JPH02180929A - オルガノポリシロキサン化合物 - Google Patents

オルガノポリシロキサン化合物

Info

Publication number
JPH02180929A
JPH02180929A JP33536288A JP33536288A JPH02180929A JP H02180929 A JPH02180929 A JP H02180929A JP 33536288 A JP33536288 A JP 33536288A JP 33536288 A JP33536288 A JP 33536288A JP H02180929 A JPH02180929 A JP H02180929A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
compound
formula
organopolysiloxane
meth
represented
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP33536288A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0696639B2 (ja
Inventor
Ichirou Ono
猪智郎 小野
Hiroshi Yoshioka
博 吉岡
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Shin Etsu Chemical Co Ltd
Original Assignee
Shin Etsu Chemical Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Shin Etsu Chemical Co Ltd filed Critical Shin Etsu Chemical Co Ltd
Priority to JP33536288A priority Critical patent/JPH0696639B2/ja
Publication of JPH02180929A publication Critical patent/JPH02180929A/ja
Publication of JPH0696639B2 publication Critical patent/JPH0696639B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Macromonomer-Based Addition Polymer (AREA)
  • Silicon Polymers (AREA)
  • Addition Polymer Or Copolymer, Post-Treatments, Or Chemical Modifications (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は電磁波又は電子線で硬化する新規なオルガノポ
リシロキサンに関し、特に柔軟性・離型性等の優れた物
性を有するのみならず硬化後の安定性にも優れた重合体
を与えることのできる新規なオルガノポリシロキサンに
関する。
(従来の技術) 従来よりアクリル系重合体の柔軟性等の改良のためにフ
レキシブルなシリコーン鎖を導入する試みがなされてお
り、ある種の(メタ)アクリル官能性オルガノポリシロ
キサンを用いた場合にある程度の効果が得られている。
即ちシロキサン鎖末端への(メタ)アクリル基の導入方
法としては例えば特公昭5B−53656号に記載され
ている方法が公知であり、得られたモノマーを用いた重
合体は柔軟性等において改良されることが認められる。
(発明が解決しようとする課題) しかしながらこの方法による(メタ)アクリル官能性オ
ルガノポリシロキサンにおいては、(メタ)アクリル基
の導入が加水分解安定性に欠ける5iOC結合を介して
行われているため、オルガノポリシロキサン及びその硬
化組成物の安定性は十分なものではないとう欠点があっ
た。
本発明者等は、上記の欠点を解決すべく鋭意検討した結
果、化学的に安定な5i−C結合を介して(メタ)アク
リル基を結合せしめた場合には、得られた(メタ)アク
リル官能性オルガノポリシロキサンの安定性はもとより
、該オルガノポリシロキサンを硬化せしめることにより
得られる硬化組成物の安定性を改善することができるこ
と及びオルガノポリシロキサンの両末端に夫々2個の(
メタ)アクリル基を結合させることにより著しく架橋効
率を改善することができることを見い出し本発明に到達
した。
従って本発明の第1の目的は、架橋効率が高(、電磁波
又は電子線によって十分に硬化するオルガノポリシロキ
サン化合物を提供することにある。
本発明の第2の目的は、硬化前後の安定性が良好なオル
ガノポリシロキサン化合物を提供することにある。
(課題を解決するための手段) 本発明の上記の諸口的は、−a式: で示されるオルガノポリシロキサン化合物によって達成
された。
上記−数式中、RはCH,=CH−Co−又は整数であ
る。
係るオルガノポリシロキサン化合物は一般式:(式中n
はθ〜500の整数である。)で示される両末端SiH
基含有ジメチルポリシロキサン化合物1モルと、化学式 で示されるグリセリンモノアリルエーテル2モルとを、
白金系又はロジウム系の遷移金属化合物を触媒として付
加反応させることにより合成される一般式: で示されるオルガノポリシロキサン化合物1モル(但し
、式中のR”は水素又はメチル基を表す、)で示される
(メタ)アクリル酸クロライド4モルとの脱塩酸反応に
より合成することができる。
両末端SiH基含有ジメチルポリシロキサン化合物とグ
リセリンモノアクリルエーテルの付加反応は、前記の触
媒を用いて無溶媒又は不活性な溶媒の存在下に50〜1
50 ’Cの温度範囲で行うことができる。不活性な溶
媒としてはベンゼン、トルエン、キシレン等の芳香族炭
化水素類、n−ヘキサン、n−ヘプタン等の脂肪族炭化
水素類、ジエチルエーテル、ジブチルエーテル等のエー
テル類等を例示することができる。
続いて行われる脱塩酸反応はトリエチルアミン、ピリジ
ン等の三級アミン化合物を塩酸捕捉剤として使用し、無
溶媒又は前記と同様な不活性な溶媒7の存在下にO℃〜
120℃の温度範囲で行えば良い。
本発明のオルガノポリシロキサンは単独で重合硬化させ
ることができるのみならず、重合性不飽和基を含有する
他のモノマー、オリゴマー又はプレポリマー等と共重合
させることもできる。
上記の重合性不飽和基を存するモノマーとしては(メタ
)アクリル酸; (メタ)アクリル酸メチル、(メタ)
アクリル酸ブチル、(メタ)アクリル酸−2−エチルヘ
キシル等のアルキルエステル類、(メタ)アクリル酸ヒ
ドロキシエチル等のヒドロキシアルキルエステル類、ア
クリルアミド等の酸アミド類、(メタ)アクリル酸パー
フロロオクチル、(メタ)アクリル酸パーフロロブチル
等のパーフロロエステル類等の(メタ)アクリル酸の各
種誘導体;スチレン又はスチレン誘導体;フマル酸、マ
レイン酸又はこれらの誘導体;ビニルトリメトキシシラ
ン、T−メタクリロキシプロピルトリメトキシシラン等
の重合性けい素化合物ニアクリルニトリル、ビニルピロ
リドン、酢酸ビニル、ビニルエーテル型炭化水素等が挙
げられる。
不飽和基含有重合性オリゴマーとしてはポリエチレング
リコールジ(メタ)アクリレート、ボリブロビレングリ
コールジ(メタ)アクリレート、ペンタエリスリトール
トリ(メタ)アクリレート、ペンタエリスリトールテト
ラ(メタ)アクリレート等が挙げられ、不飽和基含有重
合性プレポリマーとしてはポリエステルアクリレート、
ウレタンアクリレート、エポキシアクリレート等が挙げ
られる。
本発明のオルガノポリシロキサンを重合させるには紫外
線、T線、X線等の電磁波又は電子線を照射すれば良く
、特に電子線を用いる場合には、本発明のオルガノポリ
シロキサン単独或いは他の不飽和基含有重合性七ツマ−
、オリゴマー、プレポリマーとの混合物を支持体上にコ
ーティングした後電子線を照射することにより容易に硬
化被膜を得ることができる。一方、紫外線照射の場合に
は増悪剤をコーテイング物に対して0.05〜5重量%
混合する必要があり、増感剤としては例え、ばベンゾイ
ン及びその誘導体、ベンゾインアルキルエーテル等のベ
ンゾインエーテル類、ベンジル及びその誘導体、芳香族
ジアゾニウム塩、アントラキノン及びその誘導体、アセ
トフェノン及びその誘導体、ジフェニルジスルフィド等
のイオウ化合物、ベンゾフェノン及びその誘導体等が挙
げられる。
コーティングの際の粘度を調整する目的で希釈溶媒とし
てベンゼン、トルエン、キシレンなどの芳香族炭化水素
類、メチルエチルケトン、メチルイソプチレルケトン等
のケトン類等を使用しても良い。
更に、コーティング皮膜の強度の向上を目的としてシリ
カ、アルミナ、ガラス粉、クリスタライト、クレー、タ
ルク、炭酸カルシウム、マイカ粉、二酸化チタン、ウオ
ラストナイト、水酸化マグネシウム等の無機質充填剤を
添加しても良い。
本発明のオルガノポリシロキサンは種々の用途に利用す
ることができる。単独で重合させると柔軟性、離型性、
撥水性、安定性、電気特性等に優れるゴム弾性体となる
ため離型性コーティング剤、撥水性コーティング剤、プ
リント基板・半導体素子等の各種エレクトロニクス部在
のコーティング剤として利用することができる。
他の不飽和基含有重合性七ツマ−、オリゴマープレポリ
マー等と共重合させることにより、例えば柔軟性、耐熱
性、ガス透過性等に優れるアクリル系重合体となる。
(発明の効果) 本発明のオルガノポリシロキサンは化学的に安定な5t
−C結合を介して(メタ)アクリル基を有するため、そ
れ自身の安定性はもとより硬化組酸物の安定性も十分で
ある。更に、両末端に夫々2個ずつ(メタ)アクリル基
を有するので架橋効、率に優れ柔軟性、離型性、撥水性
、耐熱性、ガス透過性等に優れた重合体を容易に得るこ
とができる。
(実施例) 以下、本発明を実施例により更に詳述するが、本発明は
これによって限定されるものではない。
、実施例1 分子式 で表される両末端SiH基含有ジメチルポリシロキサン
化合物450.7g、グリセリンモノアリルエーテル1
3.2g、塩化白金酸2重量%の1−ブタノール溶液0
.2g及びトルエン500gを冷却装置、温度計及び攪
拌装置付きのフラスコに仕込み100°Cで5時間付加
反応を行った。5時間後にSiH基の消失を確認した後
室温まで冷却してトリエチルアミン22.2gを添加し
た。
次にアクリル酸クロライド CH,=CHCC1゜18
.1gを30°C以下で滴下し、滴下後60°Cで2時
間脱塩酸反応を行った後塩酸塩を濾別し減圧下でトルエ
ン及び過剰のトリエチルアミンを除去したところ、淡黄
色で透明・粘稠な液体が431.8g得られた。このも
のは25°Cにおける粘度が348.2センチストーク
