JPH02180852A - アルキルβ―(3,5―ジアルキル―4―ヒドロキシフェニル)プロピオネートの製造法 - Google Patents

アルキルβ―(3,5―ジアルキル―4―ヒドロキシフェニル)プロピオネートの製造法

Info

Publication number
JPH02180852A
JPH02180852A JP64000915A JP91589A JPH02180852A JP H02180852 A JPH02180852 A JP H02180852A JP 64000915 A JP64000915 A JP 64000915A JP 91589 A JP91589 A JP 91589A JP H02180852 A JPH02180852 A JP H02180852A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
dialkyl
alkyl
dialkylphenol
alkyl acrylate
hydroxyphenyl
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP64000915A
Other languages
English (en)
Inventor
Masayoshi Marutani
丸谷 昌義
Akio Mishima
三島 明雄
Kazuo Nakagawa
中川 和生
Kunihide Oka
岡 邦英
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Welfide Corp
Original Assignee
Welfide Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Welfide Corp filed Critical Welfide Corp
Priority to JP64000915A priority Critical patent/JPH02180852A/ja
Publication of JPH02180852A publication Critical patent/JPH02180852A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02PCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN THE PRODUCTION OR PROCESSING OF GOODS
    • Y02P20/00Technologies relating to chemical industry
    • Y02P20/50Improvements relating to the production of bulk chemicals
    • Y02P20/52Improvements relating to the production of bulk chemicals using catalysts, e.g. selective catalysts

Landscapes

  • Catalysts (AREA)
  • Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)
  • Low-Molecular Organic Synthesis Reactions Using Catalysts (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明はそれ自体酸化防止剤として、または酸化防止剤
の合成中間体として有用なアルキルβ−(35−ジアル
キル−4−ヒドロキシフェニル)プロピオネートの製造
法に関する。
〔従来の技術および発明が解決すべき課題〕アルキルβ
−(3,5−ジアルキル−4−ヒドロキシフェニル)プ
ロピオネートの従来の製法としては、2.6−ジアルキ
ルフェノールとアルキルアクリレートを反応させるに際
し、水酸化カリウムまたは水酸化ナトリウムを触媒とし
た製法や金属カリウムまたは金属ナトリウムを触媒とし
た製法などが知られている。しかし、これらの製法は、
反応収率が低く実用的でないもの、危険性の大きい金属
が触媒であるもの、また大量の溶媒を必要とするため、
量産に不利であるものなど工業的な製法とは言い難い。
特公昭62−12786号公報には、原料フェノール化
合物1モルに対し、アルカリ金属水酸化物0.05〜0
.5モルをあらかじめ反応させ、次いで、アルキルアク
リレートを原料フェノール化合物に対し、1〜2モル倍
添加し、反応させることにより、比較的高収率で目的物
を得ることが記載されている。しかしながら、この方法
では、原料フェノール化合物に対するアルキルアクリレ
ートの使用が多量のため、本発明者らの検討の結果、ジ
アルキル2− (3,5−ジアルキル−4−ヒドロキシ
ベンジル)グルタレート(以下、副生成物という)が比
較的多量に生成することが判明した。
この副生成物は、それ自身の混在で品質を低下させるの
みならず、多価アルコールまたは多価アミンと反応させ
高分子量の酸化防止剤を製造する際に、他の不純物の副
生を誘発する問題点がある。
これらの不純物は単に酸化防止剤の純度を低下させるだ
けでなく、本発明方法により得られる化合物から誘導さ
れるテトラキス(3−(3,5−ジーし一ブチルー4−
ヒドロキシフェニル)プロピオニルオキシメチルコメタ
ンや3.9− ヒス(2−(3−(3−L−ブチル−4
−ヒドロキシ−5−メチルフェニル)プロピオニルオキ
シ)−1,1−ジメチルエチル)−2,4,8,10−
テトラオキサスピロ〔5・5〕ウンデカンなどのように
結晶多形の存在する場合には、この不純物の含量が結晶
形の変化に大きく関与するのでやっかいな問題である。
このため、副生成物の含有量を、アルキルβ−(3,5
−ジアルキル−4−ヒドロキシフェニル)プロピオネー
トに対し、0.2重量%以下に、好ましくは、0.1重
量%以下にする必要がある。
また、アルキルアクリレートの使用量が多くなると、回
収操作を必要とするが、沸点が低いためとポリマーが生
成し易いことから、回収して再使用することは殆んど不
可能で、このためアルキルアクリレートからの収率がき
わめて低くなる。さらに、アルキルアクリレートは、重
合防止剤の添加を必要とする危険物であり、特に強い刺
激臭を有し、捕捉に特別な容器を必要としたり、また、
アルキルアクリレートのポリマーが生成すると、粗生成
物の真空蒸留の際、真空ポンプおよび配管系に詰まりを
生じ、量産化には装置および操作にも問題点がある。
特開昭63−295531号公報には(イ)2.6−ジ
アルキルフェノール1モルに対し、0.5〜0.8モル
のアルキルアクリレートを反応させ、次いで、(ロ)追
加のアルキルアクリレートを加えて反応させる方法が開
示されているが、この方法は二段階方法であり、また、
実施例によると、触媒を追加していて、操作上煩雑であ
り、工業的方法とは言い難い。
〔課題を解決するための手段〕
本発明者らは、前記の欠点のないアルキルβ−(3,5
−ジアルキル−4−ヒドロキシフェニル)プロピオネー
トの製造方法を検討した結果、2,6−ジアルキルフェ
ノール1モルに対し、アルキルアクリレートを0.5モ
ルから1.0モル未満を連続的に反応させることにより
、高純度の目的物を高収率で工業的に製造し得る方法を
見出した。
すなわち、本発明は2.6−ジアルキルフェノールとア
ルキルアクリレートとを反応させてアルキルβ−(3,
5−ジアルキル−4−ヒドロキシフェニル)プロピオネ
ートを製造するに当たり、触媒として、2,6−ジアル
キルフェノール1モルに対し、0.05〜0.5モルの
アルカリまたはアルカリ土類金属フェノキシドの存在下
に2.6−ジアルキルフェノール1モルに対し、0.5
モルから1.0モル未満のアルキルアクリレートを連続
的に供給しながら反応させることを特徴とする、アルキ
ルβ−(3,5−ジアルキル−4−ヒドロキシフェニル
)プロピオネートの製造法に関する。
2.6−ジアルキルフェノールのアルキルとしては炭素
数1〜4個の直鎖または分枝状アルキル(メチル、エチ
ル、プロピル、イソプロピル、ブチル、L−ブチルなど
)であって、同一または異なっていてもよい、アルキル
アクリレートのアルキルとしては炭素数1〜22個の直
鎖または分枝状アルキル(メチル、エチル、プロピル、
イソブロビル、ブチル、t−ブチル、ヘキシル、オクチ
ル、ノニル、デシル、ドデシル、テトラデシル、オクタ
デシル、エイコシルなど)である。
用いる触媒は2,6−ジアルキルフェノールと水酸化ア
ルカリまたはアルカリ土類金属を直接に反応するか、ま
たは脂肪族、芳香族、脂環式などの炭化水素系溶媒を用
いて反応して得る0反応系は実質的に無水であることが
好ましいので、触媒合成の際に生成した水は、減圧およ
び/または溶媒との共沸で系内が実質的に無水になるま
で脱水する。
用いる触媒の添加法は、別途合成した触媒を、2.6−
ジアルキルフェノールとアルキルアクリレートとの付加
反応系に添加してもよく、また、2.6−ジアルキルフ
ェノールに対し0.5〜5モル%相当の水酸化アルカリ
またはアルカリ土類金属で触媒を合成したのち、アルキ
ルアクリレートを加え、付加反応を行なってもよい。
アルキルアクリレートの使用量は、2,6−ジアルキル
フェノール1モルに対し0.5モルから1.0モル未満
を使用する。すなわち、0.5モル以下は副生成物の生
成が少ないが、フェノールに対する反応率が低下し、1
.0モル以上の使用は副生成物の生成量が著しく増加し
、加えてアルキルアクリレートのポリマーの生成もみら
れる。また、メチルアクリレートは沸点が低いため、反
応系に多量残存した場合、回収がきわめて困難である。
さらに、アルキルアクリレートは2〜10時間、好まし
くは3〜5時間かけて連続的に供給することが副生成物
の生成を抑える上でも、また工業的製造上の作業性や安
全性の面でもすぐれている。
2.6−ジアルキルフェノールとアルキルアクリレート
の付加反応は無溶媒でも、また溶媒を用いてもよく、使
用する溶媒はt−ブタノール、トルエン、テトラヒドロ
フラン、ジメチルスルホキシド、ジメチルホルムアミド
などがあげられる。
反応温度は、通常80〜150°Cで、好ましくは12
0〜140’Cであり、また反応は通常、常圧で行なう
こともできるし、加圧下でも進行する。
反応終了物は触媒を酢酸などを用いて中和、除去し、次
いで真空蒸留を行なうことにより、高純度、高収率で目
的物が得られる。
〔作    用  〕
本発明方法はアルキルアクリレートの使用量を少なくす
ることにより副生成物の生成が抑制できるため、高純度
であり、高分子量の酸化防止剤の中間体としても通した
化合物が得られること、困難なアルキルアクリレート回
収の必要がないため、アルキルアクリレートからの収率
が高いこと、また、たとえば過剰の2.6−ジーL−ブ
チルフェノールは高沸点であり、回収率は高く再使用が
可能なため、2.6−ジーL−ブチルフェノールからの
収率も高いこと、触媒中和後の廃棄物の少ないこと、さ
らに、連続的に反応させることにより工業的に有利であ
ることなどが特徴としてあげられる。
〔実施例〕
以下、実施例により本発明を説明する。
実施例1 500d40フラスコに2−t−ブチル−6−メチルフ
ェノール164g (1モル)、トルエン130g、水
酸化カリウム4.48g(0,08モル)を加え、撹拌
下約2時間加熱還流し、系内に生成した水を共沸により
取り除いた。これにメチルアクリレート51.6g(0
,6モル)を3時間で滴下し、滴下終了後、120〜1
25℃で3時間反応させた9次いで、酢酸で中和し、7
0〜80゛Cで水洗した後、トルエンを減圧留去して粗
生成物を得た。この粗生成物をガスクロマトグラフィー
により分析したところ、副生成物であるジメチル2(3
−L−ブチル−4−ヒドロキシ−5−メチルベンジル)
グルタレートの含量は目的物に対し、0.28%であっ
た。この粗生成物を減圧留去し、沸点153〜158°
C/lmmHgの留分をとると、メチルアクリレートよ
り93%の収率で、メチルβ−(3〜L−ブチル−4−
ヒドロキシ−5−メチルフェニル)プロピオネートを得
た。この生成物をガスクロマトグラフィーにより分析し
たところ、前記副生成物は目的物に対し、0.02%以
下であった。
実施例2 実施例1において、メチルアクリレート51.6gの代
わりに、メチルアクリレート81.7g(0,95モル
)を用いて同様に反応、処理、蒸留すると、メチルアク
リレートから95%の収率でメチルβ−(3−L−ブチ
ル−4−ヒドロキシ−5−メチルフェニル)プロピオネ
ートを得た。この生成物をガスクロマトグラフィーによ
り分析したところ、実施例1と同様の副生成物の含量は
0.02%以下であった。
実施例3 500戚40フラスコに2.6−ジーも一ブチルフェノ
ール206.3g(1モル)を仕込み、70〜80°C
に加熱溶解した6次いで、水酸化カリウム4.5g(0
,08モル)を加え攪拌下、系内を減圧にし、さらに1
25〜130°Cに加熱した。
実質的に無水とした後、常圧にし125〜130°Cで
メチルアクリレート84.4g(0,98モル)を3時
間で滴下し、同温度で3時間攪拌した。冷却後、酢酸で
中和し、水洗して粗生成物を得た。
この粗生成物をガスクロマトグラフィーにより分析した
ところ、副生成物であるジメチル2−(3、5−’;−
L−7’チルー4−ヒドロキシベンジル)グルタレート
の含量は0.32%であった。この粗生成物を真空蒸留
して、沸点140〜14’5’C/ 0.5 m m 
Hgの留分をとると、メチルアクリレートから収率94
.7%のメチルβ−(3,5ジーL−ブチル−4−ヒド
ロキシフェニル)プロピオネートを得た。この生成物を
ガスクロマトグラフィーにより分析すると、前記副生成
物の含量は0.02%以下であった。
〔発明の効果〕
本発明の製法によると、副生成物の生成量は著しく少な
く、真空蒸留のみにより目的物の0.1%以下に低減で
きる。また、目的物の収率は、従来よりもすぐれていて
、特にアルキルアクリレートからの収率が改良され、従
来の方法と比較してきわめてすぐれた製法である。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)2,6−ジアルキルフェノールとアルキルアクリ
    レートとを反応させてアルキルβ−(3,5−ジアルキ
    ル−4−ヒドロキシフェニル)プロピオネートを製造す
    るに当たり、触媒として2,6−ジアルキルフェノール
    1モルに対し、0.05〜0.5モルのアルカリまたは
    アルカリ土類金属フェノキシドの存在下に2,6−ジア
    ルキルフェノール1モルに対し、0.5モルから1.0
    モル未満のアルキルアクリレートを連続的に供給しなが
    ら反応させることを特徴とするアルキルβ−(3,5−
    ジアルキル−4−ヒドロキシフェニル)プロピオネート
    の製造法。
JP64000915A 1989-01-06 1989-01-06 アルキルβ―(3,5―ジアルキル―4―ヒドロキシフェニル)プロピオネートの製造法 Pending JPH02180852A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP64000915A JPH02180852A (ja) 1989-01-06 1989-01-06 アルキルβ―(3,5―ジアルキル―4―ヒドロキシフェニル)プロピオネートの製造法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP64000915A JPH02180852A (ja) 1989-01-06 1989-01-06 アルキルβ―(3,5―ジアルキル―4―ヒドロキシフェニル)プロピオネートの製造法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH02180852A true JPH02180852A (ja) 1990-07-13

Family

ID=11486978

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP64000915A Pending JPH02180852A (ja) 1989-01-06 1989-01-06 アルキルβ―(3,5―ジアルキル―4―ヒドロキシフェニル)プロピオネートの製造法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH02180852A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6291703B1 (en) 1998-02-09 2001-09-18 Ciba Specialty Chemicals Corporation Preparation of substituted hydroxyhydrocinnamate esters by continuous transesterification using reactive distillation
CN104387274A (zh) * 2014-11-21 2015-03-04 黄峰 一种β-(3,5-二叔丁基-4-羟基苯基)丙酸甲酯的生产工艺

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63277647A (ja) * 1987-05-11 1988-11-15 Adeka Argus Chem Co Ltd β−(3−t−ブチル−4−ヒドロキシ−5−メチルフェニル)プロピオン酸アルキルエステルの製法
JPS63295531A (ja) * 1987-05-27 1988-12-01 Adeka Argus Chem Co Ltd β−(3,5−ジアルキル−4−ヒドロキシフェニル)プロピオン酸アルキルエステルの製造方法

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63277647A (ja) * 1987-05-11 1988-11-15 Adeka Argus Chem Co Ltd β−(3−t−ブチル−4−ヒドロキシ−5−メチルフェニル)プロピオン酸アルキルエステルの製法
JPS63295531A (ja) * 1987-05-27 1988-12-01 Adeka Argus Chem Co Ltd β−(3,5−ジアルキル−4−ヒドロキシフェニル)プロピオン酸アルキルエステルの製造方法

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6291703B1 (en) 1998-02-09 2001-09-18 Ciba Specialty Chemicals Corporation Preparation of substituted hydroxyhydrocinnamate esters by continuous transesterification using reactive distillation
CN104387274A (zh) * 2014-11-21 2015-03-04 黄峰 一种β-(3,5-二叔丁基-4-羟基苯基)丙酸甲酯的生产工艺

Similar Documents

Publication Publication Date Title
HU185896B (en) New process for producing 7-hydroxy-2,2-dimethyl-2,3-dihydro-bracket-benzo-furane-bracket closed
CA2505094A1 (en) Continuous process for producing pseudoionones and ionones
JPH0611737B2 (ja) ステアリル−β(3,5−ジブチル−4−ヒドロキシフェニル)プロピオネ−ト及びビス〔β(3,5−ジブチル−4−ヒドロキシベンジル)−メチル−カルボキシルエチル〕スルフィドの製造方法
JP3341216B2 (ja) ヒドロキシフェニルカルボキシレートの製造方法
JPH07145122A (ja) N−アルキル−α,β−不飽和カルボン酸アミドの製造方法
US2638479A (en) Method for the preparation of esters of beta-oxy aldehydes
EP0270724A1 (en) Preparation of alkyl trifluoroacetoacetate
JPH02180852A (ja) アルキルβ―(3,5―ジアルキル―4―ヒドロキシフェニル)プロピオネートの製造法
US3030428A (en) Hydroxybenzyl alcohol production
JP2001233844A (ja) 3−ヒドロキシプロピオニトリルの製造方法
FI65420C (fi) Foerfarande foer framstaellning av 2,6-di-tert -butylfenol
JPH02180851A (ja) アルキルβ―(3,5―ジアルキル―4―ヒドロキシフェニル)プロピオネートの製造法
US7772440B2 (en) Process for preparing phosponates having alcoholic hydroxyl group
JP3663427B2 (ja) シアノフルオロフェノ−ルの製造方法
JP2594826B2 (ja) p−またはm−ヒドロキシフェネチルアルコールの製造法
US5177247A (en) Process for the preparation of hydroxyphenylpropionates
US6894197B2 (en) Process for producing fluorinated alcohol
HU199101B (en) Process for producing fluoro-formiate derivatives
JP3000731B2 (ja) オキシフラバン類の製造法
JPH0717935A (ja) 3−アミノプロピオニトリルの製造法
EP0652213B1 (en) Method for producing alkyl 3-phthalidylideneacetate
JP4470348B2 (ja) 第3級カルボン酸エステルの製造方法
US6369266B1 (en) Process for producing tert-butyl 4′-methyl-2-biphenylcarboxlate
JPH07258183A (ja) N,N−ジエチル−α,β−不飽和カルボン酸アミドの製造方法
JPH0830030B2 (ja) β−(3,5−ジアルキル−4−ヒドロキシフェニル)プロピオン酸アルキルエステルの製造方法