JPH021819B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH021819B2
JPH021819B2 JP56135940A JP13594081A JPH021819B2 JP H021819 B2 JPH021819 B2 JP H021819B2 JP 56135940 A JP56135940 A JP 56135940A JP 13594081 A JP13594081 A JP 13594081A JP H021819 B2 JPH021819 B2 JP H021819B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
reaction
ketone
catalyst
cyclohexen
acrolein
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP56135940A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5835141A (ja
Inventor
Kazuyuki Matsuoka
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Daicel Corp
Original Assignee
Daicel Chemical Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Daicel Chemical Industries Ltd filed Critical Daicel Chemical Industries Ltd
Priority to JP56135940A priority Critical patent/JPS5835141A/ja
Publication of JPS5835141A publication Critical patent/JPS5835141A/ja
Publication of JPH021819B2 publication Critical patent/JPH021819B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02PCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN THE PRODUCTION OR PROCESSING OF GOODS
    • Y02P20/00Technologies relating to chemical industry
    • Y02P20/50Improvements relating to the production of bulk chemicals
    • Y02P20/52Improvements relating to the production of bulk chemicals using catalysts, e.g. selective catalysts

Landscapes

  • Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)
  • Low-Molecular Organic Synthesis Reactions Using Catalysts (AREA)
  • Catalysts (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
本発明は固体塩基触媒の存在下でケトンとα,
β―不飽和アルデヒドを気相で反応させ、相当す
る2―シクロヘキセン―1―オン類の製造に関す
るものである。。2―シクロヘキセン―1―オン
類は化学薬品の中間体、例えば、2,5,6―ト
リメチル―2―シクロヘキセン―1―オンはビタ
ミンE用途等として重要な化合物である。 従来シクロヘキセノン類について、大有機化学
第6巻脂環式化合物、第282頁、(朝倉書点)に
よると、シクロヘキセンの無水クロム酸、二酸化
セレンによる酸化、2―ハロゲンシクロヘキサノ
ンの脱ハロゲン化水素等による方法が一般的製法
として紹介されている。ところで本発明の方法に
近い技術について、特公昭46−17223によると、
クロトンアルデヒドとジエチルケトンをアルカリ
存在下に液相で反応され、2,5,6―トリメチ
ル―2―シクロヘキセン―1―オンを製造してい
る。しかしながら、この方法によるとアルカリ性
で重合しやすい、クロトンアルデヒドを液相でア
ルカリ触媒下に反応させており、重合損失が多
い。また同様な反応をアクロレインで行なうとア
クロレインは爆発的に重合し、重合損失が多くな
り、液相反応で反応することは困難である等工業
的製造方法としては充分ではない。 本発明者は、このような工業上の重大な欠陥を
解決すべく鋭意検討を重ねた結果、気相反応を採
用することにより目的が達成されることを見い出
した。 即ち、本発明は一般式R1CH2COCH2R2で表わ
されるケトンと、一般式R3CH=CHCHOで表わ
されるα,β―不飽和アルデヒドを固体塩基触媒
の存在下に気相で反応させることを特徴とする2
―シクロヘキセン―1―オン類の製法である。 ここで、R1,R2及びR3は同じでも異なつても
よく、各々H,CH3又はC2H5を示す。 本発明の方法によれば、液相反応と比較して、
α,β―不飽和アルデヒドの重合損失が効率的に
抑えられ、且つ、それに伴う副次的に生ずる繁雑
な操作が不要となるため円滑に反応が進められる
ので、良好な収率で2―シクロヘキセン―1―オ
ン類を得ることができる。 本発明の2―シクロヘキセン―1―オン類の製
法を反応式で示すと次の通りである。 本発明で適用される一般式R1CH2COCH2R3
表わされるケトン(ここでR1,R2は前記と同じ
意味を示す。)は飽和の低級脂肪族ケトンであり、
例えば、アセトン、ジエチルケトン、ジ―n―プ
ロピルケトン、メチルエチルケトン、メチルプロ
ピルケトン等が挙げられる。 一般式R3CH=CHCHOで表わされるα,β―
不飽和アルデヒド(ここでR3は前記と同じ意味
を示す。)は低級脂肪族アルデヒドであり、例え
ばアクロレイン、クロトンアルデヒド、2―ペン