ス、比重が0.979、屈折率が1.4085、ゲル透
過クロマトグラフによって測定された重量平均分子量が
10゜322であり、IRスペクトル分析及び’H−N
MRスペクトル分析を行った結果は以下の通りであった
(IR:第1図) Si−C:    800cm−直 5i−0−3l :1025及び1100cm−’Si
 −CH,: 1262cm−’ CH”CHt  : 163 B am−’−Co −
:1713cm−’ −CHs      :2950cm−’(’H−NM
R) 内部標準:ベンゼン 6 7.25ppm0.12 (
Si  CHs、S、732H)0.70 (Si  
CHz 、m、4H)1.67 (CCHt−C,m、
4H)3.30〜3.67 (OCHg  C,m、8
H)4.13〜4.43 又、内部標準とのプロトン比から算出したアクリル当量
は2472 (理論値2373.5)であった。
これらの結果より上記のものは以下の平均組成式で表さ
れる化合物であることが確認された。
5、06〜5.43 5、63〜6.43 (−C)(=CH,、m、12H) 実施例2゜ 実施例1で使用した両末端5iH5含有ジメチルポリシ
ロキサン化合物450.7gを分子式の化合物228.
7gに代えた他は実施例1と同様な操作を行ったところ
、25°Cにおける粘度が131.9センチストークス
、比重が0.988、屈折率が1.4113、ゲル透過
クロマトグラフによって測定した重量平均分子量が5,
249の、淡黄色で透明な液体が238.2g得られた
。このものはIRスペクトル分析及び’H−NMRスペ
クトル分析の結果から、以下の平均組成式で表される化
合物であることが確認された。
(IR:第2図) St−C:      790   cm−’5i−0
−3i :1025及びILOOcm−’St  CH
s   :1.263cmすCH=CHz  :  1
638 cm−’:1738cm−’ CO− Hs :2960cm−’ (’H−NMR) 内部標準:ベンゼン  67.25ppm0.15 (
S i CHs 、S、372H)0.72 (Si−
CH,、m、4H)1.66 (C−CH2−CSm、
4H)3.35〜3.70 (OCHz  C−m、8
H)4.08〜4.40 (Co  CH2−C,m、4H) 5、12〜5.45 5、65〜6.47 (CH=CHt 、m、12 H) アクリル当量:1317(理論値1263.5)実施例
3 実施例Iで使用した両末端5iH5含有ジメチルポリシ
ロキサン化合物450.7gを分子式の化合物154.
7gに、又アクリル酸クロライドをメタクリル酸クロラ
イド に代えた他は実施例1と同様な操作を行ったところ25
°Cにおける粘度が92.3センチストークス、比重0
.990、屈折率1.4121、ゲル透過クロマトグラ
フによって測定した重量平均分子量が3,651の、淡
黄色で透明な液体166゜5gが得られた。このものは
IRスペクトル分析及び’H−NMRスペクトル分析の
結果から以下の平均組成式で表される化合物であること
が確認された。
S i −CHx :1263cm伺 Co       :1719cm−’−CHs   
   :2960cm−’(’H−NMR) 内部標準:ベンゼン 6 7.25ppmO,10(S
i−CH,、S、252H)0.68 (Si −CH
z 、m、4H)1.60 (C−CHi  CSm、
4H)1.88〜2・00 (IR:第3図) Si−C:     800   cm−’5i−0−
3i :1025及び1088 c m−’3.36〜
3.65 (OCHt   CSm、8H)4、10〜
4.40 (Co  CHi   CSm、4 H)5.00〜5
.38 5.45〜5.56  (−C=CHSm、4H)5.
98〜6. 10  (−C−CH,m、41()メタ
クリル当量:921 (理論値907.5)応用例 実施例1〜3で得られた化合物及び比較として下記の組
成で示される化合物 膜が得られた。
使用した電子線照射装置はモデルCB−150(エナー
ジ・サイエンス社製)であり、照射条件は下記の通りで
ある。
加速電圧:165KV 電流  :5.0mA ライン速度:20m/min 酸素濃度:150〜300ppm 次にこの硬化皮膜のゲル分率及び水の接触角を測定した
ところ以下のような数値を示した。
を膜厚が10tImになるように夫々スピナーでガラス
板に塗布し下記の条件で電子線を照射し、たところ何れ
の場合もゴム弾性を持った透明な硬化皮ゲル分率はME
Kを溶媒としてソックスレー抽出を20時間行い、水の
接触角はContact AngleMeter CA
−A (協和化学■製商品名)を用いて測定した。
これらの結果は、本発明の組成物の架橋効率が極めて良
好であることを実証するものである。
又、この硬化皮膜の加水分解安定性を調べるために80
℃、相対湿度90%の条件下に1ケ月放置し、上記と同
様にゲル分率及び水の接触角を測定したところ以下のよ
うな数値を示した。
これらの結果は、本発明の化合物の硬化皮膜が極めて加
水分解安定性に優れることを実証するものである。
【図面の簡単な説明】
第1図は実施例1で得られた化合物の赤外線吸収スペク
トル(IR)である。 第2図は実施例1で得られた化合物のNMRスペクトル
である。 第3図は実施例2で得られた化合物の赤外線吸収スペク
トル(I R)である。 第4図は実施例3で得られた化合物の赤外線吸収スペク
トル(IR)である。 出願人  信越化学工業株式会社

