JPH02182682A - エレベータの乗場表示装置 - Google Patents

エレベータの乗場表示装置

Info

Publication number
JPH02182682A
JPH02182682A JP120889A JP120889A JPH02182682A JP H02182682 A JPH02182682 A JP H02182682A JP 120889 A JP120889 A JP 120889A JP 120889 A JP120889 A JP 120889A JP H02182682 A JPH02182682 A JP H02182682A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
elevator
failure
character
display device
manager
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP120889A
Other languages
English (en)
Inventor
Makoto Kaizawa
貝沢 誠
Tomio Wada
和田 富男
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Elevator Engineering and Service Co Ltd
Original Assignee
Hitachi Elevator Engineering and Service Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Elevator Engineering and Service Co Ltd filed Critical Hitachi Elevator Engineering and Service Co Ltd
Priority to JP120889A priority Critical patent/JPH02182682A/ja
Publication of JPH02182682A publication Critical patent/JPH02182682A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Indicating And Signalling Devices For Elevators (AREA)
  • Maintenance And Inspection Apparatuses For Elevators (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明はマイクロコンピュータ−を用いて制御されてい
るエレベータが故障したときの乗場の表示装置に関する
〔従来の技術〕
従来、リレーを用いて制御されていたエレベータは制御
盤よりリレーの動作を直接目視することにより信号の状
態を判断することができた。しかしながら、マイクロコ
ンピュータ−(以下マイコンと称する)を用いて制御さ
れているエレベータはリレーによる制御とは異なり、内
部の状態を直接見ることができないので、たとえば、特
開昭51−10844号公報に開示しているようにエレ
ベータ機械室において、エレベータの各信号を集中的に
表示する装置を設け、故障が発生した場合保守員がこの
表示装置の表示灯の点灯状態を見ることにより、故障の
状態を知ることができる。
〔発明が解決しようとする課題〕
ところで、エレベータの故障が発生すると、そのビルの
管理者が故障が発生したことを保守センターに通報して
くる。そこで、無線電話等を用いてそのビルに近いとこ
ろで作業している保守員に連絡する。この保守員は故障
したエレベータの復旧のため、急いでそのビルのエレベ
ータ機械室に行き、前記表示装置を用いてエレベータの
復旧作業を行なっている。
したがって、保守員はそのエレベータ機械室に行くまで
、エレベータの故障の詳細な状態が不明なので、予備知
識がないまま復旧することになり。
そのため修理に必要な工具や故障解析に必要な計器など
の準備が不十分であったりして長い時間を要するのみな
らず、場合によっては、この故障の復旧に不向きな保守
員を派遣することもあり、問題となっていた。
本発明は上記の問題点に鑑みてなされたもので、エレベ
ータの故障が発生したとき、管理人が故障の内容を保守
センターに通報できるようにするために、エレベータの
乗場に故障内容を表示する装置を提供することにある。
〔課題を解決するための手段〕
この目的は、エレベータに故障が発生したとき、前記エ
レベータ機械室の表示装置の信号を一般の人が解読でき
る文字に変換し、この文字をエレベータの特定階たとえ
ば管理人室のある1階の乗場に表示することにより達成
される。
〔作用〕 エレベータに故障が発生すると、1階の表示装置に、た
とえば″ドアに異常が発生し、エレベータの乗かとは4
階においてドアが開かず、缶詰事故発生′″というよう
に表示される。管理人はこの表示文字を見て、内容を保
守センターに連絡してくる。したがって、保守センター
ではドアの故障修理に詳しい保守員を派遣することによ
り、また、保守員があらかじめ故障の内容を分かつてい
るので、故障復旧を迅速に行なうことができる。
〔実施例〕
以下、本発明の実施例を図を使用して説明する。
図は本発明の全体構成を示す説明図である。
図において、エレベータの機械室1内に制御盤2が設け
られ、この制御盤2にエレベータの運行状態を制御する
ための制御装置3と故障が発生したときどの部位に故障
が発生したかを診断し図示していない保守装置を接続す
ることによってその診断結果を読み取ることができる故
障診断装置4とこの故障診断装置4の診断結果から故障
部位等を一般の人が解読できる文字情報に変換するため
の文字変換装置5が取付けられ、これらの装置は互いに
フラットケーブル6.7で接続されている。
1階エレベータ乗場に設けられた表示装置8は装置の文
字変換装置5に一端を接続された表示装置ケーブル9を
介して接続されている。なお、各階の乗場10にはエレ
ベータの位置を表示するインジグ−5111乗場戸12
、および乗場呼び釦13が設けられている。
次に1本発明の詳細な説明する。
今、5階において、戸が開かないため缶詰事故が発生し
たとする。故障診断装置4により、たとえば、戸が故障
し5階レベルにおいて戸が閉じたまま停止し、かご内に
乗客が数名缶詰になっていることが分かると、文字変換
装置5を介し故障診断の結果を文字情報に変換して表示
装置8に、たとえば、“ドアの故障により、5階のレベ
ルにおいて戸が開かず数名が缶詰となっています”とい
うように表示される。
したがって、この表示装置を乗場10の通行人が見るか
あるいは管理人が知ることにより管理人はこの故障情報
を保守センターに連絡する。保守センターにおいては、
この故障修理に適した保守員に故障内容を連絡するとと
もに、故障修理に適した保守工具及び計器を持参するこ
とができるので、故障したエレベータの復旧を迅速に行
なうことができる。
〔発明の効果〕
本発明によれば、1階において表示装置を設け、エレベ
ータに故障が発生した場合に故障の内容を、一般の人が
解読できる文字で表示する。管理人は、この表示を見て
保守センターに故障の発生の連絡と故障内容の報告をす
ることができるので、保守センターでは、この修理の内
容に適した保守員を派遣するとともに、修理に要する工
具、計器を持参できることから、故障したエレベータの
復旧を迅速に行なうことができる。
【図面の簡単な説明】
図は本発明の実施例全体構成を示す説明図である。 3・・・制御装置、4・・・故障診断装置、5・・・文
字変換装置、6,7・・・フラットケーブル、8・・・
表示装置、9・・・表示装置ケーブル。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)マイクロコンピユーターを用いて制御されている
    エレベータの乗場の表示装置において、前記エレベータ
    の制御装置の故障内容を診断する手段とこの診断した出
    力を文字に変換する手段とこの文字を前記乗場に表示す
    る手段を備えたことを特徴とするエレベータの乗場表示
    装置。
JP120889A 1989-01-09 1989-01-09 エレベータの乗場表示装置 Pending JPH02182682A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP120889A JPH02182682A (ja) 1989-01-09 1989-01-09 エレベータの乗場表示装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP120889A JPH02182682A (ja) 1989-01-09 1989-01-09 エレベータの乗場表示装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH02182682A true JPH02182682A (ja) 1990-07-17

Family

ID=11495047

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP120889A Pending JPH02182682A (ja) 1989-01-09 1989-01-09 エレベータの乗場表示装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH02182682A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000053339A (ja) * 1998-08-05 2000-02-22 Mitsubishi Electric Building Techno Service Co Ltd エレベータの管理情報表示装置
JP2007210713A (ja) * 2006-02-07 2007-08-23 Mitsubishi Electric Building Techno Service Co Ltd エレベータ制御システム

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000053339A (ja) * 1998-08-05 2000-02-22 Mitsubishi Electric Building Techno Service Co Ltd エレベータの管理情報表示装置
JP2007210713A (ja) * 2006-02-07 2007-08-23 Mitsubishi Electric Building Techno Service Co Ltd エレベータ制御システム

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4823914A (en) Status line monitoring system and method of using same
KR20090086646A (ko) 원격 엘레베이터 모니터를 포함하는 엘리베이터 시스템 및 파워-온-리셋을 통해 엘리베이터 시스템에 잠재적 교정 동작을 제공하는 방법
EP1249423B1 (de) Vorrichtung zum Sonderbetrieb von Aufzugsanlagen
JP2781489B2 (ja) エレベータ遠隔監視装置の故障対応支援装置
WO1998017350A1 (de) Evakuierungssystem
JP4937596B2 (ja) エレベータ制御システム
JP2002316780A (ja) 地震発生時の作業報告システム
JPH02182682A (ja) エレベータの乗場表示装置
JPS6327267B2 (ja)
JP2747071B2 (ja) 昇降機遠隔監視装置
JPH05306075A (ja) エレベーターの遠隔監視システム
JP2001106450A (ja) エレベータの故障情報表示装置
JPH04148793A (ja) 乗客コンベアの遠隔監視装置
JP2598248B2 (ja) エレベータの遠隔監視システム
JP6419360B1 (ja) エレベーターシステム
JPH06206674A (ja) エレベーターの故障復旧装置
JP2505806B2 (ja) エレベ−タの遠隔監視システム
JP2005022784A (ja) エレベーターの遠隔故障診断装置
JPH05193856A (ja) エレベータの遠隔故障診断装置
JP2001171931A (ja) エレベータ監視システム
JPH0822589A (ja) エレベーターの遠隔監視装置
KR100226061B1 (ko) 엘리베이터의 지능형 원격 진단방법
JP2534770B2 (ja) エレベ―タ保守員の緊急通報装置
JPH10177694A (ja) 遠隔監視装置
JPH01281277A (ja) エレベータの保守装置