テナール等が挙げられる。 固体塩基触媒はアルカリ金属及びアルカリ土類
金属の酸化物、水酸化物、炭酸塩、リン酸塩等で
あり、例えば、酸化ナトリウム、酸化カリウム、
酸化マグネシウム、酸化バリウム、水酸化ナトリ
ウム、水酸化カリウム、炭酸ナトリウム、炭酸カ
リウム、リン酸リチウム、リン酸ナトリウム、リ
ン酸カリウム等が挙げられる。 これらの固体塩基はそのまゝあるいは適当な担
体上に担持してもよい。担体としては例えば、シ
リカ、アルミナ、活性炭、炭化ケイ素等が適当で
ある。 上記触媒は公知の方法で調製することができ
る。例えば、アルカリ金属及びアルカリ土類金属
の硝酸塩、水酸化物等を水に溶解し、担体と混合
した後、乾燥する。次いで適当な粒径に成型した
後、焼成して得ることができる。また粉末状の固
体塩基、例えばアルカリ金属及びアルカリ土類金
属の炭酸塩、リン酸塩をそのまゝ成型か、適当な
担体と混合し、次いで適当な粒径に成型した後、
焼成して得ることができる。 本発明で使用される反応温度は通常200〜400℃
の範囲で行なうことができる。温度が低すぎると
反応温度が極度に低下し、高すぎると副反応が起
る。 原料の供給速度はα,β―不飽和アルデヒドを
基準として触媒1gに対し、0.001〜1.0モル/時
間の範囲から選ばれ、反応温度等によつて適宜実
験上決められる。又、ケトン/α,β―不飽和ア
ルデヒドのモル比は1以上が好ましく、特に5〜
30の範囲が有利である。反応には水蒸気、窒素等
の不活性ガスを共存させてもよい。反応方法は通
常は常圧下固定床で、満足な成績が得られるが、
場合によつては、例えば減圧、加圧等の圧力及び
例えば、流動床、移動床等の装置を組合せて行つ
てもよい。 実施態様は、例えば所定の温度に保持した反応
帯域中へ両原料を順次供給することにより連続操
作される。得られた粗生成物は凝縮され、次いで
公知の方法で蒸留すれば容易に精製できる。 次に実施例により本発明を更に具体的に説明す
る。なお、収率はガスクロマトグラフイー分析値
を採用した。 実施例 1 硝酸バリウム7.75gを水50mlに溶解し、20%シ
リカゾル500g中によく撹拌しながら添加した後、
これを濃縮し、ケーキ状物質を得る。このケーキ
状物質を110℃でよく乾燥した後、350℃で3時間
加熱し、硝酸塩を分解する。次いで、これを5mm
H×5mmφのタブレツト状に成型した後、500℃
で3時間焼成して触媒を得る。 このようにして調製した触媒50mlを内径28.4mm
のステンレス製のU字型反応管に充填し、ジエチ
ルケトン/アクロレインのモル比23の原料液を毎
時10mlの速度で仕込み、反応温度300℃、325℃で
反応した結果、アクロレインに対して2,6―ジ
メチル―2―シクロヘキセン―1―オンを300℃
では収率91.2%、325℃では収率96.6%で得た。 実施例 2〜4 実施例1の硝酸バリウムの代りに硝酸マグネシ
ウム7.61g(実施例2)、硝酸ナトリウム2.52g
(実施例3)、硝酸カリウム3g(実施例4)に変
更した以外は同一の方法で触媒を調製し、同一の
方法で反応した(反応温度300℃)。結果は次の通
り。
【表】 実施例 5・6 実施例4の触媒を用い、実施例1のジエチルケ
トン/アクロレインの代りにジエチルケトン/ク
ロトンアルデヒド(実施例5)、アセトン/アク
ロレイン(実施例6)に変更した以外は、同一の
方法で反応した。(反応温度300℃)結果は次の通
り。
【表】 実施例 7・8 リン酸リチウム50gに20%シリカゾル100gを
加え、よく混練後110℃で乾燥し、次いでこれを
5mmH×5mmφのタブレツト状に成型した後、
400℃で3時間焼成して触媒を得た。 実施例5のジエチルケトン/クロトンアルデヒ
ド(反応温度275℃)(実施例7)及び実施例1の
ジエチルケトン/アクロレイン(反応温度335℃)
(実施例8)を用い、且つ上記の調製した触媒を
使用した以外は同一の方法で反応した。結果は次
の通り。
【表】 実施例 9 実施例8のジエチルケトン/アクロレインのモ
ル比を23、10、5と変化させた以外は同一の方法
で反応した(反応温度235℃)結果、2,6―ジ
メチル―2―シクロヘキセン―1―オンを同モル
比23では収率83.2%、10では収率67.5%、5では
収率57.0%で得た。 比較例 1 実施例1と同一の方法で触媒を使用しない場
合、2,6―ジメチル―2―シクロヘキセン―1
―オンは全く生成しなかつた。 比較例 2 実施例1と同一の方法で固体酸触媒である13%
アルミナ含有シリカ(日揮化学社品商品名N―
631L)を使用した場合、2.6―ジメチル―2―シ
クロヘキセン―1―オンの収率は5.1%の副生成
物が大量に生成した。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 一般式R1CH2COCH2R2で表わされるケトン
    と、一般式R3CH=CHCHOで表わされるα,β
    ―不飽和アルデヒドを、固体塩基触媒の存在下に
    気相で反応させることを特徴とする2―シクロヘ
    キセン―1―オン類の製法。 ここで、R1,R2及びR3は同じでも異なつても
    よく、各々H,CH3又はC2H5を示す。
JP56135940A 1981-08-28 1981-08-28 2−シクロヘキセン−1−オン類の製法 Granted JPS5835141A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP56135940A JPS5835141A (ja) 1981-08-28 1981-08-28 2−シクロヘキセン−1−オン類の製法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP56135940A JPS5835141A (ja) 1981-08-28 1981-08-28 2−シクロヘキセン−1−オン類の製法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5835141A JPS5835141A (ja) 1983-03-01
JPH021819B2 true JPH021819B2 (ja) 1990-01-12

