JPH0218426A - 水素化ニトリルゴム配合物と繊維との接着方法 - Google Patents
水素化ニトリルゴム配合物と繊維との接着方法Info
- Publication number
- JPH0218426A JPH0218426A JP63169885A JP16988588A JPH0218426A JP H0218426 A JPH0218426 A JP H0218426A JP 63169885 A JP63169885 A JP 63169885A JP 16988588 A JP16988588 A JP 16988588A JP H0218426 A JPH0218426 A JP H0218426A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- rubber
- fiber
- fibers
- hydrogenated nitrile
- nitrile rubber
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 239000000835 fiber Substances 0.000 title claims abstract description 90
- 229920000459 Nitrile rubber Polymers 0.000 title claims abstract description 51
- 239000000203 mixture Substances 0.000 title claims abstract description 48
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims description 27
- 150000001875 compounds Chemical class 0.000 claims abstract description 58
- 229920000126 latex Polymers 0.000 claims abstract description 33
- WSFSSNUMVMOOMR-UHFFFAOYSA-N Formaldehyde Chemical compound O=C WSFSSNUMVMOOMR-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims abstract description 32
- GHMLBKRAJCXXBS-UHFFFAOYSA-N resorcinol Chemical compound OC1=CC=CC(O)=C1 GHMLBKRAJCXXBS-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims abstract description 30
- 229910052736 halogen Inorganic materials 0.000 claims abstract description 17
- 150000002367 halogens Chemical class 0.000 claims abstract description 17
- 229920001228 polyisocyanate Polymers 0.000 claims abstract description 15
- 239000005056 polyisocyanate Substances 0.000 claims abstract description 15
- 229920000642 polymer Polymers 0.000 claims abstract description 15
- 239000006087 Silane Coupling Agent Substances 0.000 claims abstract description 5
- 239000007788 liquid Substances 0.000 claims description 8
- 238000004073 vulcanization Methods 0.000 claims description 6
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 claims description 5
- 238000007654 immersion Methods 0.000 claims description 2
- 239000000853 adhesive Substances 0.000 abstract description 34
- 230000001070 adhesive effect Effects 0.000 abstract description 34
- 229920001971 elastomer Polymers 0.000 abstract description 21
- 239000005060 rubber Substances 0.000 abstract description 21
- 229960001755 resorcinol Drugs 0.000 abstract description 17
- PEDCQBHIVMGVHV-UHFFFAOYSA-N Glycerine Chemical compound OCC(O)CO PEDCQBHIVMGVHV-UHFFFAOYSA-N 0.000 abstract description 8
- 230000014759 maintenance of location Effects 0.000 abstract description 8
- BRLQWZUYTZBJKN-UHFFFAOYSA-N Epichlorohydrin Chemical compound ClCC1CO1 BRLQWZUYTZBJKN-UHFFFAOYSA-N 0.000 abstract description 5
- 239000007795 chemical reaction product Substances 0.000 abstract description 5
- 229920000049 Carbon (fiber) Polymers 0.000 abstract description 3
- 239000004917 carbon fiber Substances 0.000 abstract description 3
- 239000003365 glass fiber Substances 0.000 abstract description 2
- VNWKTOKETHGBQD-UHFFFAOYSA-N methane Chemical compound C VNWKTOKETHGBQD-UHFFFAOYSA-N 0.000 abstract description 2
- 101100536354 Drosophila melanogaster tant gene Proteins 0.000 abstract 1
- 230000004913 activation Effects 0.000 abstract 1
- 238000005452 bending Methods 0.000 description 7
- 239000004816 latex Substances 0.000 description 7
- LYCAIKOWRPUZTN-UHFFFAOYSA-N Ethylene glycol Chemical compound OCCO LYCAIKOWRPUZTN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- ZAMOUSCENKQFHK-UHFFFAOYSA-N Chlorine atom Chemical compound [Cl] ZAMOUSCENKQFHK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- 239000004593 Epoxy Substances 0.000 description 5
- 229910052801 chlorine Inorganic materials 0.000 description 5
- 239000000460 chlorine Substances 0.000 description 5
- -1 isocyanate compound Chemical class 0.000 description 5
- 239000000243 solution Substances 0.000 description 5
- 230000000052 comparative effect Effects 0.000 description 4
- 229920002681 hypalon Polymers 0.000 description 4
- 239000011347 resin Substances 0.000 description 4
- 229920005989 resin Polymers 0.000 description 4
- UHOVQNZJYSORNB-UHFFFAOYSA-N Benzene Chemical compound C1=CC=CC=C1 UHOVQNZJYSORNB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- NINIDFKCEFEMDL-UHFFFAOYSA-N Sulfur Chemical compound [S] NINIDFKCEFEMDL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- YXFVVABEGXRONW-UHFFFAOYSA-N Toluene Chemical compound CC1=CC=CC=C1 YXFVVABEGXRONW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- KVBYPTUGEKVEIJ-UHFFFAOYSA-N benzene-1,3-diol;formaldehyde Chemical compound O=C.OC1=CC=CC(O)=C1 KVBYPTUGEKVEIJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 3
