JPH02188525A - 間質性膀胱炎に対する治療用医薬組成物 - Google Patents

間質性膀胱炎に対する治療用医薬組成物

Info

Publication number
JPH02188525A
JPH02188525A JP1279638A JP27963889A JPH02188525A JP H02188525 A JPH02188525 A JP H02188525A JP 1279638 A JP1279638 A JP 1279638A JP 27963889 A JP27963889 A JP 27963889A JP H02188525 A JPH02188525 A JP H02188525A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
nalmefene
naltrexone
patient
interstitial cystitis
administered
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP1279638A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH07556B2 (ja
Inventor
Fred P Sherman
フレッド ピー、シャーマン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Teva Branded Pharmaceutical Products R&D Inc
Original Assignee
Baker Cummins Pharmaceuticals Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Baker Cummins Pharmaceuticals Inc filed Critical Baker Cummins Pharmaceuticals Inc
Publication of JPH02188525A publication Critical patent/JPH02188525A/ja
Publication of JPH07556B2 publication Critical patent/JPH07556B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/395Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
    • A61K31/435Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having six-membered rings with one nitrogen as the only ring hetero atom
    • A61K31/47Quinolines; Isoquinolines
    • A61K31/485Morphinan derivatives, e.g. morphine, codeine
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P13/00Drugs for disorders of the urinary system
    • A61P13/02Drugs for disorders of the urinary system of urine or of the urinary tract, e.g. urine acidifiers
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P15/00Drugs for genital or sexual disorders; Contraceptives
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P29/00Non-central analgesic, antipyretic or antiinflammatory agents, e.g. antirheumatic agents; Non-steroidal antiinflammatory drugs [NSAID]

