JPH02186912A - 乗用型施肥田植機 - Google Patents

乗用型施肥田植機

Info

Publication number
JPH02186912A
JPH02186912A JP31280389A JP31280389A JPH02186912A JP H02186912 A JPH02186912 A JP H02186912A JP 31280389 A JP31280389 A JP 31280389A JP 31280389 A JP31280389 A JP 31280389A JP H02186912 A JPH02186912 A JP H02186912A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
rice transplanter
fertilizer
shaft
power
supplying device
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP31280389A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0640775B2 (ja
Inventor
Shinichiro Yano
真一郎 矢野
Shiro Asano
士郎 浅野
Takeyuki Ouchi
建之 大内
Hiroyuki Niiyama
裕之 新山
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Iseki and Co Ltd
Iseki Agricultural Machinery Mfg Co Ltd
Original Assignee
Iseki and Co Ltd
Iseki Agricultural Machinery Mfg Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Iseki and Co Ltd, Iseki Agricultural Machinery Mfg Co Ltd filed Critical Iseki and Co Ltd
Priority to JP1312803A priority Critical patent/JPH0640775B2/ja
Publication of JPH02186912A publication Critical patent/JPH02186912A/ja
Publication of JPH0640775B2 publication Critical patent/JPH0640775B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Fertilizing (AREA)
  • Transplanting Machines (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] この発明は乗用型の施肥田植機に関するものである。
[従来の技術] エンジンによって駆動される走行車体に施肥装置と田植
装置を装着した乗用型の施肥田植機が開発されているが
、繰出ロール等肥料繰出装置の動力を取り出すのが難し
く、構造が複雑なものとなっていた。
[発明が解決しようとする課題] この発明は、上記肥料紐出装置駆動用の動力取出しを容
易にし、構造が簡単で機体面接の重量バランスが良好で
外観的にもすぐれた施肥[l植機を提供することを課題
としている。
[課題を解決するための手段] 本発明にかかる乗用型施肥[l植機は、走行ii体の後
端部に田植装置を装着した乗用型田植機において、走行
ili体に設けた運転座席と前記Ill植装置との間に
肥料繰出装置を配置し、走行重体の111f部に設けた
ミッションケースとII植表装置を結ぶ伝動軸から前記
肥料繰出装置の回転動力を取り出す動力伝達装置を設け
たことを特徴としている。
[実施例] 以下、図面にあられされた実施例について説明すれば、
第1図は本発明にかかる施肥田植機の1例をあられす側
面図、第2図はその平面図であり、この施肥田植機lの
ミッションケース2の前部にエンジン3が設置され、ミ
ッションケース2の左右両側には後方へ突出するチェー
ンケース4が設けられている。チェーンケース4の後端
部には後輪5が軸支されており、機体の前部には前輪6
が変更可能に設けられている。エンジン3はボンネット
7によって覆われ、機体の外周部にはステップ部材9が
設けられている。
運転座席10は平面視コ型のシートフレーム11によっ
て後輪5の上方で支持され、この運転座席10の側方で
該座席と後述のm植装置40との間の位置には、肥料タ
ンク13とともに施肥装置の本体を構成する肥料経用装
置14が設けられている。繰出装置14は、外周面一ト
に溝15aが形成された繰出ロール15,15をそなえ
、この繰出ロール15の回転によって肥料タンク13内
の粒状肥料を31!!!量づつホッパ16内へ送り込む
