JPH02188220A - 成型品自動取出し装置 - Google Patents

成型品自動取出し装置

Info

Publication number
JPH02188220A
JPH02188220A JP912389A JP912389A JPH02188220A JP H02188220 A JPH02188220 A JP H02188220A JP 912389 A JP912389 A JP 912389A JP 912389 A JP912389 A JP 912389A JP H02188220 A JPH02188220 A JP H02188220A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pressure
cylinder
chuck member
molded product
movable frame
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP912389A
Other languages
English (en)
Inventor
Yosuke Shiotani
陽右 塩谷
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Star Seiki Co Ltd
Original Assignee
Star Seiki Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Star Seiki Co Ltd filed Critical Star Seiki Co Ltd
Priority to JP912389A priority Critical patent/JPH02188220A/ja
Publication of JPH02188220A publication Critical patent/JPH02188220A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C45/00Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor
    • B29C45/17Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
    • B29C45/40Removing or ejecting moulded articles
    • B29C45/42Removing or ejecting moulded articles using means movable from outside the mould between mould parts, e.g. robots
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C45/00Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor
    • B29C45/17Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
    • B29C45/76Measuring, controlling or regulating
    • B29C45/7626Measuring, controlling or regulating the ejection or removal of moulded articles
    • B29C2045/7633Take out or gripping means

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Robotics (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Moulds For Moulding Plastics Or The Like (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】
【産業上の利用分野1 この発明は、成形機にて射出成形された成型品を自動的
に取出す成型品自動取出し装置にr!Aする。 【従来技術】 従来、上記した成型品自動取出し装置としては、本体フ
レーム上にて長手方向へ往復移動する走行体に設けられ
た前後駆動部材に連結された前後走行部材に上下シリン
ダを取付けると共に、該上下シリンダのロッド端にチャ
ック部材を取付け、該上下シリンダの作動に伴って前記
チャック部材を所要の取出し位置及び解放位置へ移動さ
せる形式のものが一般的に知られている。また、上記上
下シリンダの代りに電動モータに連結された送りねじに
チャック部材に取付けられたナツト部材を連結し、該送