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、一般式 ▲数式、化学式、表等があります▼ (式中、RはCH_2=▲数式、化学式、表等がありま
    す▼又は CH_2=▲数式、化学式、表等があります▼でありn
    は0〜500の 整数である) で表されることを特徴とするオルガノポリシロキサン化
    合物。 2、請求項1に記載のオルガノポリシロキサン化合物を
    主成分としてなる組成物を電磁波又は電子線により硬化
    させてなる硬化皮膜。
JP33536288A 1988-12-29 1988-12-29 オルガノポリシロキサン化合物 Expired - Fee Related JPH0696639B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP33536288A JPH0696639B2 (ja) 1988-12-29 1988-12-29 オルガノポリシロキサン化合物

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP33536288A JPH0696639B2 (ja) 1988-12-29 1988-12-29 オルガノポリシロキサン化合物

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH02180929A true JPH02180929A (ja) 1990-07-13
JPH0696639B2 JPH0696639B2 (ja) 1994-11-30

Family

ID=18287680

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP33536288A Expired - Fee Related JPH0696639B2 (ja) 1988-12-29 1988-12-29 オルガノポリシロキサン化合物

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0696639B2 (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH05209129A (ja) * 1991-08-12 1993-08-20 Takemoto Oil & Fat Co Ltd 合成樹脂型内成形用離型剤及び該離型剤を用いる合成樹脂型内成形物への離型性付与方法
KR100338136B1 (ko) * 1998-03-03 2002-05-24 울프 크라스텐센, 스트라쎄 로텐베르그 오르가노폴리실록산 및 오르가노폴리실록산의 제조방법
JP2007332213A (ja) * 2006-06-13 2007-12-27 Artec:Kk 滑雪性塗膜
JP2013001898A (ja) * 2011-06-22 2013-01-07 Shin-Etsu Chemical Co Ltd 両末端グリセロール(メタ)アクリレート変性シリコーン及びその製造方法