ように構成されている。繰出装置!4は図示しない支持
フレームによって機体に取り付けられており、両側の繰
出装置14.14が座席後方を通した1本の回転軸17
によって互いに連結されている。
機体の後部には平行リンク装置25が設けられている。
平行リンク装置25は、第3図に示すように面接の縦部
材26.27と1本の上リンク29および左右1対の下
リンク30.30からなり、それぞれの部材が互いにビ
ンで連結されている。上リンク29には下向きの突起3
1が設けられ、この突起31が昇降装置32の油圧シリ
ンダ33によってミッションケース2と連結されている
。前縦部材26の下端部は、左右のチェーンケース4.
4を連結する連結パイプ35に枢着されている。平行リ
ンク装置25の後端部には、ローリング軸37を介して
4条植えの田植装置40が連結されている。昇降装置3
2の油圧シリンダ33を伸縮することにより、この田植
装置40を−L下に移動させることができる。また、田
植装置40はローリング軸の回転によって左右に自在に
回動することができる。
田植装置40は、田植機枠を兼ねる伝動ケース41をそ
なえ、該伝動ケース41の上方に苗載置台42が前側が
上位となるように傾斜させた状態で左右に往復動自在に
取り付けられている。
43は支柱43aによって支持されたガイドレールであ
り、rAa置台42はこのガイドレール43に沿って左
右に移動する。伝動ケース41の後部には、先端に苗植
付爪44を固着したW植付杆45と、該植付杆45をそ
の先端部が楕円軌道を描いて上下に揺動するように駆動
する揺動クランク46をそなえた植付装置47が設けら
れている。また、伝動ケース41の下方には、中央フロ
ート50と左右1対の側部フロート51゜51がそれぞ
れ上下方向に回動可能に設けられている。52は中央フ
ロート5oの上下位置を検知する検知油圧バルブであっ
て、中央フロート50が上動して、この油圧バルブ52
のスプールを押し上げると、面記油圧シリンダ33のピ
ストンロッド33aが突出し、逆に中央フロート50が
下向きに回動すると、上記ピストンロッド33aが引込
むように構成されている。
[[1植装置40の動力は、眞記ミッシジンヶース2か
ら自在継手を介して伝動ケース41内の伝動装置に伝え
られ、+’i’i a置台42の横移動装置54と植付
装置47を駆動する。W載置台42は、4個の植付杆4
5に対応して4区に区分されている。作業中はそれぞれ
の区分に上付平板状の61マツトが載置され、苗載置台
42の横移動とともに植付杆45が1にマットの下端部
から1株分づつ苗を受は取り、圃場に植え付けてゆく。
苗載置台42が左右の移動範囲の端部に達したときは、
縦送り装置によって苗マットが下方へ送られ、引続き植
付けが行なわれる。なお、機体前部の両側部には、下端
部が機体に固着された支柱57によって支持された予備
Wa前置台8が設けられている。
機体の前部の、エンジン設置位置の側面部には、送風機
60が取り付けられている。送風機60としては、図示
例ではターボファンが使用されており、エンジン3の出
力軸3aからプーリ61.62とベルト63を介して取
り出された動力により回転してエアホース64を通して
エアを供給する。プーリ61.62間にはテンションプ
ーリ65が設けられており、常時はバネ66よってベル
ト63に押し付けられ、ベルト63に張力を付加してい
るが、バネ66に抗してテンシジンブーリ65を持ち上
げれば、ベルト63が弛んで送風機60への動力の伝達
が断たれるように構成されている。なお、送風機として
は、ルーツブロワ等地の適当な機種を採用することもで
きる。
エアホース64はステップ部材9の下側を通って、シー
トフレーム11内に設置されているエアタンク70に接
続されている。シートフレーム11はエアタンク70保
護用の囲いとして働く。
エアタンク70の4固の吐出ロア1,71.・・・は、
シートフレーム11の側部に設けた穴から取り出したエ
アホース72.72・・・によってそれぞれ前記繰出装
置14のホッパ16の直下部に設けた繰込装置75に接
続されている。繰込装置75は、繰出装置14によって
繰り出されてくる肥料を搬送ホース76.78.・・・
内に導くためのもので、ホッパ16の出口に臨む受器7
7と接続管79からなる。接続管79の両端部にはエア
ーホース72と搬送ホース76がそわぞれ接続され、外
周部には受器77が接続される。
搬送ホース76の下端部は、作溝器80の内側に固定し
た排出口81に接続されている。作溝器80は、2枚の
側板80a、80bと底板80cによって身方に形成さ
れ、前部に一体に立設した支持板82によって上下位置
調節可能に伝動ケース41に取り付けられている。この
作溝器80は、その底部がフロート50 (51)の底
面よりも下位となるように支持され、機体の進行ととも
に圃場に施肥用の溝を成形してゆく。
つぎに、前記繰出装置14に動力を伝達するための動力
伝達装置90について説明すれば、前記ミッションケー
