JPH02193427A - 誤実装認識方式 - Google Patents

誤実装認識方式

Info

Publication number
JPH02193427A
JPH02193427A JP1011881A JP1188189A JPH02193427A JP H02193427 A JPH02193427 A JP H02193427A JP 1011881 A JP1011881 A JP 1011881A JP 1188189 A JP1188189 A JP 1188189A JP H02193427 A JPH02193427 A JP H02193427A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
package
slot
individual
identification
common
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP1011881A
Other languages
English (en)
Inventor
Hiroshi Nakaishi
浩志 中石
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp filed Critical NEC Corp
Priority to JP1011881A priority Critical patent/JPH02193427A/ja
Publication of JPH02193427A publication Critical patent/JPH02193427A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Mounting Of Printed Circuit Boards And The Like (AREA)
  • Monitoring And Testing Of Transmission In General (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 この発明は、伝送装置のユニット内において同種類のス
ロットに数種類の個別パッケージが実装される場合、個
別パッケージの誤実装を監視する誤実装認識方式に関す
る。
〔従来の技術〕
従来、この種の誤実装認識方式としては第3図に示すよ
うになってい良。すなわち、個別パッケージ人1〜AN
は各々実装認識信号生成部B1〜BNを有しておシ、個
別パッケージA1〜ANがユニットに実装された場合、
コード化された実装識別信号81〜SNが各々実装識別
信号生成部B1〜BNから共通パッケージCに送出され
、この共通パッケージCは各実装識別信号81〜SNf
:識別して各個別パッケージ人1〜ANが正しく実装さ
れているか否を判断する方式となっていた(たとえば特
公昭63−136734号公報)0 〔発明が解決しようとする課題〕 しかし、上述した従来の誤実装認識方式では、電気部品
で構成される実装識別信号生成部81〜BNを各個別パ
ッケージA1〜ANに設ける必要があるため、回路構成
が複雑になるという欠点があった。
〔課題を解決するための手段〕
この発明の誤実装認識方式は次の手段を有している。
(a)個別パッケージに設けられ、ユニット内の個別パ
ッケージの種類に対応した固有の位置を有するパッケー
ジ識別端子、 Φ)スロットに設けられ、そのスロットに個別パッケー
ジを実装した際にこの個別パッケージのパッケージ識別
端子と接続されるスロット識別端子。
〔作用〕
この発明の誤実装認識方式では、個別パッケージのこの
個別パッケージの種類に対応したパッケージ識別端子に
共通信号を供給し、スロットのスロット識別端子から出
力される共通信号を識別信号として用いるととによって
個別パッケージの誤実装を認識する。
また、この発明の誤実装認識方式では、個別パッケージ
の種類に対応したパッケージ識別端子にこの個別パッケ
ージの種類に対応して時間位置を異にした共通信号をス
ロットのスロット識別端子経由で供給し、個別パッケー
ジのこの個別パッケージの種類に対応するパッケージ識
別端子から出力される共通信号を識別信号として用いる
ことによって個別パッケージの誤実装を認識する。
〔実施例〕
次にこの発明について図面を参照して説明する。
第1図はこの発明の一実施例におけるユニットのブロッ
ク図である。
A1−A3はそれぞれ異なる種類の個別パッケージであ
シ、この種類に対応したスロットSL1〜S L3に実
装される。個別パッケージA1〜A3は共通信号入力端
子Eおよびパッケージ識別端子M1〜M3を有している
。このパッケージ識別端子M1〜M3はそれぞれ個別パ
ッケージA1−A30種類に対応づけられて固有の位置
を有している。すなわち、個別パッケージA1にはパッ
ケージ識別端子M1が、個別パッケージA2にはパッケ
ージ識別端子M2が、個別パッケージA3にはパッケー
ジ識別端子M3が対応づけられている。そして各個別パ
ッケージA1〜A3 においてはその個別パッケージに
対応づけられたパッケージ識別端子M1〜M3と共通信
号入力端子Eとが接続されている。
SL1〜SL3は個別パッケージ人1〜A3を実装する
ためのスロットである。スロットSL1〜8L3は、共
通信号出力端子Fおよびスロット識別端子N1〜N3を
有している。個別パッケージA1〜A3がそれぞれスロ
ッ)SL1〜8L3に実装されたとき、パッケージ識別
端子M1〜M3とスロット識別端子N1〜N3は1対1
に接続され共通信号入力端子Eと共通信号出力端子Fも
1対IK接続される。
Cは共通パッケージであシ、スロットSL1〜SL3の
共通信号出力端子FK共通信号Uを供給するとともに、
各スロットSL1〜SL3から送出される識別信号〒1
〜T3を入力する。
次に動作について説明する。
個別パッケージA1〜A3を実装するべきスロットがそ
れぞれスロワ)SLI〜SL3である場合個別パッケー
ジA1〜A3をスロワ)SL1〜SL3に実装し、共通
パッケージCからスロット8L1〜SL3の共通信号出
力端子Fに共通信号Uを供給すると、共通信号Uは個別
パッケージA1〜A3の共通信号入力端子Eを経由して
、各個別パッケージA1〜A31Cおいて各個別パッケ
ージA1〜A3に対応づけされたパッケージ識別端子M
