JPH0218208B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0218208B2
JPH0218208B2 JP6775582A JP6775582A JPH0218208B2 JP H0218208 B2 JPH0218208 B2 JP H0218208B2 JP 6775582 A JP6775582 A JP 6775582A JP 6775582 A JP6775582 A JP 6775582A JP H0218208 B2 JPH0218208 B2 JP H0218208B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
tiles
tile
main body
dovetail
legs
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP6775582A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS58183207A (ja
Inventor
Heikichi Mizuno
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
MIZUNO SEITOEN KK
Original Assignee
MIZUNO SEITOEN KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by MIZUNO SEITOEN KK filed Critical MIZUNO SEITOEN KK
Priority to JP6775582A priority Critical patent/JPS58183207A/ja
Publication of JPS58183207A publication Critical patent/JPS58183207A/ja
Publication of JPH0218208B2 publication Critical patent/JPH0218208B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Press-Shaping Or Shaping Using Conveyers (AREA)
  • Devices For Post-Treatments, Processing, Supply, Discharge, And Other Processes (AREA)
  • Finishing Walls (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明はアリ型脚部を裏面側に突設してなる二
放のタイルを腹合せにして一体成形後焼成、分割
して別体の二枚のタイルとするアリ型脚付二つ割
タイルの製造方法に係り、特に製造工程における
各工程の作業性を良好とできると共に変形やひず
み等が小さく高精度で、施工も容易なタイルとで
きるアリ型脚付二つ割タイルの製造方法に関す
る。
従来、この種二つ割タイルはアリ型脚部の突出
端面を利用し、腹合せしたタイル裏面の該突出端
面を直接結合させあるいは連結部を介して結合さ
せ一体の二枚合せタイル主体を成形している。
したがつて、このような二枚合せ方法では焼成
後の分割により、該突出端面に不規則に突出した
分割断面が残されてしまう。
ところが、近年は省資源、低コストの要請が強
いためタイルを壁面等へ接着するためのモルタル
層も薄塗とする傾向にあるが、分割断面が従来の
如く不規則に突出していると、この薄塗にも限界
があり、また厚塗となればなる程、タイル表面の
平行度調整が困難で、かつ隣接するタイル表面が
不揃いになり易い等、その施工作業が難しく熟練
を要するものとなつていた。
さらに、このような分割断面の不規則な梱包時
における積重長にも大なる影響を与えるため、適
切な寸法の梱包箱を得られない等の不都合も生じ
ていた。
よつて、本出願人は先に特願昭51−43998(特開
昭52−126411号)においてタイル裏面に適宜設け
た凹窪面に両端基部を薄肉とした脚により二枚合
せタイル主体を成形する方法を提案した。
しかしながら、これによればタイル裏面の突出
部に不規則な分割断面を生じず、施工時における
作業をきわめて容易にできるものとなつたが、脚
の両端基部を薄肉とするため、二枚合せタイル主
体の成形後タイル本体を強固に保持することが困
難で、焼成工程への移行中や焼成時に両端基部か
ら屈曲してしまつたり、あるいはタイル主体を変
形させたり、ひずませたりし易い等の問題点を生
じている。
そこで、本発明はこれら従前の二つ割タイルの
製造方法に関し生じている問題点に鑑み、焼成が
完了するまではタイル本体を強固に保持し得て各
工程の作業性を良好にしうると共に変形やひずみ
も小さく高精度のタイルを製造でき、またタイル
裏面のアリ型脚部突出端面に不規則な分割断面を
残さず、よつて施工作業を熟練者でなくともきわ
めて簡易になしうると共に梱包作業の適正化、均
一化を図りうるアリ型脚付二つ割タイルの製造方
法の提供を目的としてなされたもので、その要旨
は次のとおりである。
すなわち、本発明の要旨はアリ型脚付二つ割タ
イルを製造するに際し、腹合せになつている両タ
イル裏面側の互いに対称となる位置に適宜数突設
したアリ型脚部間の任意面上に突設され、該アリ
型脚部の突出端面より内側で剪断されるべくその
中央部に膨出部を設けた結合部と、タイル両端の
アリ型脚部突出端面上に突設され、該突出端面を
えぐように剪断されるべく切込を形成した結合部
とで両タイルを結合して二枚合せタイル主体を成
形して焼成後、該二枚合せタイル主体に衝撃を与
えて前記結合部を剪断除去することにより、二枚
合せタイル主体を互いに別体の二枚のタイルに分
割することにある。
以下、上記した本発明の要旨をさらに明白にす
るため、本発明によるアリ型脚部二つ割タイルの
製造方法の一実施例をあげ、図面に従い説明す
る。
まず、二枚合せタイル主体(以下単にタイル主
体という)Pを押出成形する。
このタイル主体Pは、第1図に示すように、裏
面側の互いに対称となる位置に適宜数のアリ型脚
部11,11a,11b,21,21a,21b
を突設した二枚のタイル1,2を結合部3,4
a,4bを介して腹合せにして一体となした構造
のものになつている。
結合部3は、アリ型脚部11,21間の各面
(必ずしも各面全部に設ける必要はない)上に突
設することによつてタイル1,2を結合するよう
になつており、かつ、該アリ型脚部11,21の
突出端面111,211より内側で分割されるべ
く、その突出端面111,211の延長線lより
内側から膨出した膨出部31を有するように成形
されている。
また、結合部4a,4bはタイル1,2それぞ
れの両端に突出させたアリ型脚部11a,11
b,21a,21bの突出端面111a,111
b,211a,211b上に突設され、該突出端
面111a…をえぐつて剪断されるべく切込11
2a,112b,212a,212bを形成すべ
く成形されている。
このような構造に成形されたタイル主体Pは、
次に窯炉において焼成する。
そして、該焼成後、木鎚等を用いて第3図に示
すように衝撃を与えると、結合部3,4a,4b
は次のように剪断除去され二枚のタイル1,2と
なる。
すなわち、木鎚等で図示のような横方向に衝撃
を加えると、結合部3では該衝撃による剪断力で
膨出部31より強度の弱い内側よりのところで結
合部3が剪断され、また結合部4a,4bではそ
れぞれの突出端面111a…を切込112a…に
よつてえぐるように剪断し、タイル主体Pを互い
に別体の二枚のタイル1,2に分割する。
なお、前記結合部3の剪断分割によつて生ずる
分割断面Sおよび結合部4の剪断分割によつて生
ずる分割断面Sa,Sbはいずれもアリ型脚部11
…の突出端面111…の内側に形成されることと
なる。
したがつて、以上のような製造方法とすれば、
次のようなすぐれた効果を奏する。
(1) 結合部3,4a,4bは従来に比べ肉厚とな
つており、その数も多数とできるので、タイル
本体を強固に保持することができ、よつて、焼
成完了時までの各工程における移送等よる変形
を生じさせる惧れがなく、手軽に作業できる至
便なものとなるうえ、焼成時における変形やひ
ずみも生じさせ難いものとなつている。
このように、その作業性が著しく改善され、
高精度のタイルが容易に成形できる。
(2) また、結合部3,4a,4bは剪断を容易と
するため、膨出部31あるいは切込112a…
を設けてあるので、第3図に示す如く、いずれ
かのタイル1,2に打撃を与えることによつて
結合部3,4a,4bを剪断除去し、簡単に剪
断分割することができる。
この際、膨出部31は結合部3を突出端面11
1,211の延長線lより内側から膨出させて形
成させ、また、結合部4a,4bにはアリ型脚部
11a…に食い込む切込112a…が設けられて
いるので、分割されたタイル1,2裏面のアリ型
脚部11…の突出端面111…に不規則な分割断
面S,Sa,Sb(第4図参照)を全く生じさせるこ
とがなく、分割断面S…はこの突出端面111…
より内側として剪断されることとなる。
したがつて、第4図において明白なように、ア
リ型脚部21a,21,21bの突出端面211
a,211,211b,即ちタイル裏面が均一な
平滑面として揃うので、施工時壁面に対する平行
度の調整がきわめて容易となる等その施工作業が
きわめて容易になると共に接着用のモルタルを極
力薄いものとすることができて、省資源となりか
つ安価な施工を可能とする。
さらに、タイル1,2の外形寸法がすべて一定
のものになるので、梱包作業や資材を画一化、簡
素化できる著効なものである。
なお、上記実施例では図示のように結合部をア
リ型脚部間すべてに配設したが、必ずしもすべて
に配設する必要がないことは申すまでもなく、ま
た、膨出部も図示の如く円形状に成形する必要は
ない等本発明によるタイルの形状等は本発明の上
記した目的と作用、効果の達成される範囲内にお
いてそれぞれ任意に定められてよく、これらの変
更はいずれも本発明の要旨をなんら変更するもの
ではないことは申すまでもない。
上述の説明によつて明白なように、本発明によ
れば、従前の二つ割タイルの製造方法に関し生じ
ていた既述の問題点がきわめて簡易かつ効果的に
解決できるので、本発明によつてもたらされる実
益はきわめて大きいといわざるを得ない。
【図面の簡単な説明】
図面は本発明の一実施例を示したもので、第1
図は本発明方法の実施に当り、押出成形された二
枚合せタイル主体を示す斜視図、第2図はその正
面図、第3図は二枚合せタイル主体に衝撃を与え
て剪断分割する状態の正面図、第4図は剪断分割
されたタイルを示す斜視図である。 1,2……タイル、3,4a,4b……結合
部、11,11a,11b,21,21a,21
b,……アリ型脚部、31……膨出部、111,
111a,111b,211,211a,211
b……突出端面、P……二枚合せタイル主体。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 二枚のタイルを結合部を介し腹合せにして一
    体となつている二枚合せタイル主体を成形し、こ
    れを焼成した後分割して別体の二枚のタイルとす
    る二つ割タイルの製造方法において、腹合せにな
    つている両タイル裏面側の互いに対称となる位置
    に適宜数突設したアリ型脚部間の任意面上に突設
    され、該アリ型脚部の突出端面より内側で剪断さ
    れるべくその中央部に膨出部を設けた結合部と、
    タイル両端のアリ型脚部突出端面上に突設され、
    該突出端面をえぐるように剪断されるべく切込を
    形成した結合部とで両タイルを一体に結合して二
    枚合せタイル主体を成形する工程と、該成形工程
    後二枚合せタイル主体を焼成する工程と、該焼成
    工程後前記二枚合せタイル主体に衝撃を与えて前
    記結合部を剪断除去することにより、二枚合せタ
    イル主体を互いに別体の二枚のタイルに分割する
    工程とよりなることを特徴とするアリ型脚付二つ
    割りタイルの製造方法。
JP6775582A 1982-04-21 1982-04-21 アリ型脚付二つ割タイルの製造方法 Granted JPS58183207A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6775582A JPS58183207A (ja) 1982-04-21 1982-04-21 アリ型脚付二つ割タイルの製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6775582A JPS58183207A (ja) 1982-04-21 1982-04-21 アリ型脚付二つ割タイルの製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS58183207A JPS58183207A (ja) 1983-10-26
JPH0218208B2 true JPH0218208B2 (ja) 1990-04-24