- 239000003795 chemical substances by application Substances 0.000 description 3
- WXZMFSXDPGVJKK-UHFFFAOYSA-N pentaerythritol Chemical compound OCC(CO)(CO)CO WXZMFSXDPGVJKK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 150000002989 phenols Chemical class 0.000 description 3
- 229920001084 poly(chloroprene) Polymers 0.000 description 3
- 229910052717 sulfur Inorganic materials 0.000 description 3
- 239000011593 sulfur Substances 0.000 description 3
- 238000012360 testing method Methods 0.000 description 3
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- YXIWHUQXZSMYRE-UHFFFAOYSA-N 1,3-benzothiazole-2-thiol Chemical compound C1=CC=C2SC(S)=NC2=C1 YXIWHUQXZSMYRE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- WFIWHFWPQQSJDD-UHFFFAOYSA-N 2,6-dihydroxybenzamide Chemical compound NC(=O)C1=C(O)C=CC=C1O WFIWHFWPQQSJDD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- KGIGUEBEKRSTEW-UHFFFAOYSA-N 2-vinylpyridine Chemical compound C=CC1=CC=CC=N1 KGIGUEBEKRSTEW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- SOKFWRPORPTXSA-UHFFFAOYSA-N 4-[2-(4-hydroxyphenyl)-2-methylpropyl]phenol Chemical compound C=1C=C(O)C=CC=1C(C)(C)CC1=CC=C(O)C=C1 SOKFWRPORPTXSA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000004953 Aliphatic polyamide Substances 0.000 description 2
- FBPFZTCFMRRESA-FSIIMWSLSA-N D-Glucitol Natural products OC[C@H](O)[C@H](O)[C@@H](O)[C@H](O)CO FBPFZTCFMRRESA-FSIIMWSLSA-N 0.000 description 2
- FBPFZTCFMRRESA-JGWLITMVSA-N D-glucitol Chemical compound OC[C@H](O)[C@@H](O)[C@H](O)[C@H](O)CO FBPFZTCFMRRESA-JGWLITMVSA-N 0.000 description 2
- RTZKZFJDLAIYFH-UHFFFAOYSA-N Diethyl ether Chemical compound CCOCC RTZKZFJDLAIYFH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000002202 Polyethylene glycol Substances 0.000 description 2
- 239000004372 Polyvinyl alcohol Substances 0.000 description 2
- XLOMVQKBTHCTTD-UHFFFAOYSA-N Zinc monoxide Chemical compound [Zn]=O XLOMVQKBTHCTTD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229920003231 aliphatic polyamide Polymers 0.000 description 2
- 230000003712 anti-aging effect Effects 0.000 description 2
- 239000004760 aramid Substances 0.000 description 2
- 229920003235 aromatic polyamide Polymers 0.000 description 2
- 125000003118 aryl group Chemical group 0.000 description 2
- 229920001577 copolymer Polymers 0.000 description 2
- 125000005442 diisocyanate group Chemical group 0.000 description 2
- ZHNUHDYFZUAESO-UHFFFAOYSA-N formamide Substances NC=O ZHNUHDYFZUAESO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 125000000524 functional group Chemical group 0.000 description 2
- 235000011187 glycerol Nutrition 0.000 description 2
- 238000005984 hydrogenation reaction Methods 0.000 description 2
- 239000003960 organic solvent Substances 0.000 description 2
- 239000005011 phenolic resin Substances 0.000 description 2
- 229920001515 polyalkylene glycol Polymers 0.000 description 2
- 229920000728 polyester Polymers 0.000 description 2
- 229920001223 polyethylene glycol Polymers 0.000 description 2
- 229920002451 polyvinyl alcohol Polymers 0.000 description 2
- 230000006798 recombination Effects 0.000 description 2
- 238000005215 recombination Methods 0.000 description 2
- 239000007787 solid Substances 0.000 description 2
- 239000000600 sorbitol Substances 0.000 description 2
- 229920003048 styrene butadiene rubber Polymers 0.000 description 2
- 150000005846 sugar alcohols Polymers 0.000 description 2
- 239000011787 zinc oxide Substances 0.000 description 2
- 235000014692 zinc oxide Nutrition 0.000 description 2
- XYLFFOSVQCBSDT-UHFFFAOYSA-N 1,2-dinitrosobenzene Chemical compound O=NC1=CC=CC=C1N=O XYLFFOSVQCBSDT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- KATAXDCYPGGJNJ-UHFFFAOYSA-N 1,3-bis(oxiran-2-ylmethoxy)propan-2-ol Chemical compound C1OC1COCC(O)COCC1CO1 KATAXDCYPGGJNJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- JBHRGAHUHVVXQI-UHFFFAOYSA-N 1-triethoxysilylpropan-1-amine Chemical compound CCO[Si](OCC)(OCC)C(N)CC JBHRGAHUHVVXQI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- UPMLOUAZCHDJJD-UHFFFAOYSA-N 4,4'-Diphenylmethane Diisocyanate Chemical compound C1=CC(N=C=O)=CC=C1CC1=CC=C(N=C=O)C=C1 UPMLOUAZCHDJJD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- WTFUTSCZYYCBAY-SXBRIOAWSA-N 6-[(E)-C-[[4-[2-(2,3-dihydro-1H-inden-2-ylamino)pyrimidin-5-yl]piperazin-1-yl]methyl]-N-hydroxycarbonimidoyl]-3H-1,3-benzoxazol-2-one Chemical compound C1C(CC2=CC=CC=C12)NC1=NC=C(C=N1)N1CCN(CC1)C/C(=N/O)/C1=CC2=C(NC(O2)=O)C=C1 WTFUTSCZYYCBAY-SXBRIOAWSA-N 0.000 description 1
- OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N Carbon Chemical compound [C] OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229920000742 Cotton Polymers 0.000 description 1
- 239000005057 Hexamethylene diisocyanate Substances 0.000 description 1
- 229920000271 Kevlar® Polymers 0.000 description 1
- 239000006057 Non-nutritive feed additive Substances 0.000 description 1
- CTQNGGLPUBDAKN-UHFFFAOYSA-N O-Xylene Chemical compound CC1=CC=CC=C1C CTQNGGLPUBDAKN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ISWSIDIOOBJBQZ-UHFFFAOYSA-N Phenol Chemical compound OC1=CC=CC=C1 ISWSIDIOOBJBQZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- BLRPTPMANUNPDV-UHFFFAOYSA-N Silane Chemical compound [SiH4] BLRPTPMANUNPDV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 235000021355 Stearic acid Nutrition 0.000 description 1
- 239000002174 Styrene-butadiene Substances 0.000 description 1
- ZJCCRDAZUWHFQH-UHFFFAOYSA-N Trimethylolpropane Chemical compound CCC(CO)(CO)CO ZJCCRDAZUWHFQH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- NOZAQBYNLKNDRT-UHFFFAOYSA-N [diacetyloxy(ethenyl)silyl] acetate Chemical compound CC(=O)O[Si](OC(C)=O)(OC(C)=O)C=C NOZAQBYNLKNDRT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000000654 additive Substances 0.000 description 1
- 230000032683 aging Effects 0.000 description 1
- 150000001298 alcohols Chemical class 0.000 description 1
- 239000007864 aqueous solution Substances 0.000 description 1
- 150000004945 aromatic hydrocarbons Chemical class 0.000 description 1
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 description 1
- 239000002981 blocking agent Substances 0.000 description 1
- 229910052799 carbon Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000006229 carbon black Substances 0.000 description 1
- 125000003178 carboxy group Chemical group [H]OC(*)=O 0.000 description 1
- FWDBOZPQNFPOLF-UHFFFAOYSA-N ethenyl(triethoxy)silane Chemical compound CCO[Si](OCC)(OCC)C=C FWDBOZPQNFPOLF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- NKSJNEHGWDZZQF-UHFFFAOYSA-N ethenyl(trimethoxy)silane Chemical compound CO[Si](OC)(OC)C=C NKSJNEHGWDZZQF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- WOXXJEVNDJOOLV-UHFFFAOYSA-N ethenyl-tris(2-methoxyethoxy)silane Chemical compound COCCO[Si](OCCOC)(OCCOC)C=C WOXXJEVNDJOOLV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 150000002170 ethers Chemical class 0.000 description 1
- 239000000945 filler Substances 0.000 description 1
- 125000005843 halogen group Chemical group 0.000 description 1
- RRAMGCGOFNQTLD-UHFFFAOYSA-N hexamethylene diisocyanate Chemical compound O=C=NCCCCCCN=C=O RRAMGCGOFNQTLD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000004435 hydrogen atom Chemical group [H]* 0.000 description 1
- 239000012948 isocyanate Substances 0.000 description 1
- IQPQWNKOIGAROB-UHFFFAOYSA-N isocyanate group Chemical group [N-]=C=O IQPQWNKOIGAROB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000004761 kevlar Substances 0.000 description 1
- 239000011259 mixed solution Substances 0.000 description 1
- 238000002156 mixing Methods 0.000 description 1
- QIQXTHQIDYTFRH-UHFFFAOYSA-N octadecanoic acid Chemical compound CCCCCCCCCCCCCCCCCC(O)=O QIQXTHQIDYTFRH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- OQCDKBAXFALNLD-UHFFFAOYSA-N octadecanoic acid Natural products CCCCCCCC(C)CCCCCCCCC(O)=O OQCDKBAXFALNLD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000000149 penetrating effect Effects 0.000 description 1
- 230000035515 penetration Effects 0.000 description 1
- 229920001568 phenolic resin Polymers 0.000 description 1
- 239000004014 plasticizer Substances 0.000 description 1
- 229920006389 polyphenyl polymer Polymers 0.000 description 1
- 229920000915 polyvinyl chloride Polymers 0.000 description 1
- 239000004800 polyvinyl chloride Substances 0.000 description 1
- 239000000047 product Substances 0.000 description 1
- 230000003014 reinforcing effect Effects 0.000 description 1
- 239000012763 reinforcing filler Substances 0.000 description 1
- 238000010058 rubber compounding Methods 0.000 description 1
- 150000003335 secondary amines Chemical class 0.000 description 1
- 229910000077 silane Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000001179 sorption measurement Methods 0.000 description 1
- 239000008117 stearic acid Substances 0.000 description 1
- 229920003051 synthetic elastomer Polymers 0.000 description 1
- 239000005061 synthetic rubber Substances 0.000 description 1
- KUAZQDVKQLNFPE-UHFFFAOYSA-N thiram Chemical compound CN(C)C(=S)SSC(=S)N(C)C KUAZQDVKQLNFPE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229960002447 thiram Drugs 0.000 description 1
- DVKJHBMWWAPEIU-UHFFFAOYSA-N toluene 2,4-diisocyanate Chemical compound CC1=CC=C(N=C=O)C=C1N=C=O DVKJHBMWWAPEIU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- GQIUQDDJKHLHTB-UHFFFAOYSA-N trichloro(ethenyl)silane Chemical compound Cl[Si](Cl)(Cl)C=C GQIUQDDJKHLHTB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000005050 vinyl trichlorosilane Substances 0.000 description 1
- 239000004846 water-soluble epoxy resin Substances 0.000 description 1
- 239000008096 xylene Substances 0.000 description 1
Landscapes
- Manufacture Of Macromolecular Shaped Articles (AREA)
- Tyre Moulding (AREA)
- Adhesives Or Adhesive Processes (AREA)
- Treatments For Attaching Organic Compounds To Fibrous Goods (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
崖1f(2υ限引氷顆
本発明は、水素化ニトリルゴム配合物と繊維との接着方
法に関する。
法に関する。
瑛米■荻世
耐油性と耐熱性とを同時に有するゴムとして、水素化ニ
トリルゴムが知られている。この水素化ニトリルゴムは
、従来のニトリルゴムの利点である耐油性を保持しつつ
、耐熱性を改良し−たゴムであって、ニトリルゴムが含
有する二重結合を水素添加することによって、熱老化に
おけるイオウの再結合反応を起こり難くシ、かくして、
イオウの再結合反応に基づくゴム弾性の低下を防止した
ものである。
トリルゴムが知られている。この水素化ニトリルゴムは
、従来のニトリルゴムの利点である耐油性を保持しつつ
、耐熱性を改良し−たゴムであって、ニトリルゴムが含
有する二重結合を水素添加することによって、熱老化に
おけるイオウの再結合反応を起こり難くシ、かくして、
イオウの再結合反応に基づくゴム弾性の低下を防止した
ものである。
従来、一般に、ゴムと繊維との接着方法として、RFL
液と呼ばれるレゾルシン・ホルマリンとゴムラテックス
との混合液にて予め繊維を処理し、これを未加硫ゴムと
密着加硫させる方法がよく知られている。水素化ニトリ
ルゴムと繊維との接着に関しても、例えば、特開昭58
−45940号公報には、カルボキシル基を含むアクリ
ロニトリル・ブタジェンゴムラテックスとレゾルシン・
ホルマリンとからなる混合液で繊維を処理して、これを
水素化ニトリルゴムに密着加硫させる方法が提案されて
おり、また、特開昭61−207442号公報には、ハ
ロゲン含有重合体ラテックスとレゾルシン−ホルマリン
混合液にて繊維を処理し、これを水素化ニトリルゴムに
密着加硫させる方法が提案されている。
液と呼ばれるレゾルシン・ホルマリンとゴムラテックス
との混合液にて予め繊維を処理し、これを未加硫ゴムと
密着加硫させる方法がよく知られている。水素化ニトリ
ルゴムと繊維との接着に関しても、例えば、特開昭58
−45940号公報には、カルボキシル基を含むアクリ
ロニトリル・ブタジェンゴムラテックスとレゾルシン・
ホルマリンとからなる混合液で繊維を処理して、これを
水素化ニトリルゴムに密着加硫させる方法が提案されて
おり、また、特開昭61−207442号公報には、ハ
ロゲン含有重合体ラテックスとレゾルシン−ホルマリン
混合液にて繊維を処理し、これを水素化ニトリルゴムに
密着加硫させる方法が提案されている。
このように、繊維をレゾルシン・ホルマリン・ゴムラテ
ックスで処理することによって、水素化ニトリルゴムと
の間にある程度の接着を達成することができるが、しか
し、この方法では、圧縮や伸長によって繊維とゴム間に
大きい剪断が生じる用途に耐えるほどの十分な接着は、
達成することができない。
ックスで処理することによって、水素化ニトリルゴムと
の間にある程度の接着を達成することができるが、しか
し、この方法では、圧縮や伸長によって繊維とゴム間に
大きい剪断が生じる用途に耐えるほどの十分な接着は、
達成することができない。
また、別の方法として、ポリイソシアネート化合物又は
ポリエポキシ化合物にて繊維を処理し、これを未加硫ゴ
ムと密着加硫させる方法も知られている0例えば、特開
昭62−133187号公報には、クロロスルホン化ポ
リエチレンゴムとポリイソシアネート化合物からなる接
着剤組成物にて炭素繊維を処理して、水素化ニトリルゴ
ムに加硫接着する方法が記載されている。更に、特公昭
49−14546号公報には、ポリイソシアネート、p
−ジニトロソベンゼン及びクロロスルホン化ポリエチレ
ンゴムを含む接着剤組成物にて繊維を処理し、これをゴ
ムに加硫接着させる方法が提案されている。
ポリエポキシ化合物にて繊維を処理し、これを未加硫ゴ
ムと密着加硫させる方法も知られている0例えば、特開
昭62−133187号公報には、クロロスルホン化ポ
リエチレンゴムとポリイソシアネート化合物からなる接
着剤組成物にて炭素繊維を処理して、水素化ニトリルゴ
ムに加硫接着する方法が記載されている。更に、特公昭
49−14546号公報には、ポリイソシアネート、p
−ジニトロソベンゼン及びクロロスルホン化ポリエチレ
ンゴムを含む接着剤組成物にて繊維を処理し、これをゴ
ムに加硫接着させる方法が提案されている。
しかし、これらの方法によるときは、例えば、繊維コー
ドを水素化ニトリルゴムに接着する場合、ポリイソシア
ネートやエポキシ化合物を含む接着剤組成物が繊維コー
ド内に浸透し、繊維コードを硬くして、その屈曲性を著
しく損なう。
ドを水素化ニトリルゴムに接着する場合、ポリイソシア
ネートやエポキシ化合物を含む接着剤組成物が繊維コー
ド内に浸透し、繊維コードを硬くして、その屈曲性を著
しく損なう。
y力(”2 しようとする− 占
本発明は、水素化ニトリルゴム配合物と繊維との接着に
おける上記した問題を解決するためになされたものであ
って、圧縮や伸長によって繊維とゴム間に大きい剪断が
生じる用途にも、十分に耐える強力な接着を達成し、更
に、繊維コードの場合には、強力保持率が高(、且つ、
耐屈曲疲労性にすぐれる接着を与える水素化ニトリルゴ
ム配合物と繊維との接着方法を提供することを目的とす
る。
おける上記した問題を解決するためになされたものであ
って、圧縮や伸長によって繊維とゴム間に大きい剪断が
生じる用途にも、十分に耐える強力な接着を達成し、更
に、繊維コードの場合には、強力保持率が高(、且つ、
耐屈曲疲労性にすぐれる接着を与える水素化ニトリルゴ
ム配合物と繊維との接着方法を提供することを目的とす
る。
間 占を °するための
本発明による水素化ニトリルゴム配合物と繊維との接着
方法は、 ポリイソシアネート、ポリエポキシ化合物及びシランカ
ップリング剤から選ばれる活性化合物にて繊維を処理す
る第1工程、 レゾルシン・ホルマリン・ゴムラテックス混合液に浸漬
し、熱処理する第2工程、 ハロゲン含有量25〜70重量%の重合体1〜90重置
%とポリエポキシ化合物10〜99重量%とからなる接
着剤組成物にて処理する第3工程、及び 未加硫水素化ニトリルゴム配合物と密着加硫する第4工
程 とからなることを特徴とする。
方法は、 ポリイソシアネート、ポリエポキシ化合物及びシランカ
ップリング剤から選ばれる活性化合物にて繊維を処理す
る第1工程、 レゾルシン・ホルマリン・ゴムラテックス混合液に浸漬
し、熱処理する第2工程、 ハロゲン含有量25〜70重量%の重合体1〜90重置
%とポリエポキシ化合物10〜99重量%とからなる接
着剤組成物にて処理する第3工程、及び 未加硫水素化ニトリルゴム配合物と密着加硫する第4工
程 とからなることを特徴とする。
本発明の方法において、第1工程にて用いる活性化合物
ポリイソシアネート、ポリエポキシ化合物及びシランカ
ップリング剤から選ばれ、かかる化合物にて繊維を処理
することによって、繊維は化学的に活性な官能基を付与
されて、活性化される。
ポリイソシアネート、ポリエポキシ化合物及びシランカ
