JPH02184175A - 画像再生装置 - Google Patents

画像再生装置

Info

Publication number
JPH02184175A
JPH02184175A JP1002857A JP285789A JPH02184175A JP H02184175 A JPH02184175 A JP H02184175A JP 1002857 A JP1002857 A JP 1002857A JP 285789 A JP285789 A JP 285789A JP H02184175 A JPH02184175 A JP H02184175A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
video signal
circuit
picture
image
signal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP1002857A
Other languages
English (en)
Inventor
Makoto Tsugita
誠 次田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujifilm Holdings Corp
Original Assignee
Fuji Photo Film Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fuji Photo Film Co Ltd filed Critical Fuji Photo Film Co Ltd
Priority to JP1002857A priority Critical patent/JPH02184175A/ja
Publication of JPH02184175A publication Critical patent/JPH02184175A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Picture Signal Circuits (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本発明は、電子スチルカメラやVTR用カメラ等の撮像
装置を用いて撮影した画像を再生する画像再生装置に関
するものであり、更に詳しくは前記撮影により発生した
映像信号について画質制御を行い、階調性を改善し得る
ようにした画像再生装置に関するものである。
[従来の技術] 前記電子スチルカメラの一例を述べると、撮影により発
生した映像信号を磁気テープや半導体メモリ回路等の記
録媒体に記憶するように構成したものがある。
一方、画像再生時には、前記記憶した映像信号を読み出
して画像再生装置に供給し、デイスプレィ装置によって
目視可能に再生するか、或いけ再生の一形態として記録
紙等に印刷する方法が採られている。
ところで、前記撮影および再生は、一般のユーザーによ
って行われることが多く、いわゆる逆光およびハイライ
ト等の異常光の場合、撮影ミスを犯す可能性が大であっ
た。
そこで従来は、カメラ側にガンマ補正回路等を設け、画
質補正を行い得るように配慮していた。
[発明が解決しようとする課題] 前記ガンマ補正は、一般に当業者間でCカーブとして知
られているガンマ補正曲線により行われているが、これ
だけでは画質補正を行い得ない場合がある。
例えば、第5図に示すように主被写体である人物Aの背
後に太陽Bが位置している場合は、人物Aの全体が暗く
なり、背後が明るくなって典型的な逆光状態になる。
前記逆光状態に対し、主被写体である人物がスポットラ
イトを浴び、背面が暗くなったハイライト状態があり、
何れの場合も前記Cカーブだけでは画質補正を行いきれ
ない。
このため、前記Cカーブ以外に他のガンマ補正曲線を設
け、最適ガンマ補正を行うように構成したカメラが提案
されている。
しかし、カメラのファインダーは小さく、撮影状況を正
確に把握しにくい。しかも撮影時にはシャッターチャン
スを追うのに夢中になりやすく、前記機能を充分に発揮
させることができない。
従って、前記状況で撮影した画像をそのまま再生しても
、良好な画像になり得ない。
そこで本発明者は発想の転換を行い、カメラ側ではなく
画像再生装置側において画質向上を図るべく検討し、本
発明を提案するに至った。
本発明は前記実状に鑑みてなされたものであり、その目
的は画像再生時に階調補正を行うことにより、画質向上
を図るようにした画像再生装置を提供することにある。
[課題を解決するための手段] 本発明に係る前記目的は、画像再生装置の映像信号処理
系に、映像信号をそのまま伝達する信号伝達経路と、前
記映像信号の中間輝度レベル領域を高増幅度で増幅する
非線形増幅回路と、画像再生時にユーザーが操作するこ
とにより、前記映像信号を前記信号伝達経路と前記非線
形増幅回路とに選択的に供給するスイッチとを設けたも
のである。
[作用コ 即ち、画像再生時に画像を目視したユーザーが、画質向
上を図る要あり、と判別した場合は、スイッチを操作し
て映像信号を前記非線形回路に供給する。この結果、映
像信号の高レベル領域が低増幅され、それ以下のレベル
領域、例えば中間輝度レベル領域が高増幅されるように
なる。
従って、例えば逆光の如き異常光下において撮影された
映像信号であっても、明るい部分に対応した高レベル領
域の増幅が抑えられ、暗い部分に対応したレベル領域が
高増幅されることになる。
この結果、一般に主被写体が撮影されている中間部分が
強調される一方、明るい部分がとんだ状態にならず、階
調性の良好な画像を再生することができる。
[実施例] 以下、図面を参照して本発明の一実施例を詳細に説明す
る。
尚、第1図は本発明の基本的概念を示すフローチャート
図、第2図は非線形増幅回路の人力対出力特性図、第3
図は画像再生装置の回路図、第4図は画像再生装置の要
部の回路図である。
第1図に示すステップ31は、画像再生装置による画像
再生を示している。
ユーザーが一旦再生された画像を目視して、ステップS
2に示すように画像の良否、換言すれば階調補正の要あ
りか否かを判別し、そのままでよい場合は後述するスイ
ッチを操作して信号伝達経路Laを選択する。
一方、階調補正の要あり、と判別した場合は、スイッチ
を操作してステップS3に示すように非線形増幅回路を
選択する。
非線形増幅回路の入力対出力特性は、第2図に実線で示
すように構成され、高レベル領域(例えば斜線部分)の
増幅度に対し、前記高レベル領域以下のレベル領域、換
言すれば輝度レベル領域以下の増幅度が高増幅度になさ
れている。
従って、第5図について説明したように、逆光下で撮影
された映像信号が供給されても、明るい部分に対応した
高レベル領域の増幅度が抑えられ、それ以下のレベル領
域が高増幅される。
前記非線形増幅回路を介して再生された画像についてみ
ると、高レベル領域が低増幅であるから、再生画像の明
るい部分の全体が白くなる現象、いわゆるとんだ状態に
ならない。
しかも、中間輝度レベル領域は高増幅されるので、主被
写体や暗い部分が強調され、全体として階調補正された
画質の良好な画像が再生される。
仮りに、前記非線形増幅回路が第2図に仮想線で示すよ
うな入力対出力特性であるとすれば、高レベル領域が広
い範囲にわたって高増幅されるので、前記とんだ状態に
なりやすい。
しかし、本実施例に示した入力対出力特性になすことに
より、前記のように階調補正した画像を再生することが
できる。
次に、第3図を参照して画像再生装置の一例を説明する
映像信号Viは、輝度及び色信号を含むものであり、プ
リアンプ1によって所望のレベルに増幅される。
以下、輝度信号Yの処理系について順次説明すると、0
.5H遅延回路2は輝度信号Yを0.5H遅延させ、疑
似フレーム化回路3に供給する。
疑似フレーム化回路3は、遅延していない輝度信号Yと
前記0.5H遅延した輝度信号Ydとにより、換言すれ
ば奇数フィールドの輝度信号と偶数フィールドの輝度信
号とを合わせ、1フレームの画像となる輝度信号を疑似
的に形成するものである。
映像信号ViはFM信号であるから、Y−デモジュレー
ション回路によって復調され、次いで図示の信号処理系
にしたがってデイエンファシス、アパーチャ補償、ノイ
ズ除去が順次行われる。
そして、ノイズキャンセラー7からY+S信号が得られ
るのであるが、本実施例では該Y+S信号について前記
した階調補正を行うようになされている。
すなわち、ノイズキャンセラー7と後述する出力合成回
路10との間に本発明でいう画質制御回路11が設けら
れている。
この画質制御回路11は、前記Y+S信号をそのまま通
過せしめる信号伝達経路として設けられたライン12、
第2図について説明したような入力対出力特性に形成さ
れた非線形増幅回路13、更にY+S信号を何れか一方
に選択して供給するためのスイッチ14からなる。
そして、スイッチ14を図示のようにライン12側に切
り換えた状態では、Y+S信号はそのまま次段の出力合
成回路10及び後述する色差−RGB変換回路30に供
給される。
これに対し、スイッチ14が非線形増幅回路13側に切
り換えられた場合は、第1図及び第2図について説明し
たように中間輝度レベル領域以下が高増幅されたY+S
信号が出力合成回路10及び後述する色差−RGB変換
回路30に供給される。
一方、0.5H遅延及び疑似フレーム比回路22、C−
デモジョレーション及びデイエンファシス回路23、ノ
イズキャンセラー24は、色信号について前記同様の疑
似フレーム化、復調、デイエンファシス、ノイズ除去を
順次行い、R−Y。
B−Yの色差信号をNTSCクロマ変調回路25と、色
差−RGB変換回路30とに供給する。
NTSCクロマ変調回路25は、R−Y、B−Yの色差
信号からクロマ信号Cを得て出力合成回路10に供給す
る。
出力合成回路10は、前記Y+S信号とクロマ信号Cと
を合成し、ビデオ出力VOを得る。
また、色差−RGB変換回路30は、R−Y、B−Y色
差信号と前記Y十S信号とについて所定の演算を行い、
R,G、B色信号及び同期信号5yncを出力する。
更に、前記Y−デイエンファシス回路5はダビング用の
輝度信号Yを出力し、C−デモジュレーション及ヒディ
エンファシス回路23はダビング用のクロマ信号Cを出
力する。
また、31はジッター補正信号発生回路31であり、3
2はスイッチングノイズ除去信号発生回路である。
以上に説明した画像再生装置において、前記ビデオ出力
VOをデイスプレィ装置(図示せず〉に供給して画像再
生を行うことができる。
再生した画像をユーザーが目視し、階調補正を行いたい
場合は、前記スイッチ14を非線形増幅回路13側に切
り換える。この結果、Y+S信号は非線形増幅回路13
に供給され、前記のように高レベル領域以下の少なくと
も中間輝度レベル領域が高増幅されて出力合成回路10
及び色差−RGB変換回路30に供給される。
ここで、第5図を援用して説明すると、太陽B及び背景
となる空等の明るい部分に相当する高レベル領域が低増
幅され、それ以下のレベル領域、即ち主被写体Aとなる
レベル領域が高増幅されることになる。
第5図に示す画像を前記のように階調補正して再生する
と、前記高増幅により主被写体Aは明るく再生されるが
、空等の背景部分は低増幅により明るさが抑えられたよ
うになる。
即ち、明るい部分がとんだ状態にならず、しかも主被写
体Aが強調されて階調性に優れた画像になる。
尚、前記実施例では、ノイズキャンセラー7の後段に画
像制御回路11を設け、Y信号について階調補正を行う
ように構成したが、前記に限定されるものではない。
例えば第5図に示すように、色差−RGB変換回路30
から出力される各色信号RSG、Bの伝達経路に画像制
御回路5を配置する。
この場合、スイッチ14を前記同様に非線形増幅回路1
3側に切り換えることにより、R,G、Bの色信号につ
いて階調補正を行うことになる。
本発明者の実験によると、彩度に優れた画像を再生する
ことができた。
また、3個のスイッチ14について同時に切り換えるよ
うにしてもよいが、個別に切り換えるように構成しても
よい。個別に切り換えた場合は、現実とかけ離れた色彩
の画像になる可能性が大になる。
しかし、画像再生装置が単なる画像再生に留まらず、多
様な画像表現を行い、かつ再生する装置となり、画像制
御の面白さが倍加して、付加価値が大幅に向上する。
尚、前記画像制御回路は、アナログ電子スチルカメラ用
の画像再生装置以外に、VTR,ハードコピー装置等に
広く利用することができる。
[発明の効果] 以上に説明したように、本発明の画像再生装置によれば
、画像再生に際し、映像信号をそのまま伝達して元の映
像信号に忠実な画像を再生し得ると共に、階調補正の要
あり、と判別した場合は、映像信号を非線形増幅回路に
供給して高レベル領域以下の少なくとも中間輝度レベル
領域を高増幅し、階調を補正することができる。
依って、前記構成の画像再生装置は、撮影ミスの映像信
号についても補正することができ、非常に便利なものに
なる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の基本的概念を説明するフローチャート
図、 第2図は非線形増幅回路の人力対出力特性図、第3図は
本発明を適用した画像再生装置の回路図、 第4図は画像記録再生装置の要部の回路図、第5図は撮
影状況の説明図である。 図中の符号 10:出力合成回路 11二画質制御回路 12:信号伝達経路となるライン :非線形増幅回路 二色差−RGB変換回路 :ビデオ出力 G、B:色信号 第 図 第 図 (晴) 入 (叩) 第 図 第 図

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 映像信号を通過せしめる信号伝達経路と、 前記映像信号の少なくとも中間輝度レベル領域を高増幅
    度にて増幅する非線形増幅回路と、前記映像信号を前記
    信号伝達経路と前記非線形増幅回路とに選択的に供給す
    るスイッチ回路とからなる画質制御回路を備えた画像再
    生装置。
JP1002857A 1989-01-11 1989-01-11 画像再生装置 Pending JPH02184175A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1002857A JPH02184175A (ja) 1989-01-11 1989-01-11 画像再生装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1002857A JPH02184175A (ja) 1989-01-11 1989-01-11 画像再生装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH02184175A true JPH02184175A (ja) 1990-07-18

Family

ID=11541055

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1002857A Pending JPH02184175A (ja) 1989-01-11 1989-01-11 画像再生装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH02184175A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4837817A (en) Video camera with removable viewer and controls
US5134487A (en) Using common circuitry for different signals
EP0233736B1 (en) Composite camera apparatus
US4613906A (en) Picture combining apparatus
WO1995002939A1 (fr) Dispositif d'enregistrement de parametres de prise de vues, procede de prise de vues et systeme d'edition
JPS59123387A (ja) 撮像装置
JP2931311B2 (ja) ディジタル電子スチルカメラ
JP3092577B2 (ja) デジタルカメラの多重撮影装置
JPH02184175A (ja) 画像再生装置
JP4035263B2 (ja) 撮像装置
JP4323043B2 (ja) 固体撮像装置および光学フィルタ
JP2973366B2 (ja) 画像入力装置
JP3811610B2 (ja) 撮像装置
JP2000023004A (ja) デジタルカメラ
JPS60125094A (ja) カラ−画像再生装置
JP2609095B2 (ja) 固体撮像素子を用いた撮像方法
JP2522296Y2 (ja) ビデオテープレコーダ装置
JPH04262676A (ja) ビデオカメラ装置
JPH0628480B2 (ja) カラ−カメラ
KR100215456B1 (ko) 특수효과화면의 변화에 따른 음성변조기능을 구비한 캠코더
JPH04172776A (ja) ビデオカメラ
JP2878852B2 (ja) 映像信号の黒レベル補正回路
JPH0215427Y2 (ja)
JPH02125589A (ja) 撮像装置の画質補正方式
JPH0638153A (ja) ビデオ信号の再生方法および装置