りねじの回転に伴って前記チャック部材を所要の上下位
置へ移動する形式の成型品自動取出し装置も知られてい
る。
【発明が解決しようとする課題】
しかし、上記した上下シリンダを用いた形式の成型品自
動取出し装置にあっては、上下シリンダの作動に伴って
チャック部材を下方位置へ移動させた際、上下シリンダ
の運動エネルギの他にチャック部材の重量による運動エ
ネルギが付加されるため、下方位置における停止時に前
記チャック部材が大きく振動し、該振動が収束するまで
次の取出し動作へ移行できなかった。このため、成型品
の取出し時間が長くなる問題を有している。また、電動
モータ及び送りねじからなる形式の成型品自動取出し装
置にあっては、チャック部材の自重に抗して該チャック
部材を上方位置へ移動させる必要上、駆動力が高い大型
の電動モータを必要としている。このため、該電動モー
タが取付けられる前後走行部材が重量化し、前後方向に
対す3チャック部材の移動応答性が悪くなると共に、装
置が高コスト化する問題を有している。 本発明は、上記した従来の欠点を解決するために発明さ
れたものであり、その0的とするところは、成型品をチ
ャッキングするチャック部材を高速移動させると共に、
停止時における振動を少なくして成型品の取出し時間を
短縮することが可能な成型品自動取出し装置を提供する
ことにある。 (問題点を解決するための手段1 このため請求項1記載の発明は、少なくともチャック部
材を上下動して成型品を成形機外へ取出す成型品自動取
出し装置において、前記チャック部材を上下動させる上
下シリンダと、前記チャック部材に実質的に連結・され
たバッファシリンダと、前記上下シリンダの作動に伴う
バッファシリンダへの流体の供給及び排出を制御してそ
の圧力がほぼ一定となるように調整する圧力制御手段と
から、また請求項2記載の発明は少なくともチャック部
材を上下動して成型品を成形機外へ取出す成型品自動取
出し装置において、前記チャック部材を上下動させる送
りねじと、前記送りねじを回転駆動する電動モータと、
前記チャック部材に実質的に連結されたバッファシリン
ダと、前記上下シリンダの作動に伴うバッファシリンダ
への流体の供給及び排出を制御してその圧力がほぼ一定
となるように調整する圧力制御手段とから成型品自動取
出し装置を構成することを特徴としている。
【発明の作用] 請求項1記載の発明は、上下シリンダの作動に伴ってチ
ャック部材が上下方向へ移動すると、バッファシリンダ
内のピストンの移動に伴って圧力が増加あるいは減少さ
れる。このとき、圧力制御手段により該バッファシリン
ダに対する流体の供給あるいは該バッファシリンダから
流体を排出するように制御され、該バッファシリンダ内
の圧力がほぼ一定に設定される。この結果、上下シリン
ダに作用するチャック部材の重量に抗して該上下シリン
ダを無負荷状態で作動することができ、チャック部材の
移動応答性が高められる。 また請求項2記載の発明は、電動モータによる送りねじ
の回転に伴ってチャック部材が上下方向へ移動すると、
バッファシリンダ内の圧力が増加あるいは゛減少される
。このとき、圧力制御手段により該バッファシリンダが
流体の供給あるいは該流体を排出するように制御され、
該バッファシリンダ内の圧力がほぼ一定に設定される。 この結果、送りねじに作用するチャック部材の重量に抗
して該送りねじを無負荷状態で回転することができ、チ
ャック部材の移動応答性が高められる。 【実施例】 以下、本発明の一実施例を図面に従って説明する。 先ず、請求項1記載の発明を説明すると、第1図は本発
明に係る成型品自動取出し装置の概略を示す斜視図、第
2図は上下駆動機構を示す分解斜視図であり、成型品自
動取出装@1の本体フレーム3は水平方向が成型品の取
出位置及び解放位置間の長に至る長さで、その上面には
所要の間隔をおいた一対のレール5が長手方向(左右方
向)へ取付けられている。そして前記レール5には左右
走行体7が左右方向へ移動可能に支持されている。 前記左右走行体7にはロッドレスシリンダ9が取付られ
ている。該ロッドレスシリンダ9内は左右走行体7の走
行ストロークに対応する軸線長さのピストンが摺動可能
に支持され、該ピストンの左右端間にはラックギヤが軸
線方向に取付けられている。該ラックギヤの軸線長さは
後述する駆動・軸の外m(何れも図示せず)と該ラック
ギヤとによる変速比に対応し、前記左右走行体7を本体
フレーム3の左右端間にて移動させる長さに設定されて
いる。前記ロッドレスシリンダ9の軸線方向中間部には
駆動軸が回転可能に支持され、該駆動軸には外歯が前記
ラックギヤに噛合うように形成され、ロッドレスシリン
ダ9にエアーが供給されると、ピストンのラックギヤの
移動に伴って前記駆動軸がその外歯とラックギヤとの歯
数に応じた変速比にて回転される。前記駆動軸の軸端に
は歯付きプーリ(図示せず)が取付けられ、該歯付きブ
