じゃへい
体15と延長管7とをベローズ16によってつなぐこと
により原子炉ナトリウム雰囲気と制御棒駆動機構上部機
構との隔離を行なっている。
(発明が解決しようとする課題) このように、電磁石直接連結型制御棒駆動機構では、原
子炉の燃料交換時において前述したように制御棒13を
炉心領域に完全に挿入した状態で制御棒駆動機構を切離
し、その後炉上部機構が移動される。しかしこの状態の
時、電磁石10と制御棒13の吸着面に異物が付着する
ことが考えられる。吸着面に異物が蓄積されると電磁石
10とアーマチャ14との吸着面のギャップが広がって
しまい、このことによって制御棒13の保持力が低下し
て適正な保持力が得られなくなり、制御棒]3の吸着が
不可能となることが考えられる。
本発明の目的は、このような点を考慮してなされたもの
であり、制御棒の連結を行なう電磁石とアーマチャ間の
吸着面に(=1着した異物を除去して保持力を復帰させ
る信頼性の高い高速炉用制御棒駆動機構を提供すること
にある。
〔発明の構成〕
(課題を解決するための手段) 本発明の第1の発明は前記目的を達成する手段として、
延長管の上端に、モータ駆動のスクリュー軸がねじ込ま
れるナツトを固定するとともに、延長管の下端に、制御
棒を磁着保持して上下動させる電磁石を取付け、スクラ
ム時には、延長管から制御棒を切離し、制御棒単体を炉
心に挿入する高速炉用制御棒駆動機構において、前記延
長管内に、炉外での操作により内部圧力が調節される密
閉室を設けるとともに、前記電磁石の中央部に、下端が
吸着面を向いて開口するノズル部を設け、このノズル部
を、前記密閉室に接続するようにしたことを特徴とする
また、本発明の第2の発明は、前記目的を達成する手段
として、延長管の上端に、モータ駆動のスクリュー軸が
ねじ込まれるナツトを固定するとともに、延長管の下端
に、制御棒を磁着保持して上下動させる電磁石を設け、
スクラム時には、延長管から制御棒を切離し、制御棒単
体を炉心に挿入する1ぢ速炉用制御棒駆動機構において
、前記延長管の中心部に、軸方向にスライド駆動されて
下端のノズルか前記電磁石の下面から出没するノズル部
祠を設け、このノズル部祠に供給されるガスを、前記ノ
ズルから噴射させて電磁石および制御棒の吸着面に付着
した異物を除去するようにしたことを特徴とする。
(作 用) 本発明の第1の発明に係る高速炉用制御棒駆動装置にお
いては、密閉室内を低圧にすることにより、液体ナトリ
ウムかノズル部から密閉室内に流入する。この状態で、
電磁石を制御棒に接近させ、密閉室内を高圧にすると、
密閉室内の液体ナトリウムが、電磁石および制御棒の吸
着面間にノズル部から噴射され、前記6吸右面に付着し
ている異物が除去される。
また、本発明の第2の発明に係る高速炉用制御棒駆動装
置においては、通常時は、ノズル部JiAのノズルは電
磁石内に没入しており、電磁石による制御棒の磁着保持
に支障をきたすことはない。
方、電磁石の吸着面に付着している異物を除去する場合
には、ノズルを電磁石の下面から少し突出させて電磁石
の吸着面に対向させ、この状態でガスを噴射させる。ま
た、制御棒の吸着面に付着している異物を除去する場合
には、ノズルを電磁石の下面から長く突出させて制御棒
の吸着面に対向させ、この状態でガスを噴射させる。こ
れにより、各吸着面にイ」着している異物が除去される
(実施例) 以下、本発明の第1実施例を第1図ないし第4図を参照
して説明する。なお、本発明は、延長管下端の電磁石周
りの構造にのみ特徴を有し、その他の点は前記従来のも
のと同一であるので、以下この特徴部分についてのみ図
示説明する。
第1図において、符号7は延長管であり、その下端部に
は、炉心11の下部案内管12内に挿入される制御棒]
3上端のアーマチャ14を磁着保持する電磁石10が取
付けられている。
前記延長管7内部の電磁石10上部位置には、第1図に
示すように密閉室17が設けられており、この密閉室1
7の上端部には、延長管7内に配した管18の下端部が
接続され、管18の上端部は、炉外に配した圧力操作ユ
ニット(図示せず)に接続されるようになっている。そ
して前記密閉室17内は、圧力操作ユニットの操作によ
り、負圧状態あるいは加圧状態に圧力調節できるように
なっている。
一方、前記電磁石10の中央部には、第1図に示すよう
に上端が前記密閉室17の下端に連結される管19が設
けられており、この管19内には、第4図に示すように
上端か延長管7に固定されるノズル棒20が配置されて
いる。そして、このノズル棒20と前記管]9とにより
、下端が電磁石10の吸着面に向いて開口するノズルが
構成されるようになっている。
このように、前記密閉室17内を負圧にすることにより
、第2図に示すように液体ナトリウム6が管19を通っ
て密閉室17内に流入するとともに、第3図および第4
図に示すように、電磁石]Oとアーマチャ14とを接近
させた状態で、密閉室17内を加圧することにより、密
閉室17内の液体ナトリウム6がノズルから噴射され、
電磁石コ0およびアーマチャ14の吸着面に付着してい
る磁性体異物21が除去されるようになっている。
次に、本実施例の作用について説明する。
第2図に示すように、制御棒13を延長管7から切離し
て下部案内管12に挿入した状態にしておくと、液体ナ
トリウム6中にl♀遊する微小な磁性体異物21が、電
磁石10およびアーマチャ14の残留磁気により吸着す
ることになる。そして、磁性体異物21が付着すると、
電磁石10およびアーマチャ14の吸着面間にギャップ
が生じ、制御棒13を連結することができなくなるおそ
れがある。
そこでこのような場合には、第2図に白矢印で示すよう
に、管18を介して密閉室17内を負圧にする。これに
より、第2図に黒矢印で示すように、ノズルを介して液
体ナトリウム6が密閉室17内に流入する。
次いで、第3図に示すように延長管7を制御棒13と連
結直前まで下降させ、電磁石10およびアーマチャ14
の吸着面間を一定の間隔に保つ。
次いで、第4図に白矢印で示すように、管18を介して
密閉室17内を加圧する。すると、密閉室17内の液体
ナトリウム6が、ノズルから前記両級着面の間に噴射さ
れる。これにより、吸着面に付着している磁性体異物2
1が除去される。
第5図ないし第10図は、本発明の第2実施例を示すも
ので、以下これについて説明する。
第5図において、延長管7の下部に設置されている電磁
石10の吸着面には、第5図および第6図に示すように
、円筒状の凹部31が設けられており、この四部3]に
は、通常はノズル32が収容されるようになっている。
このノズル32の上部には、第5図に示すように電磁石
10を貫通する管33が連結されており、この管33の
上端部は、延長管7内に設けたガス室34内に、レール
材35を介し軸方向にスライド可能挿入されている。そ
して、前記ノズル32には、管36を介しガス室34に
供給されるガスが、管33を介して供給されるようにな
っている。
この管33の中間部には、第5図に示すようにストッパ
37が設けられており、このストッパ37と電磁石10
との間には、ノズル32を凹部31内に収容する方向に
常時付勢するコイルスプリング38が介装されている。
また、前記延長管7のガス室34下方位置には、第5図
に示すようにシリンダ39が形成されており、前記管3
3のシリンダ3つに対応する部分には、ピストン40が
設けられている。そしてこのピストン40は、導管41
を介しシリンダ39内に供給されるガス圧により、前記
コイルスプリング38の付勢力に抗して図中下方にスラ
イドし、凹部31内に収容されているノズル32を電磁
石10の下面から下方に突出させるようになってい1す る。
なお、その他の点については、前記第1実施例と同一構
成である。
次に、本実施例の作用について説明する。
電磁石10の吸着面に付着している磁性体異物21を除
去する場合には、まず導管41を介してシリンダ39内
にガス圧を作用させ、コイルスプリング38の付勢力に
抗しピストン40をややスライドさせ、ノズル32を電
磁石10の下面からやや突出させる。そして、この状態
で、管36を介しガス室34内にガスを供給する。この
ガスは、管33を介してノズル32から電磁石10の吸
着面に向かって噴射される。これにより、第7図および
第8図に示すように、電磁石10に付着している磁性体
異物21が除去される。
一方、アーマチャ14の吸着面に付着している磁性体異
物21を除去する場合には、第9図に示すようにまず延
長管7を制御棒13の保持位置近くまで挿入する。
次いで、導管41を介してシリンダ3つ内にガス圧を作
用させ、ピストン40をスライドさせてノズル32をア
ーマチャ14に接触させる。そしてこの状態で、管36
からガス室34内に供給されるガスを、管33を通して
ノズル32から噴射させる。これにより、第9図および
第10図に示すように、アーマチャ14に付着している
磁性体異物21が除去される。
〔発明の効果〕
以上説明したように、本発明の第1の発明は、延長管内
に、炉外での操作により内部圧力が調節される密閉室を
設けるとともに、電磁石の中央部に、下端が吸着面を向
いて開口するノズル部を設け、このノズル部を、前記密
閉室に接続するようにしているので、密閉室内に吸引し
た液体ナトリウムをノズル部から噴射させることにより
、電磁石および制御棒の吸着面に付着している異物を同
時に除去することができる。
また、本発明の第2の発明は、電磁石の下面から出没す
るノズルを、電磁石の吸着面および制御棒の吸着面に対
向させ、この状態でガスを噴射さぜることにより、各吸
引5面に(J石している異物を除去することかできる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の第1実施例に係る高速炉用制御棒駆動
装置を示す要部断面図、第2図ないし第4図は電磁石お
よびアーマチャの吸着面に付着している磁性体異物を除
去する際の動作を手順に従って順次示す説明図、第5図
は本発明の第2実施例に係る高速炉用制御棒駆動装置を
示す要部断面図、第6図は第5図の■−■線矢視図、第
7図は電磁石の吸着面に付着した異物を除去する際の状
態を示す説明図、第8図は第7図の■−■線矢視図、第
9図はアーマチャの吸着面に付着した異物を除去する際
の状態を示す説明図、第10図は第9図のX−X線矢視