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Emergency Medicine (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Pain & Pain Management (AREA)
  • Rheumatology (AREA)
  • Endocrinology (AREA)
  • Reproductive Health (AREA)
  • Urology & Nephrology (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
  • Crystals, And After-Treatments Of Crystals (AREA)
  • Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)
  • Threshing Machine Elements (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、間質性膀胱炎に対する治療方法に関するもの
である。
〔従来の技術〕
間質性膀胱炎は、膀胱の慢性疾患であって、主に、30
〜70才の女性がかかり、尿の量が増えたり、膀胱充填
における恥骨上部の痛み、尿の頻度、尿意逼迫、排尿障
害、排尿不全の感覚、倦怠感、儒病感、不安感などの精
神病学的な訴えを伴う。この疾患は、時には“感応性患
者における膀胱神経症”として、特徴づけられることが
ある。
他の疾患(たとえば、癌)を除外するために、間質性膀
胱炎と思われる患者の膀胱生検標本を用いた組織病理学
的な検査が、しばしば行われる。間質性膀胱炎において
の典型的な組織病理学的な所見には、疾患の進行段階に
依存する圧迫筋線維症を伴った、あるいは伴わない、非
特異性の炎症反応、浮腫および粘膜上組織における血管
拡張が含まれる。膀胱内層、主に、圧迫筋層内の肥満細
胞の数は、著しく増加することが明らかにされており、
しかも、膀胱壁内のヒスタミン成分は、著しく増加され
る。たとえば、E、M、 Meares、 堕葺■L(
増補)29巻、46〜48頁(1987年) 、W、L
、 Lynes等、 J、 Urol。
138巻、 746〜52頁(1987年) 、J、 
Kastrup等。
Br1t、J、Urolo   、55巻、 ’195
〜500頁(1983年)参照。
最近の研究では、間質性膀胱炎のような膀胱の炎症状態
において存在する肥満細胞の型は、粘膜肥満細胞として
知られている特殊な型の一つと考えられ、これは、たと
えば、結合組織において見られる肥満細胞と、形態学的
および組織学的に区別を生じさせる。 J、 Corn
ish等。
Int、 Archs、 A11er  A  1. 
Immun、、 81巻、337〜42頁(1986年
)参照。
患者に対する間質性膀胱炎の進行性の影響は、激烈なも
ので、しかも衰弱を起こさせる。一般的に見られる徴候
の中でも、尿の頻度、尿意逼迫および痛みは、患者の生
活の状態を、驚異的に、しかも不利な状態に追い込み、
このことによって、患者は、この病気を軽減するための
、あらゆる可能な治療方法を探すことを強いられる。
間質性膀胱炎に対しては、種々の薬を用いる治療方法が
試みられてきており、この中には、ステロイド類、抗ヒ
スタミン剤、抗コリン抑制剤、抗痙学割、非ステロイド
抗炎症剤、精神安定剤および麻酔剤などの経口投与が含
まれる。
さらに最近では、間質性膀胱炎を治療するために、経口
ベントサンポリ硫酸ナトリウム塩(エルミロン、 El
miron )が、臨床試験において使用され、種々の
結果が得られている。エルミロンを用いた治療によって
、かなりの患者が利益を得たとする研究報告が、いくつ
かあり、たとえば、A、 Fr1tjoffson等、
 J、 Urolo   138巻。
507〜+2頁(1987年)およびC,L、 Par
sons等。
J、 Urolo  、 138巻、 513〜16頁
(1987年)などであるが、二重盲検法、対照実験の
少なくとも一つにより、エルミロンは、疑薬と比較した
場合、統計学的あるいは臨床学的に、著しい効果を示す
ものではないことが明らかとなった。
M、 Ho1m−Bentzen等、 J、 Urol
o  、 138巻、503〜07頁(+987年)参
照。間質性膀胱炎に対する経ロエルミロン治療の重要な
欠点は、この薬が、最初に肝臓代謝され、尿中に約4%
の範囲までしか排泄されないことである。このことは、
摂取された薬の一部しか、膀胱内の疾患部には、実際に
到達しないことを意味している。さらに、エルミロンは
、作用期間が比較的に短期間であり、いくつかの研究に
おいて見られるように、症候の軽減されたレベルを本当
に達成するためには、1日に3〜4回投与しなければな
らない。
ジメチルスルホキシド(DMSO)は、間質性膀胱炎の
治療において、重い症状の段階において使用されており
、主として50%溶液を膀胱内に注入する。DMSOは
、一般的には、初期において2週間ごとに投与し、全体
で4〜6回の治療を行う。この初期の治療の後には、症
候が再発する恐れのある時、あるいは再発した時に、断
続的に治療を行う。
膀胱内にDMSOを注入する治療には、好ましくない問
題点が多くある。この治療では、尿道への麻酔法実施、
尿道カテーテルの挿入を必要とし、膀胱を空にしたり、