ス2の後部に伝動軸91が突設され、軸受92から後方
に突出した端部が自在継手93を介して田植装置の人力
軸94に連結されている。伝動軸91から人力軸94に
伝達された回転動力は、傘歯車装置95、ブー996,
97およびベルト98を介して伝動ケース41内の伝動
装置に伝達され、田植装置40を駆動する。
一方、前記伝動軸91の、ミッションケース2と軸受9
2に挟まわた中間部には鎖車100が取り付けられてい
る。また、伝動軸91の上方には、該伝動軸91に平行
に従動軸101が設けられており、この従動軸の、シー
トフレーム11内に位置する前端部に設けた鎖車102
が前記伝動1袖91の鎖車100とチェーン103で結
ばれている。従動軸101の後端部は傘歯車装置105
に接続されている。この傘歯車装置105は傘歯車10
6,107を介して回転動力を繰出装置入力軸109に
伝達するもので、内部にクラッチ110が設けられてい
る。クラッチ110はバネ111によって、人力軸10
9側に慴動自在に設けられている傘歯車107を他方の
傘歯車106に噛合させる方向に付勢しているが、バネ
111に抗してクラッチ110を後退させれば、両全歯
車106,107の噛合が解かれ、人力l1ith10
9への動力の伝達が断たれるように構成されている。
第4図は繰出装置駆動用のギヤボックス115の説明図
であり、入力軸109の端部に設けられた鎖車116が
第1の中間軸117の鎖車119とチェーン120で結
ばれ、第1の中間軸117の小ギヤ121が第2の中間
軸122の大ギヤ123に、また第2の中間軸122の
小ギヤ124が繰出ロール15用回転軸17の大ギヤ1
25にそれぞれ噛合している。傘歯車装置105を介し
て入力軸109に伝えられた動力は、ギヤボックス11
5内のギヤ列を介して回転軸17に伝えられ、繰出ロー
ル15を回転させる。なお、図示例では1組の繰出装置
14内に2個の繰出ロール15,15’が設けられてい
るが、他方の繰出ロール15′の回転軸126は、ギヤ
127,12.9の噛合を介して回転させられる。また
、機体の反対側の側部に設けられている繰出装置14に
は、上記回転輪17によって回転動力が伝達される。
この施肥田植機lの使用時には、肥料タンク13に肥料
を投入し、エンジン3を起動して駆動輪である後輪5、
繰出装置14、送風機60、田植装置40等を駆動する
。肥料タンク13内の肥料は、繰出ロール15によって
適量づつホッパ16内に繰り出され、繰込装置75によ
って搬送ホース76内に供給される。一方、搬送ホース
76にはエアタンク70からエアが供給されているので
、搬送ホース76内に繰り込まれた肥料は、重力と、風
力によって下方へ運ばれ、作溝器80によって圃場に形
成された溝内に確実に落し込まれるのである。施肥後の
溝は、フロート50.51によって埋められ、その近傍
に植付杆45によって苗が植えられてゆく。
この施肥田植機1は、田植装置40に動力を伝達する伝
達軸91から回転動力を取り出して肥料繰出装置14を
駆動するので、経用装置駆動用の特別の駆動軸等を設け
る必要がなくなり、構造が簡単なものとなった。上記伝
動軸91は、座席支持用のシートフレーム11内に配さ
れ、該シートフレーム11内において伝動軸91からの
動力の取出しが行なわれるので、外観的にコンパクトに
構成されるとともに、チェーンケース等の保護カバーを
設けておかなくとも安全である。また、田植装置40停
市川のクラッチを切れば伝動軸91の回転が停止し、繰
出装置14も同時に停止するように構成することができ
るので便利である。
[発明の効果] 以上に説明したように、本発明にかかる施肥田植機は、
比較的ffl量のある肥料繰出装置を田植装置よりも前
寄りの運転座席と田植装置との間に設けたので、機体の
前後の重量バランス上訂利なものとなり、しかも該繰出
装置の近傍を通る田植装置への伝動軸から回転動力を取
り出すことができるので、構造が簡単で外観的にもすぐ
れたものとなった。この施肥田植機の施肥装置を薬剤散
布装置等として利用することができることは明らかであ
る。
【図面の簡単な説明】
第1図および第2図は本発明にかかる施肥田植機の1例
をあられす側面図および平面図、第3図は平行リンク装
置の説明図、第4図はギヤボックスの説明図である。 1・・・施肥田植機  2・・・ミッションケース3・
・・エンジン  4・・・チェーンケース  5・・・
後輪  10・・・座席  11・・・シートフレーム
13・・・肥料タンク  14・・・繰出装置  15
・・・繰出ロール  17・・・回転軸  40・・・
田植装置41・・・伝動ケース  45−・・植付杆 
 50・・・中央フロート  51・・・側部フロート
  60・・・送風機  70・・・エアタンク  8
0・・・作溝器90−・・動力伝達装置  91・・・
伝動軸  92・・・軸受  93−・・自在継手  
101・・・従動軸t OS −・・傘歯車装置  1
09・・・入力軸115ギヤボツクス

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)走行車体の後端部に田植装置を装着した乗用型田
    植機において、走行車体に設けた運転座席と前記田植装
    置との間に肥料操出装置を配置し、走行車体の前部に設
    けたミッションケースと田植装置とを結ぶ伝動軸から前
    記肥料操出装置の回転動力を取り出す動力伝達装置を設
    けたことを特徴とする乗用型施肥田植機。
JP1312803A 1989-11-30 1989-11-30 乗用型施肥田植機 Expired - Lifetime JPH0640775B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1312803A JPH0640775B2 (ja) 1989-11-30 1989-11-30 乗用型施肥田植機

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1312803A JPH0640775B2 (ja) 1989-11-30 1989-11-30 乗用型施肥田植機

Related Child Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2325195A Division JPH07250523A (ja) 1995-02-13 1995-02-13 施肥装置付き乗用型田植機
JP7023252A Division JP2777079B2 (ja) 1995-02-13 1995-02-13 施肥装置付き乗用型田植機

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH02186912A true JPH02186912A (ja) 1990-07-23
JPH0640775B2 JPH0640775B2 (ja) 1994-06-01

Family

ID=18033596

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1312803A Expired - Lifetime JPH0640775B2 (ja) 1989-11-30 1989-11-30 乗用型施肥田植機

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0640775B2 (ja)

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS57198014A (en) * 1981-05-29 1982-12-04 Iseki Agricult Mach Rice planting machine with fertilizer supply apparatus

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS57198014A (en) * 1981-05-29 1982-12-04 Iseki Agricult Mach Rice planting machine with fertilizer supply apparatus

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0640775B2 (ja) 1994-06-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH02186912A (ja) 乗用型施肥田植機
JPH07250523A (ja) 施肥装置付き乗用型田植機
JP2777079B2 (ja) 施肥装置付き乗用型田植機
JP2848378B2 (ja) 施肥装置付き乗用型田植機
JP3259171B2 (ja) 田植機
JPH0438362B2 (ja)
JP3138820B2 (ja) 田植機
JP2942516B2 (ja) 施肥装置付き乗用型田植機
JP3632418B2 (ja) 苗移植機
JP3139013B2 (ja) 田植機の苗送り装置
JP3368400B2 (ja) 田植機
JPS59203422A (ja) 施肥田植機
JP3350585B2 (ja) 苗移植機における移植ユニットの昇降機構
JP3561931B2 (ja) 施肥田植機
JP3259157B2 (ja) 田植機
JP2882011B2 (ja) 苗植機
JP3426316B2 (ja) 苗移植機のフレーム構造
JPS62269615A (ja) 施肥装置付き移植機
JP2943795B2 (ja) 苗植機
JPH04299902A (ja) 施肥装置
JP2864712B2 (ja) 田植機等の植付部の構造
JP3392927B2 (ja) 苗移植機のゲージ輪操向装置
JP3375121B2 (ja) 施肥装置付き4条植え苗植機
JP2536464B2 (ja) 施肥装置付き乗用型田植機
JP3259172B2 (ja) 田植機