図、第11図は従来の高速炉用制御棒駆動装置を示す全
体構成図である。 6・・・液体すトリウム、7・・・延長管、8・・・ナ
ツト、9・・スクリュー軸、10・・・電磁石、11・
・・炉心、]2・・・下部案内管、]3・・・制御棒、
14・・・アーマチャ、17・・・密閉室、18.19
,33.36・・・管、20・・・ノズル棒、21・・
・磁性体異物、31・・・凹部、32・・・ノズル、3
4・・・ガス室、37・・・ストッパ、38・・・コイ
ルスプリング、39・・・シリンダ、40・・・ピスト
ン、41・・・導管。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、延長管の上端に、モータ駆動のスクリュー軸がねじ
    込まれるナットを固定するとともに、延長管の下端に、
    制御棒を磁着保持して上下動させる電磁石を取付け、ス
    クラム時には、延長管から制御棒を切離し、制御棒単体
    を炉心に挿入する高速炉用制御棒駆動装置において、前
    記延長管内に、炉外での操作により内部圧力が調節され
    る密閉室を設けるとともに、前記電磁石の中央部に、下
    端が吸着面を向いて開口するノズル部を設け、このノズ
    ル部を、前記密閉室に接続したことを特徴とする高速炉
    用制御棒駆動装置。 2、延長管の上端に、モータ駆動のスクリュー軸がねじ
    込まれるナットを固定するとともに、延長管の下端に、
    制御棒を磁着保持して上下動させる電磁石を設け、スク
    ラム時には、延長管から制御棒を切離し、制御棒単体を
    炉心に挿入する高速炉用制御棒駆動装置において、前記
    延長管の中心部に、軸方向にスライド駆動されて下端の
    ノズルが前記電磁石の下面から出没するノズル部材を設
    け、このノズル部材に供給されるガスを、前記ノズルか
    ら噴射させて電磁石および制御棒の吸着面に付着した異
    物を除去することを特徴とする高速炉用制御棒駆動装置
JP1014259A 1989-01-24 1989-01-24 高速炉用制御棒駆動装置 Pending JPH02194395A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1014259A JPH02194395A (ja) 1989-01-24 1989-01-24 高速炉用制御棒駆動装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1014259A JPH02194395A (ja) 1989-01-24 1989-01-24 高速炉用制御棒駆動装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH02194395A true JPH02194395A (ja) 1990-07-31

Family

ID=11856094

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1014259A Pending JPH02194395A (ja) 1989-01-24 1989-01-24 高速炉用制御棒駆動装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH02194395A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2019534989A (ja) 原子炉制御棒駆動装置で使用するための固定した隔離された棒結合
JP2002218713A (ja) モータの組立方法
JPH02194395A (ja) 高速炉用制御棒駆動装置
KR940002702B1 (ko) 전자기적 제어봉구동장치
JPS62100693A (ja) 高速炉用制御棒駆動機構
JPH02222871A (ja) 原子炉停止装置
JP6895510B2 (ja) 原子炉制御棒駆動装置で使用するための移動可能な隔離された棒結合
JPH0326995A (ja) 高速増殖炉用制御棒駆動機構
JP2728711B2 (ja) 制御要素駆動装置
JP2509620B2 (ja) 原子炉停止装置
JPS5928693A (ja) 制御棒駆動機構
JPS63290990A (ja) 原子炉停止装置
JPH01176987A (ja) 原子炉停止装置
JPH07156091A (ja) リニアアクチュエータ
JPS63290992A (ja) 原子炉停止装置
JPH0290097A (ja) 原子炉の制御棒保持機構
JPS63290991A (ja) 原子炉停止装置
JPS636719Y2 (ja)
JPH01221699A (ja) 原子炉停止装置
JP2004332664A (ja) バルブ駆動装置
JPH0352596B2 (ja)
JPH06281778A (ja) 水圧駆動式制御棒駆動装置の制御棒位置整合装置
JP3897933B2 (ja) 制御棒駆動機構用位置指示装置
JPS63135892A (ja) 安全棒駆動装置
JPH11211874A (ja) 自己作動型炉停止機構