カテーテルを取り除く前に膀胱の中にDMSOを滴下す
るなど、患者にとって、相当な不快なことや不便なこと
が含まれる。さらに、何人かの患者にあっては、DMS
Oを注入する治療を行った後に、排尿時に激しい尿道の
炎症の感覚を経験することがあり、はとんどの患者にお
いて、呼気が、にんにくのような臭いになり、24時間
あるいはそれ以上の間、口の中に同様の味が残ることが
経験される。比較的少人数の患者にあっては、DMSO
を注入する治療の後、膀胱の痙!および感応性の苦痛を
訴えることがある。G、R,5ant。
欺1互L(増補)29巻、17〜21頁(1987年)
参照。5antの報告によると、膀胱内にDMSOを注
入する治療では、充分な症候の改良効果は、約66〜7
1%の患者に対してしか得られず、はとんどの患者にお
いては、膀胱の容積あるいは内視鏡による膀胱の様子に
対しての著しい改良効果は報告されていない。
間質性膀胱炎に対する他の治療様式としては、ヘパリン
を皮下あるいは膀胱内に注入するもの、硝酸銀を膀胱内
に注入するもの、および膀胱を拡張させるものなどが用
いられてきた。今日まで、逆効果である副作用がほとん
どな(、患者に不快感をほとんど与えず、安全で、しか
も効果的な症候の軽減をもたらす間質性膀胱炎に対する
治療方法あるいは医薬剤は、開発されてきていない。実
際、最近用いられている治療の様式はいずれも、これら
が要する費用や不快感および不便なことは別として、−
貫した根拠を基にして、患者に症候的な軽減をもたらす
ものではない。
〔発明が解決しようとする課題〕
本発明は、他の治療方法では適応できなかった場合にお
いてさえも、著しい症候の軽減を達成すると同時に、従
来技術による治療方法のような前述の欠点を持たない間
質性膀胱炎に対する治療方法を提供することを目的とす
る。
〔課題を解決するための手段〕
この目的およびこの他の目的を解決するための手段を以
下に明らかにするが、本発明では、間質性膀胱炎患者に
対して、麻酔性の拮抗薬剤であるナルメフェンあるいは
ナルトレクソンのいずれかを、一日あたり約1〜50m
g投与するもので、好ましくは経口によって投与される
ナルメフェンは、これまでに知られてきたいずれの治療
様式においても達成できなかった間質性膀胱炎に対する
優れた症候の軽減をもたらすことが明らかとなった。
ナルメフェン(6−メチレン−6−デフキシN−シクロ
プロピルメチル−14−ヒドロキシジヒドロノルモルフ
イン、 Na1mef’ane )は、長時間の作用性
をもち、経口的に使用できる単一の拮抗活性をもった強
力な麻酔性の拮抗薬剤である。オピオイド類のもつ鎮静
効果、呼吸の機能低下およびその他の作用を拮抗させる
際に用いる場合は別として、ナルメフェンは、幼児にお
ける増動のような種々の症状(米国特許筒4.454.
142号)、老年痴呆(米国特許筒4,511.570
号)や幼児の突然死症候群(米国特許筒4,630,4
55号)などの治療に有効であることも知られている。
しかし、これまでに、ナルメフェンを間質性膀胱炎ある
いは、これに類する疾患の治療に利用することは明らか
にされていなかった。
ナルトレクソン(N−シクロプロピルメチル−14−ヒ
ドロキシジヒドロモルフィノン。
Na1trexone )は、経口的に使用できるもう
一つの、単一の拮抗活性をもった麻酔性の拮抗薬剤であ
る。さらに、ナルトレクソンは、食欲不振症を引き起こ
したり(米国特許筒4,477゜457号、第4,47
8,840号)、ショックを治療したり(米国特許筒4
,267.182号、第4.434.168号)するの
に使用されることが明らかにされているが、間質性膀抗
炎あるいは、これに類する疾患の治療に対して有効であ
ることは、明らかにされていない。
本発明の治療方法は、ナルメフェンあるいはナルトレク
ソンを、間質性膀胱炎患者に対して一日に約1〜50m
gを投与することを特徴とするものである。経1口によ
る経路で投与を行うことは、患者が自分自身で薬治療で
きるので、好ましい。他の麻酔性の拮抗薬剤(たとえば
、ナロキソン)とは異なり、ナルメフェンおよびナルト
レクソンは、経口により投与される場合、非常に効果的
で、しかも、実質的に生物学的利用が可能である。しか
しながら、同様に本発明の課題を解決するため、ナルメ
フェンおよびナルトレクソンを、非経口的に投与するこ
とも可能である。
本発明においては、間質性膀胱炎患者に対して、ナルメ
フェンあるいはナルトレクソンを、あらゆる一般的な経
口用の服用形態あるいは非経口用の服用形態で投与して
もよい。経口用の服用形態には、錠剤、カプセル、カプ
レット、液体あるいはそれに類するものが含まれ、一般
的には、約0.5〜25.O■のナルメフェンあるいは
ナルトレクソンが、適当な薬理学的に受容される付形剤
、バインダー、甘味料、着色剤および他の一般的な添加
物と共に、−回の服用単位中に含まれる。非経口用の服
用形態には、ナルメフェンを通常の方法で注射可能な溶
液にしたもの、たとえば、薬理学的に受容される防腐剤
および緩衝剤を含む等張生理的食塩水などがある。非経
口用の服用形態にあっては、一般的に約0.5〜25.
0mgのナルメフェンあるいはナルトレクソンが含まれ
、皮下、筋肉内、静脈内あるいは膀胱内の経路によって
投与することができる。
好ましい投与方法の一例においては、ナルメフェンある
いはナルトレクソンを、初期に患者に対して一日に2回
、それぞれlあるいは2■を投与し、その後、投与量を
一日に2回、1あるいは2■ずつ徐々に増加させ、最大
一日に2回、25■になるまで投与することができる。
本発明の治療方法は、間質性膀胱炎患者に対して、著し
い症候の軽減をもたらすものであって、これは、これま
で知られている治療様式では達成できなかったものであ
る。ナルメフェンあるいはナルトレクソンによる治療を
受けている患者は、尿の頻度および恥骨上部圧の減少を
経験し、治療開始前の状態と比較して、比較的正常な状
態で、日々の活動を行うことができるようになる。
間質性膀胱炎の症候を軽減することが可能なナルメフェ
ンあるいはナルトレクソンがもたらす作用機構に関して
は、この疾患患者の膀胱壁において繁殖することが知ら
れている粘膜肥満細胞によって放出されるヒスタミンの
抑圧効果が含まれるとする学説がある。しかしながら、
通常の抗ヒスタミン類は、間質性膀胱炎の治療に対して
効果的であることが見出されておらず、このことは、こ
れらの薬剤が、主に、膀胱粘膜において見られるものと
は異なった肥満細胞の顆粒減少を抑圧するのに効果的で
あることによるものであって、間質性膀胱炎に関係があ
るとする粘膜肥満細胞においては、はとんど効果がない
ものと考えられる。
ナルメフェンは、その作用期間が長いので、特に、間質
性膀胱炎の治療に対しては非常に適している。エルミロ
ンとは異なり、ナルメフェンは、症候の軽減を達成する
ために一日に1〜2回投与するだけでよい。しかし、投
与量を均等に分けて、一日に1〜4回投与することもで
きる。さらに、エルミロンは、膀胱を通して少量しか排
泄されないが、ナルメフェンは、グルクロン酸化合物と
して(ナルトレクソンも同様)尿中に排泄される。膀胱
内にDMSOを投与する治療方法とは異なり、ナルメフ
ェンおよびナルトレクソンは、不快感を伴わず、しかも
、比較的費用がかからずに、使用し易い経口用の形態で
、患者に投与することができる。さらに、間質性膀胱炎
を治療するのに慣例的に使用されてきた多くの薬理学的
な薬剤とは異なり、本発明に記載された投与量レベルに
おけるナルメフエンあるいはナルトレクソンを用いる治
療に関する著しい副作用は、はとんど報告されていない
次に示す実施例は、本発明の治療方法を詳細に説明する
ためのものである。この実施例は、いくつかの点で本発
明の範囲を制限したり、限定したりするものではなく、
また、本発明を独占的に実施するのに用いられる服用形
態、養生方法あるいは服用方法を規定するのに説明され
るものでもない。
〔実施例〕
間質性膀胱炎の典型的な症候を示した一人の64才の女
性の患者に、種々の治療様式を行ったが、そのすべてが
、症候の軽減をもたらすものではなかった。間質性膀胱
炎の診断は、膀胱生検法によって確認された。それから
、この患者に対して、7日間の間、一日に2回、1.0
mgのナルメフェンのを含む錠剤を投与し、その後、投
与量を一週間の間に一日に2回、1mgずつ増加させ、
一日に2回、9■の投与量になるまで増加させた。
3週間後には、この患者は、尿の頻度および恥骨上部圧
の著しい減少を自覚し、長年において初めて、15分間
ごとに放尿することもなく、仕事ができることを報告し
た。この患者は、投与量レベルが増加するに従って、症
候の軽減が増すことを報告し続けた。
このことは、ここに示した治療方法が、種々の本発明の
課題を解決しており、実際の使用状況に非常に適したも
のであることを表している。
なお、上記の本発明からは、種々の実施例を作ることが
可能で、しかも、先に述べた実施例において種々の変更
ができることかられかるように、ここに示した内容はす
べて、実例として説明されたものであって、限定の意味
でないものと解すべきである。
インコーホレイテッド 代  理  人    新  実  健  部(外1名
) 手続補正書 8、補正の内容 明細書、発明の名称の項を次の通り補正する。
l、事件の表示 平成1年特許願第279638号2、
発明の名称 間質性膀胱炎に対する治療方法3、補正を
する者 事件との関係  特許出願人 4、代理人 5、補正命令の日付  自 発 補 正6、補正により
増加する発明の数 7、補正の対象 明細書、発明の名称の欄同書、特許請
求の範囲の項を別紙の通り補正する。
(3)  同書、下記の箇所に「治療方法」とあるを、
「治療用医薬組成物」と補正する。
頁            行 同書、第9頁第6〜lO行、[本発明では、−m=投与
される。Jとあるを、次の通り補正する。
[本発明の医薬組成物は、間質性膀胱炎に対する治療に
用いられるものであって、麻酔性の拮抗薬剤であるナル
メフェンあるいはナルトレクソンのいずれかを主成分と
して含むことを特徴とする。」 (5)同書、第11頁第3〜6行、U本発明の−−−も
のである。Jとあるを、次の通り補正する。
「本発明の治療用医薬組成物は、ナルメフェンあるいは
ナルトレクソンを主成分として含むことを特徴とするも
のであって、間質性膀胱炎患者に対して一日に約1〜5
0mgを投与して使用する。」 (6)  同書、第15頁第4行、「治療方法Jとある
を、[治療用医薬組成物の薬理効果」と補正する。
2、特許請求の範囲 fil  ナルメフェンあるいはナルトレクソンを主成
分として含むことを特徴とする間質性膀胱炎に対する治
療用医薬組成物。
(2)  上記組成物−単位中に、約0゜5〜約25.
0mgのナルメフェンあるいはナルトレクソンを含むも
のであって、錠剤、カプセル、カプレットあるいは液体
の形態で使用されることを特徴とする請求項1記載の医
薬組成物。