Family

ID=15163393

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP56135940A Granted JPS5835141A (ja) 1981-08-28 1981-08-28 2−シクロヘキセン−1−オン類の製法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5835141A (ja)

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0628320Y2 (ja) * 1989-02-06 1994-08-03 ゼオン化成株式会社 塗料用使い捨てバケツ
GB9009776D0 (en) * 1990-05-01 1990-06-20 Shell Int Research Process for the preparation of cyclic keytones
EP1845077A1 (en) * 2006-04-12 2007-10-17 DSMIP Assets B.V. Process for the preparation of a ketone or an aldehyde
EP2004587B1 (en) * 2006-04-12 2012-06-27 DSM IP Assets B.V. Process for the preparation of a ketone or an aldehyde
JP4950633B2 (ja) * 2006-11-21 2012-06-13 花王株式会社 カンフォレニルシクロヘキセノール化合物の製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5835141A (ja) 1983-03-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CA1103272A (en) Process for producing carboxylic esters
US3948959A (en) Process for preparing alpha, beta unsaturated acids by catalytic oxidation of corresponding saturated acids in the gas phase
US3453331A (en) Catalytic synthesis of ketones from aldehydes
US3342858A (en) Preparation of alkoxy-alkanoic acids by the oxidation of alkoxy-alkanols
US4731488A (en) Vapor-phase hydrogen transfer reaction of carbonyl compound with alcohol
US2918497A (en) Production of phenoxyacetaldehyde
JPH021819B2 (ja)
JP3321300B2 (ja) モリブデン、ビスマス及び鉄含有酸化物触媒の製造法
JPS6052136B2 (ja) アルコ−ルの製造法
JP3268900B2 (ja) 不飽和アルデヒド及び不飽和カルボン酸合成用触媒の製造法
JP3370548B2 (ja) 不飽和アルデヒドおよび不飽和カルボン酸合成用触媒の製造法
JPS6033370B2 (ja) 2−アリ−ルエタノ−ルの製造法
JP2017536386A (ja) ブト−3−エン−1,2−ジオールの触媒による酸化
GB1591538A (en) Preparation of ketones
JP3557237B2 (ja) ヒドロキシピバルアルデヒドの製造方法
JPH05253480A (ja) 不飽和アルデヒド及び不飽和カルボン酸合成用触媒の製造法
JPS6032608B2 (ja) 不飽和化合物の製造方法
JP4048578B2 (ja) 塩基触媒及びカルボニル化合物誘導体の製造方法
JPH07124473A (ja) 不飽和アルデヒド及び不飽和カルボン酸合成用触媒の製造法
JP3260187B2 (ja) 不飽和アルデヒド及び不飽和カルボン酸合成用触媒成型体及びその使用
JPH07289902A (ja) 不飽和アルデヒド及び不飽和カルボン酸合成用触媒の製造法
JPH08301815A (ja) グリオキシル酸エステルの製造法
JPS63162658A (ja) 不飽和カルボン酸メチルの製造方法
JP3147500B2 (ja) 酢酸エチルとエチルアルコールの製造法
US3260753A (en) Catalytic process for preparing acrolein