JPH02188083A - 光伝送用映像信号多重化方法 - Google Patents

光伝送用映像信号多重化方法

Info

Publication number
JPH02188083A
JPH02188083A JP745489A JP745489A JPH02188083A JP H02188083 A JPH02188083 A JP H02188083A JP 745489 A JP745489 A JP 745489A JP 745489 A JP745489 A JP 745489A JP H02188083 A JPH02188083 A JP H02188083A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
optical
converter
signal
frequency
supplied
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP745489A
Other languages
English (en)
Inventor
Ko Watanabe
渡辺 興
Keiji Ando
安藤 啓二
Toshiyuki Kasashima
笠島 利幸
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujikura Ltd
Original Assignee
Fujikura Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujikura Ltd filed Critical Fujikura Ltd
Priority to JP745489A priority Critical patent/JPH02188083A/ja
Publication of JPH02188083A publication Critical patent/JPH02188083A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 「産業上の利用分野J この発明は、放送衛星を用いたCATV(ケーブルテレ
ビジョン)に適用され、衛星放送電磁波を光信号に変換
して端末機器に供給する光伝送用映像信号多重化方法に
係わり、特にコストの低減および画質の向上を図った光
伝送用映像信号多重化方法に関する。
「従来技術」 第3図は従来の光伝送用映像信号多重化方法を適用した
CATV用のF’M(周波数変調)−FDM(周波数分
割方式)伝送装置の電気的構成を示すブロック図である
。この図において、lはB、 Sアンテナであり、放送
衛星2から発射された1 2 G H2帯の電磁波を集
め、BSSコンバータに供給する。ここで、第4図は放
送周波数を示すものであり、この図に示すように、多重
化キャリア周波数の配列間隔が38.36MHzに設定
されており、また、各チャンネルの占有周波数帯域幅が
27MHzに設定されている。第3図において、BSコ
ンバータ3は受信した12GHz帯の電磁波を略1/I
 Qの周波数のBS−I F(中間周波数)信号に変換
するものであり、その局部発振周波数がlO,678G
I(zに設定されている。ここで、第5図に各チャンネ
ルの中心周波数を示す。次に第3図に示す4.4・・・
は各々タップであり、BSコンバータ3から供給される
BS−I P信号を分流する。5a〜5hは各々BSチ
ューナであり、タップ4.4・・・を介してBSコンバ
ータ5a〜5hから供給されるBS−IF’信号に中か
ら所定のチャンネルを選択し、これをベースバンド信号
に復調する。
例えば、図示のようにBSチスーナ5aはチャネンネル
CHIを選択してこれをベースバンド信号に復調し、B
Sチューナ5bはチャンネルCH2を選択してこれをベ
ースバンド信号に復調する。
6a〜6hはBSチューナ5a〜5hから供給されるベ
ースバンド信号をFM変調するBS放送チャンネル用F
M変調器であり、図示のように変調周波数が20 M 
Hzから始まって順次4.0 M Hzおきに高くなる
ように設定されている。例えば、BS放送ヂャンネル用
F’M変調器6aの変調周波数が20 M Hzに設定
され、BS放送チャンネル用F’M変調器6bの変調周
波数が60MHzに設定されている。6h〜6rは各々
V HFやUHFの放送装置および自主放送装置から供
給されるベースバンド信号をFM変調するFM変調器で
あり、図示のように変調周波数が300MHzから始ま
って順次40MHzおきに高くなるように設定されてい
る。
例えば、FM変調器6hの変調周波数が300 MHz