ップリング剤から選ばれ、かかる化合物にて繊維を処理
することによって、繊維は化学的に活性な官能基を付与
されて、活性化される。
上記ボ1人イソシアネート化合物としては、特に、限定
されるものではないが、例えば、トリレンジイソシアネ
ート、メタフェニレンジイソシアネート、ジフェニルメ
タンジイソシアネート、ヘキサメチレンジイソシアネー
ト、ポリメチレンポリフエニルジイソシアネート等のポ
リイソシアネートが好ましく用いられる。また、かかる
ポリイソシアネートにトリメチロールプロパン、ペンタ
エリスリトール等のように分子内に活性水素を2以上有
する化合物を反応させて得られる多価アルコール付加ポ
リイソシアネートや、前記ポリイソシアネートにフェノ
ール類、第3級アルコール類、第2級アミン類等のブロ
ック化剤を反応させて、ポリイソシアネートのイソシア
ネート基をブロック化したブロック化ポリイソシアネー
トも、ポリイソシアネート化合物として好適に用いられ
る。
されるものではないが、例えば、トリレンジイソシアネ
ート、メタフェニレンジイソシアネート、ジフェニルメ
タンジイソシアネート、ヘキサメチレンジイソシアネー
ト、ポリメチレンポリフエニルジイソシアネート等のポ
リイソシアネートが好ましく用いられる。また、かかる
ポリイソシアネートにトリメチロールプロパン、ペンタ
エリスリトール等のように分子内に活性水素を2以上有
する化合物を反応させて得られる多価アルコール付加ポ
リイソシアネートや、前記ポリイソシアネートにフェノ
ール類、第3級アルコール類、第2級アミン類等のブロ
ック化剤を反応させて、ポリイソシアネートのイソシア
ネート基をブロック化したブロック化ポリイソシアネー
トも、ポリイソシアネート化合物として好適に用いられ
る。
ポリエポキシ化合物としては、エチレングリコール、ク
リセリン、ソルビトール、ペンタエリスリトール等の多
価アルコールや、ポリエチレングリコール等のポリアル
キレングリコールとエピクロルヒドリンのようなハロゲ
ン含有エポキシ化合物との反応生成物や、レゾルシン、
ビス(4−ヒドロキシフェニル)ジメチルエタン、フェ
ノール・ホルムアミド樹脂、レゾルシン・ホルムアミド
樹脂等の多価フェノール類やフェノール樹脂とエピクロ
ルヒドリンのようなハロゲン含有エポキシ化合物との反
応生成物が好ましく用いられる。
リセリン、ソルビトール、ペンタエリスリトール等の多
価アルコールや、ポリエチレングリコール等のポリアル
キレングリコールとエピクロルヒドリンのようなハロゲ
ン含有エポキシ化合物との反応生成物や、レゾルシン、
ビス(4−ヒドロキシフェニル)ジメチルエタン、フェ
ノール・ホルムアミド樹脂、レゾルシン・ホルムアミド
樹脂等の多価フェノール類やフェノール樹脂とエピクロ
ルヒドリンのようなハロゲン含有エポキシ化合物との反
応生成物が好ましく用いられる。
また、シランカップリング剤としては、例えば、ビニル
トリクロロシラン、ビニルトリメトキシシラン、ビニル
トリエトキシシラン、ビニルトリス(β−メトキシエト
キシ)シラン、γ−メタクリ[2キシプロピルトリメト
キシシラン、γ−メタシクロキシプロピルトリス(β−
メトキシ)シラン、ビニルトリアセトキシシラン等を挙
げることができる。
トリクロロシラン、ビニルトリメトキシシラン、ビニル
トリエトキシシラン、ビニルトリス(β−メトキシエト
キシ)シラン、γ−メタクリ[2キシプロピルトリメト
キシシラン、γ−メタシクロキシプロピルトリス(β−
メトキシ)シラン、ビニルトリアセトキシシラン等を挙
げることができる。
第1工程において、上記活性化合物による繊維の処理は
、上記活性化合物を溶液とし、繊維をこれに浸漬した後
、必要に応じて、熱処理することによってなされる。こ
の熱処理は、用いる繊維の種類にもよるが、繊維に付着
させた上記活性化合物を反応定着させるに足る温度にて
行なえばよく、通常、100〜250℃にて数分間処理
すればよい。
、上記活性化合物を溶液とし、繊維をこれに浸漬した後
、必要に応じて、熱処理することによってなされる。こ
の熱処理は、用いる繊維の種類にもよるが、繊維に付着
させた上記活性化合物を反応定着させるに足る温度にて
行なえばよく、通常、100〜250℃にて数分間処理
すればよい。
第1工程における活性化合物による繊維の処理は、前述
したように、繊維に官能基を付与するので、以下に説明
する第2工程において、繊維をレゾルシン・ホルマリン
とゴムラテックスとの混合液(以下、レゾルシン・ホル
マリン・ゴムラテックス混合液という。)にて処理する
際に、それを強固に繊維に付着させ、延いては、繊維と
水素化ニトリルゴムとの間に強力な接着を形成する。
したように、繊維に官能基を付与するので、以下に説明
する第2工程において、繊維をレゾルシン・ホルマリン
とゴムラテックスとの混合液(以下、レゾルシン・ホル
マリン・ゴムラテックス混合液という。)にて処理する
際に、それを強固に繊維に付着させ、延いては、繊維と
水素化ニトリルゴムとの間に強力な接着を形成する。
本発明の方法においては、次いで、第2工程として、繊
維をレゾルシン・ホルマリン・ゴムラテックス混合液に
浸漬し、熱処理する。
維をレゾルシン・ホルマリン・ゴムラテックス混合液に
浸漬し、熱処理する。
レゾルシン・ホルマリン・ゴムラテックス混合液に用い
られるレゾルシン・ホルマリンは、レゾルシン/ホルマ
リンモル比が1/3〜3/1の範囲にあるのが好ましく
、ゴムラテックス固形分/レゾルシン・ホルマリン固形
分重量比は1o/1〜1/3の範囲にあるのが好ましい
。また、上記ゴムラテックスとしては、アクリロニトリ
ル−ブタジェン共重合体ゴム(NBR)ラテックス、カ
ルボキシル化アクリロニトリル−ブタジェン共重合体ゴ
ム(NBR)ラテックス、スチレン−ブタジェン共重合
体ゴム(SBR)ラテックス、ビニルピリジン(Vp)
ゴムラテックス、クロロブレンゴム(CR)ラテックス
、クロロスルホン化ポリエチレンゴムラテックス等が好
適に用いられる。
られるレゾルシン・ホルマリンは、レゾルシン/ホルマ
リンモル比が1/3〜3/1の範囲にあるのが好ましく
、ゴムラテックス固形分/レゾルシン・ホルマリン固形
分重量比は1o/1〜1/3の範囲にあるのが好ましい
。また、上記ゴムラテックスとしては、アクリロニトリ
ル−ブタジェン共重合体ゴム(NBR)ラテックス、カ
ルボキシル化アクリロニトリル−ブタジェン共重合体ゴ
ム(NBR)ラテックス、スチレン−ブタジェン共重合
体ゴム(SBR)ラテックス、ビニルピリジン(Vp)
ゴムラテックス、クロロブレンゴム(CR)ラテックス
、クロロスルホン化ポリエチレンゴムラテックス等が好
適に用いられる。
レゾルシン・ホルマリン・ゴムラテックス混合液に浸漬
後、繊維は、通常、100〜250”Cの範囲の温度に
数分間加熱し、レゾルシン・ホルマリン・ゴムラテック
ス混合液を繊維に定着させる。
後、繊維は、通常、100〜250”Cの範囲の温度に
数分間加熱し、レゾルシン・ホルマリン・ゴムラテック
ス混合液を繊維に定着させる。
上記レゾルシン・ホルマリン・ゴムラテックス混合液に
よる繊維の処理は、次に述べる接着剤組成物の繊維に対
する濡れ性を高めると共に、繊維コードとゴムとの接着
に際しては、接着剤組成物の繊維コードの内部への浸透
を防止し、かくして、少量の接着剤組成物にて有効な接
着を得ることができる。接着剤組成物の繊維コード内部
への浸透を防止することは、コードが硬くなることを防
ぐので、コードの屈曲疲労性を高めることができる。
よる繊維の処理は、次に述べる接着剤組成物の繊維に対
する濡れ性を高めると共に、繊維コードとゴムとの接着
に際しては、接着剤組成物の繊維コードの内部への浸透
を防止し、かくして、少量の接着剤組成物にて有効な接
着を得ることができる。接着剤組成物の繊維コード内部
への浸透を防止することは、コードが硬くなることを防
ぐので、コードの屈曲疲労性を高めることができる。
次いで、本発明の方法においては、上述したように、繊
維をレゾルシン・ホルマリン・ゴムラテックス処理した
後、第3工程として、ハロゲン含有量25〜70重量%
の重合体1〜90重量%とポリエポキシ化合物10〜9
9重量%とからなる接着剤組成物にて処理する。
維をレゾルシン・ホルマリン・ゴムラテックス処理した
後、第3工程として、ハロゲン含有量25〜70重量%
の重合体1〜90重量%とポリエポキシ化合物10〜9
9重量%とからなる接着剤組成物にて処理する。
上記接着剤組成物におけるハロゲン含有重合体としては
、塩化ゴム、ポリ塩化ビニル、クロロプレンゴム、クロ
ロスルホン化ポリエチレンゴム等が好適に用いられる。
、塩化ゴム、ポリ塩化ビニル、クロロプレンゴム、クロ
ロスルホン化ポリエチレンゴム等が好適に用いられる。
本発明において用いるかかるハロゲン含有重合体は、ハ
ロゲン含有量が25〜70重量%の範囲にあることが必
要であって、ハロゲン含有量がこの範囲をはずれるとき
は、水素化ニトリルゴムと繊維との間の接着力が著しく
弱い。
ロゲン含有量が25〜70重量%の範囲にあることが必
要であって、ハロゲン含有量がこの範囲をはずれるとき
は、水素化ニトリルゴムと繊維との間の接着力が著しく
弱い。
接着剤組成物におけるポリエポキシ化合物も、特に、限
定されるものではなく、前述したように、エチレングリ
コール、グリセリン、ソルビトール、ペンタエリスリト
ール等の多価アルコールや、ポリエチレングリコール等
のポリアルキレングリコールとエピクロルヒドリンのよ
うなハロゲン含有エポキシ化合物との反応生成物や、レ
ゾルシン、ビス(4−ヒドロキシフェニル)ジメチルエ
タン、フェノール・ホルムアミド樹脂、レゾルシン・ホ
ルムアミド樹脂等の多価フェノール類やフェノール樹脂
とエピクロルヒドリンのようなハロゲン含有エポキシ化
合物との反応生成物が好ましく用いられる。
定されるものではなく、前述したように、エチレングリ
コール、グリセリン、ソルビトール、ペンタエリスリト
ール等の多価アルコールや、ポリエチレングリコール等
のポリアルキレングリコールとエピクロルヒドリンのよ
うなハロゲン含有エポキシ化合物との反応生成物や、レ
