JPH0218520Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0218520Y2
JPH0218520Y2 JP1982021397U JP2139782U JPH0218520Y2 JP H0218520 Y2 JPH0218520 Y2 JP H0218520Y2 JP 1982021397 U JP1982021397 U JP 1982021397U JP 2139782 U JP2139782 U JP 2139782U JP H0218520 Y2 JPH0218520 Y2 JP H0218520Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
battery
circuit board
printed circuit
connector
terminals
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1982021397U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS58125365U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP1982021397U priority Critical patent/JPS58125365U/ja
Publication of JPS58125365U publication Critical patent/JPS58125365U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0218520Y2 publication Critical patent/JPH0218520Y2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • Y02E60/12

Landscapes

  • Multi-Conductor Connections (AREA)
  • Structure Of Printed Boards (AREA)
  • Battery Mounting, Suspending (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本考案は、家庭用の交流電源、自動車のバツテ
リ等の外部直流電源、或いは電池により駆動され
る、例えば、テープレコーダ、ラジオ等の機器の
改良に関するものである。
〔従来の技術〕
従来、このような多種電源によつて動作される
機器においては、外部電源が存在する時には内蔵
している電池の消耗をおさえるため、家庭用の交
流電源や、自動車の直流電源に機器を接続し駆動
していた。そして、この外部電源を機器に接続し
た時には電池と回路とは自動的に遮断されるよう
になつていた。
以下に外部電源が接続された時に電池と回路と
を遮断する回路の一例を第1図に示し、これにつ
いて説明する。
同図において、1はAC電源のコネクタで、そ
の端子1A,1Bはトランス2の一次側に接続さ
れ、その2次側には整流回路3が接続されてい
る。
この整流回路3の出力の一方の端子は、機器の
アース側に接続されているが、他方の端子はスイ
ツチS1の固定端子4Aに接続されている。
このスイツチS1の他の固定端子4Bは、電池
6の+極に接続されている。そして、スイツチS
1の可動接点4Cは、コネクタ1に図示しないプ
ラグが挿入されることによつて切換えられるもの
で、プラグが挿入されていない時は、可動接点4
Cは固定接点4Bに接触している。
しかし、プラグがコネクタ1に挿入されると、
可動接点4Cは固定接点4Bに切換えられ、かつ
可動接点4Cは機器の+B側に接続されているた
め、機器には交流電源を直流化した直流電源が供
給されるものである。
S2はスイツチコネクタで、自動車のバツテリ
等の外部直流電源に一端が接続されたコード先端
のプラグが挿入されるものであり、このスイツチ
コネクタS2にプラグが挿入されると、固定接点
5Bが端子5Cから離れると同時に、プラグの+
−両端子が固定接点5A,5Bと接触する。そし
て、固定接点5AはスイツチS1の固定接点4B
に、固定接点5Bは機器のアース回路に接続され
ているので、電池6のアース側の回路は遮断され
ると共に、バツテリの一方の極はアース回路に、
他方の極はスイツチS1の固定接点4B、可動接
点4Cを介して機器の回路に接続される。従つ
て、外部の直流電源から、機器に電流が供給され
るものである。
このような多種電源により駆動される機器にお
いては、交流電源のコネクタ1、スイツチコネク
タS2、電池6の両極と機器への配線は総てリー
ド線で行つていた。例えば、第2図のように、第
1図のXで示した斜線部分の回路、即ちスイツチ
S1の固定接点4Bへの接続回路が設けられてい
る基板7と電池収容室8内の電池6と接触する電
池端子9との間は、リード線10′を介して接続
していた。
〔考案が解決しようとする課題〕
このように、電池収容室8の電池端子9、或い
はコネクタ1の端子1A,1B、及びスイツチコ
ネクタS2の固定端子5A,5B、端子5C、更
に場合によつてはスイツチS1の固定端子4A,
4B、可動端子4Cとプリント基板7とは、多く
のリード線10′で配線しなければならなくなる。
そのために、リード線10′の被覆を剥ぐ作業、
各端子にこれを絡めてハンダ付けする作業を必要
とし、この配線作業のための手間がかかるという
問題があつた。
〔考案の目的〕
本考案は前記した問題点を解決せんとするもの
で、リード線による配線の手間を簡単にすると共
に部品点数の削減も図れコストの低下が可能で、
しかも、プリント基板のケースに対する位置決め
も同時に行える多種電源により駆動される機器を
提供することを目的とする。
〔考案の実施例〕
次に、本考案の実施の一例を第3図、第4図に
ついて説明する。
22は電池、家庭用AC電源、自動車のDC電源
の何れによつても動作するテープレコーダ、ラジ
オ等の多種電源により駆動する機器にして、電源
回路としては第1図と異なるものではない。
この機器22のリアパネル22Aには第1図の
コネクタ1、スイツチコネクタS2を取付ける開
口23が設けられると共に、電池6の収容室8が
形成されている。
7はプリント基板で、その一部は電池収容室8
内に挿入されるようになつており、電池収容室8
内に突設されている突出片22Bに嵌まるように
欠除孔7Dが形成されている。そして、この欠除
孔7Dの周辺4個所に挿通孔7A1,7A2,7
A3,7A4が形成されると共に、ここに導電性材
で形成された導体部16の脚部16B1,16B2
16B3,16B4が挿入されプリント基板7の回
路にハンダ付けされる。
更に、この導体部16の中央には膨出部16A
が形成されているので、プリント基板7の一部が
電池収容室8に挿入されると、欠除孔7D、膨出
部16Aが突出片22Bに嵌められて位置決めさ
れた状態で固定される。この状態において、膨出
部16Aは電池収容室8内に突出し、電池(図示
せず)の電極に接触するようになつている。
又、AC電源のコネクタ1、DC電源のコネクタ
5(第1図のスイツチコネクタS2)が取付けら
れている電源接続体10には、これ等の端子と接
続されているピン17,18,19,20,21
が設けられ、このピン17,18,19,20,
21がプリント基板7にハンダ付けされることに
よつて、コネクタ1,5の端子はプリント基板7
に第1図の回路が構成されるように接続される。
プリント基板7には、この他に所要の回路を構
成するために、抵抗11、コンデンサ12等の電
子部品の脚部11A,11B,12A,12Bが
ハンダ付けされる。
そして、開口23Aに電源接続体10を一致さ
せて、ネジ23でリアパネル22Aに取付けるこ
とにより、前記のようにプリント基板7の導体部
16は電池の電極に接触する端子となるものであ
る。
第5図、第6図は他の実施例で、これ等は何れ
も前記実施例の導体部16に代えて、1本、2本
のジヤンパー線24としたものである。
〔考案の効果〕 本考案は叙上のように、一部が電池収容室内に
挿入される基板に、電池の電極に接する端子が取
付けられると共に、他の電源に接続される端子が
取付けられて、所要の回路を構成するようにした
ので、電池の電極に接触する端子、他の電源に接
続する端子との間をリード線で接続する必要がな
くなり、リード線の被覆を剥いで端子に絡める作
業が不要となり作業性の向上が図れ、しかも電池
の電極に接触する端子、他の電源に接触する端子
を基板の回路のランドの孔に挿入しておき、他の
電子部品と一緒に自動ハンダ付機でハンダ付けす
ることが可能となり、多種電源と接続するための
機器のコストを大巾に削減することができ、ま
た、プリント基板に取付けた電池の電極と接触す
る導体部が電池収納部に形成された突出片に嵌合
されるので、プリント基板のケースへの位置決め
も簡単に行える等の効果を有するものである。
【図面の簡単な説明】
第1図は接続される電源によつて切換えられる
回路を示す図、第2図は上記回路において、従来
のプリント基板と電池との接続を示す側面図、第
3図は本考案の一実施例の斜面図、第4図はその
断面図、第5図と第6図は他の実施例の一部を示
す平面図である。 1……コネクタ、6……電池、7……プリント
基板、10……電源接続体、16……導体部、1
7〜21……ピン、22……多種電源機器、22
A……リアパネル、22B……突出片、23……
ネジ、23A……開口、24……ジヤンパー線、
S1……スイツチ、S2……スイツチコネクタ。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 交流電源用コネクタおよび外部直流電源用コネ
    クタが取付けられたプリント基板と、該プリント
    基板の一部に形成された切除孔の部分に取付けら
    れた導体部と、リアパネル等のケース側に形成さ
    れた電池収納部と、該電池収納部の内壁に突出し
    て形成された突出片とを具備し、前記プリント基
    板の切除部を前記突出片に挿入してプリント基板
    をケースに対して位置決めすると共に、前記導体
    部が前記電池収納部内に露出して電池用の端子と
    なるようにしたことを特徴とする多種電源により
    駆動される機器。
JP1982021397U 1982-02-19 1982-02-19 多種電源により駆動される機器 Granted JPS58125365U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1982021397U JPS58125365U (ja) 1982-02-19 1982-02-19 多種電源により駆動される機器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1982021397U JPS58125365U (ja) 1982-02-19 1982-02-19 多種電源により駆動される機器

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS58125365U JPS58125365U (ja) 1983-08-25
JPH0218520Y2 true JPH0218520Y2 (ja) 1990-05-23

Family

ID=30033515

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1982021397U Granted JPS58125365U (ja) 1982-02-19 1982-02-19 多種電源により駆動される機器

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS58125365U (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20210153519A (ko) 2020-06-10 2021-12-17 가부시키가이샤 시마노 스피닝 릴

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0517802Y2 (ja) * 1985-07-04 1993-05-12

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS481632U (ja) * 1971-05-29 1973-01-10
JPS55100653A (en) * 1979-01-24 1980-07-31 Canon Inc Electronic equipment
JPS561461A (en) * 1979-06-20 1981-01-09 Mitsugi Sugiura Auxiliary power device with dry battery

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS54120620U (ja) * 1978-02-14 1979-08-23
JPS54120621U (ja) * 1978-02-14 1979-08-23

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS481632U (ja) * 1971-05-29 1973-01-10
JPS55100653A (en) * 1979-01-24 1980-07-31 Canon Inc Electronic equipment
JPS561461A (en) * 1979-06-20 1981-01-09 Mitsugi Sugiura Auxiliary power device with dry battery

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20210153519A (ko) 2020-06-10 2021-12-17 가부시키가이샤 시마노 스피닝 릴

Also Published As

Publication number Publication date
JPS58125365U (ja) 1983-08-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0218520Y2 (ja)
JPH048621Y2 (ja)
JPS6345073Y2 (ja)
JPH047580Y2 (ja)
JPH0243094Y2 (ja)
JPH0193913U (ja)
JPH0222945Y2 (ja)
JPH067574Y2 (ja) 端子台
JPH0644282Y2 (ja) 電子機器の端子装置
JPH049750Y2 (ja)
JPH0125425Y2 (ja)
JPH0419723Y2 (ja)
KR200308208Y1 (ko) 배터리박스
JPH019341Y2 (ja)
JPS6114538U (ja) アンテナシ−ルドボツクス
JPS5977220U (ja) 電子部品のエ−ジング治具
JPS63197080U (ja)
JPS58159168U (ja) 電気機器の電源装置
JPS60125768U (ja) 電気回路基板
JPS622296U (ja)
JPS58139684U (ja) 開閉器付き配線用差込接続器
JPS5936186U (ja) プリント基板用コネクタ
JPS58138387U (ja) チユ−ナの端子構造
JPS6044378U (ja) 電気カミソリ用コネクタ
JPS61201265U (ja)