JPH02183863A - 文章読み上げ装置 - Google Patents

文章読み上げ装置

Info

Publication number
JPH02183863A
JPH02183863A JP1004175A JP417589A JPH02183863A JP H02183863 A JPH02183863 A JP H02183863A JP 1004175 A JP1004175 A JP 1004175A JP 417589 A JP417589 A JP 417589A JP H02183863 A JPH02183863 A JP H02183863A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
digit
sentence
reading
text
column
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP1004175A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2614912B2 (ja
Inventor
Yoshiaki Teramoto
寺本 良明
Takayuki Oyama
大山 隆之
Mitsuko Kaseda
加世田 光子
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujitsu Ltd
Original Assignee
Fujitsu Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujitsu Ltd filed Critical Fujitsu Ltd
Priority to JP1004175A priority Critical patent/JP2614912B2/ja
Publication of JPH02183863A publication Critical patent/JPH02183863A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2614912B2 publication Critical patent/JP2614912B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Document Processing Apparatus (AREA)
  • Machine Translation (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (概 要) 漢字かな混じり文を自然な音声で読み上げる文章読み上
げ装置に関し、 表形式の文章をその見出し欄に設定されている桁および
助数詞を含めて読み上げることを目的とし、 漢字かな混じり文が入力され、その言語解析により得ら
れた読みその他の音韻情報、および単語間のポーズ、ア
クセント結合その他の韻律情報に基づいて音声を合成す
る文章読み上げ装置において、表形式の文章が入力され
たときに、その見出し欄に設定されている各欄ごとの桁
および助数詞を検出する桁・助数詞検出手段と、表形式
の文章から、その桁および助数詞を含めた読み上げ形式
の文章を作成し言語解析に供する読み上げ形式作成手段
とを備え構成する。
(産業上の利用分野〕 本発明は、日本語の漢字かな混じり文(テキスト)を自
然な音声で読み上げる文章読み上げ装置に関する。
従来の音声合成は、音韻情報および韻律情報を人手によ
り与え、「規則による合成」の手法を用いて目的の音声
を発生させるものであった。
ところで、ワードプロセッサやOCR技術の発達により
日本語文章の入力は容易になっているが、その校正作業
においては、現在でも例えば二人の一方が読み手になっ
た読み合わせが行われている。
したがって、今後の音声合成システムでは、これらの日
本語文章(分かち書き化されていない漢字かな混じり文
)から直接、連続音声に自動変換し、読み上げることが
できる装置が望まれている。
〔従来の技術〕
漢字かな混じり文を読み上げるには、文章中の単語を正
しくLこ定(同定)し、単語に正しい音曲(読み)とア
クセントを自動付与するとともに、文に自然なアクセン
ト、ポーズ、イントネーションなどを自動付与するため
の言語解析技術が必要である。
したがって、入力装置から入力された漢字かな混じり文
を読み上げる文章読み上げ装置の構成は、この言語解析
を行う言語処理部と、ここで得られた音韻情報および韻
律情報をもとに対応する音声を合成する音声合成部とに
大きく分けることができる。
すなわち、言語処理部は、入力された漢字かな混じり文
を所定の単位(単語、単語列)に分解し、それぞれの読
み、アクセント情報、文法情報を付与した後に、再び複
合語、文節、文節相互の関係(アクセント句、呼気段落
)の順に高次の言語単位に再構成する処理を行い、複合
した語あるいは文としての音11u情報の修正およびア
クセント、イントネーションなどの韻律情報を決定し、
各情報を音声合成部に渡す構成である。
〔発明が解決しようとする課題] ところで、このような文章読み上げ装置では、例えば数
字を多(含む表(例えば伝票類)が入力された場合には
、記載されている数字は通常そのままの状態で読み上げ
られるので、ときには数字の羅列になってしまうことが
あった。したがって、読み合わせによる校正作業などを
容易にするためには、その見出し欄に設定されている桁
および助数詞を含めて読み上げることが有効とされてい
る。
ところが、従来方式において桁および助数詞を含めた読
み上げを行うには、各表形式ごとに特別な設定が必要が
あり、表形式が異なるごとにその設定も変更しなければ
ならなかった。
本発明は、数表その他の表形式の文章をその見出し欄に
設定されている桁および助数詞を含めて読み上げること
ができる文章読み上げ装置を提供することを目的とする
〔課題を解決するための手段〕
第1図は、本発明の原理ブロンク図である。
図において、文章読み上げ装置は、漢字かな混じり文が
入力され、その言語解析により得られた読みその他の音
1Ttl情報、および単語間のポーズ、アクセント結合
その他の韻律情報に基づいて音声を合成する構成である
桁・助数詞検出手段11は、表形式の文章が入力された
ときに、その見出し欄に設定されている各欄ごとの桁お
よび助数詞を検出する。
読み上げ形式作成手段13は、表形式の文章から、その
桁および助数詞を含めた読み上げ形式の文章を作成し言
語解析に供する。
また、読み上げ形式の設定および変更を行う読み上げ形
式設定変更手段15を備える構成としてもよい。
〔作 用〕
本発明は、数表その他の表形式の文章が入力された場合
には、桁・助数詞検出手段11がその見出し欄の解析を
行い、各欄ごとに設定されている桁および助数詞を検出
し、読み上げ形式作成手段l3が、見出し欄以降の行に
ついて、その桁および助数詞を含めた読み上げ形式の文
章を作成することにより、桁および助数詞を見出し欄に
設定するだけで、各欄の読み上げをそれを含めて行うこ
とができる。
また、読み上げ形式の設定および変更を行う読み上げ形
式設定変更手段15を設けることにより、ユーザによる
その設定変更を自由に行うことができる。
〔実施例〕
以下、図面に基づいて本発明の実施例について詳細に説
明する。
第2図は、本発明の一実施例構成を示すブロック図であ
る。
図において、主制御部21には、入力装置23、前処理
部25、単語同定部27、音韻・韻律処理部29、音声
合成部31およびスピーカ33が接続される。また、単
語同定部27には単語辞書35が接続され、音声合成部
31には音声ファイル37が接続される。なお、前処理
部25、単語同定部27、音韻・韻律処理部29は、言
語処理部を機能分割したものである。
入力装置23から入力された漢字かな混じり文は、前処
理部25において蓄積および所定の単位(例えば句読点
ごと、表の各欄ごと)の分割処理が行われる。
単語同定部27は、単語辞書35を参照しながら単語あ
るいは単語列を同定し、それぞれの読み、アクセント情
報、文法情報を取り出す。
音韻・韻律処理部29は、複合語、文節、文節相互の関
係の順に高次の言語単位に再構成する処理を行う。すな
わち、単語同定部27で得られた単語の読みをもとに、
単語の連接によって生ずる連濁あるいは音便化情報を得
る音韻規則、および単語・文節境界の文法情報をもとに
、アクセント句、呼気段落の決定、その他音調制御情報
を得る■律規則に従って、音声合成に必要な種々の制御
情報(音韻情報および韻律情報)を作成する。
音声合成部31は、音声ファイル37を参照して各制御
情報に従った音声信号を合成し、スピーカ33から連続
音声として出力する。
ここで、本発明の特徴とする構成として、前処理部25
に、数表その他の表形式の文章が入力された場合には、
桁・助数詞辞書41を参照してその見出し欄の解析を行
い、各欄ごとに設定されている桁および助数詞を検出す
る桁・助数詞検出部43と、表の見出し欄以降の行につ
いて、各欄ごとに設定されている桁および助数詞を含め
た読み上げ形式の文章を作成する読み上げ形式作成部4
5とを設ける。
なお、本実施例の説明では、ワードプロセッサなどにお
いて、同じ文面で宛名などの一部が違う文書を作成する
場合に使う「差し込み印刷」方式を用いた例を示す。こ
こで、「差し込み印刷」とは、共通な文面の部分(差し
込み元文書)と宛名などの部分(差し込みデータ)を別
文書として作成し、差し込み元文書に差し込みデータを
挿入する位置を所定の制御記号(「見  囚」)で指定
することにより、印刷時に指定された範囲(「見」と「
込」との間)に差し込みデータが順に上書きされて印刷
される機能をいう。
すなわち、桁・助数詞検出部43では、見出し欄の桁あ
るいは助数詞を差し込み元文書とし、見出し欄以降の各
欄の内容を差し込みデータとする差し込み形式文章(例
えば「見  込、IIWW円、見込百円、・・・)を作
成する。読み上げ形式作成部45では、この差し込み形
式文章の各差し込み箇所に対して差し込み処理を行い、
表の各行ごとに桁および助数詞を含めた読み上げ形式の
文章を作成する。
第3図は、本発明実施例部分の動作を説明するフローチ
ャートである。
以下、爪2図および第3図を参照して、下表を読み上げ
る動作について説明する。
表 入力装置23から前処理部25に罫線を含んだ表形式の
文章が入力されると、その1行分のデータから罫線によ
って区切られた各@(コラム)ごとの切り出しを行う。
すなわち、まず見出し欄の1行分のデータから各欄ごと
に「、」で区切り、[商品名、単価(円)、数量(個)
、金額(百円)」として桁・助数詞検出部43に送出す
る。
桁・助数詞検出部43では、桁・助数詞辞書41を参照
してカッコ記号内の語句を解析し、桁・助数詞辞書41
に登録されているものと一致した場合にはそれを桁およ
び助数詞として識別する。
さらに、上述したような差し込み形式文章[話商品名囚
、見単価囚円、見数世込個、見金額込百円」を作成し、
読み上げ形式作成部45に送出する。
なお、この差し込み形式文章を入力装置43のデイスプ
レィその他に表示し、ユーザがそのキーボードその他か
ら自由に変更し、また桁・助数詞以外の他の語句の設定
を可能にする構成としてもよい。
読み上げ形式作成部45では、表の2行目の内容が「フ
ロッピー」、「500」、「20」、「100jとして
入力されたときに、差し込み形式文章の各差し込み箇所
に対してそれぞれ差し込み処理を行い、読み上げ形式の
文章「フロッピー、500円、20個、10000円」
を作成して次の単語同定部27に送出する。
このように、表の見出し欄以降の行が桁および助数詞を
含めた文章に自動的に変換されるので、その見出し欄に
桁および助数詞を所定の方法(本実施例ではカッコ書き
)により設定すれば、容易にそれを含めた読み上げを行
うことが可能になる。
以上、表形式の文章をその見出し欄に設定されている桁
および助数詞を含めて読み上げる実施例として、「差し
込み印刷」方式により読み上げ形式の文章を作成する構
成を示したが、この方式はユーザが直感的に分かり易く
容易にその設定変更が可能であるが、例えば各欄と見出
し欄との照合をとり、設定されている桁および助数詞を
その都度結合する構成としても、本発明の実施が可能で
ある。
(発明の効果〕 上述したように、本発明によれば、表形式の文章に対し
て、その見出し欄に設定されている桁および助数詞を含
めて読み上げることができるので、各欄の数字などが聴
き取りやすくなる。また、読みトげにおいて数字が羅列
されることもな(各欄のチエツクが容易となり、実用的
には極めて有用である。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の原理ブロック図、 第2図は本発明の一実施例構成を示すブロンク図、第3
図は本発明実施例部分の動作を説明するフローチャート
である。 25は前処理部、 27は単語同定部、 29は音韻・韻律処理部、 31は音声合成部、 33はスピーカ、 35は単語辞書、 37は音声ファイル、 41は桁・助数詞辞書、 43は桁・助数詞検出部、 45は読み上げ形式作成部である。 図において、 11は桁・助数詞検出手段、 13は読み上げ形式作成手段、 21は主制御部、 23は入力装置、 本発明原理ブロック図 第 図

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)漢字かな混じり文が入力され、その言語解析によ
    り得られた読みその他の音韻情報、および単語間のポー
    ズ、アクセント結合その他の韻律情報に基づいて音声を
    合成する文章読み上げ装置において、 表形式の文章が入力されたときに、その見出し欄に設定
    されている各欄ごとの桁および助数詞を検出する桁・助
    数詞検出手段(11)と、 前記表形式の文章から、その桁および助数詞を含めた読
    み上げ形式の文章を作成し言語解析に供する読み上げ形
    式作成手段(13)と を備えたことを特徴とする文章読み上げ装置。
  2. (2)請求項(1)記載の文章読み上げ装置において、
    読み上げ形式の設定および変更を行う読み上げ形式設定
    変更手段(15)を備えたことを特徴とする文章読み上
    げ装置。
JP1004175A 1989-01-10 1989-01-10 文章読み上げ装置 Expired - Lifetime JP2614912B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1004175A JP2614912B2 (ja) 1989-01-10 1989-01-10 文章読み上げ装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1004175A JP2614912B2 (ja) 1989-01-10 1989-01-10 文章読み上げ装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH02183863A true JPH02183863A (ja) 1990-07-18
JP2614912B2 JP2614912B2 (ja) 1997-05-28

Family

ID=11577382

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1004175A Expired - Lifetime JP2614912B2 (ja) 1989-01-10 1989-01-10 文章読み上げ装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2614912B2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JP2614912B2 (ja) 1997-05-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
Shih et al. Issues in text-to-speech conversion for Mandarin
JPS63157226A (ja) 会話型文章読み上げ装置
JPH02183863A (ja) 文章読み上げ装置
JP2580568B2 (ja) 発音辞書更新装置
JP2892031B2 (ja) テキスト音声合成装置
Romsdorfer Polyglot text-to-speech synthesis: Text analysis & prosody control
RU2113726C1 (ru) Компьютерное устройство для чтения плоскопечатного текста
JP3397406B2 (ja) 音声合成装置及び音声合成方法
JPH0229797A (ja) テキスト音声変換装置
JP2888847B2 (ja) 文章読み上げ装置とその方法及び言語処理装置とその方法
JPH03245192A (ja) 外国語単語の発音決定方法
JP2996978B2 (ja) テキスト音声合成装置
JP2680643B2 (ja) 規則合成装置の文字表示方法
JPH054676B2 (ja)
JPH01300334A (ja) 文章読み上げ装置
Kayte et al. Artificially Generatedof Concatenative Syllable based Text to Speech Synthesis System for Marathi
JPH02244095A (ja) 文章読み上げ装置
Rajeswari et al. Developing Intonation Pattern for Tamil Text To Speech Synthesis System
JPH0760378B2 (ja) 文章読み上げ装置
JP2000187494A (ja) 音声合成方法および音声合成装置
JPH02234198A (ja) テキスト音声合成システム
JPS63157264A (ja) 文章読み上げ装置
JPH05314302A (ja) 自動読み上げ式読書装置
JPH10161847A (ja) 文章データ音声変換システム
JPH0375898B2 (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080227

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090227

Year of fee payment: 12

EXPY Cancellation because of completion of term