ゾルシン、ビス(4−ヒドロキシフェニル)ジメチルエ
タン、フェノール・ホルムアミド樹脂、レゾルシン・ホ
ルムアミド樹脂等の多価フェノール類やフェノール樹脂
とエピクロルヒドリンのようなハロゲン含有エポキシ化
合物との反応生成物が好ましく用いられる。
上記接着剤組成物による繊維の処理も、ハロゲン含有重
合体とポリエポキシ化合物とを適宜の有機溶剤に溶解さ
せて、溶液状の接着剤組成物とし、繊維をかかる接着剤
組成物に浸漬した後、必要に応じて、熱処理する。上記
有機溶剤としては、特に、限定されるものではないが、
通常、ベンゼン、トルエン、キシレン等の芳香族炭化水
素、エーテル類等が好適に用いられる。上記熱処理も、
前述したと同様に、用いる繊維の種類にもよるが、繊維
に付着させた上記化合物を反応定着させるに足る温度に
て行なえばよく、通常、250℃以下の温度にて数分間
加熱すればよい。
合体とポリエポキシ化合物とを適宜の有機溶剤に溶解さ
せて、溶液状の接着剤組成物とし、繊維をかかる接着剤
組成物に浸漬した後、必要に応じて、熱処理する。上記
有機溶剤としては、特に、限定されるものではないが、
通常、ベンゼン、トルエン、キシレン等の芳香族炭化水
素、エーテル類等が好適に用いられる。上記熱処理も、
前述したと同様に、用いる繊維の種類にもよるが、繊維
に付着させた上記化合物を反応定着させるに足る温度に
て行なえばよく、通常、250℃以下の温度にて数分間
加熱すればよい。
この第3工程としての繊維の処理において、ハロゲン含
有重合体は、極性の高いハロゲン基を分子内に有するた
めに、前記ゴムラテックスとの相溶性が高く、また、そ
れ自体、繊維に強(吸着されるのみならず、水素化ニト
リルゴムに対しても高い相溶性を有し、更に、加硫接着
に際しては、加硫剤や接着剤組成物成分であるポリエポ
キシ化合物によって、ゴムラテックスや水素化ニトリル
ゴムに共架橋され、かくして、繊維と水素化ニトリルゴ
ムとの間に強力な接着を達成する。
有重合体は、極性の高いハロゲン基を分子内に有するた
めに、前記ゴムラテックスとの相溶性が高く、また、そ
れ自体、繊維に強(吸着されるのみならず、水素化ニト
リルゴムに対しても高い相溶性を有し、更に、加硫接着
に際しては、加硫剤や接着剤組成物成分であるポリエポ
キシ化合物によって、ゴムラテックスや水素化ニトリル
ゴムに共架橋され、かくして、繊維と水素化ニトリルゴ
ムとの間に強力な接着を達成する。
接着剤組成物は、必要に応じて、カーボンブラック、充
填剤、軟化剤、老化防止剤、亜鉛華等、水素化ニトリル
ゴムに通常配合される種々の添加剤を含有していてもよ
い。
填剤、軟化剤、老化防止剤、亜鉛華等、水素化ニトリル
ゴムに通常配合される種々の添加剤を含有していてもよ
い。
また、水素化ニトリルゴム配合物も、通常のゴム配合物
として知られてる種々の補強性充填剤、老化防止剤、可
塑剤、加硫助剤、加工助剤等の適宜量を含有してもよい
。また、上述した処理を施した繊維に水素化ニトリルゴ
ム配合物を糊ゴムとして塗布し、水素化ニトリルゴム配
合物と密着加硫することもできる。
として知られてる種々の補強性充填剤、老化防止剤、可
塑剤、加硫助剤、加工助剤等の適宜量を含有してもよい
。また、上述した処理を施した繊維に水素化ニトリルゴ
ム配合物を糊ゴムとして塗布し、水素化ニトリルゴム配
合物と密着加硫することもできる。
本発明の方法において用いる水素化ニトリルゴムは、水
素添加率が80〜99%の範囲にあることが好ましい。
素添加率が80〜99%の範囲にあることが好ましい。
本発明の方法において、繊維としては、代表的には、綿
、人絹、ポリビニルアルコール繊維、脂肪族ポリアミド
繊維、芳香族ポリアミド繊維、ポリエステル繊維、ガラ
ス繊維、炭素繊維等を挙げることができるが、特に制限
されるものではなく、従来よりゴムとの接着に用いられ
るすべての繊維を含む。
、人絹、ポリビニルアルコール繊維、脂肪族ポリアミド
繊維、芳香族ポリアミド繊維、ポリエステル繊維、ガラ
ス繊維、炭素繊維等を挙げることができるが、特に制限
されるものではなく、従来よりゴムとの接着に用いられ
るすべての繊維を含む。
以上のように処理した繊維は、次いで、水素化ニトリル
ゴム配合物と密着され、水素化ニトリルゴム配合物にお
いて知られている通常の処理条件にて加硫接着される。
ゴム配合物と密着され、水素化ニトリルゴム配合物にお
いて知られている通常の処理条件にて加硫接着される。
光j廊と成果
以上のように、本発明の方法によれば、第1工程として
、繊維を活性化合物にて処理して活性化させ、かかる繊
維にレゾルシン・ホルマリン・ゴムラテックス混合液を
付着結合させ、更に、水素化ニトリルゴムと相溶性の高
い接着剤組成物にて処理するので、水素化ニトリルゴム
と繊維との間に極めて強力な接着を達成することができ
る。更に、本発明の方法によれば、繊維コードと水素化
ニトリルゴムとの接着において、接着剤組成物が繊維コ
ードの内部まで浸透しないために、強力保持率が高く、
耐疲労性にすぐれる接着を得ることができる。
、繊維を活性化合物にて処理して活性化させ、かかる繊
維にレゾルシン・ホルマリン・ゴムラテックス混合液を
付着結合させ、更に、水素化ニトリルゴムと相溶性の高
い接着剤組成物にて処理するので、水素化ニトリルゴム
と繊維との間に極めて強力な接着を達成することができ
る。更に、本発明の方法によれば、繊維コードと水素化
ニトリルゴムとの接着において、接着剤組成物が繊維コ
ードの内部まで浸透しないために、強力保持率が高く、
耐疲労性にすぐれる接着を得ることができる。
従って、本発明の方法は、例えば、動力伝達用ベルトや
コンベヤベルト、タイヤ等の動的な製品において、水素
化ニトリルゴムの補強体としての繊維の接着に好適であ
る。
コンベヤベルト、タイヤ等の動的な製品において、水素
化ニトリルゴムの補強体としての繊維の接着に好適であ
る。
去施舅
以下に実施例を挙げて本発明を説明するが、本発明はこ
れら実施例により何ら限定されるものではない。
れら実施例により何ら限定されるものではない。
実施例1
芳香族ポリアミド繊維コード(デュポン社製ケブラー、
1500D/2X3)を水溶性エポキシ樹脂(長瀬産業
■製デナコールEX313、グリセロールポリグリシジ
ルエーテル)5重量%を含む水溶液(以下、これを処理
液Aということがある。)に浸漬した後、200℃で2
分間熱処理した。
1500D/2X3)を水溶性エポキシ樹脂(長瀬産業
■製デナコールEX313、グリセロールポリグリシジ
ルエーテル)5重量%を含む水溶液(以下、これを処理
液Aということがある。)に浸漬した後、200℃で2
分間熱処理した。
次いで、この繊維コードをレゾルシン5.0重量部、3
7%ホルマリン3.1重量部、NBRラテックス(日本
ゼオン■製N1pol 1562) 61.6重量部及
び水84.3重量部からなるレゾルシン/ホルマリンモ
ル比1.2 / 1のレゾルシン・ホルマリン・ゴムラ
テックス混合液(以下、これを処理液Hということがあ
る。)に浸漬した後、200℃で2分間加熱乾燥させた
。
7%ホルマリン3.1重量部、NBRラテックス(日本
ゼオン■製N1pol 1562) 61.6重量部及
び水84.3重量部からなるレゾルシン/ホルマリンモ
ル比1.2 / 1のレゾルシン・ホルマリン・ゴムラ
テックス混合液(以下、これを処理液Hということがあ
る。)に浸漬した後、200℃で2分間加熱乾燥させた
。
この後、このように処理した繊維コードを第1表に示す
接着剤組成物W、X及びYのそれぞれに浸漬した後、1
10℃で2分間加熱乾燥させた。
接着剤組成物W、X及びYのそれぞれに浸漬した後、1
10℃で2分間加熱乾燥させた。
ここに、接着剤組成物W、X及びYは、ハロゲン含有重
合体を含む(本発明1〜3)。
合体を含む(本発明1〜3)。
比較例として、上記において、ハロゲン含有重合体に代
えて、ハロゲンを含有しない重合体を成分として含む接
着剤組成物Zを用いた以外は、同様にして、繊維を処理
した(比較例1)。
えて、ハロゲンを含有しない重合体を成分として含む接
着剤組成物Zを用いた以外は、同様にして、繊維を処理
した(比較例1)。
更に、比較例として、上記と同じ繊維コードを処理液A
で処理した後、レゾルシン・ホルマリン・ゴムラテック
ス混合液による処理をせず、接着剤組成物W、X、Y及
びZにて処理した(比較例2〜6)。
で処理した後、レゾルシン・ホルマリン・ゴムラテック
ス混合液による処理をせず、接着剤組成物W、X、Y及
びZにて処理した(比較例2〜6)。
以上のように処理したそれぞれの繊維コードを水素化ニ
トリルゴム(日本ゼオン■製Zetpol 2020、
水素添加率90%)100重量部、亜鉛華1号5重量部
、ステアリン酸1重量部、イオウ0.5重量部、SFR
カーボン40重量部、テトラメチルチウラムジスルフィ
ド2重量部及びメルカプトベンゾチアゾール0.5重量
部からなる未加硫水素化ニトリルゴム配合物からなるシ
ート上にコード間隔が約31Imとなるようにコードを
並べ、160°Cで20分間加硫接着した。
トリルゴム(日本ゼオン■製Zetpol 2020、
水素添加率90%)100重量部、亜鉛華1号5重量部
、ステアリン酸1重量部、イオウ0.5重量部、SFR
カーボン40重量部、テトラメチルチウラムジスルフィ
ド2重量部及びメルカプトベンゾチアゾール0.5重量
部からなる未加硫水素化ニトリルゴム配合物からなるシ
ート上にコード間隔が約31Imとなるようにコードを
並べ、160°Cで20分間加硫接着した。
加硫接着後、試料を幅1インチに切断し、剥離試験機に
て剥離角度90″、引張速度50fi/分にて剥離接着
力を測定した。結果を第2表に示す。
て剥離角度90″、引張速度50fi/分にて剥離接着
力を測定した。結果を第2表に示す。
また、第1図には、第1表に示した接着剤組成物におけ
るそれぞれの塩素含有重合体の塩素含有量と上記剥離接
着力との関係を示す。
るそれぞれの塩素含有重合体の塩素含有量と上記剥離接
着力との関係を示す。
実施例2
前記と同じ水素化ニトリルゴム配合物からなる厚さ1.