Claims (8)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)ナルメフェンあるいはナルトレクソンを、患者に
    一日に約1〜50mg投与することを特徴とする間質性
    膀胱炎患者に対する治療方法。
  2. (2)ナルメフェンあるいはナルトレクソンを患者に経
    口的に投与することを特徴とする請求項1記載の治療方
    法。
  3. (3)ナルメフェンを約0.5〜25.0mg含む錠剤
    、カプセル、カプレットあるいは液体の形態で、ナルメ
    フェンあるいはナルトレクソンを患者に対して経口投与
    することを特徴とする請求項2記載の治療方法。
  4. (4)ナルメフェンあるいはナルトレクソンを患者に非
    経口的に投与することを特徴とする請求項1記載の治療
    方法。
  5. (5)ナルメフェンあるいはナルトレクソンを、患者に
    対して、皮下、筋肉内、静脈内あるいは膀胱内の経路に
    よって投与することを特徴とする請求項4記載の治療方
    法。
  6. (6)ナルメフェンあるいはナルトレクソンを、患者に
    対して、一日に1〜4回投与することを特徴とする請求
    項1記載の治療方法。
  7. (7)ナルメフェンあるいはナルトレクソンを、患者に
    対して、一日に1〜2回投与することを特徴とする請求
    項6記載の治療方法。
  8. (8)ナルメフェンあるいはナルトレクソンを、患者に
    対して、初期には一日に2回、1mg投与し、その後、
    一日に2回、最大値25mgまで徐々に増加して投与す
    ることを特徴とする請求項7記載の治療方法。
JP1279638A 1988-11-01 1989-10-25 間質性膀胱炎に対する治療用医薬組成物 Expired - Lifetime JPH07556B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US265575 1988-11-01
US07/265,575 US4877791A (en) 1988-11-01 1988-11-01 Method of treatment for interestitial cystitis