ーりには各端部が本体フレーム3の左右端部に固定され
たタイミングベルト19が噛合っている。 なお、前記歯付きブーりの両側に応じた左右走行体7に
は一対のテンションロール(図示せず)が前記タイミン
グベルト19に圧接するように取付けられ、該テンショ
ンロールにより前記タイミングベルト19の緊張状態が
保持される。 前記左右走行体7には前後フレーム23が前記本体フレ
ーム3の長手方向と直交する前後方向へ延びるように取
付けられ、該前後フレーム23には前後方向に軸線を有
する送りねじ25が回転可能に支持されている。そして
前記送りねじ25の一端には前記左右走行体7に取付け
られた電動モータ27が連結されている。また、送りね
じ25にはナツト部材29が噛合わされており、前記送
りねじ25の回転に伴って前記ナツト部材29が軸線方
向へ往復動される。更に、前記前後フレーム23の側面
には上下−・対のレール31が前後方向へ延びるように
取付けられ、該レール31には前後走行体33が前後方
向に摺動可能に支持されている。そして前後走行体33
には前記ナツト部材29が固着され、送りねじ25の回
転に伴って前後走行体33が前後動される。 前記前後走行体33には上下駆動部材を構成する上下シ
リンダ35が上下方向へ軸線を有するように取付けられ
ている。この上下シリンダ35はV!述するヂャック部
材55の上下移動ストロークのほぼ1/2の軸線長さか
らなる。また、前記前後走行体33の側面には断面コ字
形の上下ガイド37が取付けられ、該上下ガイド37に
は下端が前記上下シリンダ35のロッド35aに連結さ
れた可動フレーム39が上下方向へ摺動可能に支持され
ている。前記可動フレーム39の上下端部には回転部材
を構成する上下一対のプーリ41が前記ヂャック部材5
5の上下移動ストロークのぽぼ1/2に応じた間隔をお
いて回転可能に支持され、各プーリ41間にはタイミン
グベルト43が張設されている。このタイミングベルト
43の一部は前記前後走行体33のステー45に固定さ
れている。これにより前記上下シリンダ35の作動に伴
って可動フレーム39が上下動されたとき、前記ブー9
41の回転に伴ってタイミングベルト43を上下方向へ
移動される。前記プーリ41間に応じた可動フレーム3
9にはガイド47が取付けられている。 前記ガイド47には取付フレーム49のレール51が上
下方向へ摺動可能に支持されている。そして該取付フレ
ーム49の一部には前記タイミングベルト43に固定さ
れている。 前2前後走行体33には上下方向に軸線を右するバッフ
ァシリンダ53が取付けられ、該バッファシリンダ53
のロッド53aは前記可動フレーム39の下端部に連結
されている。 前記取付はフレーム49の下端部にはヂャック部材55
の一部を構成するチャック取付板57が姿勢制御部材5
9を介して取付けられ、該姿勢制御部材59は内蔵され
たエアーシリンダ及びリンク機構(図示せず)により前
記チャック取付板57を反転回動させる。前記チャック
取付板57には複数の吸着部材61が取付けられ、該吸
着部材61により成型品が吸着保持される。 第3図はバッファシリンダのエアー回路図であリ、エア
ー供給′a71からのエアー配管はソレノイドパルプ7
3を介して上下シリンダ35に、また圧力1IIIII
I1手段としての圧力LlJ御パルプ75を介してバッ
ファシリンダ53に夫々接続されている。 すなわら、前記エアー配管は前記バッファシリンダ53
の背圧室側に接続され、圧力III御パルプ75は背圧
室内の圧力に基づいてエアーの供給及び排出している。 前記圧力制御パルプ75は切換パルプ75aと圧力調整
ようのリリーフ弁75bとから構成され、前記リリーフ
弁75bは可動フレーム39、取付はフレーム49及び
チャック部材55のff1lに応じた圧力に設定されて
いる。そして前記切換パルプ75aは前記バッファシリ
ンダ53の背圧室内の圧力が前記リリーフ弁75bによ
り設定された圧力以上あるいは以下になったとき、前記
バッファシリンダ53に対するエアーの供給を遮断した
り、あるいは供給を行ったりすることにより上下シリン
ダ35に対して可動フレーム39、取付はフレーム49
及びチャック部材55のallを受承し、上下シリンダ
35を無負荷状態で作動させている。 次に、上記のように構成された成型品自動取出し装置の
作用を説明する。 ロッドレスシリンダ9の作動に伴って左右走行体7が所
要の取出し位置へ移動されると共に、電動モータ27の
駆動に伴って前後走行体33が型開きされた全型間上方
へ移動されたのち、上下シリンダ35が作動されると、
可動フレーム39は下方向へ移動される。このとき、前
記可動フレーム39の下動に伴って一部が前後走行体3
3に固定されたタイミングベルト43が下方向へ走行さ
れる。このため、該タイミングベルト43の一部が固定
された取付はフレーム49は可動フレーム39の移動に