Family

ID=13354067

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6775582A Granted JPS58183207A (ja) 1982-04-21 1982-04-21 アリ型脚付二つ割タイルの製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS58183207A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH03291803A (ja) * 1990-04-10 1991-12-24 Tokyo Electric Co Ltd 照明器具

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH07164423A (ja) * 1994-09-08 1995-06-27 Hokkaido Nouzai Kogyo Kk 割肌タイルの製造法、同タイル

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH03291803A (ja) * 1990-04-10 1991-12-24 Tokyo Electric Co Ltd 照明器具

Also Published As

Publication number Publication date
JPS58183207A (ja) 1983-10-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4069638A (en) Structure of lightweight bars and connector means therefore
US4456497A (en) Wood I-beam and method of fabricating the same
US4174911A (en) Structural steel clamped joint
JPH0135969B2 (ja)
JPH0218208B2 (ja)
JPH10237957A (ja) 鋼材のジョイント構造およびこれに用いられる継手部材の製造方法
JPS5813698B2 (ja) 断熱材打込工法
JPS606495Y2 (ja) コンクリ−ト補強用異形鉄筋の継手構造
JPS6227634Y2 (ja)
JPS6340585Y2 (ja)
JPH0311287Y2 (ja)
US5975790A (en) Clamp for connecting formwork panels together
JP7049692B2 (ja) 組積材の施工方法
JPH0435462Y2 (ja)
JPH0633049Y2 (ja) 木造建築における梁材接合具
JPS61274031A (ja) 木質材料の接合方法
JPH07100970B2 (ja) 乾式施工用タイル
JPS6037972Y2 (ja) 端太材
JPS5814730Y2 (ja) 建築用材の仕口形状
JPS6129842Y2 (ja)
JPS6345457Y2 (ja)
JP2729893B2 (ja) 建築構造材における木質接合部の構造
JP3456039B2 (ja) 矢切外壁材の製造方法
WO1991015314A1 (en) Joining structural elements
JPH09165912A (ja) コンクリート型枠組立用の縦バタ材