JPH02185773A - 磁気ディスク装置 - Google Patents

磁気ディスク装置

Info

Publication number
JPH02185773A
JPH02185773A JP615289A JP615289A JPH02185773A JP H02185773 A JPH02185773 A JP H02185773A JP 615289 A JP615289 A JP 615289A JP 615289 A JP615289 A JP 615289A JP H02185773 A JPH02185773 A JP H02185773A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
magnetic head
circuit
signal
control circuit
host device
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP615289A
Other languages
English (en)
Inventor
Koichi Yamamoto
山本 廣一
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp filed Critical NEC Corp
Priority to JP615289A priority Critical patent/JPH02185773A/ja
Publication of JPH02185773A publication Critical patent/JPH02185773A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は磁気ディスク装置に関する。
〔従来の技術〕
従来の磁気ディスク装置は、上位装置からのアクセスが
終了したとき、磁気ヘッドでは、そのアクセスの最後に
位置決めされたシリンダの位置にそのまま留まっている
か、またはそのアクセスの終了の時に、Oシリンダの位
置に必ず復帰して業務を終了するように制御が行われて
いる。
〔発明が解決しようとする課題〕
上述したような従来の磁気ディスク装置では、アクセス
終了後に磁気ヘッドが長時間放置状態で停留している位
置は、必ずしも磁気ヘッドとディスク板との間隔が最大
となる位置ではないため、微小な塵埃(ダスト)の影響
で磁気ヘッドとディスク板との接触が起きる確率が高く
、このため長期の運転中の信頼性を損うという欠点を有
している。
〔課題を解決するための手段〕
本発明の磁気ディスク装置は、上位装置からの命令信号
を入力するインタフェイス回路と、前記インタフェイス
回路からの制御信号によってディスク板に対して情報の
記録再生を行う磁気ヘッドを動作させるリードライト制
御回路と、前記インタフェイス回路からの制御信号によ
って前記磁気ヘッドを前記ディスク板の指定のシリンダ
に位置決めさせるシーク制御回路と、前記インタフェイ
ス回路からのリセット信号によってリセットし前記イン
タフェイス回路からの信号がないときカウントアツプし
て所定の時間が経過したときに前記シーク制御回路にカ
ウントアツプ信号を送って前記磁気ヘッドを前記ディス
ク板のあらかじめ設定したシリンダに位置決めさせるタ
イマ回路とを備えている。
〔実施例〕
次に本発明の実施例について図面を参照して説明する。
第1図は本発明の一実施例を示すブロック図である。
第1図において、インタフェイス回路1は上位装置から
の命令信号11を受けると、その命令信号11の内容に
従ってリードライト制御回路2およびシーク制御回路3
に制御信号12および13を送り、それぞれに指定した
動作を行わせる。インタフェイス回路1は、このときタ
イマ回路4にリセット信号14を送出してタイマ回路4
をリセットする。上位装置からのアクセスがないときは
、インタフェイス回路1はタイマ回路4にリセット信号
14を送らないので、タイマ回路4はカウントを開始し
、規定の時間が経過すると、カウントアツプ信号15を
シーク制御回路3に送出する。
シーク制御回路3は、これを受けてシーク制御回路3は
、あらかじめ定められている最大浮上高さのシリンダ位
置に磁気ヘッドを位置決めするシーク動作を行う。
第2図はリニアアクチュエータを有する磁気ディスク装
置の磁気ヘッドの浮上高さ(ヘッド浮上高さ)とシリン
ダ位置との関係を示すグラフである。この場合、ヘッド
浮上高さはシリンダ位置の変化に対して線21に示すよ
うに直線的に変化し、最外周シリンダにおける浮上高さ
が最も高くなる。
第3図はロータリアクチュエータを有する磁気ディスク
装置のヘッド浮上高さとシリンダ位置との関係を示すグ
ラフである。この場合は、線22に示すように、ヘッド
浮上高さの最高点は必ずしも最外周シリンダの位置では
ない。この最高浮上高さを示すシリンダの位置をあらか
じめ調査しておき、第1図はタイマ回路からカウントア
ツプ信号15が送出されたときに、このシリンダ位置に
対して自動的にシーク動作を行わせる。
〔発明の効果〕
以上説明したように、本発明の磁気ディスク装置は、一
定時間の間上位装置からのアクセスがなかったことをタ
イマ回路によって判断し、磁気ヘッドの浮上高さが最大
になるシリンダ位置に磁気ヘッドを移動しておくことに
より、磁気ヘッドとディスク板との間隔が最大となるよ
うにすることが可能となるという効果があり、従って長
期間の運転中にダストの影響によって磁気ヘッドとディ
スク板とが接触して損傷を起こす確率を低くすることが
できるという効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例を示すブロック図、第2図は
リニアアクチュエータを有する磁気ディスク装置のヘッ
ド浮上高さとシリンダ位置との関係を示すグラフ、第3
図はロークリアクチュエータを有する磁気ディスク装置
のヘッド浮上高さとシリンダ位置との関係を示すグラフ
である。 1・・・インタフェイス回路、2・・・リードライト制
御回路、3・・・シーク制御回路、4・・・タイマ回路
、11・・・命令信号、12・13・・・制御信号、1
4・・・リセット信号、15・・・カウントアツプ信号

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 上位装置からの命令信号を入力するインタフェイス回路
    と、前記インタフェイス回路からの制御信号によつてデ
    ィスク板に対して情報の記録再生を行う磁気ヘッドを動
    作させるリードライト制御回路と、前記インタフェイス
    回路からの制御信号によって前記磁気ヘッドを前記ディ
    スク板の指定のシリンダに位置決めさせるシーク制御回
    路と、前記インタフェイス回路からのリセット信号によ
    ってリセットし前記インタフェイス回路からの信号がな
    いときカウントアップして所定の時間が経過したときに
    前記シーク制御回路にカウントアップ信号を送つて前記
    磁気ヘッドを前記ディスク板のあらかじめ設定したシリ
    ンダに位置決めさせるタイマ回路とを備えることを特徴
    とする磁気ディスク装置。
JP615289A 1989-01-12 1989-01-12 磁気ディスク装置 Pending JPH02185773A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP615289A JPH02185773A (ja) 1989-01-12 1989-01-12 磁気ディスク装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP615289A JPH02185773A (ja) 1989-01-12 1989-01-12 磁気ディスク装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH02185773A true JPH02185773A (ja) 1990-07-20

Family

ID=11630558

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP615289A Pending JPH02185773A (ja) 1989-01-12 1989-01-12 磁気ディスク装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH02185773A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0262761A (ja) 磁気記録再生装置のリード/ライト駆動制御回路
JPH02185773A (ja) 磁気ディスク装置
KR0159441B1 (ko) 고용량 하드 디스크 드라이브 구현을 위한 디스크 기록매체와 그에 따른 서보제어방법
KR0176615B1 (ko) 하드 디스크 드라이브 제어장치 및 그 방법
KR0183294B1 (ko) 전력소비를 감소시키기 위한 스핀들 모터 제어방법
KR100412054B1 (ko) 위글노이즈제거방법
KR19980020118A (ko) 하드 디스크 드라이브의 신뢰성 향상을 위한 메인턴언스영역 가변방법
JPS5821346B2 (ja) 回転式磁気記憶装置に於けるヘッド制御方法
KR100189927B1 (ko) 하드 디스크 드라이브 제어장치 및 그 방법
JPS6288187A (ja) 磁気デイスク装置
JPS598171A (ja) ヘツド切換方式
JP3977611B2 (ja) ディスク記憶装置及び同装置におけるセクタ代替処理方法
JPH05314693A (ja) 書込み装置、及びハードディスク装置
JPH01317283A (ja) ヘッド位置決め制御方法およびそれを用いたディスク装置
JPS62184671A (ja) 磁気デイスク装置の制御方法
JPH0520807A (ja) フロツピーデイスク装置
TH11667B (th) หน่วยจานแม่เหล็กและวิธีการสำหรับควบคุมสิ่งนี้
JPH0337860A (ja) 回転型記憶装置
JPH0589438A (ja) 磁気ヘツドクリーニング方法
TH13309A (th) หน่วยจานแม่เหล็กและวิธีการสำหรับควบคุมสิ่งนี้
JPH02123576A (ja) フレキシブルディスク装置
JPH04149801A (ja) 磁気ディスク装置
JPH08102155A (ja) 磁気ディスク装置のオフセットフォーマット
JPS61976A (ja) 磁気デイスク装置
JPS62162281A (ja) 磁気デイスク装置