伴って下方向へ移動される。この結果、前記取付はフレ
ーム49の下端に取付けられたチャック部材55は上下
シリンダ35の移動ストロークのほぼ2倍の距離にて移
動される。また、可動フレーム39の下動に伴ってバッ
ファシリンダ53の背圧室内の圧力が高くなってリリー
フ弁75bにより設定された圧力以上になると、切換パ
ルプ75aはエアー供給源71から供給されるエアーを
大気中に放出し、常に該背圧室内の圧力をほぼ一定に設
定することにより前記上下シリンダ35が無負荷状態で
作動される。このため、前記可動フレーム39が最下点
に移動した際においても、該可動フレーム39がその停
止時の衝撃により振動したりすることが回避されると共
に、前記可動フレーム39及び取付はフレーム49はチ
ャックalsU55が変更された場合においてもほぼ一
定の速度にて下方向へ移動される。 次に、上記動作に駆動される電動モータ27により前後
走行体33を移動して最下点に位置するチャック部材5
5の吸着部材61を成型品へ当接させて該成型品を吸着
保持したのら、前記電動モータ27を反対方向へ駆動し
て金型内から成型品を取出す。 次に、上記状態で上下シリンダ35が反対方向へ作動さ
れると、可動フレーム39が上方向へ移動される。この
とき、一部が前後走行体33に固定されたタイミングベ
ルト43が上方向へ走行されるため、該タイミングベル
ト43の走行に伴って取付はフレーム49が前記可動フ
レーム39のほぼ218の距離にて上方向へ移動され、
吸着部材61に吸着保持された成型品が金型外に位置さ
れる。また、上方向に対する可動フレーム39の移動に
伴ってバッファシリンダ53の背圧室内が前記リリーフ
弁75bにより設定された所定の圧力以下になると、切
換バルブ75aによりエアー供給WA71からのエアー
が上下シリンダ35の背圧室内に供給され、該背圧室内
の圧力が常にはぼ一定に保たれる。これにより前記バッ
ファシリンダ53により可動フレーム39、取付はフレ
ーム49及びチャック部材55の垂mを受承して前記上
下シリンダ35を無負、荷状態で作動することができ、
前記チャック部材55をほぼ一定の速度にて上動させる
ことが可能である。 次に、チャック部材55の上動後、ロッドレスシリンダ
9の作動に伴って左右走行体7が解放位置へ移動された
のち、前記上下シリンダ35の作動、及び電動モータ2
7の駆動に伴ってチ11ツク部材55が所要の解放位置
へ移動されると、前記吸着部材61による成型品の吸着
を解除して成型品の取出しを終了覆る。 このように本実施例は、バッファシリンダ53内の圧力
を、上下動する各部材の重信を受承可能にほぼ一定とす
ることにより上下シリンダ35をほぼ無負荷状態で作動
することができ、チャック部材55を上下方向へ高速移
動させることができると共に、移動停止1)におけるチ
ャック部材55の振動を回避して次動作へ直ちに移行さ
せることができ、取出し時間を短縮することが可能であ
る。 次に請求項2記載の発明を説明すると、第4図は成型品
自動取出し装置の上下駆動184を示す分解斜視図であ
り、前後走行体33には上下フレーム81が設けられ、
該上下フレーム81には上下方向に軸線を有する送りね
じ83が回転可能に支持される。そして該送りねじ83
には前記上下フレーム81に取付けられた電動モータ8
5が連結されている。一方、可動フレーム39にはナツ
ト部材87が取付けられ、該ナツト部材87は前記送り
ねじ83に噛合わされている。また、前記前後走行体3
3には上下方向に軸線を有するバッファシリンダ53が
取付けられ、そのロッドが前記可動フレーム39の下端
部に連結されている。そして該バッファシリンダ53は
、常に可動フレーム39、取付はフレーム49及びヂ1
?ツク部材55の重信を受承するようにその空気圧が切
換制御される。他の構成は請求項1記載の発明に係る実
施例と同様であり、その詳細な説明は省略する。
【発明の効果】
このように本発明は、成型品をチャッキングするチャッ
ク部材を高速移動させると共に、停止時における振動を
少なくして成型品の取出し時間を短縮することが可能な
成型品自動取出し装置を提供することが可能である。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明に係る成型品自動取出し装置の概略を示
ず斜視図、第2図は上下駆動機構を示す分解斜視図、第
3図はバッファシリンダのエアー回路図、第4図は成型
品自動取出し装置の上下駆動機構を示す分解斜視図であ
る。 図中1は成型品自動取出し装置、35は上下シリンダ、
53はバッファシリンダ、55はチャック部材、75は
圧力制御手段としての圧力制御バルブ、83は送りねじ
、85は電動モータである。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、少なくともチャック部材を上下動して成型品を成形