に設定され、F’M変調器61の変調周波数か340M
Hzに設定されている。7は合波器であり、前記BS放
送チャンネル用FM変調器6a〜6hおよびFM変調器
6i〜6r各々から供給される信号を合成する。次に、
第3図において8は電気/光変換器であり、合波器7か
ら供給される信号を光信号に変換する。ここで、第6図
に示すように電気/光変換器8から出力される光信号の
光多重化キャリア周波数の配列間隔が40 M r(z
になり、また、各チャンネルの占有周波数帯域幅が27
MHzになる。9はカブラであり、電気/光変換器8か
ら供給される光信号を分流する。lOは光/電気変換器
であり、カブラ9にて分流された光信号を電気信号に変
換する。11は復調器であり、光信号に含まれるチャン
ネル各々をベースバンドに復調する。I2はモニタであ
る。13は上述した光/電気変換器10と同様の機能を
有する光/電気変換器である。、14は分波器であり、
光/電気変換器13から供給される信号を各チャンネル
毎に抽出して外部へ出力する。15a=I5rは各々F
M復調器であり、分波器14から供給される信号をベー
スバンドに復調する。この場合、PMFt:Al25 
I 5 a〜15rは図示のようにその復調周波数が2
0 M Hzから始まって順次40MHzおきに高くな
るように設定されている。例えば、PM復調器15aの
復調周波数が20MI(zに設定されており、FM復調
器15bの復調周波数が60MHzに設定されている。
このように構成されたFM−1”DM伝送装置において
、放送衛星2から発射された電磁波がBSアンテナlに
集められてBSコンバータ3に供給された後、同コンバ
ータ3にてBS−IF倍信号変換され、タップ4.4・
・・を介して各BSチューナ58〜5hに供給される。
これにより、BSチューナ5a〜5hからベースバンド
信号がBS放送チャンネル用F’M変調器6a〜6hに
供給され、各チャンネル毎に専用の変調周波数でFM変
調される。
そして、PM変調器6a〜6h各々からF’M変調され
たベースバンド信号が合波器7に供給され、ここで合成
された後、電気/光変換器8に供給されて光信号に変換
される。そして、こ、の光信号が光ファイバOFに送出
された後、同ファイバOFの途中に設けられた光カプラ
9によって分流されて加入者宅に供給される。加入者宅
内に光信号が供給されると、この光信号が光/電気変換
器10によって電気信号に変換され、さらに復調器11
によってベースバンド信号に復調されてモニタ12に供
給される。一方、カブラ9をそのまま通過した光信号は
光/電気変換器13によって電気信号に変換された後、
分波器14に供給され、ここで各チャンネルが抽出され
てFM復調器15a〜15hに供給される。この場合、
例えば図示のように分波器14の出力端01からはチャ
ンネルCHlの信号がFM変調器15aに供給され、出
力端O1からはチャンネルCH2の信号がP M変凋器
15bに供給される。
[発明が解決しようとする課題」 ところで、上述した従来の光伝送用映像信号多重化方法
にあっては、BS−IF倍信号ベースバンド信号に復調
しミさらに復調したベースバンド信号をFM変調してい
るので、装置としてBSチューナおよびBS放送チャネ
ル用FM変調器が必要になり、これらがある分、価格の
低減を図ることが不可能であった。
また、BS−r F信号をベースバンド信号に復調し、
さらに復調したベースバンド信号を変調することは、画
質の低下をきたすという問題もあった。
この発明は上述した事情に鑑みてなされたもので、BS
チューナおよびBS放送チャンネル用FM変調器を不要
とし、さらに画質の低下が生じない光伝送用映像信号多
重化方法を提供することを目的としている。
「課題を解決するための手段」 この発明は、周波数の異なる複数のチャンネルからなる
衛星放送電磁波をBSコンバータによってBS−r F
’倍信号変換し、次いで該BS−T F’倍信号光信号
に変換した後光伝送路を介して端末機器に伝送する光伝
送用映像信号多重化方法において、前記BSコンバータ
によって前記衛星放送電磁波を11.70748GHz
の局部発振周波数で周波数変換して前記光信号の光多重
化キャリア周波数の配列間隔を38.36MHzにする
とともに各チャンネルの占有周波数帯域幅を27MHz
にすることを特徴とする。
「作用 」 上述した方法によれば、BSコンバータの局部発振周波
数を11.70748GHzに設定することによって光
多重化キャリアの配列間隔が3836MHzとなり、ま
た、各チャンネルの占有周波数帯域幅が27MHzとな
る。
「実施例」 以下、図面を参照してこの発明の実施例について説明す
る。