Otmのシートをドラム上に巻き、この上に実施例1
において処理したそれぞれの繊維コードをスピニングし
、更に、その上に上記と同じ水素化ニトリルゴム配合物
シートを積層した後、6kg/dの加圧下に35分間、
蒸気加硫して、加硫接着物中に2本の上記繊維コードを
埋設した試料を調製した。
Otmのシートをドラム上に巻き、この上に実施例1
において処理したそれぞれの繊維コードをスピニングし
、更に、その上に上記と同じ水素化ニトリルゴム配合物
シートを積層した後、6kg/dの加圧下に35分間、
蒸気加硫して、加硫接着物中に2本の上記繊維コードを
埋設した試料を調製した。
この試料を上下方向に位置する回転屈曲バーに巻き掛け
、処理の一端をフレームに固定し、他端に1.5 kg
の荷重を加え、上記回転屈曲バーを上下に10万回往復
運動させて、屈曲試験を行なった。
、処理の一端をフレームに固定し、他端に1.5 kg
の荷重を加え、上記回転屈曲バーを上下に10万回往復
運動させて、屈曲試験を行なった。
得られた強力保持率を第2表に示す。ここに、強力保持
率とは、屈曲状前の強力を試験後の強力にて除した値で
ある。
率とは、屈曲状前の強力を試験後の強力にて除した値で
ある。
実施例3
実施例1の本発明の方法(第2表本発明1)において、
接着剤組成物におけるハロゲン含有重合体とポリエポキ
シ化合物との配合比率を種々に変えて繊維コードを処理
し、これを前記と同じ水素化ニトリルゴム未加硫ゴム配
合物を被着体として、実施例1及び2と同様に処理して
、接着試験及び屈曲試験を行なった。結果を第2図に示
す。
接着剤組成物におけるハロゲン含有重合体とポリエポキ
シ化合物との配合比率を種々に変えて繊維コードを処理
し、これを前記と同じ水素化ニトリルゴム未加硫ゴム配
合物を被着体として、実施例1及び2と同様に処理して
、接着試験及び屈曲試験を行なった。結果を第2図に示
す。
実施例4
実施例1の本発明の方法(第2表本発明l)において、
処理液Aに代えて、第3表に示すレゾルシン・ホルマリ
ン・ゴムラテックス混合液■、J及びKをそれぞれ用い
た以外は、実施例1及び2と同様にして前記と同じ繊維
コードを処理し、これを前記水素化ニトリルゴム配合物
からなるシートに接着した。実施例1及び2と同様にし
て、これら接着物について、剥離接着力及び強力保持率
を測定した。結果を第4表に示す。
処理液Aに代えて、第3表に示すレゾルシン・ホルマリ
ン・ゴムラテックス混合液■、J及びKをそれぞれ用い
た以外は、実施例1及び2と同様にして前記と同じ繊維
コードを処理し、これを前記水素化ニトリルゴム配合物
からなるシートに接着した。実施例1及び2と同様にし
て、これら接着物について、剥離接着力及び強力保持率
を測定した。結果を第4表に示す。
第3表
2)日本合成ゴム■製
3)電気化学■製
実施例5
4.4−ジフェニルメタンジイソシアネートのフェノー
ルブロック体5重量部と水95重量部からなる処理液B
1及びα−アミノプロピルトリエトキシシラン5重量部
と水95重量部からなる処理液Cを調製した。
ルブロック体5重量部と水95重量部からなる処理液B
1及びα−アミノプロピルトリエトキシシラン5重量部
と水95重量部からなる処理液Cを調製した。
実施例1の本発明の方法(第2表本発明1)において、
前記と同じ繊維コードを上記処理液B及びCのそれぞれ
にて処理した後、実施例1及び2と同様にして、前記と
同じ水素化ニトリルゴム配合物からなるシートに加硫接
着して、剥離接着力及び強力保持率を測定した。結果を
第2表に示す。
前記と同じ繊維コードを上記処理液B及びCのそれぞれ
にて処理した後、実施例1及び2と同様にして、前記と
同じ水素化ニトリルゴム配合物からなるシートに加硫接
着して、剥離接着力及び強力保持率を測定した。結果を
第2表に示す。
実施例6
実施例1の本発明の方法(第2表本発明1)において、
第5表に示す繊維コードを用いた以外は、同様にして、
前記と同じ水素化ニトリルゴム配合物からなるシートに
加硫接着して、剥離接着力及び強力保持率を測定した。
第5表に示す繊維コードを用いた以外は、同様にして、
前記と同じ水素化ニトリルゴム配合物からなるシートに
加硫接着して、剥離接着力及び強力保持率を測定した。
結果を第5表に示す。
第5表
(注)1)aはポリビニルアルコール、bは脂肪族ポリ
アミド、Cはポリエステルを示す。
アミド、Cはポリエステルを示す。
第1図は、水素化ニトリルゴム配合物と芳香族繊維コー
ドとの接着において、用いた接着剤組成物の塩素含有重
合体の塩素含有量と接着力との関係を示すグラフ(実施
例1)、第2図は、水素化ニトリルゴム配合物と芳香族
繊維コードとの接着において、用いた接着剤組成物にお
ける塩素含有重合体/ポリエポキシ化合物重量比と接着
力との関係を示すグラフ(実施例1)である。 第1図 特許出願人 バンド−化学株式会社 代理人 弁理士 牧 野 逸 部 繊景會q4(を童%)
ドとの接着において、用いた接着剤組成物の塩素含有重
合体の塩素含有量と接着力との関係を示すグラフ(実施
例1)、第2図は、水素化ニトリルゴム配合物と芳香族
繊維コードとの接着において、用いた接着剤組成物にお
ける塩素含有重合体/ポリエポキシ化合物重量比と接着
力との関係を示すグラフ(実施例1)である。 第1図 特許出願人 バンド−化学株式会社 代理人 弁理士 牧 野 逸 部 繊景會q4(を童%)
Claims (1)
- (1)水素化ニトリルゴム配合物と繊維との接着方法に
おいて、 ポリイソシアネート、ポリエポキシ化合物及びシランカ
ップリング剤から選ばれる活性化合物にて繊維を処理す
る第1工程、 レゾルシン・ホルマリン・ゴムラテックス混合液に浸漬
し、熱処理する第2工程、 ハロゲン含有量25〜70重量%の重合体1〜90重量
%とポリエポキシ化合物10〜99.重量%とからなる
接着剤組成物にて処理する第3工程、及び 未加硫水素化ニトリルゴム配合物と密着加硫する第4工
程 とからなることを特徴とする水素化ニトリルゴム配合物
と繊維との接着方法。
Priority Applications (6)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP63169885A JPH0641527B2 (ja) | 1988-07-06 | 1988-07-06 | 水素化ニトリルゴム配合物と繊維との接着方法 |
US07/373,062 US4978409A (en) | 1988-07-06 | 1989-06-29 | Method of bonding fibers to hydrogenated nitrile rubber |
EP89112194A EP0353473B1 (en) | 1988-07-06 | 1989-07-04 | Method of bonding fibers to hydrogenated nitrile rubber |
DE8989112194T DE68903698T2 (de) | 1988-07-06 | 1989-07-04 | Verfahren zum kleben von fasern an hydrogeniertem nitrilkautschuk. |
CA000604802A CA1322445C (en) | 1988-07-06 | 1989-07-05 | Method of bonding fibers to hydrogenated nitrile rubber |
KR1019890009576A KR0131089B1 (ko) | 1988-07-06 | 1989-07-06 | 수소첨가된 니트릴 고무에 섬유를 결합시키는 방법 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP63169885A JPH0641527B2 (ja) | 1988-07-06 | 1988-07-06 | 水素化ニトリルゴム配合物と繊維との接着方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH0218426A true JPH0218426A (ja) | 1990-01-22 |
JPH0641527B2 JPH0641527B2 (ja) | 1994-06-01 |
Family
ID=15894761
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP63169885A Expired - Lifetime JPH0641527B2 (ja) | 1988-07-06 | 1988-07-06 | 水素化ニトリルゴム配合物と繊維との接着方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPH0641527B2 (ja) |
Cited By (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
EP0440369A2 (en) * | 1990-01-25 | 1991-08-07 | Mitsuboshi Belting Ltd. | Method of bonding a hydrogenated nitrile rubber composition with fibers and articles |
US5219902A (en) * | 1990-01-25 | 1993-06-15 | Mitsuboshi Belting Ltd | Method of bonding a hydrogenated nitrile rubber composition with fibers and articles |
US6358609B2 (en) | 1997-07-14 | 2002-03-19 | Mitsuboshi Belting Ltd. | Processed fiber which is bondable to a rubber composition and a power transmission belt incorporating the processed fiber |
CN114770838A (zh) * | 2022-05-16 | 2022-07-22 | 中国科学院兰州化学物理研究所 | 一种燃料舱用耐腐蚀轻质活塞的制备方法 |
CN114770838B (zh) * | 2022-05-16 | 2024-10-29 | 中国科学院兰州化学物理研究所 | 一种燃料舱用耐腐蚀轻质活塞的制备方法 |
-
1988
- 1988-07-06 JP JP63169885A patent/JPH0641527B2/ja not_active Expired - Lifetime
Cited By (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
EP0440369A2 (en) * | 1990-01-25 | 1991-08-07 | Mitsuboshi Belting Ltd. | Method of bonding a hydrogenated nitrile rubber composition with fibers and articles |
EP0440369A3 (en) * | 1990-01-25 | 1992-03-04 | Mitsuboshi Belting Ltd. | Method of bonding a hydrogenated nitrile rubber composition with fibers and articles |
US5219902A (en) * | 1990-01-25 | 1993-06-15 | Mitsuboshi Belting Ltd | Method of bonding a hydrogenated nitrile rubber composition with fibers and articles |
US6358609B2 (en) | 1997-07-14 | 2002-03-19 | Mitsuboshi Belting Ltd. | Processed fiber which is bondable to a rubber composition and a power transmission belt incorporating the processed fiber |
CN114770838A (zh) * | 2022-05-16 | 2022-07-22 | 中国科学院兰州化学物理研究所 | 一种燃料舱用耐腐蚀轻质活塞的制备方法 |
CN114770838B (zh) * | 2022-05-16 | 2024-10-29 | 中国科学院兰州化学物理研究所 | 一种燃料舱用耐腐蚀轻质活塞的制备方法 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPH0641527B2 (ja) | 1994-06-01 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
CA1322445C (en) | Method of bonding fibers to hydrogenated nitrile rubber | |
EP0708134B1 (en) | Process of bonding aromatic polyamide fibers to rubber compounds | |
KR0163651B1 (ko) | 섬유보강탄성체 및 그것을 사용한 전동벨트 | |
JP2010053469A (ja) | 補強用繊維の製造方法 | |
JPH0218426A (ja) | 水素化ニトリルゴム配合物と繊維との接着方法 | |
JPH0218427A (ja) | 水素化ニトリルゴム配合物と繊維との接着方法 | |
JPH0270726A (ja) | 水素化ニトリルゴム配合物と繊維との接着方法 | |
JP4286393B2 (ja) | ゴム組成物と繊維材料との接着処理方法 | |
JP3231644B2 (ja) | ポリエステル繊維の接着処理方法 | |
JP3030466B2 (ja) | 芳香族ポリアミド繊維とゴム配合物との接着方法 | |
JPH0641528B2 (ja) | 水素化ニトリルゴム組成物と繊維との接着方法 | |
JPH0369934B2 (ja) | ||
JP2998134B2 (ja) | 芳香族ポリアミド繊維とゴム配合物との接着方法 | |
JPH042605B2 (ja) | ||
JP3231535B2 (ja) | ポリエステル繊維とエチレンプロピレン系ゴムとの接着処理法 | |
JP3008373B2 (ja) | 繊維とゴム配合物との接着方法 | |
JP3212794B2 (ja) | 高圧ホース用ポリエステル繊維の接着処理法 | |
JPH10195768A (ja) | エチレンプロピレン系ゴム補強用ポリエステル繊維の接着処理方法 | |
JP2012167391A (ja) | ゴム補強用ポリエステルスリットヤーン及びその製造方法 | |
JPH07197003A (ja) | 接着剤組成物および繊維とゴムとの接着方法 | |
JPH10273880A (ja) | ポリエステル繊維の接着処理方法 | |
JPH0633340B2 (ja) | 芳香族ポリアミド繊維とゴム配合物との接着方法 | |
JPH10280280A (ja) | ポリエステル繊維の接着処理方法 | |
JPS6254911B2 (ja) | ||
JPH07138880A (ja) | ポリエステル繊維の処理法 |