    機外へ取出す成型品自動取出し装置において、 前記チャック部材を上下動させる上下シリンダと、 前記チャック部材に実費的に連結されたバッファシリン
    ダと、 前記上下シリンダの作動に伴うバッファシリンダへの流
    体の供給及び排出を制御してその圧力がほぼ一定となる
    ように調整する圧力制御手段と、を備えた成型品自動取
    出し装置。 2、少なくともチャック部材を上下動して成型品を成形
    機外へ取出す成型品自動取出し装置において、 前記チャック部材を上下動させる送りねじと、前記送り
    ねじを回転駆動する電動モータと、前記チャック部材に
    実質的に連結されたバッファシリンダと、 前記上下シリンダの作動に伴うバッファシリンダへの流
    体の供給及び排出を制御してその圧力がほぼ一定となる
    ように調整する圧力制御手段と、を備えた成型品自動取
    出し装置。
JP912389A 1989-01-17 1989-01-17 成型品自動取出し装置 Pending JPH02188220A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP912389A JPH02188220A (ja) 1989-01-17 1989-01-17 成型品自動取出し装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP912389A JPH02188220A (ja) 1989-01-17 1989-01-17 成型品自動取出し装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH02188220A true JPH02188220A (ja) 1990-07-24

Family

ID=11711863

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP912389A Pending JPH02188220A (ja) 1989-01-17 1989-01-17 成型品自動取出し装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH02188220A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002192581A (ja) * 2000-12-25 2002-07-10 Star Seiki Co Ltd 成型品取出機のベルト駆動装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002192581A (ja) * 2000-12-25 2002-07-10 Star Seiki Co Ltd 成型品取出機のベルト駆動装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH01271188A (ja) マニュプレータ
JPH01246085A (ja) マニュプレータ
US5000654A (en) Reciprocating drive apparatus for automatic molding removing machine
US2888731A (en) Molding press
SU1718783A1 (ru) Устройство дл прессовани табака
JP6008722B2 (ja) 成形品取出し装置
CN112108961A (zh) 电池单体电极打磨装置
JPH02188220A (ja) 成型品自動取出し装置
JP2564053Y2 (ja) 搬入機
JP5914190B2 (ja) 加工機械における加工処理品の排出装置
JPS5894442A (ja) 射出成型品自動取出装置
GB2077957A (en) Press apparatus
JP2004223798A (ja) 成形品取出機の振動抑制装置
JP5780830B2 (ja) 樹脂成形品取出し機
JP2582270B2 (ja) 成型品自動取出装置
JP2004263767A (ja) 動吸振器の固有振動数可変機構及び成形品取出機
KR940006641B1 (ko) 성형품 자동추출장치
JP2004025573A (ja) 成型品取出機
CN217476185U (zh) 一种用于陶瓷板生产的连续成型设备
JP4201657B2 (ja) 射出成形装置における中間金型の移動装置
JP3967302B2 (ja) コンクリート二次製品成形装置
KR970011565B1 (ko) 자동취출장치의 구동장치
JP3054867B1 (ja) 給材装置
KR0180838B1 (ko) 자동차 도어의 인사이드 그립 핸들 제조장치
JPH0453703A (ja) 湿式粉末成形装置及び湿式粉末成形方法