JPH02183918A - 酸化物超電導導体の製造方法 - Google Patents

酸化物超電導導体の製造方法

Info

Publication number
JPH02183918A
JPH02183918A JP64001099A JP109989A JPH02183918A JP H02183918 A JPH02183918 A JP H02183918A JP 64001099 A JP64001099 A JP 64001099A JP 109989 A JP109989 A JP 109989A JP H02183918 A JPH02183918 A JP H02183918A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
shaped composite
oxide superconductor
rod
composite
composite wire
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP64001099A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2895495B2 (ja
Inventor
Sukeyuki Kikuchi
菊地 祐行
Kenji Enomoto
憲嗣 榎本
Naoki Uno
直樹 宇野
Kiyoshi Nemoto
清 根本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Furukawa Electric Co Ltd
Original Assignee
Furukawa Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Furukawa Electric Co Ltd filed Critical Furukawa Electric Co Ltd
Priority to JP64001099A priority Critical patent/JP2895495B2/ja
Publication of JPH02183918A publication Critical patent/JPH02183918A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2895495B2 publication Critical patent/JP2895495B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E40/00Technologies for an efficient electrical power generation, transmission or distribution
    • Y02E40/60Superconducting electric elements or equipment; Power systems integrating superconducting elements or equipment

Landscapes

  • Superconductor Devices And Manufacturing Methods Thereof (AREA)
  • Superconductors And Manufacturing Methods Therefor (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業の利用分野〕 本発明は、マグネットワイヤ、電カケープル、電力貯蔵
リンク、磁気シールド等に用いられる酸化物超電導導体
の製造方法に関する。
〔従来の技術及びその課題〕
最近、周知のように液体窒素温度で使用できる酸化物超
電導体が見出され、この新超電導体の応用研究が内外で
活発になされている。
ところで、このような酸化物超電導体は脆いため、線材
等に加工するのが難しく、粉末焼結法等の特殊な加工法
が研究されている。
上記の粉末焼結法は、酸化物超電導体の構成元素を含む
化合物などを各々所定の比率で配合した原料物質を例え
ば金属パイプ内に充填し、これを押出し、伸線、圧延、
スェージング等により所望の成形体に加工し、この成形
体に所定の加熱処理を施して酸化物超電導成形体となす
ものである。
上記の成形体がテープ材の場合は一般に平ロール圧延法
により成形加工がなされているが、平ロール圧延法では
テープ材は蛇行して製出される為、前方からテープ材に
張力を付与しつつ圧延する、所謂前方張力圧延法が用い
られている。
しかしながらこのような前方張力圧延法によると得られ
た複合線材は内部の原料物質層にクランクや断裂等の欠
陥が発生し易く、この複合線材を加熱処理して得られる
酸化物超電導導体は、超電導特性が低い値のものとなる
という問題があった。
〔課覇を解決するための手段〕
本発明は、かかる状況に鑑みなされたもので、その目的
とするところは、欠陥がなく、超電導特性に優れた酸化
物超電導導体を製造する方法を提供することにある。
即ち本発明は、酸化物超電導体となし得る原料物質に金
属を被覆して棒状複合体となした前記棒状複合体に、所
定長さ分ずつ順次断続的に圧縮加工を施して、棒状複合
体を全長に亘り所定サイズの複合線材となし、しかるの
ち前記複合線材に酸素含有雰囲気中で加熱処理を施すこ
とを特徴とするものである。
以下に本発明方法を図を参照して具体的に説明する。
第1図イル二は本発明方法において施される圧縮加工法
の一実施例を示す工程説明図である。図において1は棒
状複合体、3はプレス、4は複合線材である。金属パイ
プに超電導体となし得る原料物質が充填された棒状複合
体lをアンコイラ2からプレス3に供給して(図イ)、
この棒状複合体lに圧下工具5.5′を押し付けて所定
の圧下率で圧縮加工して複合線材4となしく同口)、次
いで圧下工具5,5′をそれぞれ上下方向に移動して荷
重を解除したのち(図ハ)、上記棒状複合体lをプレス
3の圧下工具5.5′の面長より若干短い長さ分だけ前
方に送り出しく凹二)、次いで再び圧下工具5,5′を
押し付けて圧縮加工するという操作を順次所定回数繰り
返して全長に亘り所定サイズのテープ状複合線材となし
、しかるのら酸素含有雰囲気中で加熱処理して酸化物超
電導導体となすものである。
本発明方法において、酸化物超電導体となし得る原#4
吻質としては、酸化物超電導体の製造過程で生成する酸
化物等、例えばY−Ba −Cu−0系酸化物超電導体
について示すと、Y2O,、Bao、、Cub、BaC
uO2、YBaCuOl、Y B a 2 Cu 30
7等の酸化物がY:Ba:Cuの原子比で1:2:3に
なるように配合し混合したものであれば任意の物質が用
いられる。
本発明方法において、原料物質を被覆するのに用いられ
る金属としては、Ag、Cu、5tJS等の加工性に優
れた高融点金属が適しており、特にAgは、酸素の透過
性に優れるので、後の加熱処理工程において原料物質へ
の酸素供給が十分になされ好ましいものである。
上記金属を原料物質に被覆する方法としては、金属パイ
プ内に原料物質を充填する方法、又は金属テープをU字
状に加工しつつこの中に原料物質を供給し、上記金属テ
ープの両側縁端を溶接して筒状に成形被覆する方法等任
意の方法が適用される。
本発明方法において、原料物質を金属被覆した棒状複合
体は、これをそのまま圧縮加工を施してもよいが、更に
スェージングや溝ロール圧延により丸形、四角形等の任
意の形状に加工してから圧縮加工を施しても差支えない
。又圧縮加工する為のプレスには、水圧プレスや油圧プ
レス等の一軸方向に圧下する通常のプレスが用いられる
が、圧下工具に溝を設は圧下時の材料の横拡がりを押え
る据込加工により圧縮加工を施してもよい。
棒状複合体の圧下率は、30%以上にするのが充填密度
並びに配向性が向上して好ましいものである。又所定の
圧下率を得るのに一度に圧下しても、又何度かLこ分割
して圧下してもよいが、後者の方がワレ等の発生が防止
できて好ましいものである。
本発明方法では、棒状複合体を断続的に移動させつつ圧
縮加工を施しで複合線材となすものであるが、移動長さ
は、プレスの圧縮工具面長より、やや短めにし、複合体
の圧!iai分端部をオーバーランプさせて圧縮加工を
施すのが複合線材の厚さが均一化されて好ましい。又棒
状複合体を圧縮加工するのに上記複合体を固定しておい
て、プレスをf多動させるようにしてもよい。
本発明方法において、複合線材の加熱処理は、通常#i
索金含有雰囲気中700−1100’c程度の温度範囲
で施され、この加熱処理により原料物質は焼結がなされ
るとともに、酸素が供給され又結晶構造の調整がなされ
て酸化物超電導体に反応するものである。
(作用〕 本発明方法においては、原料物質が金属被覆された棒状
複合体に断続的に圧縮加工を施して複合線材となすので
、複合線材内部の原料物質にクランクや断裂等の欠陥を
生じることがない。
又棒状複合体を順次断続的に移動させて圧縮加工を施す
ので長尺の複合線材の製造が可能である。
〔実施例] 以下に本発明を実施例により詳細に説明する。
実施例I B 1zcl+ 、Ca COs 、S r CO* 
、CuOのわ)末をBi :Ca :Sr :Cuが原
子比で1=1:l:2になるように配合し、次いでこの
混合粉体を大気中で850 ’C50H仮焼成し、この
仮焼成体を粉砕分級してB1Ca5rCuzO+組成の
仮焼成粉体となし、この仮焼成粉体を原料物質として外
径20mm、内径141!llのAgパイプ内に充填し
、次いでこの原料物質を充填したAHパイプの両端をE
B溶接より真空封着し、次いでスェージング及び溝ロー
ル圧延により外径3fflI11の棒状複合体に加工し
た。而してこの棒状複合体を第1図イル二に示した圧縮
加工法により、種々厚さのテープ状の複合線材4となし
、次いでこの複合線材4を大気中で850°C100)
f加熱処理してB15rCaCuzOt−δ(δ−0,
1〜0.5 )の酸化物超電導導体を製造した。
実施例2 原料物質に、Y2O3、B a CO+ 、Cjl O
の粉末をY:Ba:Cuが原子比で1:2:3になるよ
うに配合し混合した混合粉体を大気中で1000°C5
H仮焼成し、次いでこの仮焼成体を粉砕分級して得たY
Ba、Cu30゜組成の仮焼成粉体を用い、加熱処理を
酸素気流中で900°C5H行った他は、実施例1と同
し方法によりYBa、Cu、07−δ(δ−0,1〜0
.5)の酸化物超電導導体を製造した。
比較例1〜2 実施例1.2おいて棒状複合体を複合線材に加工するの
に前方張力圧延法を用いて行った他は、それぞれ実施例
1.2と同じ方法により酸化物超電導導体を製造した。
斯くの如くして得られた各々の酸化物超電導導体につい
て、臨界温度(Tc’)及び臨界電流密度(J、)を測
定した。以上得られた結果を第1表に併記する。
第1表より明らかなように、本発明方法品は比較方法界
に較べてTc及びJcが高い値のものとなった。これは
本発明方法品は、棒状複合体を圧縮加工により複合線材
となしたので、複合線材内部の原料物質にクランク等が
生じなかった為である。特に圧下率を30%以上とした
ものは、圧下率25%のものに較べて相対密度及び結晶
配向性が向上してJcが一段と高い値のものとなった。
これに対し比較方法界は、棒状複合体を張力圧延法によ
り複合線材に加工した為、複合線材内部の原料物質にク
ランク等の欠陥が発生し、Jcが大幅に低下した。
C効果〕 以上述べたように本♀明方法によれば、クランク等の欠
陥がなく、T、及びJcに潰れた酸化物超電導導体が得
られ、工業上顕著な効果を奏する。
【図面の簡単な説明】
第1図イル二は、本発明方法において行われる圧縮加工
法の一実施例を示す工程説明図である。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 酸化物超電導体となし得る原料物質に金属を被覆して棒
    状複合体となした前記棒状複合体に、所定長さ分ずつ順
    次断続的に圧縮加工を施して、棒状複合体を全長に亘り
    所定サイズの複合線材となし、しかるのち前記複合線材
    に酸素含有雰囲気中で加熱処理を施すことを特徴とする
    酸化物超電導導体の製造方法。
JP64001099A 1989-01-06 1989-01-06 酸化物超電導導体の製造方法 Expired - Fee Related JP2895495B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP64001099A JP2895495B2 (ja) 1989-01-06 1989-01-06 酸化物超電導導体の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP64001099A JP2895495B2 (ja) 1989-01-06 1989-01-06 酸化物超電導導体の製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH02183918A true JPH02183918A (ja) 1990-07-18
JP2895495B2 JP2895495B2 (ja) 1999-05-24

