JPH0217990A - 遠心脱水装置 - Google Patents

遠心脱水装置

Info

Publication number
JPH0217990A
JPH0217990A JP63167497A JP16749788A JPH0217990A JP H0217990 A JPH0217990 A JP H0217990A JP 63167497 A JP63167497 A JP 63167497A JP 16749788 A JP16749788 A JP 16749788A JP H0217990 A JPH0217990 A JP H0217990A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
sludge
flocculating agent
solid
flocculant
floc
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP63167497A
Other languages
English (en)
Inventor
Kinji Hashimoto
橋本 金司
Akio Nishino
西野 昭男
Minoru Fukunaga
稔 福永
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kubota Corp
Original Assignee
Kubota Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kubota Corp filed Critical Kubota Corp
Priority to JP63167497A priority Critical patent/JPH0217990A/ja
Publication of JPH0217990A publication Critical patent/JPH0217990A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Physical Water Treatments (AREA)
  • Centrifugal Separators (AREA)
  • Treatment Of Sludge (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は上水および下水汚泥の処理に用いられる遠心脱
水装置に関するものである。
従来の技術 従来、産業排水や都市下水などから排出される汚泥の処
理において、固液を分離するために遠心脱水装置が用い
られている。遠心脱水@置は、たとえば第2図に示すよ
うなものであり、凝集剤を添加された汚泥Aを給泥管1
より噴射させ、給泥管1の開口前方に位置する内胴2の
案内板3によって、内胴2と同軸心まわりに高速回転ダ
−る筒状の沈降分離部4に案内し、沈降分離部4におい
て、凝集剤の作用によりフロック化された汚泥中の固体
粒子と液体とに遠心力を作用させて、その比重差によっ
て比重の大きい固体Bを沈降分離部4の内壁に堆積させ
て、汚泥を固体Bと液体Cの二相に分離していた。そし
て高速回転する内胴2の周囲に設けたスクリューコンベ
ア部5により、沈降分離部4の内壁にMlaした固体B
を沈降分離部4の外へ搬送していた。ただし、沈降分離
部4と内1I42とは所定の回転差をもって回転させて
いた。
発明が解決しようとする課題 しかし、従来の構成によれば、給泥管1内において凝集
剤の作用によって形成された固体粒子フロックは、給泥
管1から噴出した後に、内III 2の内部で遠心力を
付与されて沈降分離部4の内壁もしくは沈降分離部4内
に形成される液体Cの水面に衝突するために、形成され
たフロックが破壊されてしまうことがあった。このため
に、フロック化によって粒子径を増大させて固体粒子の
沈降分離を促進することが出来なくなり、フロックの粒
径が小さくなって沈降効率が低下する問題があった。ま
た、このことによって凝集剤の作用効率も低下すること
になり、凝集剤の投入量の増大を来す結果となり、問題
点とされていた。
本発明は上記の問題点を解決覆るもので給泥管1内で形
成される固体粒子のフロックを破壊することなく沈降分
離部4に噴入させる遠心脱水装置を提供することを目的
とする。
課題を解決するための手段 上記課題を解決するために、本発明は、筒状をなして軸
心まわりに回転する外胴と、筒状をなして外胴と同軸心
状に配置され、外胴と所定の回転差をもって回転する内
胴と、この内胴の外周面に螺線状に設けられたスクリュ
ー羽根と、内胴内に形成されてスクリュー羽根の縁端部
の近傍に位置して間口する汚泥および凝集剤の供給路と
を備えた構成としたものである。
作用 上記構成により、汚泥および凝集剤は内胴内の供給路を
通り、スクリュー羽根の縁端部の近傍に位置する開口か
ら外胴と内胴との間に噴出する。
そして、凝集剤の作用を受けて固体粒子をフロック化さ
れた汚泥は、比重の大きい固体粒子を外胴の内周面上に
堆積させて、固体相と液体相とに固液分離される。そし
て、供給路から続いて供給される汚泥および凝集剤は、
スクリュー羽根の縁端部の近傍に位置する間口から噴出
するために、液体相の水面に衝突することなく、外胴と
内胴との間に噴出Mる。したがって、汚泥および凝集剤
は、固体相および液体相に対して!fi撃を生起させず
に噴出することとなり、すでに形成8れたフロックの破
壊や、固体相の撹乱が防止される。
実施例 以下、本発明の一実施例を図面に基づいて説明する。第
1図において、ベツド11には、一対の軸受12a、 
12bが配置されており、この軸受12a、 12bに
回転自在に支承されて筒状体を成す内胴13および外胴
14が軸心を水平にして配置されている。そして、内胴
13および外胴14は、減速機15およびプーリ15a
を介して駆動装置(図示せず)に連動連結されている。
減速t115は内胴13と外11iJ14とにわずかの
回転差を与えるものであり、本実施例においては、内胴
13は約2500回転/分し、外胴14は内11ii1
13より約10回転/分少なく回転する。外ll111
4は沈降分離部14aと脱液部14bとに形成されてお
り、先端側に向って縮径された脱液部14bの端部には
、固形物排出穴16が設けられ、沈降分離部14aの端
部には堰板17および分離液排出穴18が設けられてい
る。内胴13は、外11i114の脱液部14bおよび
沈降分離部14aに沿った形状に形成されている。そし
て、給泥管19と薬注管20が、給泥管19に薬注管2
0が遊嵌する二重Wa造に形成されて、内胴13および
外1Ii114の回転軸21を貫通して内r@13と同
心状に配置されており、給泥管19および薬注管20に
よって内l1113の内部に供給路が形成されている。
そして、内胴13の外周面には全長にわたって螺線状の
スクリュー羽根22が形成されており、このスクリュー
羽根22の縁端部の近傍の適当位置には、汚泥噴出口2
3と薬剤噴出口24とが対向して形成されている。また
、スクリュー羽根22の内部には、汚泥噴出口23に連
通する汚泥案内路25と、薬剤噴出口24に連通する薬
剤案内路26とが形成されている。
そして、給泥管19は軸心方向に向いた開口19aを有
し、薬注管20は半径方向に向いた開口20aを有して
いる。また、内胴13の内部には給泥管19から噴出す
る汚泥21を汚泥案内路25に導く汚泥案内板28と、
薬注管20から噴出する凝集剤29を薬剤噴出路26に
導く薬剤案内板30とが設けられている。そして、外胴
14の周囲は、ベツド11に支持されたカバー31で覆
われており、カバー31には、外1Ii114の固形物
排出穴16および分離液排出穴18に、それぞれ対応し
て固形物排出口32および分離液排出口33が形成され
ている。
以下、上記の構成における作用について説明する。先ず
、駆!Pl装置により、プーリ15aおよび減速1fi
15を介して内WA13と外rIA14を高速回転させ
る。
そして、汚泥27および凝集剤29を、それぞれ給泥管
19および薬注管20に供給し、それぞれの開口19a
、20aから沈降分離部14aに噴出させる。ぞして、
沈降分離部14aに噴出された汚泥27は、凝集剤29
の作用を受Cプて、その固体粒子がフロック化8れ、沈
降分離部14aの回転による遠心力を受けて、フロック
化されて粒子径の大さくなった固体粒子を沈降分離部1
4aの内周壁に堆積させ、固体相34と液体相35に固
液分離される。そして、給泥管19および薬注管20か
ら続いて供給される汚泥27および凝集剤29は、スク
リュー羽根の縁端部の近傍に位置する開口19a、20
aから噴出1Jるために、液体相35の水面に衝突する
ことなく、沈降分離部14aの液体相35中に噴出する
。したがって、汚泥27および凝集剤29は、固体相3
4および液体相35に衝撃を生起させずに沈降分離部1
4aの液体相29中に噴出することとなり、すでに、沈
降分離部14a内で形成されたフロックの破壊が防止さ
れる。そして、このことにより、沈降分離部14a内に
おいて大きな粒径のフロックを確保して、沈降効率の向
上を図ることが出来る。しかも、このことによって凝集
剤29の作用に無駄がなくなり、凝集剤29の作用効率
を向上させて、凝集剤29の投入量を減少させることが
出来る。次に、分離されて沈降分離部14aの内周壁に
堆積する固体相34に対して、内胴13と外胴14の回
転差によってスクリュー羽根22が作用し、固体相34
は脱液部14bを通って固形物排出穴16よりカバー3
1内に排出される。カバー31内に排出された固体相3
4は固形物排出口32より外部へ排出される。一方、分
離された液体相35は、堰板17を溢流して分離液排出
穴18よりカバー31内に排出され、カバー31の分離
液排出口33より外部に排出される。
なお、この実施例においては、凝集剤29と汚泥27と
を、それぞれ別途に沈降分離部14a内に投入したが、
沈降分離部14aに投入1”る以前に、汚泥27に凝集
剤29を添加してもよい。この場合には、沈降分離部1
4aに噴出する以前にフロックが形成され、このフロッ
クがスクリュー羽根22に設けた開口より液体相35中
に噴出することになる。したかって、フロックは液体相
35の水面に衝突することなく、沈降分離部14a内に
投入される。そして、他の作用効果は先の実施例と同様
である。
発明の効果 以上述べたように、本発明によれば、スクリュー羽根の
縁端部の近傍に位置プる間口から汚泥および凝集剤を噴
出させることにより、フロックの破壊防止して沈降分離
をより促進するとともに、凝集剤の作用効率を向上させ
て凝集剤の投入量の削減を図れる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例を示す全体構成図、第2図は
従来の遠心脱水装置を示寸断面図である。 13・・・内胴、14・・・外胴、19・・・給泥管、
19a・・・開口、20・・・薬注管、20a・・・開
口、22・・・スクリュー羽根。 代理人   森  本  義  弘 第2図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1、筒状をなして軸心まわりに回転する外胴と、筒状を
    なして外胴と同軸心状に配置され、外胴と所定の回転差
    をもつて回転する内胴と、この内胴の外周面に螺線状に
    設けられたスクリュー羽根と、内胴内に形成されてスク
    リュー羽根の縁端部の近傍に位置して開口する汚泥およ
    び凝集剤の供給路とを備えたことを特徴とする遠心脱水
    装置。
JP63167497A 1988-07-05 1988-07-05 遠心脱水装置 Pending JPH0217990A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63167497A JPH0217990A (ja) 1988-07-05 1988-07-05 遠心脱水装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63167497A JPH0217990A (ja) 1988-07-05 1988-07-05 遠心脱水装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0217990A true JPH0217990A (ja) 1990-01-22

Family

ID=15850777

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63167497A Pending JPH0217990A (ja) 1988-07-05 1988-07-05 遠心脱水装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0217990A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6561965B1 (en) * 2000-10-20 2003-05-13 Alfa Laval Inc. Mist pump for a decanter centrifuge feed chamber
JP2012115814A (ja) * 2010-12-03 2012-06-21 Tomoe Engineering Co Ltd 遠心分離装置及び汚泥脱水方法
CN103420556A (zh) * 2012-05-25 2013-12-04 巴工业株式会社 离心分离装置以及污泥脱水方法
CN107098563A (zh) * 2017-05-09 2017-08-29 华中科技大学 一种布袋式电解脱水工具

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6561965B1 (en) * 2000-10-20 2003-05-13 Alfa Laval Inc. Mist pump for a decanter centrifuge feed chamber
JP2012115814A (ja) * 2010-12-03 2012-06-21 Tomoe Engineering Co Ltd 遠心分離装置及び汚泥脱水方法
CN103420556A (zh) * 2012-05-25 2013-12-04 巴工业株式会社 离心分离装置以及污泥脱水方法
CN107098563A (zh) * 2017-05-09 2017-08-29 华中科技大学 一种布袋式电解脱水工具

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4298160A (en) Solid bowl decanter centrifuges
KR101127015B1 (ko) 교반회전체를 구비하는 원심분리기
JPH04193363A (ja) デカンタ型遠心分離機
US2596616A (en) Method and system for separating solids from liquids
JPH0217990A (ja) 遠心脱水装置
JPH0587308B2 (ja)
JPS63194759A (ja) 遠心脱水装置
JP2540180B2 (ja) デカンタ型遠心分離機を用いる汚泥の脱水方法及び装置
US5586966A (en) Apparatus and method for separating solid/fluid mixtures
US3407934A (en) Method and apparatus for separating particles from suspensions such as sludge and the like
CN105880038A (zh) 一种自来水污泥彻底分离设备
GB1602601A (en) Solid bowl decanter centrifuges
CN201257404Y (zh) 螺旋卸料离心机
JPH01151958A (ja) 遠心脱水装置
CN210457908U (zh) 卧式螺旋沉降污泥脱水分离装置
JP6513460B2 (ja) 分離濾過システムおよび分離濾過方法
US4085887A (en) Centrifuge for draining off sewage sludge
JPH0217956A (ja) 濃縮脱水装置
JPH0226655A (ja) 遠心脱水方法および装置
JP2717147B2 (ja) 泥水堀削における廃泥水の処理方法および装置
JPS63185466A (ja) 遠心脱水装置
JP4163050B2 (ja) 上層固形物還流型スクリューコンベア遠心脱水機
GB1403096A (en) Solid-jacket centrifuge with a slurry accelerator body
JP2002331395A (ja) スクリュープレス式脱水装置
JPH0716630B2 (ja) スクリユ−デカンタ型遠心分離機