JPH02190988A - Icカードの管理方式 - Google Patents

Icカードの管理方式

Info

Publication number
JPH02190988A
JPH02190988A JP1009721A JP972189A JPH02190988A JP H02190988 A JPH02190988 A JP H02190988A JP 1009721 A JP1009721 A JP 1009721A JP 972189 A JP972189 A JP 972189A JP H02190988 A JPH02190988 A JP H02190988A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
card
defective
data
information
cpu
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP1009721A
Other languages
English (en)
Inventor
Yuji Tsuchikawa
土川 祐司
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP1009721A priority Critical patent/JPH02190988A/ja
Publication of JPH02190988A publication Critical patent/JPH02190988A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、ICカード及びカードデータを読み書き可能
なリーダーライターを備えた端末装置と端末とデータ交
信を行なう中央処理装置から構成されるシステムに適応
されるものである。
〔従来の技術〕
従来、iCカードの構成素子に対しては、特開昭63−
788号公報に記載の様に、メモリへの書込み動作軽減
によりメモリ保護を図るかあるいは、特開昭62−14
5393号公報に示す様にカード内構成素子(電池)の
有効期限を設定し。
交換時期を知らせる事により、カード構成素子の不具合
防止を図っていたが、素子自体に製造時のロット不良が
あることが発覚しても、当該システムを使ってカード回
収を図る有効な手段がなかった。
〔発明が解決しようとする課題〕
かかるに、本発明では、ICカードの記憶エリアにカー
ドを構成する(半導体)素子、基板モジュールの生産時
の固有情報(製造番号及びレビジョンを示す)を格納し
ておき、ICカードリーダーライターを含む端末装置で
、リードし、その結果を中央処理装置内のデータファイ
ル内に格納してあるカード構成素子の不良ロット情報と
照合することにより、もし使用中のICカード素子が不
良ロット品である場合には、中央処理装置から端末装置
に対してカード回収を指示する様にする。
これにより、従来回収作業に多大な時間を要していたも
のを顧客のカード利用時にカードの良否を端末システム
に置いて判断し、カード回収をすることが可能となり、
大幅に回収効率を向上させることができる様になる。
〔課題を解決するための手段〕
上記目的は、ICカードのメモリー内に固定情報エリア
を設け、本エリアに前述した様に、カードを構成するC
PU、E”FROMといった半導体素子及び基板モジュ
ールの製造番号、レビジョンを示す製造時の固有情報を
格納しておき、ICカードリーダーライターを含む端末
装置によって本固有情報を取引時に、アクセス可能にし
ておき、回線を通じて固有情報を中央処理装置へ送信が
できる様にしておくことにより達成される。又この時中
央処理装置のデータファイルには、現時点で発覚してい
る、カード構成素子の不良ロット情報を入力可能として
おき、端末装置からの固有情報と本不良ロット情報を照
合し、ICカードに不良ロットに相当する素子が使用さ
れている場合には端末装置に対してカード回収指示を出
す様、プログラミングしておく、又端末装置には、カー
ド利用客に対して案内を行なう表示部及びカード回収の
旨の電文を中央処理装置から受信した場合、回収箱に取
引カードを回収できる機能を有す様にしておく。
〔作 用〕
上述のシステムに於いて、ICカード内の前記固有情報
は、取引業務時に他のデータと共にICカードリーダー
ライターに送られ、更に端末装置内の制御部により、中
央送信データの一部としてモデム等の回線制御装置を通
じて、中央処理装置へ送られる。中央処理装置では、中
央処理装置内のデータファイル内に予め入力してある不
良素子の製造番号、及びレビジョンを示す固有情報と上
記カード内固有情報を中央処理装置内の演算部で比較照
合し、カード内素子が不良素子に該当するならば、不良
カードと判定し、端末装置にカード回収(使用不可)の
旨の電文を送信し、装束装置の表示部にカード使用不可
の主旨の表示を行なうと共に、端末装置内のカード読取
装置内のカード回収箱にカード回収を行なうことにより
目的は達成される。
〔実施例〕
以下1本発明の詳細な説明する1図1に示す様にICカ
ード:1には、暗証番号1口座番号等が磁気的に記憶さ
れている磁気ストライプ部=2とICチップ=3が設け
られている。上記ICチップ:3には、第2図に示す様
に制御用のCPU:4、制御プログラム及び取扱データ
等が格納され。
電気的に読み書き可能なE”FROM: 5.及びコン
タクト部=6によって構成されている。
上記E”FROM:5は、図3に示す様に、固定情報エ
リア=5a、と可変情報エリア:5bから構成されてお
り、前者には、E”FROM: 5、CPU: 4とい
った集積回路素子の製造番号及びレビジョンを示す製造
時の固有情WA : 7 aを格納する固有情報格納エ
リアニア、暗証番号格納エリア=8からなり、後者には
、取引情報格納エリア=9がある。
第4図は、現金自動取引装置:10の外観を示す、水平
方向操作盤:108には、CRT表示部:11、現金入
金/返却口:12、キーボード:13が、垂直方向操作
盤=10bには、カード挿入口:14があり、筐体内に
はリード/ライトを行なうユニットが実装されており、
上位装置の指示でカード回収箱にカードを回収する機能
を有している。その他には、伝票送出口:151通帳挿
入口=16が配置されている。
第5図は、現金自動取扱装置の構成概要を示しており、
入出金ユニット:17、通帳読取印字装置:18、カー
ド回収部:19aを有するカード読取装置:19、表示
/入カニニット:20、音声案内装置=21.取引記録
メモリ=22、プログラムメモリ=23及びこれらを制
御する主制御部:24よりなる。主制御部=24は1回
線を介して中央処理装置=25に接続され、オンライン
自動取引の一端末として位置づけられている。上記中央
処理装置=25は、データ伝送を制御するモデム:26
、データ処理を行なうホストコンピュータ:27.取引
情報を格納しておく取引情報ファイル:28によって構
成されている。
次に、以上の様な構成に於いての動作を説明する。カー
ド利用客が、ICカード:1を使って、現金自動取扱装
置:10を利用した場合、カード挿入口:14から挿入
されたICカード:1のデータは、カード読取装置:1
9によって、所定の暗証番号を入力することによって、
ファイルオープンとなり、カード内データへのアクセス
が可能となる。ラード読取装置=19によってリードさ
れた固有情報格納エリアニア内データは、主制御部:2
4によって回線データの一部として、モデム=26を通
して中央処理装置:25に送られる。
中央処理装置:25内の取引情報ファイル:28内には
ICカードの構成素子の製造不良(ロット不良)の為に
回収が必要とされている素子不良情報=29が格納され
ており、ホストコンピュータ:27によって取り出され
、現金自動取扱装置:10から送られてきた回線データ
内の製造時の固有情報ニア8と比較し、一致したならば
、(使用ICカード内の構成素子が製造不良であること
が判明したならば)、ホストコンピュータ=27は、@
金自動取扱装!:10に対してカード回収の旨のデータ
を送信する。(上述の比較に於いて一致しないならば、
通常の取引処理が継続される。) 中央処理袋w:25からカード回収の指示を受けた現金
自動取扱装置:10は、主制御部:24により、表示/
入カニニット:20のCRT表示部=11に、「本カー
ドは使用不可の為、新規カードを窓口で御受取り下さい
」等の画面表示により、カード利用客を窓口に誘導し、
新規カードを発行すると共に、カード読取装置1:19
内の取引カードについては、カード回収箱:198に回
収を行なう。
本実施例では、表示/入カニニット:20の窓口誘導に
よりカードの新規発行を行なっているが、カード読取装
置:19にカード発行機能があれば。
窓口誘導を省略してもよい。
〔発明の効果〕
本発明によれば、−度エンドユーザーに製品が手渡った
後には、不良要因が内在することがわかっていても回収
作業に手間を要するカード媒体の様な製品についても、
カードリーダーを含む端末装置のホスト側に不良素子情
報を入力しておくことによって、カード利用客が、カー
ドを使用する際に、カードの良否を判別でき、その場で
回収することが可能となり、大幅に回収作業を容易化す
る効果がある。
【図面の簡単な説明】
図面は、この発明の一実施例を示し、第1図は、ICカ
ードの外観を示す平面図、第2図は、ICカードの内部
構成を示すブロック図、第3図は。 ICカードのメモリー格納エリアの記憶例を示す説明図
、第4図は、現金自動取扱装置の斜視図。 第5図は、現金自動取扱装置の概略構成を示すブロック
図である。 1・・・ICカード、3・・・ICチップ、4・・・c
pu、5・・・E”PROM、7・・・固有情報格納エ
リア、7a・・・製造時の固有情報、10・・・現金自
動取扱装置、11・・・CRT表示部、14・・・カー
ド挿入口、19・・カード読取装置1.19a・・・カ
ード回収部、20・・・表示/入カニニット、24・・
・主制御部、25・・・中央処理装置、26・・・モデ
ム、27・・・ホストコンピューター、28・・・取引
情報ファイル。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1. マイクロプロセッサを含む集積回路とデータの記
    憶手段、データ送受信を行なう入出力部からなるICカ
    ード(素子内蔵カード)に於いて、構成素子の製造番号
    及びレビジョンに代表される生産時の固有情報を、上記
    データ記憶部に格納しておき、取引カードを回収する機
    能を有するICカードリーダーライターを含む端末装置
    の上位機種に入力してある不具合素子の固有情報と前記
    カード内固有情報を照合し、必要に応じてカード回収を
    図ることを特徴とするICカードの管理方式。
JP1009721A 1989-01-20 1989-01-20 Icカードの管理方式 Pending JPH02190988A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1009721A JPH02190988A (ja) 1989-01-20 1989-01-20 Icカードの管理方式

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1009721A JPH02190988A (ja) 1989-01-20 1989-01-20 Icカードの管理方式

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH02190988A true JPH02190988A (ja) 1990-07-26

Family

ID=11728161

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1009721A Pending JPH02190988A (ja) 1989-01-20 1989-01-20 Icカードの管理方式

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH02190988A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4855578A (en) Portable storage medium processing system
KR100285111B1 (ko) 카드 인터페이스
US4719338A (en) Pocket calculator with credit card controller and dispenser
KR910008452B1 (ko) 거래처리 방식
JP3322920B2 (ja) 電子小切手計算装置
US6138907A (en) Electronic transaction processing system and method for operating same
US5895909A (en) Card and device for processing of same
KR0149946B1 (ko) 전자통장시스템 및 그 거래방법
JP2000067185A (ja) 光学的カ―ド読出しのための改良された装置、システムおよびその使用方法
JP2003208655A (ja) 自動取引装置
JPH1091903A (ja) 磁気カード・リーダ、セルフサービス・ターミナル及びその操作方法
JPH02190988A (ja) Icカードの管理方式
JPS63184870A (ja) 取引処理装置
JPS6134686A (ja) Icカ−ド
JPH0448270B2 (ja)
JP2845586B2 (ja) 取引システム
JP2003132395A (ja) Icチップ搭載カード対応の自動取引装置
JPS6243788A (ja) Icカ−ド読取り装置
JP2003132399A (ja) Icチップ搭載カード対応の自動取引装置
KR200336710Y1 (ko) 금융자동화기기의 무선주파수카드 회수장치
JPH0250292A (ja) カード式自動販売機の制御装置
JPS60220462A (ja) 暗証番号参照方法
JPS60245081A (ja) 取引処理システム
JPS6325769A (ja) 現金自動支払機
JP2000194798A (ja) Icカード発行装置及び使用済icカードの処理方法