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH02188525A true JPH02188525A (ja) 1990-07-24
JPH07556B2 JPH07556B2 (ja) 1995-01-11

Family

ID=23011021

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1279638A Expired - Lifetime JPH07556B2 (ja) 1988-11-01 1989-10-25 間質性膀胱炎に対する治療用医薬組成物

Country Status (11)

Country Link
US (1) US4877791A (ja)
EP (1) EP0367533B1 (ja)
JP (1) JPH07556B2 (ja)
AT (1) ATE102830T1 (ja)
AU (1) AU623189B2 (ja)
CA (1) CA2001996C (ja)
DE (1) DE68913907T2 (ja)
DK (1) DK541189A (ja)
HK (1) HK119994A (ja)
NO (1) NO894295L (ja)
ZA (1) ZA897823B (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009532467A (ja) * 2006-04-03 2009-09-10 ニュートラマックス ラボラトリーズ,インコーポレイテッド 安定化ペントサンポリサルフェート(pps)製剤およびその分析方法

Families Citing this family (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4857533A (en) * 1988-12-15 1989-08-15 Baker Cummins Pharmaceuticals, Inc. Method of treatment for autoimmune diseases
US4994466A (en) * 1990-06-14 1991-02-19 Baker Cummins Pharmaceuticals, Inc. Method of treatment for multiple sclerosis
US5057322A (en) * 1990-08-10 1991-10-15 Baker Cummins Dermatologicals, Inc. Method of treating mast cell disease
US5145859A (en) * 1991-03-20 1992-09-08 Case Western Reserve University Methods of treating interstitial cystitis and urethral syndrome
JP3348230B2 (ja) 1995-03-03 2002-11-20 アルゴス ファーマシューティカル コーポレーション 尿失禁の治療用のデキシトルメトルファン又はデキシトルオルファンの使用
US5878750A (en) * 1996-11-14 1999-03-09 Clemens; Anton H. Method of treating the syndrome of coronary heart disease risk factors in humans
US6203813B1 (en) 1997-01-13 2001-03-20 Lance L. Gooberman Pharmaceutical delivery device and method of preparation therefor
CA2383486A1 (en) * 1999-02-01 2000-08-03 Darren Lezdey Treatment of bladder and gastrointestinal mastocytosis
US6846831B2 (en) 2000-08-15 2005-01-25 Cpd, Llc Method of treating the syndrome of lipodystrophy
US6528520B2 (en) 2000-08-15 2003-03-04 Cpd, Llc Method of treating the syndrome of coronary heart disease risk factors in humans
US6262062B1 (en) 2000-08-15 2001-07-17 Cpd, Llc Method of treating the syndrome of coronary heart disease risk factors in humans
WO2002081477A1 (fr) * 2001-03-30 2002-10-17 Toray Industries, Inc. Derives morphinane 7-substitues et leur utilisation medicinale
US7501433B2 (en) * 2002-05-17 2009-03-10 Jenken Biosciences, Inc. Opioid and opioid-like compounds and uses thereof
US6972291B2 (en) * 2002-07-02 2005-12-06 Bernstein Richard K Method for reducing food intake
US8017622B2 (en) 2003-05-16 2011-09-13 Jenken Biosciences, Inc. Opioid and opioid-like compounds and uses thereof
AU2009333239B2 (en) * 2008-12-16 2012-08-30 Hill's Pet Nutrition, Inc. Antioxidant-containing food composition for use in inhibiting histamine pathways in companion animals
WO2019227053A1 (en) * 2018-05-25 2019-11-28 Adamis Pharmaceuticals Corporation Drug compositions

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02184627A (ja) * 1988-12-15 1990-07-19 Baker Cummins Pharmaceut Inc 自己免疫疾患に対する治療用医薬組成物