1〜M3に至る。このパッケージ識別端子M1〜M3に
至った共通信号Uは、パッケージ識別端子M1〜M3に
接続されているスロット識別端子N1〜N3を介して識
別信号T1〜T3となシ、この識別信号T1〜T3は共
通パッケージCK入カする。
すなわち、個別パッケージA1〜A3に対応づけされた
パッケージ識別端子M1〜M3に至った共通信号Uは、
個別パッケージA1〜A3がそれに対応するスロワ)S
L1〜5L3fi合致して実装されているときに限って
、識別信号11〜丁3として共通パッケージCに送出さ
れる。これに対して、個別パッケージA1〜A3がそれ
に対応するスロワ)SLI〜SL3 に合致せず誤って
実装されているときは、共通信号UはスロットSL1〜
SL、3のスロット識別端子N1〜N3に至らないので
、識別信号T1〜T3は共通パッケージCK送出されな
い。
したがって、共通パッケージCは入力される識別信号T
1〜T3の有無によって、個別パッケージ人1〜A3の
実装状況を識別することができる0第2図はこの発明の
他の実施例におけるユニットのブロック図であシ、第1
図と同一符号は相当する部分を示すため、その説明を省
略する0個別パッケージA1〜A3は識別信号出力端子
Gおよびパッケージ識別端子R1〜R3を有している。
このパッケージ識別端子81〜R3はそれぞれ個別パッ
ケージA1〜A3の種類に対応づけられて固有の位置を
有している。すなわち、個別パッケージA1にはパッケ
ージ識別端子R1が、個別パッケージA2にはパッケー
ジ識別端子R2が、個別ノくツケージA3にはパッケー
ジ識別端子R3が対応づけられている。そして、各個別
パッケージA1〜A3においては、その個別パッケージ
に対応づけられたパッケージ識別端子M1〜M3と識別
信号出力端子Gとが接続されている。
スロワ)SL1〜SK、3は、識別信号入力端子Hおよ
びスロット識別端子81〜s3を有している。
個別パッケージA1〜A3がそれぞれスロワ) 8L1
〜SL3に実装されたとき、パッケージ識別端子81〜
R3とスロット識別端子81〜s3は1対IK接続され
、識別信号出力端子Gと識別信号入力端子Hも1対1に
接続される。
共通パッケージCは、スロワ)SL1〜8L3 Oスロ
ワ)R別端子81〜83にそれぞれ共通信号U1〜U3
を供給するとともに、各スロット8L1〜8L3の識別
信号入力端子Hから送出される識別信号P1〜P3を入
力する。
次に動作について説明する。
個別パッケージ人1〜A3を実装するべきスロットがそ
れぞれスロットSL1〜SL3である場合、個別パッケ
ージA1〜A3をスロット8L1〜8L3に実装し、共
通パッケージCからスロットSL1〜8L3のスロット
識別端子81〜S3に共通信号U1〜U3を供給する。
この共通信号U1〜U3はスロット識別端子81〜83
に対応して時間位置を変えて送出される。たとえば、初
めに共通信号U1が各個別パッケージA1〜A3のスロ
ットIHIJi子SIK送出され、この後で共通信号U
2が同様にスロット識別端子82に送出され、最後に共
通信号U3が同様にスロット識別端子S3に送出される
。このようにして送出された共通信号U1〜U3はスロ
ット識別端子81〜S3を介して、各個別パッケージ人
1〜A3において各個別パッケージA1〜A3に対応づ
けされ九パッケージ識別端子R1〜R3を経由して識別
信号出力端子GK至る。この識別信号出力端子Gに至っ
た共通信号U1〜U3は、スロワ)SL1〜8L3の識
別信号入力端子Hを介して識別信号P1〜P3となシ、
共通パッケージCK入力する。すなわち、個別パッケー
ジ人1〜A3に対応づけされたパッケージ識別端子R1
〜R3に至った共通信号U1〜U3は、個別パッケージ
A1〜A3がそれに対応するスロッ)SL1〜SL3に
合致して実装されているときに限って、共通信号U1〜
U3の時間位置に対応した識別信号P1〜P3として共
通パッケージCに送出される。これに対して、個別パッ
ケージA1〜A3がそれに対応するスロツ)19L1〜
19L3に合致せず誤って実装されているときは、共通
信号U1〜U3の時間位置に対応した識別信号P1〜P
3は共通パッケージCに送出されない。したがって、共
通パッケージCは出力した共通信号U1〜U3の時間位
置に対応して識別信号P1〜P3が入力されるか否によ
って、個別パッケージA1〜A3の実装状況を識別する
ことができる。
〔発明の効果〕
以上説明したようkこの発明の誤実装認識方式では、個
別パッケージにはその個別パッケージの種類に対応した
固有の位置を有するパッケージ識別端子を設け、スロツ
)Kはこのパッケージ識別端子と接続されるスロット識
別端子を設け、個別パッケージの種類に対応したパッケ
ージ識別端子に共通信号を供給し、スロット識別端子か
ら出力されるこの共通信号を識別信号として共通パッケ
ージに入力することKよシ、この識別信号の有無によっ
て個別パッケージの実装状態を認識できる。
したがって、従来は個別パッケージに設ける必要があっ
た実装識別信号生成部が不要となるので、回路構成が簡
単になる効果を有する。
また、この発明では上述したようf(/<ツケージ識別
端子およびスロット識別端子を設け、個別パッケージの
種類に対応したパッケージ識別端子にこの個別パッケー
ジの種類に対応して時間位置を異にした共通信号をスロ
ット識別端子経由で供給し、個別パッケージの種類に対
応するパッケージ識別端子から出力されるこの共通信号
を識別信号として共通パッケージに入力することによシ
、この識別信号が共通信号の時間位置に対応するか否か
によって個別パッケージの実装状態を認識できる。した
がって、同様に従来は個別パッケージに設ける必要があ
った実装識別信号生成部が不要となるので、回路構成が
簡単になる効果を有する。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの発明の誤実装認識方式の一実施例における
ユニットのブロック図、第2図は他の実施例におけるユ
ニットのブロック図、第3図は従来例におけるユニット
のブロック図である。 A1〜A3・嗜・・個別パッケージ、C・・・−共通パ
ッケージ、SL1〜8L3・−・・スロット、M1〜M
3.R1−R3・・・・パッケージ識別端子、N1〜N
3.81〜S3Φ・・・スロット識別端子、U 、U1
〜U3−・・・共通信号、〒1〜T3 、 P1〜P3
 ・・・・識別信号。

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)複数の種類の個別パッケージが同一の種類のスロ
    ットに実装されるユニットで個別パッケージの誤実装を
    監視する誤実装認識方式において、個別パッケージには
    ユニット内の個別パッケージの種類に対応した固有の位
    置を有するパッケージ識別端子を設け、 スロットにはそのスロットに個別パッケージを実装した
    際にこの個別パッケージのパッケージ識別端子と接続さ
    れるスロット識別端子を設け、 個別パッケージのこの個別パッケージの種類に対応した
    パッケージ識別端子に共通信号を供給し、スロットのス
    ロット識別端子から出力される前記共通信号を識別信号
    として用いることによって個別パッケージの誤実装を認
    識する誤実装認識方式。
  2. (2)複数の種類の個別パッケージが同一の種類のスロ
    ットに実装されるユニットで個別パッケージの誤実装を
    監視する誤実装認識方式において、個別パッケージには
    ユニット内の個別パッケージの種類に対応した固有の位
    置を有するパッケージ識別端子を設け、 スロットにはそのスロットに個別パッケージを実装した
    際にこの個別パッケージのパッケージ識別端子と接続さ
    れるスロット識別端子を設け、 個別パッケージのこの個別パッケージの種類に対応した
    パッケージ識別端子にこの個別パッケージの種類に対応
    して時間位置を異にした共通信号をスロットのスロット
    識別端子経由で供給し、個別パッケージのこの個別パッ
    ケージの種類に対応するパッケージ識別端子から出力さ
    れる前記共通信号を識別信号として用いることによって
    個別パッケージの誤実装を認識する誤実装認識方式。
JP1011881A 1989-01-23 1989-01-23 誤実装認識方式 Pending JPH02193427A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1011881A JPH02193427A (ja) 1989-01-23 1989-01-23 誤実装認識方式

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1011881A JPH02193427A (ja) 1989-01-23 1989-01-23 誤実装認識方式

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH02193427A true JPH02193427A (ja) 1990-07-31

Family

ID=11790073

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1011881A Pending JPH02193427A (ja) 1989-01-23 1989-01-23 誤実装認識方式

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH02193427A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04145696A (ja) * 1990-10-08 1992-05-19 Nec Corp 誤実装検出構造
JP2006268823A (ja) * 2005-02-23 2006-10-05 Ricoh Co Ltd 画像形成装置
JP2009009449A (ja) * 2007-06-29 2009-01-15 Nec Commun Syst Ltd 回路パッケージ装置および回路パッケージ故障回避方法

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04145696A (ja) * 1990-10-08 1992-05-19 Nec Corp 誤実装検出構造
JP2006268823A (ja) * 2005-02-23 2006-10-05 Ricoh Co Ltd 画像形成装置
JP2009009449A (ja) * 2007-06-29 2009-01-15 Nec Commun Syst Ltd 回路パッケージ装置および回路パッケージ故障回避方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH02193427A (ja) 誤実装認識方式
JPS61141022A (ja) キ−ボ−ド・インタ−フエ−ス回路の試験装置
JPS61136135A (ja) 外部バスエラ−検出回路
JPS6227831A (ja) 演算器チエツク回路
JPS589510B2 (ja) キオクソウチ
US4380813A (en) Error checking of mutually-exclusive control signals
SU1718209A1 (ru) Устройство дл ввода информации от двухпозиционного датчика
JP2878780B2 (ja) 電子連動装置
SU1164714A1 (ru) Устройство дл контрол электропитани электронных вычислительных машин
SU1115064A2 (ru) Устройство дл проверки монтажа
JPS63253274A (ja) 論理集積回路
JP2812089B2 (ja) 実装パネル判別装置
SU1667241A1 (ru) Многофункциональный логический элемент
SU788378A1 (ru) Устройство контрол кода "1 из
JPS5679302A (en) Sequence controller
KR840004334A (ko) 논리회로의 한 입력단자 2-단 논리 테스팅 신호를 인가하기 위한 장치
KR910005492B1 (ko) 클럭 선택 회로
SU1471197A1 (ru) Устройство дл контрол двухмашинной системы
KR19990061242A (ko) 스태킹 시스템의 자동 아이디 지정 장치 및 방법
JPS6310831A (ja) 光送信器
JPH04132179A (ja) コネクタ誤接続防止方式
JPS578825A (en) Device selecting circuit
JPS6379121A (ja) クロツク分配システム
JPS6412279A (en) Erroneous connection detecting circuit for cable
JPS6469967A (en) Extracting method of ic device