第1図はこの発明の一実施例である光伝送用映像信号多
重化方法を適用したCATV用のFMFDM伝送装置を
示すブロック図である。なお、この図において上述した
第3図と共通ずる部分には同一の符号を付してその説明
を省略する。
この図において、3aはBSコンバータであり、その局
部発振周波数が11.707480MHzに設定されて
いる。このBSコンバータ3aかう出力されるBS−r
 F信号が同軸ケーブル19を介して直接合波器7に供
給されるようになっている。
16i=I6rは各々FM変調器であり、VHF’やU
 )l Fの放送装置および自主放送装置から供給され
るベースバンド信号をFM変調するF’M変調器であり
、図示のように変調周波数が365.240 M Hz
から始まって順次38.36MHzおきに高くなるよう
に設定されている。
このように構成されたFM−PDM伝送装置において、
放送衛星2から発射された電磁波がBSアンテナlに集
められてBSコンバータ3aに供給され、同コンバータ
3aにてBS−I F信号に変換される。そして変換さ
れたBS−I F信号が合波器7に供給され、同時に合
波器7にFM変調器16i〜16rから供給される信号
と合成されて電気/光変換器8に供給される。ここで、
電気/光変換器8から出力される光信号は第2図に示す
ように、その光多重化キャリア周波数の配列間隔が38
.36MHzになり、また各チャンネルの占有周波数帯
域幅が27MHzになって、前述した第6図に示す光多
重化キャリア周波数の配列間隔(40MHz)および各
チャンネルの占有周波数帯域幅(27MHz)と略一致
する。そして、電気/光変換器8から出力された光信号
が光ファイバOFに送出された後、同ファイバOFの途
中に設けられた光カプラ9にて分流されて加入者宅に供
給される。加入者宅に供給された光信号が光/電気変換
器8にて電気信号に変換され、さらに復調器11によっ
てベースバンド信号に復調される。そして、復調された
ベースバンド信号がモニタ12に供給される。一方、カ
ブラ9をそのまま通過した光信号は分波器14に供給さ
れ、ここでチャンネル毎に抽出されてFM変調器15a
〜15rに供給される。
このように、BSコンバータ3aの局部発振周波数を1
1.70748GHzに設定することによって、従来の
光多重化キャリア周波数の配列間隔(40MHz)およ
び各チャンネルの占有周波数帯域幅(27MHz)と略
一致する光多重化キャリア周波数の配列間隔(38,3
6MHz)および各チャンネルの占有周波数帯域幅(2
7MHz)が得られる。
しかして、直接BSコンバータから出力されるBS−I
F倍信号光信号に変換して加入者宅等に伝送できるので
、従来のようにBSチューナ5a〜5h(第3図参照)
およびBS放送ヂャンネル用FM変調器68〜6hが不
要になる。また、加入者用の復調器11まで信号をベー
スバンドに復調しないことは画質の劣化が生じなくなる
「発明の効果」 以上説明したようにこの発明によれば、周波数の異なる
複数のチャンネルからなる衛星放送電磁波をBSコンバ
ータによってB S −1、F信号に変喚し、次いて該
BS−IF信号を光信号に変換した後光伝送路を介して
端末機器に伝送する光伝送用映像信号多重化方法におい
て、前記BSコンバータによって前記衛星放送電磁波を
11.70748GHzの局部発振周波数で周波数変換
して前記光信号の光多重化キャリア周波数の配列間隔を
38.36MHzにするとともに各チャンネルの占有周
波数帯域幅を27MHzにしたので、BSチューナおよ
びBS放送チャンネル用PM変調器が不要になり従来と
比べてコストが低減する。また、これらが不要になるこ
とによって工事が簡単になるとともに、メンテナンスが
楽になる。また、加入者用の復調器まで信号をベースバ
ンドに復調しないので画質の劣化がない。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの発明の一実施例によるFM−FDM伝送装
置の電気的構成を示すブロック図、第2図は同装置にて
生成される光信号を示す波形図、第3図は従来の光伝送
用映像信号多重化方法によるFM−FDM伝送装置の電
気的構成を示すブロック図、第4図は放送衛星から発射
される放送周波数の信号を示す波形図、第5図は従来の
FM−FDM伝送装置によるBS−IF倍信号中心周波
数の値を示す図、第6図は従来の方法を適用した装置に
て生成される光信号を示す波形図である。 放送衛星、3a・ ・BSコンバータ、・合/II器、
8・・・・・電気/光変換器、・光/電気変換器、 5a−15r・・・・復調器、 同軸ケーブル。 2 ・・ 7 ・ 10 ・・ 11.1 19 ・

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 周波数の異なる複数のチャンネルからなる衛星放送電磁
    波をBSコンバータによってBS−IF信号に変換し、
    次いで該BS−IF信号を光信号に変換した後光伝送路
    を介して端末機器に伝送する光伝送用映像信号多重化方
    法において、前記BSコンバータによって前記衛星放送
    電磁波を1170748GHzの局部発振周波数で周波
    数変換して前記光信号の光多重化キャリア周波数の配列
    間隔を38.36MHzにするとともに各チャンネルの
    占有周波数帯域幅を27MHzにすることを特徴とする
    光伝送用映像信号多重化方法。
JP745489A 1989-01-13 1989-01-13 光伝送用映像信号多重化方法 Pending JPH02188083A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP745489A JPH02188083A (ja) 1989-01-13 1989-01-13 光伝送用映像信号多重化方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP745489A JPH02188083A (ja) 1989-01-13 1989-01-13 光伝送用映像信号多重化方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH02188083A true JPH02188083A (ja) 1990-07-24

Family

ID=11666270

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP745489A Pending JPH02188083A (ja) 1989-01-13 1989-01-13 光伝送用映像信号多重化方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH02188083A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH05235882A (ja) * 1992-02-20 1993-09-10 Nec Corp サブキャリア多重光伝送装置及びそれに用いるi/oカード

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH05235882A (ja) * 1992-02-20 1993-09-10 Nec Corp サブキャリア多重光伝送装置及びそれに用いるi/oカード

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CA1107821A (en) Digital frequency-translated, plural-channel vestigial sideband television communication system
US6377314B1 (en) Methods and apparatus for transmitting analog and digital information signals
EP0690591A1 (en) Bi-directional optical communications subscriber transmission system using a single wavelength
AU624208B2 (en) Broadband optical communication system
US5953045A (en) Channel selection type radio transmission apparatus
JPH05327569A (ja) ダイバーシチ送受信方式
JPH02188083A (ja) 光伝送用映像信号多重化方法
JP2003224780A (ja) 地上波放送信号変換装置及び地上波放送信号受信装置
JPH08274711A (ja) 光伝送装置、受信装置、および、ケーブルテレビシステム
JPH09168104A (ja) 共同受信施設
JPH07107328A (ja) 共同聴視施設及び分岐増幅装置
JPH10191298A (ja) 光catvシステム
JP3986773B2 (ja) 地上波デジタル放送受信チューナ
JP2506466B2 (ja) 衛星放送受信装置
KR100218834B1 (ko) 음성다중 신호 재전송 방법 및 장치
JPS6251885A (ja) 多重テレビ信号伝送方式
JP3025761U (ja) 映像伝送装置
JPH04112579U (ja) 衛星放送の共同受信システム
JPH0888578A (ja) アナログ及びディジタル信号に適合された放送用受信器
JP2985259B2 (ja) ケーブルテレビの信号伝送方式
JPH04172003A (ja) ダブルヘテロダイン信号選択回路装置
JP3396421B2 (ja) 多重光伝送装置
JP4140130B2 (ja) 受信用コンバータと受信用アンテナ
JPH04263529A (ja) Fm−fdm伝送方式
JPH0332291A (ja) テレビジョン信号送信装置