Families Citing this family (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB9722766D0 (en) 1997-10-28 1997-12-24 British Telecomm Portable computers
US7312785B2 (en) 2001-10-22 2007-12-25 Apple Inc. Method and apparatus for accelerated scrolling
US8059099B2 (en) 2006-06-02 2011-11-15 Apple Inc. Techniques for interactive input to portable electronic devices
US20070152983A1 (en) 2005-12-30 2007-07-05 Apple Computer, Inc. Touch pad with symbols based on mode
US8743060B2 (en) 2006-07-06 2014-06-03 Apple Inc. Mutual capacitance touch sensing device
US9360967B2 (en) 2006-07-06 2016-06-07 Apple Inc. Mutual capacitance touch sensing device
US8416198B2 (en) 2007-12-03 2013-04-09 Apple Inc. Multi-dimensional scroll wheel
US9454256B2 (en) 2008-03-14 2016-09-27 Apple Inc. Sensor configurations of an input device that are switchable based on mode
US9354751B2 (en) 2009-05-15 2016-05-31 Apple Inc. Input device with optimized capacitive sensing
US8872771B2 (en) 2009-07-07 2014-10-28 Apple Inc. Touch sensing device having conductive nodes

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH05209129A (ja) * 1991-08-12 1993-08-20 Takemoto Oil & Fat Co Ltd 合成樹脂型内成形用離型剤及び該離型剤を用いる合成樹脂型内成形物への離型性付与方法
KR100338136B1 (ko) * 1998-03-03 2002-05-24 울프 크라스텐센, 스트라쎄 로텐베르그 오르가노폴리실록산 및 오르가노폴리실록산의 제조방법
JP2007332213A (ja) * 2006-06-13 2007-12-27 Artec:Kk 滑雪性塗膜
JP2013001898A (ja) * 2011-06-22 2013-01-07 Shin-Etsu Chemical Co Ltd 両末端グリセロール(メタ)アクリレート変性シリコーン及びその製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0696639B2 (ja) 1994-11-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH02180929A (ja) オルガノポリシロキサン化合物
EP3797128B1 (en) Process of processing a radiation-curable thiolen based composition with additive-manufacturing technology
EP0400852B1 (en) Crosslinking of (meth)acryloxyalkenylene functional siloxane prepolymers
KR102582880B1 (ko) 박리지 또는 박리 필름용 실리콘 조성물, 박리지 및 박리 필름
KR102661682B1 (ko) 경화성 실리콘 조성물 및 그 적용물과 용도
JP2011088982A (ja) ケイ素含有硬化性組成物及びその硬化物
JPH05202146A (ja) 光硬化性樹脂組成物
JP2005320418A (ja) 紫外線硬化型オルガノポリシロキサン組成物
EP0332400B1 (en) Photocurable organopolysiloxane composition
JPS63289011A (ja) 架橋性高分子キヤスト用組成物
SK124994A3 (en) Crosslincable silarylene-siloxane copolymers
JPH05271417A (ja) 新規な有機珪素化合物およびそれを含有する組成物
AU610535B2 (en) Method for the production of acryloxy-containing organo- polysiloxane and the acryloxy cyclohexyl organopolysiloxanes
JPS60233104A (ja) オルガノポリシロキサン光重合開始剤及びその製造方法並びにその使用方法
JPH0832762B2 (ja) Uv硬化性エポキシシリコ―ン
KR20100054681A (ko) 임프린팅용 감광성 수지 조성물 및 기판 상에 유기막을 형성하는 방법
JP7202253B2 (ja) 放射線硬化性オルガノポリシロキサン組成物並びに剥離シート
KR101705613B1 (ko) 코팅용 실록산 수지 조성물 및 이를 이용하여 제조된 코팅용 경화물
US4910232A (en) Ultraviolet-curable organopolysiloxane composition
US5075349A (en) Novel radiation-curable polymeric composition containing a diorganopolysiloxane with (meth)acryloxy end groups
KR970009399B1 (ko) 습윤 음영 경화되는 uv 경화성 조성물
EP0678542B1 (en) Photocurable silicone composition
JP2014001316A (ja) シリコーン樹脂組成物
EP0729988A2 (en) Silicone-grafted alicyclic epoxy-functional vinyl polymers and method for preparation
JPH02110121A (ja) 紫外線硬化性組成物

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20071130

Year of fee payment: 13

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081130

Year of fee payment: 14

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees