JPH02192914A - コンクリート製品における水抜き孔形成具 - Google Patents

コンクリート製品における水抜き孔形成具

Info

Publication number
JPH02192914A
JPH02192914A JP16122789A JP16122789A JPH02192914A JP H02192914 A JPH02192914 A JP H02192914A JP 16122789 A JP16122789 A JP 16122789A JP 16122789 A JP16122789 A JP 16122789A JP H02192914 A JPH02192914 A JP H02192914A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
main body
cap member
concrete
concrete product
different
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP16122789A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2726497B2 (ja
Inventor
Masami Nyuraiin
入来院 正己
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Family has litigation
First worldwide family litigation filed litigation Critical https://patents.darts-ip.com/?family=15731048&utm_source=google_patent&utm_medium=platform_link&utm_campaign=public_patent_search&patent=JPH02192914(A) "Global patent litigation dataset” by Darts-ip is licensed under a Creative Commons Attribution 4.0 International License.
Application filed by Individual filed Critical Individual
Priority to JP1161227A priority Critical patent/JP2726497B2/ja
Publication of JPH02192914A publication Critical patent/JPH02192914A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2726497B2 publication Critical patent/JP2726497B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Load-Engaging Elements For Cranes (AREA)
  • Manufacturing Of Tubular Articles Or Embedded Moulded Articles (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本発明は、コンクリート製品における水抜き孔形成具に
関するものである。
[従来の技術] 従来、例えばU字溝に水抜き孔を形成しようとする場合
には、第5図(示すように、互いに対応する位置に孔3
1が形成された一対の型枠32を用いて、その両型枠3
2間より長い長さを有するバイブ33を前記両孔31に
挿通する。次に、両型枠32間にセメントを打設し、セ
メントが固化しはじめた時点でバイブ33を抜き取る。
[発明が解決しようとする課題] しかし、このバイブ33を抜き取るタイミングを図るこ
とは大変難しいことである。早すぎるとセメントの固化
が不十分で孔を思い通りに形成することができす、又、
遅すぎるとバイブ33を抜き取ることができなくなって
しまう。
一方、バイブを抜き取るのではなく、そのままコンクリ
ート内に埋設し、水抜き孔として使用しようとする場合
には、バイブの一端を型枠の内面に当接させた状態でセ
メントを打設する必要がある。
しかし、端部が開放されたバイブを使用したのでは、バ
イブ内にセメントが漏入する恐れがある。
そこで、本発明は、例えばU字溝に水抜き孔を形成しよ
うとした場合に、水抜きパイプとして簡便に利用できる
コンクリート製品における水抜き孔形成具を提供するこ
とを目的としている。
[課題を解決するための手段] 第1の発明においては、一端部を開口端とするとともに
、他端部を閉塞端面とし、同閉塞端面外周部に打抜き用
の肉薄部を形成することを要旨としている。
第2の発明においては、本体と、その端部に装着されて
本体と一体的にコンクリート製品内に埋設されるキャッ
プ部材とから構成し、同キャップ部材を長さの異なるも
のと取り換え可能とすることを要旨としている。
[作用] 本願箱1の発明の形成具においては、コンクリート製品
の埋設箇所において一方の表面にはこれと同一平面上に
開口端が露出する。また、コンクリート製品の他方の表
面にもこれと同一平面上には閉寒端面が露出し、さらに
この閉寒端面を打扱いて開口させることができる。そし
て、同、形成具を水扱き孔として利用できる。
又、第2の発明においては、コンクリート製品の埋設箇
所の厚さに合わせて、キャップ部材の良さの異なるもの
を本体に装着して用いることができる。
[実施例] 以下、この発明を具体化した一実施例を第1〜4図に従
って詳述する。
第1図はこの発明に係る形成具を示すものであって、は
ぼ円筒状をなす本体1とこれに装着されるキャップ部材
2とから構成されている。
まず、本体1について説明すると、その大径部3の前端
には開口部4が形成され、外周面後半部(第1図左半部
)には第3図に示すように、円周方向において等角度離
間した位置に4個の移動防止用フィン5が形成されてい
る。この移動防止用フィン5は後方はど高くなるテーバ
状をなし、さらに移動防止用フィン5の後端を連結する
ように大径部3の後端には夾止めフランジ6が形成され
ている。このため本体1がその軸心方向へ不用意に動く
ことがない。また、本体1の内周面後部にはねじ山7が
螺刻されている。′ 前記本体1の扱止めフランジ6より後方には小径部8が
形成され、その外周面がほぼ円筒状をなす内側嵌合筒9
となっている。
また、キャップ部材2はその前半部に形成した外側嵌合
筒10と、同外側嵌合筒10から段差部11を介して連
続する小径状の延出筒12とからなり、同延出筒12の
後端は閉塞端面13によって塞がれている。なお、キャ
ップ部材2の外側嵌合筒10の内周面は、本体1の内側
嵌合筒9と対応する円筒状の嵌合筒14とされ、さらに
段差部11と対応する位置には当接面15が形成されて
いる。また、キャップ部材2の閉塞端面13内側面の外
周縁部全体には環状をなす肉薄の打扱き溝16が形成さ
れ、閉塞端面13を木槌等にて叩いた時これが容易に打
抜かれるようになっている。
ここで、上記した形成具をコンクリート製品C内に埋設
する方法を以下に説明する。
まず、第2図に示すように、本体1の小径部8に対して
キャップ部材2を外嵌し、小径部8の先端面が当接面1
5と当接するまで押してキャップ部材2の嵌合面14と
本体1の内側嵌合筒9とを互いに圧接させる。従って、
本体1にはキャップ部材2が強固かつ確実に取付けられ
る。このとき、本体1の開口部4からキャップ部材2の
閉寒端面13までの長さと、第4図に示すセメント打設
用の両型枠7a、7b間の埋設所望箇所における内外両
型枠17a、17b間の間隔とが等しくなるようにキャ
ップ部材2を選択する。なお、外方の型枠17bには本
体1の開口部4の内径と同径のボルト挿通孔Bが形成さ
れている。
上記の状態で本体1の開口部4がボルト挿通孔Bと対応
するようにして型枠17bのボルト挿通孔Bに閉塞ボル
ト20を挿通し、本体、1に螺入してこれを閉塞する。
そして、型枠17aの内側面にキャップ部材2の閉塞端
面13が当接するように型枠17a、17bを組み付け
る。この状態で形成具は両型枠17a、17b間で、所
定位置に保持される。
このあと、両型枠17a、17b間内にセメントを打設
すると、本体1の開口部4は閉塞ボルト20にて閉塞さ
れているため、開口部4から本体1内にセメントが漏入
することはない。前記セメントが固化すると、形成具は
コンクリート製品C内に埋設され、前記本体1の開口部
4及びキャップ部材2の閉塞端面13はそれぞれコンク
リート製品C両側面から面一の状態で露出する。
セメントの固化後、まず本体1から閉塞ボルト20を螺
退し、次に両型枠17a、17bを外す。
そして、コンクリート製品Cの内側面から露出するキャ
ップ部材2の閉塞端面13を木槌等にて叩く。すると、
閉塞端面13はその打抜き溝16の作用によって容易に
打抜かれて開口し、水扱き孔として作用する。
このように本実施例の埋設具を用いれば、簡便に水抜き
孔を形成できる。
また、コンクリート製品Cはその用途によって厚さが異
なり、両型枠17a、17b間の間隔が異なるものが幾
種類もある。この場合、本体1に装着するキャップ部材
2を取替え、型枠17a。
17b間の間隔に応じて長さの異なるものを使用するこ
とができる。従って、厚さの異なるコンクリート製品C
内に埋設するときでも、同一の本体1を使用することが
でき、キャップ部材2のみを取替えればよい。よって、
複数個の長さの異なる本体1を製造する必要がなく、経
済性に優れるものとなる。
[発明の効果コ 以上詳述したように本願第1の発明の形成具を用いれば
、コンクリート製品に水抜き孔を簡便に形成できる。
又、第2の発明の形成具を用いれば、コンクリート製品
において水抜き孔を形成したい箇所の厚さが異なっても
、長さの異なるキャップ部材を取替えるだけで対応する
ことができ、経済性に優れている。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの発明の形成具を具体化して示す正面図、第
2図は第1図の断面図、第3図は第1図の側面図、第4
図は形成具をコンクリート製品内に埋設する状態を示す
断面図、第5図は従来のコンクリート製品に水抜き孔を
形成する状態を示す断面図である。 本体1、キャップ部材2、開口部4、閉塞端面13、打
扱き溝(肉簿部)16、コンクリート製品C0 特許出願人       人来院 正已代 理 人  
弁理士   恩1)連室(ほか1名)

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、一端部を開口端(4)とするとともに、他端部を閉
    塞端面(13)とし、同閉塞端面(13)外周部に打抜
    き用肉薄部(16)を形成したことを特徴とするコンリ
    ート製品における水抜き孔形成具。 2、本体(1)と、その端部に装着されて本体(1)と
    一体的にコンリート製品(C)内に埋設されるキャップ
    部材(2)とから構成し、同キャップ部材(2)を長さ
    の異なるものと取り換え可能にしたことを特徴とする請
    求項1記載のコンクリート製品における水抜き孔形成具
JP1161227A 1989-06-23 1989-06-23 コンクリート製品における埋設具 Expired - Lifetime JP2726497B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1161227A JP2726497B2 (ja) 1989-06-23 1989-06-23 コンクリート製品における埋設具

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1161227A JP2726497B2 (ja) 1989-06-23 1989-06-23 コンクリート製品における埋設具

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP14993686A Division JPS638191A (ja) 1986-06-26 1986-06-26 コンクリ−ト製品吊下げ用係止具

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH02192914A true JPH02192914A (ja) 1990-07-30
JP2726497B2 JP2726497B2 (ja) 1998-03-11

Family

ID=15731048

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1161227A Expired - Lifetime JP2726497B2 (ja) 1989-06-23 1989-06-23 コンクリート製品における埋設具

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2726497B2 (ja)

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5890223U (ja) * 1981-12-14 1983-06-18 荻原 五朗 長さを調節できるウイ−プホ−ル
JPS61149936A (ja) * 1984-12-24 1986-07-08 Copal Co Ltd 露出制御装置
JPS638191A (ja) * 1986-06-26 1988-01-13 入来院 正已 コンクリ−ト製品吊下げ用係止具
JPS63130573U (ja) * 1987-02-17 1988-08-26
JPH0227305U (ja) * 1988-08-10 1990-02-22

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5890223U (ja) * 1981-12-14 1983-06-18 荻原 五朗 長さを調節できるウイ−プホ−ル
JPS61149936A (ja) * 1984-12-24 1986-07-08 Copal Co Ltd 露出制御装置
JPS638191A (ja) * 1986-06-26 1988-01-13 入来院 正已 コンクリ−ト製品吊下げ用係止具
JPS63130573U (ja) * 1987-02-17 1988-08-26
JPH0227305U (ja) * 1988-08-10 1990-02-22

Also Published As

Publication number Publication date
JP2726497B2 (ja) 1998-03-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6651949B1 (en) Apparatus for casting a gasket and associated positioning member into an opening and a cast member for receiving a conduit
US3020616A (en) Steel band form tie insert
JPH02192914A (ja) コンクリート製品における水抜き孔形成具
JP2002349060A (ja) スリーブ型枠およびこれを用いた設備配管用開口の構築方法
JP2004232418A (ja) ブーツパッキン
JP3002741B2 (ja) コンクリート製品用型枠
KR19990023024A (ko) 최소저항부를 구비한 분배기용 플레이트-내부노즐 조립체
KR940000102Y1 (ko) 벽면 스위치박스(box)용 커버
JP3055331U (ja) 五面一体型ハンドホ−ルのノックアウトキャップ
JPS6235806Y2 (ja)
JPH04141403A (ja) コンクリート側溝蓋の成形法及びその成形型枠
JPH0342150Y2 (ja)
JPH018621Y2 (ja)
JPS636324Y2 (ja)
JPH0611316Y2 (ja) 型枠のノロ止め用ストツパ−
JPS6236798Y2 (ja)
JPH1025754A (ja) 水抜きパイプの施工用具
JP3050612U (ja) 容易に脱型可能なポリスチレン材付発泡スチロール製型枠
JPS6029499Y2 (ja) 水抜きパイプ施工用パイプ固定具
JPS5810759Y2 (ja) 水抜きパイプ施工用固定具
JP2004360401A (ja) 作業用ボックス、作業用ボックスのノックアウト部形成方法並びにそのノックアウト部を有する作業用ボックス
JP3126312U (ja) 排水スリーブ用キャップ
JPH0613169B2 (ja) デッキプレート用インサート
JPH07223219A (ja) インサート、インサート保持具、耐久性型枠およびコンクリート製品の製造方法
JPH10166324A (ja) 側溝ブロックの製造方法とその側溝ブロック