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
IE51145B1 (en) * 1980-03-07 1986-10-15 Efamol Ltd Pharmaceutical and dietary compositions
EP0245366A1 (en) * 1985-10-29 1987-11-19 Baker Cummins Pharmaceuticals, Inc. Method and composition for blocking antigen-induced allergic responses
FR2609632B1 (fr) * 1987-01-21 1991-03-29 Shelly Marc Nouvelle application therapeutique de la 17-(cyclopropylmethyl)-4,5-epoxy-3,14-dihydroxymorphinon-6-one et les compositions pharmaceutiques destinees a cet usage
US4880813A (en) * 1988-07-22 1989-11-14 Baker Cummins Pharmaceuticals, Inc. Method of treatment for allergic rhinitis

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02184627A (ja) * 1988-12-15 1990-07-19 Baker Cummins Pharmaceut Inc 自己免疫疾患に対する治療用医薬組成物

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009532467A (ja) * 2006-04-03 2009-09-10 ニュートラマックス ラボラトリーズ,インコーポレイテッド 安定化ペントサンポリサルフェート(pps)製剤およびその分析方法

Also Published As

Publication number Publication date
DK541189D0 (da) 1989-10-30
ATE102830T1 (de) 1994-04-15
CA2001996A1 (en) 1990-05-01
AU623189B2 (en) 1992-05-07
NO894295D0 (no) 1989-10-27
EP0367533A2 (en) 1990-05-09
ZA897823B (en) 1990-07-25
US4877791A (en) 1989-10-31
CA2001996C (en) 1996-07-23
EP0367533A3 (en) 1991-10-02
JPH07556B2 (ja) 1995-01-11
DE68913907D1 (de) 1994-04-21
AU4385089A (en) 1990-05-10
HK119994A (en) 1994-11-11
DE68913907T2 (de) 1994-06-23
EP0367533B1 (en) 1994-03-16
DK541189A (da) 1990-05-02
NO894295L (no) 1990-05-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH02188525A (ja) 間質性膀胱炎に対する治療用医薬組成物
Wang et al. A blind, randomized comparison of racecadotril and loperamide for stopping acute diarrhea in adults
JP2023179764A5 (ja)
US4006224A (en) Method and agent for treating inflammatory disorders of the gastrointestinal tract
US20110046172A1 (en) Medicinal Compositions
EP2574167B1 (en) Liquid nasal spray containing low-dose naltrexone
JPH02184628A (ja) 関節炎疾患および炎症疾患に対する治療方法
CA2678675A1 (en) Improved medicinal compositions comprising buprenorphine and naloxone
JPH06329541A (ja) 糖尿病性腎症治療用スロデキサイド含有医薬
KR101971412B1 (ko) 정맥 내 투여용 이부프로펜의 투여
WO2017120468A1 (en) Therapeutic use of nalbuphine without aquaretic effects
KR19980014498A (ko) 부자-유황 복합제제
JP2024026871A (ja) 慢性便秘症を治療するための医薬組成物
US20120122919A1 (en) Pharmaceutical composition combining tenatoprazole and a histamine h2-receptor antagonist
JP2620642B2 (ja) 麻薬性鎮痛剤とベンゾジアゼピンとを組み合わせて非経口投与した後に観察される平均血圧の低下を拮抗させるための医薬品
BR112020018362A2 (pt) Composição de glp-1 para tratar obesidade e controle de peso
CA1208132A (en) Composition for relieving toothache pain and other forms of intense pain
JPS6251242B2 (ja)
JPH08259440A (ja) 急性尿閉治療用脱アセチル化モキシシライト
Jalava et al. Concentration of carprofen in the serum and the synovial fluid in rheumatoid arthritis patients
WO1995001177A1 (en) Medicaments containing vapiprost hydrochloride for the treatment of inflammatory diseases
CN112438981A (zh) 羟基积雪草酸制备预防或治疗溃疡性结肠炎药物中的应用
CN1117563C (zh) 一种消化系统癌病止痛药物组合物
JP2018108993A (ja) 注腸剤
Oosterlinck et al. Ciramadol, a new potent analgesic, used intravenously in renal colic