Family

ID=11492038

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP64001099A Expired - Fee Related JP2895495B2 (ja) 1989-01-06 1989-01-06 酸化物超電導導体の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2895495B2 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02199721A (ja) * 1989-01-28 1990-08-08 Sumitomo Electric Ind Ltd テープ状超電導線材の製造方法
JPH02199715A (ja) * 1989-01-30 1990-08-08 Sumitomo Heavy Ind Ltd 酸化物超電導線材或いはテープの製造方法
JPH02247013A (ja) * 1989-03-17 1990-10-02 Hitachi Cable Ltd 酸化物超電導線材の製造方法

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02139808A (ja) * 1988-11-21 1990-05-29 Asahi Glass Co Ltd 超電導線材の製造方法

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02139808A (ja) * 1988-11-21 1990-05-29 Asahi Glass Co Ltd 超電導線材の製造方法

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02199721A (ja) * 1989-01-28 1990-08-08 Sumitomo Electric Ind Ltd テープ状超電導線材の製造方法
JPH02199715A (ja) * 1989-01-30 1990-08-08 Sumitomo Heavy Ind Ltd 酸化物超電導線材或いはテープの製造方法
JPH02247013A (ja) * 1989-03-17 1990-10-02 Hitachi Cable Ltd 酸化物超電導線材の製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP2895495B2 (ja) 1999-05-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
AU696752B2 (en) Improved processing of oxide superconductors
US5635456A (en) Processing for Bi/Sr/Ca/Cu/O-2223 superconductors
US5246917A (en) Method of preparing oxide superconducting wire
JPH02183918A (ja) 酸化物超電導導体の製造方法
JPH07282659A (ja) 高温超電導線材の製造方法
JP3721392B2 (ja) 高温超電導線材の製造方法
US5429791A (en) Silver-high temperature superconductor composite material manufactured based on powder method, and manufacturing method therefor
AU742588B2 (en) Cryogenic deformation of ceramic superconductors
JP2569413B2 (ja) Bi系酸化物超電導線材の製造方法
JPH0412414A (ja) セラミックス超電導々体の製造方法
JPH05325678A (ja) 超電導線材の製造方法
JPH02192619A (ja) 酸化物超電導導体の製造方法
JP2574173B2 (ja) 超電導線の製造方法
JP2507745B2 (ja) 単芯および多芯酸化物超電導線の製造方法
JP3033606B2 (ja) 酸化物超電導線材の製造方法
JPH04342911A (ja) テープ状セラミックス超電導々体の製造方法
JPH03156811A (ja) セラミックス超電導々体の製造方法
JP2966134B2 (ja) Bi系酸化物超電導々体の製造方法
JPH04192223A (ja) セラミックス超電導導体の製造方法
JPH01320711A (ja) 酸化物系超電導成形体の製造方法
JPH02278616A (ja) 多芯型酸化物超電導導体の製造方法
JPH06309967A (ja) 酸化物超電導線の製造方法
JPH04317415A (ja) Bi系酸化物超電導々体の製造方法
JPS63271820A (ja) セラミツクス超電導線の製造方法
JPH02239521A (ja) 高臨界電流密度を有するBi系酸化物超電導線材の製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees