JPH02179891A - 酸素発生用陽極 - Google Patents

酸素発生用陽極

Info

Publication number
JPH02179891A
JPH02179891A JP63334765A JP33476588A JPH02179891A JP H02179891 A JPH02179891 A JP H02179891A JP 63334765 A JP63334765 A JP 63334765A JP 33476588 A JP33476588 A JP 33476588A JP H02179891 A JPH02179891 A JP H02179891A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
mol
coating layer
oxide
anode
metal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP63334765A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2596821B2 (ja
Inventor
Shingo Tokuda
徳田 晋吾
Toshiyuki Ikeda
俊幸 池田
Toshio Muranaga
村永 外志雄
Masahiko Oosumi
雅彦 大炭
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Osaka Soda Co Ltd
Original Assignee
Daiso Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Daiso Co Ltd filed Critical Daiso Co Ltd
Priority to JP63334765A priority Critical patent/JP2596821B2/ja
Publication of JPH02179891A publication Critical patent/JPH02179891A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2596821B2 publication Critical patent/JP2596821B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Electrodes For Compound Or Non-Metal Manufacture (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は酸素発生を伴う電解工程、特にスズ。
亜鉛、クロム等の電気メツキに使用される不溶性陽極に
関するものである。
(従来の技術と解決しようとする課題)スズ、亜鉛、ク
ロム等の連続帯状鋼板の電気メツキ用陽極としては現在
、鉛又は鉛合金が使用されているが、鉛は比較的消耗が
速く、メツキ液中に溶は出し、メツキ液の汚染やメツキ
被膜の劣化等の問題があった。これに代る陽極として白
金メツキ陽極や白金箔クラッド陽極が検討されているが
、白金の消耗が大きく未だ解決されていない。
そのため消耗の少ない不溶性陽極が種々提案されている
例えば特開昭59−38394号には導電性金属基体上
に、4価の原子価をとるチタン及びスズから選ばれた少
なくとも1種の金属酸化物と5価の原子価をとるタンタ
ル及びニオブから選ばれた少なくとも1種の金属酸化物
との混合酸化物よりなる中間被覆層を設けて導電性を付
与し、その上に電イ※活物質を被覆した電極が提案され
ている。
この中間被覆層は4価の金属と5価の金属が混在してお
り、一般に知られている原子価制御原理に基づくN型半
導体となっていると考えられるが、未だ十分な電気導電
性が得られていない。
また特公昭5l−19=’129号には導電性基体と電
極活性物質被覆の中間層に白金−イリジウム合金やコバ
ルト、マンガン、パラジウム、鉛、白金の酸化物からな
る酸素不浸透層を設けて、その上に電解液に対して耐食
性を有する固溶体型の外部被覆からなる電極が提案され
ている。これによれば中間層の触媒はそれ自体酸素発生
に対して触媒活性であり、また固溶体型の外部被覆(実
施例より判断すると酸化ルテニウムと該化チタンとの固
溶体)はそれ以上に触媒活性がある。しかし中間層のう
ち、コバルト、マンガン、パラジウム。
鉛、白金の酸化物は硫酸酸性溶液中では比較的消耗が激
しい。また酸化ルテニウムと酸化チタンとの固溶体も硫
酸酸性溶液中で耐久性に乏しく、工業的に使用すること
は困難である。
また特開昭59−150091号には特開昭59−38
391の中間被覆層に白金を分散させた電極が提案され
ている。すなわら半導体中間層のキャリア濃度に限界が
あるため、ざらに導電性を付与するものであるが、白金
自体は電解液。
特に硫rIi酸性液中における電解時に少しずつ溶け、
長期間使用するには限界が市る。
特開昭60−184691号には導電性金属基体と電極
活物質との中間層に、チタン及びスズから選ばれた金属
の酸化物と、アルミニウム、カリウム、@、コバルト、
ニッケル及びタリウムから選ばれた少なくとも1種の金
属の酸化物との混合酸化物中に白金を分散した中間層が
提案されている。この中間層は4価の金属と2価又は3
価の金属との混合酸化物中に白金を分散したものであり
、この酸化物は原子価制御原理に基づいてP型半導体と
なり、良好な電導性を有するうえに、分散した白金によ
り高い電子電導度を付与するものと考えられていた。し
かし白金自体は硫酸酸性電解液中で徐々に溶解し、電解
中は溶解が加速されるので十分な寿命が期待できない。
特開昭62−174394号には導電性基体上に電気メ
ツキ法により多孔質白金層を設(プ、その上に熱分解に
より酸化ルテニウム、酸化パラジウム及び酸化イリジウ
ムから選ばれた少なくとも1種の酸化物層を設けた電極
で白金メツキ層と酸化物層とをくり返し形成させたもの
が提案されている。この場合も電解時、硫酸酸性電解液
に対して白金多孔質層が徐々に溶VKする問題が解決さ
れていない。
(課題を解決するための手段) 本発明者らは硫酸酸性電解液中で使用する不溶性陽極と
して、酸素不浸透な中間層に耐食性を付与し、かつ導電
性を高め、表面層の酸素発生触媒活性とガス発生に対す
る機械的損傷を防ぎ、長寿命の電極を開発したものであ
る。
すなわら本発明は、導電性金属基体上にa)白金30〜
80モル%と酸化イリジウム20〜70モル%との混合
物よりなる中間被覆層及び該中間被覆層上に b)チタ
ン、タンタル、スズ、ニオブ。
ジルコニウムから選ばれた少なくとも1種の金属酸化物
20〜70モル%と酸化イリジウム30〜80モル%と
の混合酸化物よりなる酸素発生触媒能を有する表面被覆
層を形成したことを特徴とする酸素発生用陽極とその製
法でおる。
本発明に使用される導電性基体にはチタン、タンタル、
ニオブ、ジルコニウム及びこれらの合金等の不働態皮膜
を形成する材料が挙げられる。通常は経済性、電気的機
械的性質や加工性の点からチタン及び/又はチタンと伯
の金属との合金が使用される。電極の形状としては板状
、棒状、エキスバンド状、多孔板状等様々の形状をとり
うる。
中間被覆層は白金とルチル構造を有する酸化イリジウム
との混合物層であり、その成分比は白金30〜80モル
%、酸化イリジウム2D〜70モル%の範囲である。酸
化イリジウムが20モル%未満では中間層の耐食性が十
分てなく、70モル%を越えると酸素透過を防止する能
力が劣る。表面被覆層はチタン、タンタル、スズ、ニオ
ブ、ジルコニウムの少なくとも1種の酸化物20〜70
モル%とルチル構造を有する酸化イリジウム30〜80
モル%よりなる酸素触媒能を有する混合酸化物層であり
、酸化イリジウムが30モル%未満では酸素発生触媒能
が低下し、80モル%を越えると皮膜の密着性が損なわ
れる。
本発明電極の被覆層の形成は次のようにして行われる。
導電性金属基体の表面を酸処理、ブラスト処理等の方法
でエツチングを行って粗面化させ、塩化白金酸と塩化イ
リジウム酸とをエチルアルコール。
ブチルアルコール、テレピン油、ラベンダー油。
アニス油等の溶媒に溶かして所定組成の混合溶液をつく
り、ハケ塗り、ロール塗り、スプレー法。
浸漬法等の手段で塗布する。塗布後溶媒を蒸発させるた
め100〜150℃で数10分間乾燥し、空気又は酸素
雰囲気の電気炉で300〜700’Cにて10〜20分
間熱分解処理を行う。熱処理温度が300℃未満では熱
分解が完全に起らず、700’Cを越えると金属基体の
酸化が進行して基体が損傷する。中間被覆層の酸素透過
防止能力を発揮させるためには、その被覆量は3.0g
/ rd以上がよく、それ以下では効果が少ない。
表面被覆層は塩化イリジウム酸と塩化チタン。
ブチルチタネート、塩化タンタル、塩化ニオブ。
オキシ塩化ジルコニウム、塩化第1スズ等の金属塩をエ
チルアルコール、ブチルアルコール等の溶媒に溶かして
所定組成の混合溶液をつくり、中間層と同様の方法によ
り被覆する。被覆層の触媒用は金属イリジウム換算で1
0Mm以上であれば酸素発生に対する触媒能、寿命とも
に良好となる。
〔作用) 以上のようにして、形成した中間被覆層及び表面被覆層
は、共通のルチル構造を有する結晶を多く含み、単位格
子体積も類似しているので、これらの異種金属間の密着
性が高まり各層間の密着性も高まるものと思われる。さ
らに中間被覆層の白金−酸化イリジウム合金は硫ff1
l’l性に対する耐性に優れている。
実施例1 比較例1,2 市販チタン板(1xlOx0.1cm )をアセトン脱
脂後10%熱蓚醒溶液中でエツチング処理を行い、その
表面に下記組成の溶液を塗布した。
トhPitus  ・ 6H201,0CIH21rC
la ・6H200,4g テレピン油       3d ラベンダー油        127!エチルアルコー
ル      10d これを120’Cで20分間乾燥し、その後500’C
の電気炉内で10分間焼成することによりP t 70
モル%、Ir30モル%よりなる皮膜を得た。この操作
を4回繰り返して3.0!11/ rrtの中間被覆層
を得た。
次にこの中間層上に下記組成の溶液を塗布した。
Ta(fs            O,47gH2I
  rcj!e  ・ 6H201,OClmHα  
         1.0威n−ブチルアルコール  
  15 71112これを120℃で20分間乾燥し
、その後500℃の電気炉内で10分間焼成することに
より、T820540モル%とIr026oモル%の混
合酸化物よりなる皮膜を得た。この操作を10回くり返
して10.0(]/ T/lの表面被覆層を得た。
この電極を50’C,100(1/、Qの硫酸溶液中に
陽極として用い、白金線を陰極として電流密度200A
/dm2で加速電解試験を行ったところ、450時間使
用することができた。
一方比較として、表面塗布後にTaCl5を入れない以
外は上記と同様に作製した陽極(比較例1)及び中間被
覆層を入れない以外上記と同様に作製した陽極(比較例
2)を用い、上記と同様の条件で加速電解試験を行った
ところ、それぞれの電極は140時間と35時間の寿命
であった。
実施例2,3 比較例3,4 実施例1の表面被覆層(10回塗布、  10.0M尻
)の組成は同様にし、中間被覆層(4回塗布、3.0(
]/尻)の組成比を第1表の如く変化させた以外は実施
例1と同様にして陽極を作製し同様の条件で加速電解試
験を行った結果を実施例1と共に第1表に示す。
第    1    表 実施例4〜7 比較例5,6 中間被覆層は実施例1と同様にし、表面被覆層(10回
塗布、  10.0g/m)の組成比を第2表の如く変
化させた以外は実施例1と同様にして陽極を作製した。
これを実施例1の条件で加速電解試験を行った結果を第
2表に示す。
第     2     表 以上のように酸化イリジウム含有量は30モル%以上が
よく、80モル%になると寿命が短くなることが分る。
以上のように表面液NHの酸化イリジウム含有量は30
モル%以上がよく、また90モル%になると寿命が短く
なることがわかる。
実施例8〜12 実施例1の中間被覆層(4回塗布、 3.0(1#)の
組成は同様にし、表面被覆層(10回塗布。
10、 O(]/ m >を第3表の組成とした陽極を
作製し、実施例1と同様の条件で加速電解試験を行った
結果を併記する。
第3表 とチタン、タンタル、スズ、ジルコニウム、ニオブの酸
化物の1種以上との混合層を有するので、耐久性のめる
酸素発生陽極として有用である。

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)導電性金属基体上にa)白金30〜80モル%と
    酸化イリジウム20〜70モル%との混合物よりなる中
    間被覆層及び該中間被覆層上にb)チタン、タンタル、
    スズ、ニオブ、ジルコニウムから選ばれた少なくとも1
    種の金属酸化物20〜10モル%と酸化イリジウム30
    〜80モル%との混合酸化物よりなる酸素発生触媒能を
    有する表面被覆層を形成したことを特徴とする酸素発生
    用陽極。
  2. (2)導電性金属基体がチタン、タンタル、ニオブ、ジ
    ルコニウムから選ばれた金属又はこれらの合金である請
    求項1記載の酸素陽極。
  3. (3)導電性金属基体に白金及びイリジウムの金属塩を
    含む溶液を塗布し、酸化性雰囲気中で加熱処理して白金
    30〜80モル%と酸化イリジウム20〜70モル%と
    の混合被覆層を形成し、次いでチタン、タンタル、スズ
    、ニオブ、ジルコニウムから選ばれた少なくとも1種の
    金属塩とイリジウムの金属塩とを含む溶液を塗布し、酸
    化性雰囲気中で加熱処理してチタン、タンタル、スズ、
    ニオブ、ジルコニウムから選ばれた少なくとも1種の金
    属酸化物20〜70モル%と酸化イリジウム30〜80
    モル%との混合酸化物よりなる表面被覆層とを形成する
    ことを特徴とする酸素発生用陽極の製法。
  4. (4)酸化性雰囲気中での加熱処理温度が300〜70
    0℃である請求項3に記載の陽極の製法。
JP63334765A 1988-12-29 1988-12-29 酸素発生用陽極 Expired - Lifetime JP2596821B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63334765A JP2596821B2 (ja) 1988-12-29 1988-12-29 酸素発生用陽極

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63334765A JP2596821B2 (ja) 1988-12-29 1988-12-29 酸素発生用陽極

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH02179891A true JPH02179891A (ja) 1990-07-12
JP2596821B2 JP2596821B2 (ja) 1997-04-02

Family

ID=18280982

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63334765A Expired - Lifetime JP2596821B2 (ja) 1988-12-29 1988-12-29 酸素発生用陽極

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2596821B2 (ja)

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB2239260A (en) * 1989-12-22 1991-06-26 Tdk Corp Oxygen-generating electrolysis electrode and method for the preparation thereof
JPH06146052A (ja) * 1992-11-11 1994-05-27 Permelec Electrode Ltd 金属箔の電解による製造方法
JPH06146051A (ja) * 1992-11-06 1994-05-27 Permelec Electrode Ltd 金属箔の電解による製造方法
US7608358B2 (en) 2006-08-25 2009-10-27 Bdf Ip Holdings Ltd. Fuel cell anode structure for voltage reversal tolerance
JP2010065311A (ja) * 2008-09-12 2010-03-25 Asahi Kasei Chemicals Corp 電解用電極
GB2469265A (en) * 2009-04-06 2010-10-13 Amitava Roy Electrode configuration of electrolysers to protect catalyst from oxidation.
CN113337845A (zh) * 2020-02-17 2021-09-03 马赫内托特殊阳极(苏州)有限公司 一种能够极性反转的电极及其用途

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5119429A (ja) * 1974-08-09 1976-02-16 Oki Electric Ind Co Ltd Fusetsukyokushikibetsuhoshiki
JPS5643315A (en) * 1979-09-18 1981-04-22 Mitsubishi Petrochem Co Ltd Propylene block copolymer

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5119429A (ja) * 1974-08-09 1976-02-16 Oki Electric Ind Co Ltd Fusetsukyokushikibetsuhoshiki
JPS5643315A (en) * 1979-09-18 1981-04-22 Mitsubishi Petrochem Co Ltd Propylene block copolymer

Cited By (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB2239260A (en) * 1989-12-22 1991-06-26 Tdk Corp Oxygen-generating electrolysis electrode and method for the preparation thereof
GB2239260B (en) * 1989-12-22 1994-02-16 Tdk Corp Oxygen-generating electrode and method for the preparation thereof
JPH06146051A (ja) * 1992-11-06 1994-05-27 Permelec Electrode Ltd 金属箔の電解による製造方法
JPH06146052A (ja) * 1992-11-11 1994-05-27 Permelec Electrode Ltd 金属箔の電解による製造方法
US7608358B2 (en) 2006-08-25 2009-10-27 Bdf Ip Holdings Ltd. Fuel cell anode structure for voltage reversal tolerance
JP2010065311A (ja) * 2008-09-12 2010-03-25 Asahi Kasei Chemicals Corp 電解用電極
GB2469265A (en) * 2009-04-06 2010-10-13 Amitava Roy Electrode configuration of electrolysers to protect catalyst from oxidation.
GB2469265B (en) * 2009-04-06 2014-06-11 Re Hydrogen Ltd Electrode configuration of electrolysers to protect catalyst from oxidation.
CN113337845A (zh) * 2020-02-17 2021-09-03 马赫内托特殊阳极(苏州)有限公司 一种能够极性反转的电极及其用途
CN113337845B (zh) * 2020-02-17 2024-02-09 马赫内托特殊阳极(苏州)有限公司 一种能够极性反转的电极及其用途

Also Published As

Publication number Publication date
JP2596821B2 (ja) 1997-04-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4288302A (en) Method for electrowinning metal
CA1252066A (en) Durable electrode for electrolysis and process for production thereof
US7247229B2 (en) Coatings for the inhibition of undesirable oxidation in an electrochemical cell
US4331528A (en) Coated metal electrode with improved barrier layer
GB2239260A (en) Oxygen-generating electrolysis electrode and method for the preparation thereof
CA1220446A (en) Electride with intermediate layer containing 1) titanium or tin, 2) tantalum
US4584084A (en) Durable electrode for electrolysis and process for production thereof
KR890003164B1 (ko) 전해전극 및 그 제조공정
US6231731B1 (en) Electrolyzing electrode and process for the production thereof
JP2596807B2 (ja) 酸素発生用陽極及びその製法
JP2574699B2 (ja) 酸素発生陽極及びその製法
JPH04231491A (ja) 電気触媒陰極およびその製造法
EP0027051A1 (en) Coated metal electrode with improved barrier layer and methods of manufacture and use thereof
JPH02179891A (ja) 酸素発生用陽極
JPS6330996B2 (ja)
US5665218A (en) Method of producing an oxygen generating electrode
JPH0499294A (ja) 酸素発生用陽極及びその製法
JP3653296B2 (ja) 電解用電極及びその製造方法
JPH0790665A (ja) 酸素発生用電極
JPH0774470B2 (ja) 酸素発生用陽極の製法
JPS6134519B2 (ja)
JP2528294B2 (ja) 電解用電極及びその製造方法
JP3724096B2 (ja) 酸素発生用電極とその製造方法
JPH02282490A (ja) 酸素発生陽極及びその製法
JPH02232387A (ja) 酸素発生陽極及びその製法

Legal Events

Date Code Title Description
EXPY Cancellation because of completion of term