JPH02178612A - 光変調方法及び装置 - Google Patents
光変調方法及び装置Info
- Publication number
- JPH02178612A JPH02178612A JP63334939A JP33493988A JPH02178612A JP H02178612 A JPH02178612 A JP H02178612A JP 63334939 A JP63334939 A JP 63334939A JP 33493988 A JP33493988 A JP 33493988A JP H02178612 A JPH02178612 A JP H02178612A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- charge image
- layer member
- electric field
- modulating material
- material layer
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 title claims abstract description 64
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims description 17
- 239000000463 material Substances 0.000 claims abstract description 126
- 230000005684 electric field Effects 0.000 claims abstract description 73
- 239000004065 semiconductor Substances 0.000 claims abstract description 69
- 239000004973 liquid crystal related substance Substances 0.000 abstract description 30
- 238000010030 laminating Methods 0.000 abstract description 2
- 238000003384 imaging method Methods 0.000 description 15
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 14
- 238000010276 construction Methods 0.000 description 10
- 239000000758 substrate Substances 0.000 description 8
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 description 4
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 4
- 230000035945 sensitivity Effects 0.000 description 4
- 230000002411 adverse Effects 0.000 description 3
- 239000003990 capacitor Substances 0.000 description 3
- 239000013078 crystal Substances 0.000 description 3
- 238000001514 detection method Methods 0.000 description 3
- GQYHUHYESMUTHG-UHFFFAOYSA-N lithium niobate Chemical compound [Li+].[O-][Nb](=O)=O GQYHUHYESMUTHG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- XUIMIQQOPSSXEZ-UHFFFAOYSA-N Silicon Chemical compound [Si] XUIMIQQOPSSXEZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 2
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 2
- 238000005259 measurement Methods 0.000 description 2
- 230000002441 reversible effect Effects 0.000 description 2
- 229910052710 silicon Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000010703 silicon Substances 0.000 description 2
- 206010016275 Fear Diseases 0.000 description 1
- 239000004020 conductor Substances 0.000 description 1
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 1
- 238000006073 displacement reaction Methods 0.000 description 1
- 239000000428 dust Substances 0.000 description 1
- 238000010894 electron beam technology Methods 0.000 description 1
- 239000011800 void material Substances 0.000 description 1
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G02—OPTICS
- G02F—OPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
- G02F2/00—Demodulating light; Transferring the modulation of modulated light; Frequency-changing of light
-
- G—PHYSICS
- G02—OPTICS
- G02F—OPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
- G02F1/00—Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
- G02F1/01—Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour
- G02F1/13—Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
- G02F1/133—Constructional arrangements; Operation of liquid crystal cells; Circuit arrangements
- G02F1/1333—Constructional arrangements; Manufacturing methods
- G02F1/133348—Charged particles addressed liquid crystal cells, e.g. controlled by an electron beam
-
- G—PHYSICS
- G02—OPTICS
- G02F—OPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
- G02F1/00—Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
- G02F1/01—Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour
- G02F1/03—Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour based on ceramics or electro-optical crystals, e.g. exhibiting Pockels effect or Kerr effect
- G02F1/0333—Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour based on ceramics or electro-optical crystals, e.g. exhibiting Pockels effect or Kerr effect addressed by a beam of charged particles
-
- G—PHYSICS
- G02—OPTICS
- G02F—OPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
- G02F1/00—Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
- G02F1/01—Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour
- G02F1/13—Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
- G02F1/133—Constructional arrangements; Operation of liquid crystal cells; Circuit arrangements
- G02F1/135—Liquid crystal cells structurally associated with a photoconducting or a ferro-electric layer, the properties of which can be optically or electrically varied
-
- G—PHYSICS
- G02—OPTICS
- G02F—OPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
- G02F1/00—Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
- G02F1/01—Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour
- G02F1/13—Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
- G02F1/133—Constructional arrangements; Operation of liquid crystal cells; Circuit arrangements
- G02F1/136—Liquid crystal cells structurally associated with a semi-conducting layer or substrate, e.g. cells forming part of an integrated circuit
-
- G—PHYSICS
- G02—OPTICS
- G02F—OPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
- G02F1/00—Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
- G02F1/01—Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour
- G02F1/13—Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
- G02F1/133—Constructional arrangements; Operation of liquid crystal cells; Circuit arrangements
- G02F1/135—Liquid crystal cells structurally associated with a photoconducting or a ferro-electric layer, the properties of which can be optically or electrically varied
- G02F1/1357—Electrode structure
Landscapes
- Physics & Mathematics (AREA)
- Nonlinear Science (AREA)
- Optics & Photonics (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Mathematical Physics (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Ceramic Engineering (AREA)
- Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
- Liquid Crystal (AREA)
- Transforming Light Signals Into Electric Signals (AREA)
- Measurement Of Radiation (AREA)
- Solid State Image Pick-Up Elements (AREA)
- Light Receiving Elements (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
(産業上の利用分野)
本発明は光変調方法及び電荷像の読取り装置に関する。
(従来の技術)
被写体を撮像して得た映像信号は、編集、トリミング、
その他の画像信号処理が容易であるとともに、記録再生
ならびに記録再生消去が容易であるという特徴を有して
いるために、放送の分野以外に多くの分野1例えば、印
刷、電子出版、計測などの多゛ぐの分野での利用も試み
られるようになり1例えば動画のような複数の時間に対
応した光学像情報の撮像記録や、−枚の画像の撮像記録
を従来装置に比べてM像度が一層高い状態で行うことを
可能にするml!の出現が強く要望されるようになった
。
その他の画像信号処理が容易であるとともに、記録再生
ならびに記録再生消去が容易であるという特徴を有して
いるために、放送の分野以外に多くの分野1例えば、印
刷、電子出版、計測などの多゛ぐの分野での利用も試み
られるようになり1例えば動画のような複数の時間に対
応した光学像情報の撮像記録や、−枚の画像の撮像記録
を従来装置に比べてM像度が一層高い状態で行うことを
可能にするml!の出現が強く要望されるようになった
。
ところで、従来から一般的に使用されて来ている撮像装
置では、被写体の光学像を撮像レンズにより撮像素子の
光電変換部に結像させるようにしていて、撮像素子で前
記の被写体の光学像を電気的な画像情報゛に変換し、そ
の電気的な画像情報を時間軸上で直列的な映像信号とし
て出方させるようにしており、撮像装置の構成に当って
使用されるべき撮像素子としては各種の撮像管や各種の
固体撮像素子が使用されていることは周知のとおりであ
る。
置では、被写体の光学像を撮像レンズにより撮像素子の
光電変換部に結像させるようにしていて、撮像素子で前
記の被写体の光学像を電気的な画像情報゛に変換し、そ
の電気的な画像情報を時間軸上で直列的な映像信号とし
て出方させるようにしており、撮像装置の構成に当って
使用されるべき撮像素子としては各種の撮像管や各種の
固体撮像素子が使用されていることは周知のとおりであ
る。
さて、高画質・高解像度の再生画像を得るためには、そ
れと対応した映像信号を発生させうる撮像装置が必要と
されるが、撮像素子として撮像管を使用した撮像装置で
は、撮像管における電子ビーム径の微小化に限界があっ
て電子ビーム径の微小化による高解像度化が望めないこ
と、及び、撮像管のターゲット容量はターゲット面積と
対応して増大するものであるために、ターゲット面積の
増大による高解像度化も実現できないこと、また、例え
ば動画の撮像装置の場合には高解像度化に伴って映像信
号の周波数帯域が数十M Hz〜数百MHz以上にもな
るためにS/Nの点で問題になる。
れと対応した映像信号を発生させうる撮像装置が必要と
されるが、撮像素子として撮像管を使用した撮像装置で
は、撮像管における電子ビーム径の微小化に限界があっ
て電子ビーム径の微小化による高解像度化が望めないこ
と、及び、撮像管のターゲット容量はターゲット面積と
対応して増大するものであるために、ターゲット面積の
増大による高解像度化も実現できないこと、また、例え
ば動画の撮像装置の場合には高解像度化に伴って映像信
号の周波数帯域が数十M Hz〜数百MHz以上にもな
るためにS/Nの点で問題になる。
等の理由によって、高画質・高解像度の再生画像を再生
させうるような映像信号を発生させることは困難である
。
させうるような映像信号を発生させることは困難である
。
このように、従来の撮像装置ではそれの構成に不可欠な
撮像素子の存在によって、高画質・高解像度の再生画像
を再生させうるような映像信号を良好に発生させること
ができなかったので、高画質・高解像度の再生画像を再
生させつるような映像信号を良好に発生させることがで
きる撮像装置の出現が望まれており、また、編集、トリ
ミング、その他の画像信号処理が容易である他に、可逆
性を有する記録部材を使用して高い解像度を有する画像
の記録再生も容易に行えるという利点を有する映像信号
を用いた機器を導入しようとしている。
撮像素子の存在によって、高画質・高解像度の再生画像
を再生させうるような映像信号を良好に発生させること
ができなかったので、高画質・高解像度の再生画像を再
生させつるような映像信号を良好に発生させることがで
きる撮像装置の出現が望まれており、また、編集、トリ
ミング、その他の画像信号処理が容易である他に、可逆
性を有する記録部材を使用して高い解像度を有する画像
の記録再生も容易に行えるという利点を有する映像信号
を用いた機器を導入しようとしている。
例えば、印刷、電子出版、計測などの多くの分野では、
−枚の画像の撮像記録を従来の撮像装置に比べて一層解
像度の高い状態で実現させうる撮像装置の出現が強く要
望された。
−枚の画像の撮像記録を従来の撮像装置に比べて一層解
像度の高い状態で実現させうる撮像装置の出現が強く要
望された。
前記のような問題点の解決のために、本出願人会社では
先に、被写体の光学像に対応した光学像情報を撮像レン
ズにより可逆性を有する電荷像記録媒体に結像させて記
録媒体に記録再生の対象にされている情報を電荷像とし
て記録し再生したり、時系列的な電気信号を電荷像とし
て記録再生したりできる撮像装置や記録再生装置を提案
している。
先に、被写体の光学像に対応した光学像情報を撮像レン
ズにより可逆性を有する電荷像記録媒体に結像させて記
録媒体に記録再生の対象にされている情報を電荷像とし
て記録し再生したり、時系列的な電気信号を電荷像とし
て記録再生したりできる撮像装置や記録再生装置を提案
している。
(発明が解決しようとする課U>
そして、前記した既提案の撮像装置や記録再生装置の実
施により、前記したような従来の問題点が良好に解決で
き、高い精細度を有する画像情報が記録再生できる装置
を提供し得た。
施により、前記したような従来の問題点が良好に解決で
き、高い精細度を有する画像情報が記録再生できる装置
を提供し得た。
ところで、電荷像記録媒体に記録されている電荷像の読
取りは、従来から電荷像に基づいて生じる電界の強度を
各種の手段によって検出することによって行われて来て
いるが、前記の電界強度の各種の検出手段の内で、読取
りの対象にされている電荷像によって生じている電界の
強さに応じて光の状態を変化させる光変調材を含んで構
成されている光学的な電荷量の読取り部材を用いて、電
荷像に対応して光変調が行われている光を得て電荷像を
読取るようにする方法は、電荷量の検出時に用いられる
光学的な電荷量の読取り部材に入射させる光束として断
面積の小さなものを使用することにより容易に高い解像
度で電荷量を読取ることができるという特徴がある。
取りは、従来から電荷像に基づいて生じる電界の強度を
各種の手段によって検出することによって行われて来て
いるが、前記の電界強度の各種の検出手段の内で、読取
りの対象にされている電荷像によって生じている電界の
強さに応じて光の状態を変化させる光変調材を含んで構
成されている光学的な電荷量の読取り部材を用いて、電
荷像に対応して光変調が行われている光を得て電荷像を
読取るようにする方法は、電荷量の検出時に用いられる
光学的な電荷量の読取り部材に入射させる光束として断
面積の小さなものを使用することにより容易に高い解像
度で電荷量を読取ることができるという特徴がある。
ところで、読取りの対象にされている電荷像によって生
じている電界の強さに応じて光の状態を変化させる光変
調材を含んで構成されている光学的な電荷量の読取り部
材において使用される光変調材として液晶が採用された
場合には、光変調材として例えばニオブ酸リチウム単結
晶が用いられたような場合に比べて、著るしく高い検出
感度が得られるという利点を示すが、液晶を光変調材と
して用いた場合には電荷量の読取り動作時に液晶に交流
電界を加えることが必・要とされるために問題になった
。
じている電界の強さに応じて光の状態を変化させる光変
調材を含んで構成されている光学的な電荷量の読取り部
材において使用される光変調材として液晶が採用された
場合には、光変調材として例えばニオブ酸リチウム単結
晶が用いられたような場合に比べて、著るしく高い検出
感度が得られるという利点を示すが、液晶を光変調材と
して用いた場合には電荷量の読取り動作時に液晶に交流
電界を加えることが必・要とされるために問題になった
。
また、光学的な電荷量の読取り部材の構成に際しては、
例えば誘電体ミラー、遮光膜、内部の反射防止膜などの
各種の部材が用いられることがあるが、前記した各種の
部材は一般に抵抗とコンデンサとによる回路網で示され
るような等価回路で示されるものであって有限な電気的
なインピーダンスを有しているために、これらの部材の
使用によって電荷量の読取り時における解像度が低下し
てしまうことも問題になった。
例えば誘電体ミラー、遮光膜、内部の反射防止膜などの
各種の部材が用いられることがあるが、前記した各種の
部材は一般に抵抗とコンデンサとによる回路網で示され
るような等価回路で示されるものであって有限な電気的
なインピーダンスを有しているために、これらの部材の
使用によって電荷量の読取り時における解像度が低下し
てしまうことも問題になった。
さらに、電荷像記録媒体に記録されている電荷像によっ
て生じている電界は、光学的な電荷量の読取り部材に対
して直流的な電界として加わることになるが、読取りの
対象にされている電荷像によって生じている電界の強さ
に応じて光の状態を変化させる光変調材を含んで構成さ
れている光学的な電荷量の読取り部材と、電荷像記録媒
体との間に空隙が存在している場合には、電荷像記録媒
体に記録されている電荷像によって生じている電界が、
非常に高い抵抗値を示す空隙と光学的な電荷量の読取り
部材とに分圧された状態で光学的な電荷量の読取り部材
に加えられるから、光学的な電荷量の読取り部材におけ
る読取り感度が低いものになる。
て生じている電界は、光学的な電荷量の読取り部材に対
して直流的な電界として加わることになるが、読取りの
対象にされている電荷像によって生じている電界の強さ
に応じて光の状態を変化させる光変調材を含んで構成さ
れている光学的な電荷量の読取り部材と、電荷像記録媒
体との間に空隙が存在している場合には、電荷像記録媒
体に記録されている電荷像によって生じている電界が、
非常に高い抵抗値を示す空隙と光学的な電荷量の読取り
部材とに分圧された状態で光学的な電荷量の読取り部材
に加えられるから、光学的な電荷量の読取り部材におけ
る読取り感度が低いものになる。
それで、前記したような色々な問題点が解決できるよう
な光変調方法や、光変調方法を使用した電荷像の読取り
装置などの出現が求められた。
な光変調方法や、光変調方法を使用した電荷像の読取り
装置などの出現が求められた。
(課題を解決するための手段)
本発明は光変調材層部材に半導体層部材の空乏層変化に
よって電界変化が与えられた状態において光変調材層部
材による光変調が行われるようにした光変調方法、及び
読出しの対象にされている電荷像による電界が与えられ
ている光変調材層部材に、半導体層部材の空乏層変化に
よって電界変化が与えられた状態で光変調材層部材に光
を通過させて読取りの対象にされている電荷像によって
生じている電界の強さに応じて光の状態が変化されてい
る変調光を発生させるようにした電荷像の読取り装置を
提供するものである。
よって電界変化が与えられた状態において光変調材層部
材による光変調が行われるようにした光変調方法、及び
読出しの対象にされている電荷像による電界が与えられ
ている光変調材層部材に、半導体層部材の空乏層変化に
よって電界変化が与えられた状態で光変調材層部材に光
を通過させて読取りの対象にされている電荷像によって
生じている電界の強さに応じて光の状態が変化されてい
る変調光を発生させるようにした電荷像の読取り装置を
提供するものである。
(作用)
半導体層部材に交流電界を印加して空乏層を交流電界に
応じて変化させる。それにより読取りの対象にされてい
る電荷像による電界を前記した半・導体層部材における
空乏層の変化によって生じる静電容量値の変化により交
流的に変化されている状態として変調材層部材に与えら
れるようにする。
応じて変化させる。それにより読取りの対象にされてい
る電荷像による電界を前記した半・導体層部材における
空乏層の変化によって生じる静電容量値の変化により交
流的に変化されている状態として変調材層部材に与えら
れるようにする。
(実施例)
以下、添付図面を参照して本発明の光変調方法及び装置
の具体的な内容を詳細に説明する。第1図乃至第10図
は本発明の光変調方法を用いて構成した電荷像の読取り
装置の各異なる実施例のブロック図、第11図及び第1
2図は本発明の光変調方法の構成原理及び動作原理を説
明するための図、第13図は電荷像記録媒体RMに電荷
像を記録する際に使用される記録系の一例構成を示すブ
ロック図、第14図は説明用の特性例図である。
の具体的な内容を詳細に説明する。第1図乃至第10図
は本発明の光変調方法を用いて構成した電荷像の読取り
装置の各異なる実施例のブロック図、第11図及び第1
2図は本発明の光変調方法の構成原理及び動作原理を説
明するための図、第13図は電荷像記録媒体RMに電荷
像を記録する際に使用される記録系の一例構成を示すブ
ロック図、第14図は説明用の特性例図である。
まず、第13図に例示されている記録系を参照し、電荷
像記録媒体RMに記録の対象にされている情報信号を電
荷像として記録する場合について説明する。第13図に
示されている記録系においてRMは電荷像記録媒体であ
り、0は被写体、Lは撮像レンズ、WHは書込みヘッド
、Vwは電源である。記録系で使用されている書込みヘ
ッドWHは、透明電極Etwと光導電層部材PCLwと
を積層した構成態様のものであり、また、電荷像記録媒
体RMは電極Eと電荷像保持部材CHLとを積層した構
成態様のものである。
像記録媒体RMに記録の対象にされている情報信号を電
荷像として記録する場合について説明する。第13図に
示されている記録系においてRMは電荷像記録媒体であ
り、0は被写体、Lは撮像レンズ、WHは書込みヘッド
、Vwは電源である。記録系で使用されている書込みヘ
ッドWHは、透明電極Etwと光導電層部材PCLwと
を積層した構成態様のものであり、また、電荷像記録媒
体RMは電極Eと電荷像保持部材CHLとを積層した構
成態様のものである。
第13図に例示されている記録系において、前記した書
込みヘッドWHにおける透明電極Etwには電源VWの
正極が接続されており、また、電荷像記録媒体RMの電
極Eには電源Vwの負極が接続されている。
込みヘッドWHにおける透明電極Etwには電源VWの
正極が接続されており、また、電荷像記録媒体RMの電
極Eには電源Vwの負極が接続されている。
第13図の記録系において被写体0の光学像が撮像レン
ズLにより書込みヘッドWHの光導電層部材PCLwに
結像されると、光導電層部材pcLwの電気抵抗値は、
それに結像された被写体Oの光学像に従って変化する。
ズLにより書込みヘッドWHの光導電層部材PCLwに
結像されると、光導電層部材pcLwの電気抵抗値は、
それに結像された被写体Oの光学像に従って変化する。
既述のように、前記した書込みヘッドWHにおける透明
電極Etwと電荷像記録媒体RMにおける電極Eとの間
には電源Vwが接続されているから、前記のように光導
電層部材PCLwの電気抵抗値が、それに結像された被
写体Oの光学像に従って変化することにより、書込みヘ
ッドWHの光導電層部材PCLwと電荷像記録媒体RM
における電荷像保持部材CHLとの間の電圧が、前記し
た被写体0の光学像に従って変化する。
電極Etwと電荷像記録媒体RMにおける電極Eとの間
には電源Vwが接続されているから、前記のように光導
電層部材PCLwの電気抵抗値が、それに結像された被
写体Oの光学像に従って変化することにより、書込みヘ
ッドWHの光導電層部材PCLwと電荷像記録媒体RM
における電荷像保持部材CHLとの間の電圧が、前記し
た被写体0の光学像に従って変化する。
そして、書込みヘッドWHの光導電層部材PCLwと電
荷像記録媒体RMにおける電荷像保持部材CHLとの間
に生じる放電によって電荷像記録媒体RMにおける電荷
像保持部材CHLに形成される電荷像は前記した被写体
Oの光学像に対応しているものになる。
荷像記録媒体RMにおける電荷像保持部材CHLとの間
に生じる放電によって電荷像記録媒体RMにおける電荷
像保持部材CHLに形成される電荷像は前記した被写体
Oの光学像に対応しているものになる。
次に、第11図及び第12図を参照して本発明の光変調
方法の構成原理及び動作原理を説明する。
方法の構成原理及び動作原理を説明する。
第11図の(a)においてRMは第13図を参照して説
明したようにして電荷像が記録されている記録済記録媒
体であり、また、RHは電荷像の光学的読取り装置(電
荷像の読取り装置)であって、前記した電荷像の光学的
読取り装置i!RHにおいてEtは透明電極、PMLは
光変調材層部材、DMLは誘電体ミラー、Lrは電荷像
の読出し光である。
明したようにして電荷像が記録されている記録済記録媒
体であり、また、RHは電荷像の光学的読取り装置(電
荷像の読取り装置)であって、前記した電荷像の光学的
読取り装置i!RHにおいてEtは透明電極、PMLは
光変調材層部材、DMLは誘電体ミラー、Lrは電荷像
の読出し光である。
第11図の(a)において電荷像の読取り装置RHはそ
れの誘電体ミラーDMLが電荷像記録媒体RMにおける
電荷像保持部材CHL面と接近して配置されていること
により、前記した電荷像記録媒体RMの電荷像保持部材
CHLに記録されている電荷像による電界が光変調材層
部材PMLに印加されて、透明電極Et側から電荷像の
読取り装置RHに入射された電荷像の読出し光Lrは、
光変調材層部材PML内を通過した後に誘電体ミラーD
MLで反射して再び光変調材層部材PML内を通過して
透明電極Etから出射するが、前記した電荷像の読取り
装置FRHにおける光変調材層部材PMLが液晶を用い
て構成されていて、しかも、光変調材層部材PMLに交
流電界が印加されている場合には、電荷像記録媒体RM
の電荷像からの電気力線が誘電体ミラーDMLを介して
光変調材層部材PMLを構成している液晶層に与えられ
ると、透明型[iEt側から電荷像の読取り装wRHに
入射した電荷像の読出し光Lrは液晶層を通過する際に
電荷像記録媒体RMの電荷像からの電界の強度に応じて
旋光の程度が変化することになる。
れの誘電体ミラーDMLが電荷像記録媒体RMにおける
電荷像保持部材CHL面と接近して配置されていること
により、前記した電荷像記録媒体RMの電荷像保持部材
CHLに記録されている電荷像による電界が光変調材層
部材PMLに印加されて、透明電極Et側から電荷像の
読取り装置RHに入射された電荷像の読出し光Lrは、
光変調材層部材PML内を通過した後に誘電体ミラーD
MLで反射して再び光変調材層部材PML内を通過して
透明電極Etから出射するが、前記した電荷像の読取り
装置FRHにおける光変調材層部材PMLが液晶を用い
て構成されていて、しかも、光変調材層部材PMLに交
流電界が印加されている場合には、電荷像記録媒体RM
の電荷像からの電気力線が誘電体ミラーDMLを介して
光変調材層部材PMLを構成している液晶層に与えられ
ると、透明型[iEt側から電荷像の読取り装wRHに
入射した電荷像の読出し光Lrは液晶層を通過する際に
電荷像記録媒体RMの電荷像からの電界の強度に応じて
旋光の程度が変化することになる。
第11図のCb>は第11図の(a)に示されている電
荷像読取り装置の等価回路図であり、この第11図の(
b)においてvlは電荷像記録媒体RMの電荷像保持部
材CHLに記録されている電荷像の電圧(電荷像記録媒
体RMの電荷像保持部材CHLの部分で形成されている
静電容量の端子電圧)であり、またGoは電荷像の読取
り装置RHにおける光変調材層部材PML以外の構成部
分1例えば誘電体ミラーDMLや空隙等で形成される静
電容量であり、さらにCmは電荷像の読取り装置RHに
おける光変調材層部材PMLの部分で形成される静電容
量であり、さらにまたC1#C2は静電容量値が01と
02との間で可変な外部容量であって前記の各静電容量
は直列に接続されている。
荷像読取り装置の等価回路図であり、この第11図の(
b)においてvlは電荷像記録媒体RMの電荷像保持部
材CHLに記録されている電荷像の電圧(電荷像記録媒
体RMの電荷像保持部材CHLの部分で形成されている
静電容量の端子電圧)であり、またGoは電荷像の読取
り装置RHにおける光変調材層部材PML以外の構成部
分1例えば誘電体ミラーDMLや空隙等で形成される静
電容量であり、さらにCmは電荷像の読取り装置RHに
おける光変調材層部材PMLの部分で形成される静電容
量であり、さらにまたC1#C2は静電容量値が01と
02との間で可変な外部容量であって前記の各静電容量
は直列に接続されている。
ところで、第11図の(a)に示されている電荷像読取
り装置の等価回路図を示す第11図の(b)において、
外部容量がC1φC2のように変化すると、電荷像の読
取り装置RHにおける光変調材層部材PMLの部分で形
成される静電容量Cmに印加される電圧値Vmは周知の
ように変化するから、前記した外部容量を連続的に01
φC2のような変化させると、電荷像の読取り装[RH
における光変調材層部材PMLの部分には第11図の(
c)に示されているようにV m (p−p)の交流電
圧が印加されることになる。
り装置の等価回路図を示す第11図の(b)において、
外部容量がC1φC2のように変化すると、電荷像の読
取り装置RHにおける光変調材層部材PMLの部分で形
成される静電容量Cmに印加される電圧値Vmは周知の
ように変化するから、前記した外部容量を連続的に01
φC2のような変化させると、電荷像の読取り装[RH
における光変調材層部材PMLの部分には第11図の(
c)に示されているようにV m (p−p)の交流電
圧が印加されることになる。
したがって、電荷像の読取り装[RHにおける光変調材
層部材PMLとして液晶が用いられていても、前記のよ
うに外部容量を連続的にC1φC2のように変化させる
と、電荷像の読取り装置RHにおける光変調材層部材P
MLの部分には第11図の(Q)に示されているように
V m (p−p)の交流電圧が印加されるから、この
状態において透明電極Et側から電荷像の読取り装置1
RHに入射した電荷像の読出し光Lrは液晶層を通過す
る際に電界の強度に応じて旋光の程度が変化することに
なる。
層部材PMLとして液晶が用いられていても、前記のよ
うに外部容量を連続的にC1φC2のように変化させる
と、電荷像の読取り装置RHにおける光変調材層部材P
MLの部分には第11図の(Q)に示されているように
V m (p−p)の交流電圧が印加されるから、この
状態において透明電極Et側から電荷像の読取り装置1
RHに入射した電荷像の読出し光Lrは液晶層を通過す
る際に電界の強度に応じて旋光の程度が変化することに
なる。
次に、第12図の(a)においてRMは第11図の場合
と同様に電荷像が記録されている記録済記録媒体であり
、またRHも第11図の場合と同様に電荷像の光学的読
取り装rIl(電荷像の読取り装置りであって、前記し
た電荷像の光学的読取り装WRHにおいてEtは透明電
極、PMLは光変調材層部材、DMLは誘電体ミラー、
Lrは電荷像の読出し光である。
と同様に電荷像が記録されている記録済記録媒体であり
、またRHも第11図の場合と同様に電荷像の光学的読
取り装rIl(電荷像の読取り装置りであって、前記し
た電荷像の光学的読取り装WRHにおいてEtは透明電
極、PMLは光変調材層部材、DMLは誘電体ミラー、
Lrは電荷像の読出し光である。
第12図の(a)において電荷像の読取り装!t!RH
はそれの誘電体ミラーDMLが電荷像記録媒体RMにお
ける電荷像保持部材CHL面と接近して配置されている
ことにより、前記した電荷像記録媒体RMの電荷像保持
部材CHLに記録されている電荷像による電界が光変調
材層部材PMLに印加されて、透明電極Et側から電荷
像の読取り装置RHに入射された電荷像の読出し光Lr
は、光変調材層部材PML内を通過した後に誘電体ミラ
ーDMLで反射して再び光変調材層部材P M L内を
通過して透明電極Etから出射するが、前記した電荷像
の読取り装置RHにおける光変調材層部材PMLが液晶
を用いて構成されていて、しかも、光変調材層部材PM
Lに交流電界が印加されている場合には、電荷像記録媒
体RMの電荷像からの電気力線が誘電体ミラーDMLを
介して光変調材層部材PMLを構成している液晶層に与
えられると、透明電極Et側から電荷像の読取り装WR
Hに入射した電荷像の読出し光Lrは液晶層を通過する
際に電荷像記録媒体RMの電荷像からの電界の強度に応
じて旋光の程度が変化することになる。
はそれの誘電体ミラーDMLが電荷像記録媒体RMにお
ける電荷像保持部材CHL面と接近して配置されている
ことにより、前記した電荷像記録媒体RMの電荷像保持
部材CHLに記録されている電荷像による電界が光変調
材層部材PMLに印加されて、透明電極Et側から電荷
像の読取り装置RHに入射された電荷像の読出し光Lr
は、光変調材層部材PML内を通過した後に誘電体ミラ
ーDMLで反射して再び光変調材層部材P M L内を
通過して透明電極Etから出射するが、前記した電荷像
の読取り装置RHにおける光変調材層部材PMLが液晶
を用いて構成されていて、しかも、光変調材層部材PM
Lに交流電界が印加されている場合には、電荷像記録媒
体RMの電荷像からの電気力線が誘電体ミラーDMLを
介して光変調材層部材PMLを構成している液晶層に与
えられると、透明電極Et側から電荷像の読取り装WR
Hに入射した電荷像の読出し光Lrは液晶層を通過する
際に電荷像記録媒体RMの電荷像からの電界の強度に応
じて旋光の程度が変化することになる。
第12図の(b)、(d)は電荷像記録媒体RMの電荷
像保持部材CHLに記録されている電荷像の電圧(電荷
像記録媒体RMの電荷像保持部材CHLの部分で形成さ
れている静電容量の端子電圧)が高い電圧v1の場合(
第12図の(b))と低い電圧v2の場合(第12図の
(d))とにおける電荷像読取り装置の等価回路図であ
り、第12図の(b)。
像保持部材CHLに記録されている電荷像の電圧(電荷
像記録媒体RMの電荷像保持部材CHLの部分で形成さ
れている静電容量の端子電圧)が高い電圧v1の場合(
第12図の(b))と低い電圧v2の場合(第12図の
(d))とにおける電荷像読取り装置の等価回路図であ
り、第12図の(b)。
(d)において、Coは既述した第11図の場合と同様
に電荷像の読取り装置RHにおける光変調材層部材PM
L以外の構成部分1例えば誘電体ミラーDMLや空隙等
で形成される静電容量であり。
に電荷像の読取り装置RHにおける光変調材層部材PM
L以外の構成部分1例えば誘電体ミラーDMLや空隙等
で形成される静電容量であり。
また、Cmは電荷像の読取り装[RHにおける光変調材
層部材PMLの部分で形成される静電容量である。
層部材PMLの部分で形成される静電容量である。
また、第12図の(b)、(d)において前記した静電
容量Co、Cmなどに直列に接続されており。
容量Co、Cmなどに直列に接続されており。
図中でCtφC2のように静電容量値が変化するものと
して示されている静電容量は、電荷像の読取り装置I!
RHにおける透明電極Etと光変調層部材PMLとの間
隔を第12図の(a)中の矢印C1c>C2のように変
化させることによって容量が変化する静電容量である。
して示されている静電容量は、電荷像の読取り装置I!
RHにおける透明電極Etと光変調層部材PMLとの間
隔を第12図の(a)中の矢印C1c>C2のように変
化させることによって容量が変化する静電容量である。
そして、第12図の(a)に示されている電荷像読取り
装置の等価回路図を示す第12図の(b)において、電
荷像の読取り装置RHにおける透明電極Etが変位する
ことによって静電容量値がC1φC2のように変化する
と、電荷像の読取り装置RHにおける光変調材層部材P
MLの部分で形成される静電容量Cmに印加される電圧
値Vmlは周知のように変化するから、前記した電荷像
の読取り装置RHにおける透明電極Etと光変調層部材
PMLとの間隔を第12図の(a)中の矢印C1φC2
のように変化させると、電荷像の読取り装!RHにおけ
る光変調材層部材PMLの部分には第12図の(c)に
示されているようにv m l (p−p)の交流電圧
が印加されることになる。
装置の等価回路図を示す第12図の(b)において、電
荷像の読取り装置RHにおける透明電極Etが変位する
ことによって静電容量値がC1φC2のように変化する
と、電荷像の読取り装置RHにおける光変調材層部材P
MLの部分で形成される静電容量Cmに印加される電圧
値Vmlは周知のように変化するから、前記した電荷像
の読取り装置RHにおける透明電極Etと光変調層部材
PMLとの間隔を第12図の(a)中の矢印C1φC2
のように変化させると、電荷像の読取り装!RHにおけ
る光変調材層部材PMLの部分には第12図の(c)に
示されているようにv m l (p−p)の交流電圧
が印加されることになる。
また、第12図の(a)に示されている電荷像読取り装
置の等価回路図を示す第12図の(d)において、前記
した電荷像の読取り装置RHにおける透明電極Etと光
変調層部材PMLとの間隔を第12図の(a)中の矢印
C1φC2のように変化させると、電荷像の読取り装置
RHにおける光変調材層部材PMLの部分で形成される
静電容量Cmに印加される電圧値Vm2は周知のように
変化するから、前記した透明電極Etを連続的にC1a
C2のように変位させると、電荷像の読取り装WIRH
における光変調材層部材PMLの部分には第12図の(
e)に示されているようにV m 2(p−p)の交流
電圧が印加されることになる。
置の等価回路図を示す第12図の(d)において、前記
した電荷像の読取り装置RHにおける透明電極Etと光
変調層部材PMLとの間隔を第12図の(a)中の矢印
C1φC2のように変化させると、電荷像の読取り装置
RHにおける光変調材層部材PMLの部分で形成される
静電容量Cmに印加される電圧値Vm2は周知のように
変化するから、前記した透明電極Etを連続的にC1a
C2のように変位させると、電荷像の読取り装WIRH
における光変調材層部材PMLの部分には第12図の(
e)に示されているようにV m 2(p−p)の交流
電圧が印加されることになる。
したがって、電荷像の読取り装置!RHにおける光変調
材層部材PMLとして液晶が用いられていても、前記の
ように電荷像の読取り装置t!RHにおける透明電極E
tと光変調層部材PMLとの間隔を第12図の(a)中
の矢印C1φC2のように連続的に変化させることによ
り、電荷像の読取り装置RHにおける光変調材層部材P
MLの部分には第12図の(c)に示されているように
V m 1 (p−p)の交流電圧が印加されたり、あ
るいは、第12図の(a)に示されているようにV m
2(p−p)の交流電圧が印加されたりるから、この
状態において透明電極Et側から電荷像の読取り装置!
RHに入射した電荷像の読出し光Lrは液晶層を通過す
る際に電界の強度に応じて旋光の程度が変化することに
なる。
材層部材PMLとして液晶が用いられていても、前記の
ように電荷像の読取り装置t!RHにおける透明電極E
tと光変調層部材PMLとの間隔を第12図の(a)中
の矢印C1φC2のように連続的に変化させることによ
り、電荷像の読取り装置RHにおける光変調材層部材P
MLの部分には第12図の(c)に示されているように
V m 1 (p−p)の交流電圧が印加されたり、あ
るいは、第12図の(a)に示されているようにV m
2(p−p)の交流電圧が印加されたりるから、この
状態において透明電極Et側から電荷像の読取り装置!
RHに入射した電荷像の読出し光Lrは液晶層を通過す
る際に電界の強度に応じて旋光の程度が変化することに
なる。
そして、前記した電荷像の読取り装MRHから出射した
光は、それを検光子に通すことによ、り光強度の大小の
光となされることはいうまでもない。
光は、それを検光子に通すことによ、り光強度の大小の
光となされることはいうまでもない。
第11図及び第12図を参照して説明したところから明
らかなように、光変調材層部材に直列的に接続された状
態の静電容量の容量値を時間軸上で所定の速度で変化さ
せると、光変調材層部材PMLとして用いられている液
晶層に対して交流電圧を印加させることができることが
判かったが、本発明では光変調材層部材に直列的に接続
された状態の静電容量の容量値を時間軸上で所定の速度
で変化させるのに、半導体層部材の空乏層を時間軸上で
所定の速度で変化させるようにしているのである。
らかなように、光変調材層部材に直列的に接続された状
態の静電容量の容量値を時間軸上で所定の速度で変化さ
せると、光変調材層部材PMLとして用いられている液
晶層に対して交流電圧を印加させることができることが
判かったが、本発明では光変調材層部材に直列的に接続
された状態の静電容量の容量値を時間軸上で所定の速度
で変化させるのに、半導体層部材の空乏層を時間軸上で
所定の速度で変化させるようにしているのである。
そして1本発明において前記のように光変調材層部材に
直列的に接続された状態の静電容量の容量値を時間軸上
で所定の速度で変化させるのに。
直列的に接続された状態の静電容量の容量値を時間軸上
で所定の速度で変化させるのに。
半導体層部材の空乏層を時間軸上で所定の速度で変化さ
せるようにしたことにより、光学的な電荷像の読取り装
置において使用される光変調材として液晶が採用されて
いる場合でも、その液晶には実質的に交流電界が加えら
れるために良好に動作するし、また、光学的な電荷像の
読取り装置の構成中に、例えば誘電体ミラー、遮光膜、
内部の反射防止膜などの各種の部材が用いられていても
、電界が交流的なものとして加わるために、それらの部
材によって解像度が低下されることも防止でき、さらに
、電荷像記録媒体に記録されている電荷像によって生じ
ている電界が交流的なものとして加わるために、光学的
な電荷像の読取り装置と、電荷像記録媒体との間に空隙
が存在している場合でも、電荷像記録媒体に記録されて
いる電荷像によって生じている電界が、空隙と光学的な
電荷像の読取り装置との静電容量の比で分圧された状態
で光学的な電荷像の読取り装置に加えられるから、光学
的な電荷像の読取り装置における読取り感度が向上され
るのである。
せるようにしたことにより、光学的な電荷像の読取り装
置において使用される光変調材として液晶が採用されて
いる場合でも、その液晶には実質的に交流電界が加えら
れるために良好に動作するし、また、光学的な電荷像の
読取り装置の構成中に、例えば誘電体ミラー、遮光膜、
内部の反射防止膜などの各種の部材が用いられていても
、電界が交流的なものとして加わるために、それらの部
材によって解像度が低下されることも防止でき、さらに
、電荷像記録媒体に記録されている電荷像によって生じ
ている電界が交流的なものとして加わるために、光学的
な電荷像の読取り装置と、電荷像記録媒体との間に空隙
が存在している場合でも、電荷像記録媒体に記録されて
いる電荷像によって生じている電界が、空隙と光学的な
電荷像の読取り装置との静電容量の比で分圧された状態
で光学的な電荷像の読取り装置に加えられるから、光学
的な電荷像の読取り装置における読取り感度が向上され
るのである。
第1図は本発明の光変調方法、すなわち、光変調材層部
材に半導体層部材の空乏層変化によって電界変化が与え
られた状態において光変調材層部材による光変調が行わ
れるようにした光変調方法を適用して構成した光学的な
電荷像の読取り装置の一実施例のブロック図であり、こ
の第1図においてRMは第13図を参照して既述したよ
うにして電荷像が記録されている電荷像記録媒体(記録
済記録媒体)であって、Etは透明電極、CHLは電荷
像保持部材であり、また、RHは電荷像の光学的な読取
り装置(電荷像の読取り装置!りである。
材に半導体層部材の空乏層変化によって電界変化が与え
られた状態において光変調材層部材による光変調が行わ
れるようにした光変調方法を適用して構成した光学的な
電荷像の読取り装置の一実施例のブロック図であり、こ
の第1図においてRMは第13図を参照して既述したよ
うにして電荷像が記録されている電荷像記録媒体(記録
済記録媒体)であって、Etは透明電極、CHLは電荷
像保持部材であり、また、RHは電荷像の光学的な読取
り装置(電荷像の読取り装置!りである。
第1図中に例示されている電荷像の読取り装置RHは、
電極Eと半導体層部材5CL(例えば。
電極Eと半導体層部材5CL(例えば。
シリコン基板が使用でき、導電型はP型でもN型でもど
ちらでもよい)と誘電体ミラーDMLと光変調材層部材
PML(例えば、液晶、エレクトロクロミック材、ニオ
ブ酸リチウム単結晶、B501SBN、その他の光変調
材の何れかが使用されてよい)との積層構成のものであ
る。前記した光変調材層部材PMLとして液晶が使用さ
れた場合には、2枚の透明基板の間に配向膜と液晶層と
を設けた周知の構成形態のものが使用されてよい。
ちらでもよい)と誘電体ミラーDMLと光変調材層部材
PML(例えば、液晶、エレクトロクロミック材、ニオ
ブ酸リチウム単結晶、B501SBN、その他の光変調
材の何れかが使用されてよい)との積層構成のものであ
る。前記した光変調材層部材PMLとして液晶が使用さ
れた場合には、2枚の透明基板の間に配向膜と液晶層と
を設けた周知の構成形態のものが使用されてよい。
そして、前記した電荷像記録媒体RMにおける電荷像保
持部材CHLと電荷像の読取り装置fRHの光変調材層
部材PMLとは極めて接近して配置されており、前記し
た電荷像記録媒体RMにおける電荷像保持部材CHLに
記録されている電荷像による電界が電荷像の読取り装置
!RHの光変調材層部材PMLに印加されている状態に
なされている。
持部材CHLと電荷像の読取り装置fRHの光変調材層
部材PMLとは極めて接近して配置されており、前記し
た電荷像記録媒体RMにおける電荷像保持部材CHLに
記録されている電荷像による電界が電荷像の読取り装置
!RHの光変調材層部材PMLに印加されている状態に
なされている。
第1図において電荷像記録媒体RMの透明電極Etと電
荷像の読取り装51RHの電極Eとには電源Vd1lか
ら交番電圧1例えば適当な極性と繰返し周波数の矩形波
電圧が供給される。前記した矩形波電圧は、電荷像の読
取り装置!RHの構成中に使用されている半導体層部材
SCLとして使用されている半導体基板の導電型がP型
である場合には正極性の電圧が使用され、また、電荷像
の読取り装置RHの構成中に使用されている半導体層部
材SCLとして使用されている半導体基板の導電型がN
型である場合には負極性の電圧が使用されて、電源vd
Qから矩形波電圧が電荷像記録媒体RMの透明電極Et
と電荷像の読取り装置1RHの電極Eとの間に供給さ九
たときに、矩形波電圧に応じて電荷像の読取り装MRH
の構成中に使用されている半導体層部材SCLに空乏層
の厚さの変化が生じるようにされる。
荷像の読取り装51RHの電極Eとには電源Vd1lか
ら交番電圧1例えば適当な極性と繰返し周波数の矩形波
電圧が供給される。前記した矩形波電圧は、電荷像の読
取り装置!RHの構成中に使用されている半導体層部材
SCLとして使用されている半導体基板の導電型がP型
である場合には正極性の電圧が使用され、また、電荷像
の読取り装置RHの構成中に使用されている半導体層部
材SCLとして使用されている半導体基板の導電型がN
型である場合には負極性の電圧が使用されて、電源vd
Qから矩形波電圧が電荷像記録媒体RMの透明電極Et
と電荷像の読取り装置1RHの電極Eとの間に供給さ九
たときに、矩形波電圧に応じて電荷像の読取り装MRH
の構成中に使用されている半導体層部材SCLに空乏層
の厚さの変化が生じるようにされる。
すなわち前記した電荷像記録媒体RMの透明電極Etと
電荷像の読取り装置1RHの電極Eとに接続される電源
Vd1mは、電荷像の読取り装fiRHの構成中に使用
されている半導体層部材SCLにおける空乏層の厚さを
変化させるための電圧を供給するためのものである。
電荷像の読取り装置1RHの電極Eとに接続される電源
Vd1mは、電荷像の読取り装fiRHの構成中に使用
されている半導体層部材SCLにおける空乏層の厚さを
変化させるための電圧を供給するためのものである。
前記のように構成されている第1図において、記録媒体
RMの透明電極Etと電荷像の読取り装置!RHの電極
Eとに電源VdQから、所定の極性と繰返し周波数を有
する矩形波電圧が供給されると、電荷像の読取り装置R
Hの構成中に使用されている半導体層部材SCLにおけ
る空乏層の厚さが変化するために、第1図中の電荷像の
読取り装置RHにおける電極Eと誘電体ミラーDMLと
の間隔が前記した矩形波電圧に対応して実質的に変化す
る。
RMの透明電極Etと電荷像の読取り装置!RHの電極
Eとに電源VdQから、所定の極性と繰返し周波数を有
する矩形波電圧が供給されると、電荷像の読取り装置R
Hの構成中に使用されている半導体層部材SCLにおけ
る空乏層の厚さが変化するために、第1図中の電荷像の
読取り装置RHにおける電極Eと誘電体ミラーDMLと
の間隔が前記した矩形波電圧に対応して実質的に変化す
る。
すなわち、第1図において電荷像記録媒体RMの透明電
極Etと電荷像の読取り装[RHの電極Eとに電源Vd
aから、所定の極性と繰返し周波数を有する矩形波電圧
を供給した場合には電荷像の読取り装置RHにおける前
記した透明電極Eの実質的な変位によって第12図の(
a)を参照して既述した場合と同様に、静電容量値が0
1φC2のように変化して、電荷像の読取り装[RHに
おける光変調材層部材PMLの部分で形成される静電容
量Cmに印加される電圧値が矩形波電圧に従って変化す
るから、電荷像の読取り装置RHにおける光変調材層部
材PMLは交流動作を行うことになり、電荷像記録媒体
RMにおける電荷像保持部材CHLに記録されている電
荷像による電界も電荷像の読取り装置RHの光変調材層
部材PMLに交流的なものとして与えられる。
極Etと電荷像の読取り装[RHの電極Eとに電源Vd
aから、所定の極性と繰返し周波数を有する矩形波電圧
を供給した場合には電荷像の読取り装置RHにおける前
記した透明電極Eの実質的な変位によって第12図の(
a)を参照して既述した場合と同様に、静電容量値が0
1φC2のように変化して、電荷像の読取り装[RHに
おける光変調材層部材PMLの部分で形成される静電容
量Cmに印加される電圧値が矩形波電圧に従って変化す
るから、電荷像の読取り装置RHにおける光変調材層部
材PMLは交流動作を行うことになり、電荷像記録媒体
RMにおける電荷像保持部材CHLに記録されている電
荷像による電界も電荷像の読取り装置RHの光変調材層
部材PMLに交流的なものとして与えられる。
そこで、電荷像記録媒体RMにおける透明電極Et側か
ら読出し光Lrを入射させると、その読出し光Lrは透
明な電荷像保持部材CHLを透過した後に電荷像の読取
り装[RHに入射して光変調材層部材PMLを通過した
後に誘電体ミラーDMLで反射し、再び光変調材層部材
PMLを通過した後に光変調材層部材PMLを出射して
電荷像記録媒体RMにおける透明な電荷像保持部材CH
Lと透明電極Etを透過して電荷像記録媒体RMから出
射する。
ら読出し光Lrを入射させると、その読出し光Lrは透
明な電荷像保持部材CHLを透過した後に電荷像の読取
り装[RHに入射して光変調材層部材PMLを通過した
後に誘電体ミラーDMLで反射し、再び光変調材層部材
PMLを通過した後に光変調材層部材PMLを出射して
電荷像記録媒体RMにおける透明な電荷像保持部材CH
Lと透明電極Etを透過して電荷像記録媒体RMから出
射する。
前記した電荷像の読出し光Lrは光変調材層部材PML
の液晶層を通過する際に電界の強度に応じて旋光の程度
が変化することになり、前記した電荷像の読取り装[R
Hから出射した光は、それを検光子に通すことにより光
強度の大小の光として検出されうるのである。
の液晶層を通過する際に電界の強度に応じて旋光の程度
が変化することになり、前記した電荷像の読取り装[R
Hから出射した光は、それを検光子に通すことにより光
強度の大小の光として検出されうるのである。
第1図に示した実施例においては、電荷像記録媒体RM
の透明電極Etと電荷像の読取り装置RHの電極Eとに
電源Vdflから、電荷像の読取り装置RHの構成中に
使用されている半導体層部材SCLにおける空乏層の厚
さを変化させるための矩形波電圧を供給することにより
、電荷像の読取り装置RHの構成中に使用されている半
導体層部材SCLにおける空乏層の厚さを変化させて、
電荷像の読取り装置RHにおける透明電極Eを実質的に
変位させたと等価の状態として、電荷像の読取り装置R
Hにおける光変調材層部材PMLの部分で形成される静
電容量Cmに印加される電圧値を矩形波電圧に従って変
化させ、電荷像の読取り装置1RHにおける光変調材層
部材PMLが交流動作を行うことができるようにしてい
るものであるが、光変調材層部材PMLが例えば液晶を
使用して構成されているものである場合には、それに印
加される交流電圧と光の透過率とによって示される変調
特性は第14図に例示されているように光変調のために
使用できる領域が図中の交流電圧のaからbまでのよう
に限られている。
の透明電極Etと電荷像の読取り装置RHの電極Eとに
電源Vdflから、電荷像の読取り装置RHの構成中に
使用されている半導体層部材SCLにおける空乏層の厚
さを変化させるための矩形波電圧を供給することにより
、電荷像の読取り装置RHの構成中に使用されている半
導体層部材SCLにおける空乏層の厚さを変化させて、
電荷像の読取り装置RHにおける透明電極Eを実質的に
変位させたと等価の状態として、電荷像の読取り装置R
Hにおける光変調材層部材PMLの部分で形成される静
電容量Cmに印加される電圧値を矩形波電圧に従って変
化させ、電荷像の読取り装置1RHにおける光変調材層
部材PMLが交流動作を行うことができるようにしてい
るものであるが、光変調材層部材PMLが例えば液晶を
使用して構成されているものである場合には、それに印
加される交流電圧と光の透過率とによって示される変調
特性は第14図に例示されているように光変調のために
使用できる領域が図中の交流電圧のaからbまでのよう
に限られている。
それで、第1図示の実施例では電荷像の読取り装置RH
の構成中に使用されている半導体層部材SCLにおける
空乏層の厚さを変化させるために電荷像記録媒体RMの
透明電極Etと電荷像の読取り装置RHの電極Eとに電
源Vdjlから供給される矩形波電圧が、光変調材層部
材PMLが良好な変調動作を行いつるような大きさのも
のに選定される必要があるが、前記した電圧値は電荷像
記録媒体RMと電荷像の読取り装置RHとの間隔の変化
によっても変化するために電圧値の設定が煩雑である。
の構成中に使用されている半導体層部材SCLにおける
空乏層の厚さを変化させるために電荷像記録媒体RMの
透明電極Etと電荷像の読取り装置RHの電極Eとに電
源Vdjlから供給される矩形波電圧が、光変調材層部
材PMLが良好な変調動作を行いつるような大きさのも
のに選定される必要があるが、前記した電圧値は電荷像
記録媒体RMと電荷像の読取り装置RHとの間隔の変化
によっても変化するために電圧値の設定が煩雑である。
第2図示の実施例は、電荷像の読取り装置1RHの構成
中に使用されている半導体層部材SCLにおける空乏層
の厚さを変化させるために電荷像記録媒体RMの透明電
極Etと電荷像の読取り装置RHの電極Eとに矩形波電
圧を供給するための電源Vd1lと、光変調材層部材P
MLが良好な変調動作を行いうるようにするためのバイ
アス電圧Vbを発生する電源vbとを直列的に設けて、
第1図示の実施例における前記の問題点が解決できるよ
うにしたものである。
中に使用されている半導体層部材SCLにおける空乏層
の厚さを変化させるために電荷像記録媒体RMの透明電
極Etと電荷像の読取り装置RHの電極Eとに矩形波電
圧を供給するための電源Vd1lと、光変調材層部材P
MLが良好な変調動作を行いうるようにするためのバイ
アス電圧Vbを発生する電源vbとを直列的に設けて、
第1図示の実施例における前記の問題点が解決できるよ
うにしたものである。
また、電荷像の読取り装置RHの構成中に使用されてい
る半導体層部材SCLにおける空乏層の厚さを変化させ
るために第1図示の実施例のように電荷像記録媒体RM
の透明電極Etと電荷像の読取り装置RHの電極Eとに
電源vdQから矩形波電圧を供給するような構成とした
場合には1例えば電荷像記録媒体RMと電荷像の読取り
装置RHとの間隔が大きいと、電荷像の読取り装[RH
の構成中に使用されている半導体層部材SCLにそれの
空乏層の厚さを変化させるために必要な電圧が半導体層
部材SCLに印加されるようにするために、電荷像記録
媒体RMの透明電極Etと電荷像の読取り装!!RHの
電極Eとには電源Vdff1から大きな矩形波電圧が供
給されることが必要となるが、このような場合に光変調
材層部材PMLにも必然的に大きな電圧が印加されるこ
とになり、その電圧により光変調材層部材PMLの特性
が変化して電荷像の読取り動作に悪影響が出るおそれも
生じる。
る半導体層部材SCLにおける空乏層の厚さを変化させ
るために第1図示の実施例のように電荷像記録媒体RM
の透明電極Etと電荷像の読取り装置RHの電極Eとに
電源vdQから矩形波電圧を供給するような構成とした
場合には1例えば電荷像記録媒体RMと電荷像の読取り
装置RHとの間隔が大きいと、電荷像の読取り装[RH
の構成中に使用されている半導体層部材SCLにそれの
空乏層の厚さを変化させるために必要な電圧が半導体層
部材SCLに印加されるようにするために、電荷像記録
媒体RMの透明電極Etと電荷像の読取り装!!RHの
電極Eとには電源Vdff1から大きな矩形波電圧が供
給されることが必要となるが、このような場合に光変調
材層部材PMLにも必然的に大きな電圧が印加されるこ
とになり、その電圧により光変調材層部材PMLの特性
が変化して電荷像の読取り動作に悪影響が出るおそれも
生じる。
第3図示の実施例は前述のような問題点が生じないよう
な構成とした実施例であり、第3図においてEsは所定
のパターンを有する電極であり、半導体層部材SCLに
は前記したパターン電極ESと電piEとに接続された
電源VdΩから空乏層の厚さを変化させるための矩形波
電圧を印加して、空乏層の厚さを変化させるための矩形
波電圧が光変調層部材PMLに悪影響を及ぼさないよう
にしているのである。前記したパターン電極Esは絶縁
層中に埋設されている。パターン電極Esとしては例え
ば多数の金属の細条片を横方向あるいは縦方向に平行に
配列したり、あるいは多数の金属の細条片を縦横方向に
平行に配列したり、その他任意の構成形態のものが使用
できる。
な構成とした実施例であり、第3図においてEsは所定
のパターンを有する電極であり、半導体層部材SCLに
は前記したパターン電極ESと電piEとに接続された
電源VdΩから空乏層の厚さを変化させるための矩形波
電圧を印加して、空乏層の厚さを変化させるための矩形
波電圧が光変調層部材PMLに悪影響を及ぼさないよう
にしているのである。前記したパターン電極Esは絶縁
層中に埋設されている。パターン電極Esとしては例え
ば多数の金属の細条片を横方向あるいは縦方向に平行に
配列したり、あるいは多数の金属の細条片を縦横方向に
平行に配列したり、その他任意の構成形態のものが使用
できる。
第4図及び第5図は第3図示の実施例のものに、それの
光変調材層部材PMLの動作点を設定するためのバイア
ス電源vbを別に付加した構成態様の実施例であり、第
4図に示されている実施例はバイアス電源vbをパター
ン電極Esと電荷像記録媒体RMの透明電極Etとの間
に接続したちのであり、また、第5図に示されている実
施例はバイアス電源vbを電荷像記録媒体RMの透明電
極Etと電荷像の読取り装!!RHの電極Eとの間に接
続したものである。
光変調材層部材PMLの動作点を設定するためのバイア
ス電源vbを別に付加した構成態様の実施例であり、第
4図に示されている実施例はバイアス電源vbをパター
ン電極Esと電荷像記録媒体RMの透明電極Etとの間
に接続したちのであり、また、第5図に示されている実
施例はバイアス電源vbを電荷像記録媒体RMの透明電
極Etと電荷像の読取り装!!RHの電極Eとの間に接
続したものである。
第1図乃至第5図を参照して既述した実施例は、空乏層
の厚さを変化させる半導体層部材SCLを電荷像の読取
り装置fRHの構成中に使用しているものであったが、
第6図乃至第9図に示されてい実施例は空乏層の厚さを
変化させる半導体層部材SCLを電荷像記録媒体RMの
方に設けたものである。
の厚さを変化させる半導体層部材SCLを電荷像の読取
り装置fRHの構成中に使用しているものであったが、
第6図乃至第9図に示されてい実施例は空乏層の厚さを
変化させる半導体層部材SCLを電荷像記録媒体RMの
方に設けたものである。
第6図及び第7図に示されている電荷像記録媒体RMに
おいてEは電極、SCLは半導体層部材、CHLは電荷
像保持部材であり、また、第8図及び第9図に示されて
いる電荷像記録媒体RMにおいてEは電極、SCLは半
導体層部材、CHLは電荷像保持部材、Esは電荷像保
持部材CHL中に埋設されているパターン電極であって
、前記した各構成部分はそれぞれ積層されることにより
電荷像記録媒体RMとなされている。第6図乃至第9図
中に例示されている電荷像記録媒体RMにおける半導体
層部材SCLは例えば、シリコン基板が使用でき、導電
型はP型でもN型でもどちらでもよい。
おいてEは電極、SCLは半導体層部材、CHLは電荷
像保持部材であり、また、第8図及び第9図に示されて
いる電荷像記録媒体RMにおいてEは電極、SCLは半
導体層部材、CHLは電荷像保持部材、Esは電荷像保
持部材CHL中に埋設されているパターン電極であって
、前記した各構成部分はそれぞれ積層されることにより
電荷像記録媒体RMとなされている。第6図乃至第9図
中に例示されている電荷像記録媒体RMにおける半導体
層部材SCLは例えば、シリコン基板が使用でき、導電
型はP型でもN型でもどちらでもよい。
また、第6図乃至第9図中に示されている電荷像の読取
り装置は透明電極Etと光変調層部材PMLと誘電体ミ
ラーDMLとを積層して構成されており、光変調材層部
材PMLとしては例えば、液晶、エレクトロクロミック
材、ニオブ酸リチウム単結晶、BSO,SBN、その他
の光変調材の何れかが使用されてよい、前記した光変調
材層部材PMLとして液晶が使用された場合には、2枚
の透明基板の間に配向塵と液晶層とを設けた周知の構成
形態のものが使用されてよい。
り装置は透明電極Etと光変調層部材PMLと誘電体ミ
ラーDMLとを積層して構成されており、光変調材層部
材PMLとしては例えば、液晶、エレクトロクロミック
材、ニオブ酸リチウム単結晶、BSO,SBN、その他
の光変調材の何れかが使用されてよい、前記した光変調
材層部材PMLとして液晶が使用された場合には、2枚
の透明基板の間に配向塵と液晶層とを設けた周知の構成
形態のものが使用されてよい。
前記した電荷像記録媒体RMにおける電荷像保持部材C
HLと、電荷像の読取り装[RHの誘電体ミラーDML
と光変調材層部材PMLとは極めて接近して配置されて
おり、前記した電荷像記録媒体RMにおける電荷像保持
部材CHLに記録されている電荷像による電界が電荷像
の読取り装置RHの光変調材層部材PMLに印加されて
いる状態になされている。
HLと、電荷像の読取り装[RHの誘電体ミラーDML
と光変調材層部材PMLとは極めて接近して配置されて
おり、前記した電荷像記録媒体RMにおける電荷像保持
部材CHLに記録されている電荷像による電界が電荷像
の読取り装置RHの光変調材層部材PMLに印加されて
いる状態になされている。
第6図において電荷像記録媒体RMの電極Eと電荷像の
読取り装置RHの透明電極Etとには電源Vdaから交
番電圧、例えば適当な極性と繰返し周波数の矩形波電圧
が供給される。前記した矩形波電圧は、電荷像記録媒体
RMの構成中に使用されている半導体層部材SCLとし
て使用されている半導体基板の導電型がP型である場合
には正極性の電圧が使用され、また、電荷像の読取り装
置RHの構成中に使用されている半導体層部材SCLと
して使用されている半導体基板の導電型がN型である場
合には負極性の電圧が使用されて。
読取り装置RHの透明電極Etとには電源Vdaから交
番電圧、例えば適当な極性と繰返し周波数の矩形波電圧
が供給される。前記した矩形波電圧は、電荷像記録媒体
RMの構成中に使用されている半導体層部材SCLとし
て使用されている半導体基板の導電型がP型である場合
には正極性の電圧が使用され、また、電荷像の読取り装
置RHの構成中に使用されている半導体層部材SCLと
して使用されている半導体基板の導電型がN型である場
合には負極性の電圧が使用されて。
電源VdΩから矩形波電圧が電荷像記録媒体RMの電極
Eと電荷像の読取り装置RHの透明電極Etとの間に供
給されたときに、矩形波電圧に応じて電荷像記録媒体R
Mの構成中に使用されている半導体層部材SCLに空乏
層の厚さの変化が生じるようにされる。
Eと電荷像の読取り装置RHの透明電極Etとの間に供
給されたときに、矩形波電圧に応じて電荷像記録媒体R
Mの構成中に使用されている半導体層部材SCLに空乏
層の厚さの変化が生じるようにされる。
すなわち前記した電荷像記録媒体RMの電極Eと電荷像
の読取り装置tRHの透明電極Etとに接続される電源
Vdjlは、電荷像記録媒体RMの構成中に使用されて
いる半導体層部材SCLにおける空乏層の厚さを変化さ
せるための電圧を供給するためのものである。
の読取り装置tRHの透明電極Etとに接続される電源
Vdjlは、電荷像記録媒体RMの構成中に使用されて
いる半導体層部材SCLにおける空乏層の厚さを変化さ
せるための電圧を供給するためのものである。
前記のように構成されている第6図において、記録媒体
RMの電極Eと電荷像の読取り装!tRHの透明電極E
tとに電源VdQから、所定の極性と繰返し周波数を有
する矩形波電圧が供給されると、電荷像記録媒体RMの
構成中に使用されている半導体層部材SCLにおける空
乏層の厚さが変化するために、第6図中の電荷像記録媒
体RMにおける電極Eと電荷像の読取り装置!RHの誘
電体ミラーDMLとの間隔が前記した矩形波電圧に対応
して実質的に変化する。
RMの電極Eと電荷像の読取り装!tRHの透明電極E
tとに電源VdQから、所定の極性と繰返し周波数を有
する矩形波電圧が供給されると、電荷像記録媒体RMの
構成中に使用されている半導体層部材SCLにおける空
乏層の厚さが変化するために、第6図中の電荷像記録媒
体RMにおける電極Eと電荷像の読取り装置!RHの誘
電体ミラーDMLとの間隔が前記した矩形波電圧に対応
して実質的に変化する。
すなわち、第6図において電荷像記録媒体RMの電極E
と電荷像の読取り装置ERHの透明電極Etとに電源V
dlから、所定の極性と繰返し周波数を有する矩形波電
圧を供給した場合には電荷像記録媒体RMにおける電極
Eと電荷像の読取り装置RHの誘電体ミラーDMLとの
間隔の実質的な変位によって第12図の(a)を参照し
て既述した場合と同様に、静電容量値がC1#C2のよ
うに変化して、電荷像の読取り装置RHにおける光変調
材層部材PMLの部分で形成される静電容量Cmに印加
される電圧値が矩形波電圧に従って変化するから、電荷
像の読取り装置RHにおける光変調材層部材PMLは交
流動作を行うことになり、電荷像記録媒体RMにおける
電荷像保持部材CHLに記録されている電荷像による電
界も電荷像の読取り装置RHの光変調材層部材PMLに
交流的なものとして与えられる。
と電荷像の読取り装置ERHの透明電極Etとに電源V
dlから、所定の極性と繰返し周波数を有する矩形波電
圧を供給した場合には電荷像記録媒体RMにおける電極
Eと電荷像の読取り装置RHの誘電体ミラーDMLとの
間隔の実質的な変位によって第12図の(a)を参照し
て既述した場合と同様に、静電容量値がC1#C2のよ
うに変化して、電荷像の読取り装置RHにおける光変調
材層部材PMLの部分で形成される静電容量Cmに印加
される電圧値が矩形波電圧に従って変化するから、電荷
像の読取り装置RHにおける光変調材層部材PMLは交
流動作を行うことになり、電荷像記録媒体RMにおける
電荷像保持部材CHLに記録されている電荷像による電
界も電荷像の読取り装置RHの光変調材層部材PMLに
交流的なものとして与えられる。
そこで、電荷像の読取り装置!RHにおける透明電極E
t側から読出し光Lrを入射させると、その読出し光L
rは光変調材層部材PMLを通過した後に誘電体ミラー
DMLで反射し、再び光変調材層部材PMLを通過した
後に透明電極Etを透過して電荷像の読取り装置RHか
ら出射する。
t側から読出し光Lrを入射させると、その読出し光L
rは光変調材層部材PMLを通過した後に誘電体ミラー
DMLで反射し、再び光変調材層部材PMLを通過した
後に透明電極Etを透過して電荷像の読取り装置RHか
ら出射する。
前記した電荷像の読出し光Lrは光変調材層部材PML
の液晶層を通過する際に電界の強度に応じて旋光の程度
が変化することになり、前記した電荷像の読取り装置R
Hから出射した光は、それを検光子に通すことにより光
強度の大小の光として検出されうるのである。
の液晶層を通過する際に電界の強度に応じて旋光の程度
が変化することになり、前記した電荷像の読取り装置R
Hから出射した光は、それを検光子に通すことにより光
強度の大小の光として検出されうるのである。
第6図に示した実施例においては、電荷像記録媒体RM
の電極Eと電荷像の読取り装置RHの透明電極Etとに
電源Vdnから、電荷像記録媒体RMの構成中に使用さ
れている半導体層部材SCLにおける空乏層の厚さを変
化させるための矩形波電圧を供給することにより、電荷
像記録媒体RMの構成中に使用されている半導体層部材
SCLにおける空乏層の厚さを変化させて、電荷像記録
媒体RMにおける電極Eを実質的に変位させたと等価の
状態として、電荷像の読取り装置!RHにおける光変調
材層部材PMLの部分で形成される静電容量Cmに印加
される電圧値を矩形波電圧に従って変化させ、電荷像の
読取り装置RHにおける光変調材層部材PMLが交流動
作を行うことができるようにしているものであるが、光
変調材層部材PMLが例えば液晶を使用して構成されて
いるものである場合には、それに印加される交流電圧と
光の透過率とによって示される変調特性は第14!!I
に例示されているように光変調のために使用できる領域
が図中の交流電圧のaからbまでのように限られている
。
の電極Eと電荷像の読取り装置RHの透明電極Etとに
電源Vdnから、電荷像記録媒体RMの構成中に使用さ
れている半導体層部材SCLにおける空乏層の厚さを変
化させるための矩形波電圧を供給することにより、電荷
像記録媒体RMの構成中に使用されている半導体層部材
SCLにおける空乏層の厚さを変化させて、電荷像記録
媒体RMにおける電極Eを実質的に変位させたと等価の
状態として、電荷像の読取り装置!RHにおける光変調
材層部材PMLの部分で形成される静電容量Cmに印加
される電圧値を矩形波電圧に従って変化させ、電荷像の
読取り装置RHにおける光変調材層部材PMLが交流動
作を行うことができるようにしているものであるが、光
変調材層部材PMLが例えば液晶を使用して構成されて
いるものである場合には、それに印加される交流電圧と
光の透過率とによって示される変調特性は第14!!I
に例示されているように光変調のために使用できる領域
が図中の交流電圧のaからbまでのように限られている
。
それで、第6Wi示の実施例では電荷像記録媒体RMの
構成中に使用されている半導体層部材SCLにおける空
乏層の厚さを変化させるために電荷像記録媒体RMの電
極Eと電荷像の読取り装置1RHの透明電極Etとに電
源VdQから供給される矩形波電圧が、光変調材層部材
PMLが良好な変調動作を行いうるような大きさのもの
に選定される必要があるが、前記した電圧値は電荷像記
録媒体RMと電荷像の読取り装置RHとの間隔の変化に
よっても変化するために電圧値の設定が煩雑である。
構成中に使用されている半導体層部材SCLにおける空
乏層の厚さを変化させるために電荷像記録媒体RMの電
極Eと電荷像の読取り装置1RHの透明電極Etとに電
源VdQから供給される矩形波電圧が、光変調材層部材
PMLが良好な変調動作を行いうるような大きさのもの
に選定される必要があるが、前記した電圧値は電荷像記
録媒体RMと電荷像の読取り装置RHとの間隔の変化に
よっても変化するために電圧値の設定が煩雑である。
第7図示の実施例は、電荷像記録媒体RMの構成中に使
用されている半導体層部材SCLにおける空乏層の厚さ
を変化させるために電荷像記録媒体RMの電極Eと電荷
像の読取り装置RHの透明電極Eとに矩形波電圧を供給
するための電WVdΩと、光変調材層部材PMLが良好
な変調動作を行いうるようにするためのバイアス電圧v
bを発生する電源vbとを直列的に設けて、第6図示の
実施例における前記の問題点が解決できるようにしたも
のである。
用されている半導体層部材SCLにおける空乏層の厚さ
を変化させるために電荷像記録媒体RMの電極Eと電荷
像の読取り装置RHの透明電極Eとに矩形波電圧を供給
するための電WVdΩと、光変調材層部材PMLが良好
な変調動作を行いうるようにするためのバイアス電圧v
bを発生する電源vbとを直列的に設けて、第6図示の
実施例における前記の問題点が解決できるようにしたも
のである。
また、電荷像記録媒体RMの構成中に使用されている半
導体層部材SCLにおける空乏層の厚さを変化させるた
めに第6図示の実施例のように電荷像記録媒体RMの電
極Eと電荷像の読取り装置RHの透明電極Etとに電g
Vdflから矩形波電圧を供給するような構成とした場
合には1例えば電荷像記録媒体RMと電荷像の読取り装
!RHとの間隔が大きいと、電荷像記録媒体RMの構成
中に使用されている半導体層部材SCLにそれの空乏層
の厚さを変化させるために必要な電圧が半導体層部材S
CLに印加されるようにするために。
導体層部材SCLにおける空乏層の厚さを変化させるた
めに第6図示の実施例のように電荷像記録媒体RMの電
極Eと電荷像の読取り装置RHの透明電極Etとに電g
Vdflから矩形波電圧を供給するような構成とした場
合には1例えば電荷像記録媒体RMと電荷像の読取り装
!RHとの間隔が大きいと、電荷像記録媒体RMの構成
中に使用されている半導体層部材SCLにそれの空乏層
の厚さを変化させるために必要な電圧が半導体層部材S
CLに印加されるようにするために。
電荷像記録媒体RMの電極Eと電荷像の読取り装!RH
の透明電極Etとには電源VdQから大きな矩形波電圧
が供給されることが必要となるが。
の透明電極Etとには電源VdQから大きな矩形波電圧
が供給されることが必要となるが。
このような場合に光変調材層部材PMLにも必然的に大
きな電圧が印加されることになり、その電圧により光変
調材層部材PMLの特性が変化して電荷像の読取り動作
に悪影響が出るおそれも生じる。
きな電圧が印加されることになり、その電圧により光変
調材層部材PMLの特性が変化して電荷像の読取り動作
に悪影響が出るおそれも生じる。
第7図示の実施例は前述のような問題点が生じないよう
な構成とした実施例であり、第7図においてEsは所定
のパターンを有する電極であり、半導体層部材SCLに
は前記したパターン電極ESと電極Eとに接続された電
源VdNから空乏層の厚さを変化させるための矩形波電
圧を印加して。
な構成とした実施例であり、第7図においてEsは所定
のパターンを有する電極であり、半導体層部材SCLに
は前記したパターン電極ESと電極Eとに接続された電
源VdNから空乏層の厚さを変化させるための矩形波電
圧を印加して。
空乏層の厚さを変化させるための矩形波電圧が光変調層
部材PMLに悪影響を及ぼさないようにしているのであ
る。前記したパターン電極Esは電荷保持部材CHL中
に埋設されている。パターン電極Esとしては例えば多
数の金属の細条片を横方向あるいは縦方向に平行に配列
したり、あるいは多数の金属の細条片を縦横方向に平行
に配列したり、その他任意の構成形態のものが使用でき
る。
部材PMLに悪影響を及ぼさないようにしているのであ
る。前記したパターン電極Esは電荷保持部材CHL中
に埋設されている。パターン電極Esとしては例えば多
数の金属の細条片を横方向あるいは縦方向に平行に配列
したり、あるいは多数の金属の細条片を縦横方向に平行
に配列したり、その他任意の構成形態のものが使用でき
る。
第8図及び第9図は第7図示の実施例のものに。
それの光変調材層部材PMLの動作点を設定するための
バイアス電源vbを別に付加した構成態様の実施例であ
り、第8図に示されている実施例はバイアス電源vbを
パターン電極Esと電荷像の読取り装!!RHの透明電
極Etとの間に接続したものでまた。第9図に示されて
いる実施例はバイアス電源vbを電荷像記録媒体RMの
電極Eと電荷像の読取り装置RHの透明電極Etとの間
に接続したものである。
バイアス電源vbを別に付加した構成態様の実施例であ
り、第8図に示されている実施例はバイアス電源vbを
パターン電極Esと電荷像の読取り装!!RHの透明電
極Etとの間に接続したものでまた。第9図に示されて
いる実施例はバイアス電源vbを電荷像記録媒体RMの
電極Eと電荷像の読取り装置RHの透明電極Etとの間
に接続したものである。
これまでに説明した各実施例においては、半導体層部材
SCLの片面には必らず電極Eが付着されていたが、こ
の電極Eは半導体層部材SCLの面に均一な電圧を印加
するためのものであるから、前記した電極Eを省いて半
導体層部材SCLの端面が電極として使用されるように
してもよい。
SCLの片面には必らず電極Eが付着されていたが、こ
の電極Eは半導体層部材SCLの面に均一な電圧を印加
するためのものであるから、前記した電極Eを省いて半
導体層部材SCLの端面が電極として使用されるように
してもよい。
次に、第10図は電荷像の読取り装置の一例構成を示す
ブロック図であって、この第10図において1は読出し
光を放射する光源で、例えばレーザ光源が使用できる。
ブロック図であって、この第10図において1は読出し
光を放射する光源で、例えばレーザ光源が使用できる。
2は偏光子、3はビームスプリッタ、4は波長板、Sは
検光子、6は光電変換器であり、光源1から放射された
光束は偏光子2が直線偏光とされてビームスプリッタ3
を透過して電荷像記録媒体RMにおける透明電極Et側
から読出し光として入射される。
検光子、6は光電変換器であり、光源1から放射された
光束は偏光子2が直線偏光とされてビームスプリッタ3
を透過して電荷像記録媒体RMにおける透明電極Et側
から読出し光として入射される。
前記の読出し光は透明な電荷像保持部材CHLを透過し
た後に電荷像の読取り装WRHに入射して光変調材層部
材PMLを通過した後に誘電体ミラーDMLで反射し、
再び光変調材層部材PMLを通過した後に光変調材層部
材PMLを出射して電荷像記録媒体RMにおける透明な
電荷像保持部材CHLと透明電極Etを透過して電荷像
記録媒体RMから出射してビームスプリッタ3で反射し
て波長板4と検光子5とを通過して光電変換器6に与え
られて光電変換される。
た後に電荷像の読取り装WRHに入射して光変調材層部
材PMLを通過した後に誘電体ミラーDMLで反射し、
再び光変調材層部材PMLを通過した後に光変調材層部
材PMLを出射して電荷像記録媒体RMにおける透明な
電荷像保持部材CHLと透明電極Etを透過して電荷像
記録媒体RMから出射してビームスプリッタ3で反射し
て波長板4と検光子5とを通過して光電変換器6に与え
られて光電変換される。
前記した電荷像の読出し光は光変調材層部材PMLの液
晶層を通過する際に電界の強度に応じて旋光の程度が変
化しているから、前記した電荷像の読取り装置RHから
出射した光は、前記のように検光子5に通すことにより
光強度の大小の光となされ、前記した光電変換器からは
電荷像の電荷量と対応した電気信号が得られる。
晶層を通過する際に電界の強度に応じて旋光の程度が変
化しているから、前記した電荷像の読取り装置RHから
出射した光は、前記のように検光子5に通すことにより
光強度の大小の光となされ、前記した光電変換器からは
電荷像の電荷量と対応した電気信号が得られる。
なお、第10図中には図示説明が省略されているが、光
源1から放射された読出し光束を光偏向器によって一次
元的または二次元的に偏向させて電荷像を走査したり、
光電変換器としてラインイメージセンサや二次元イメー
ジセンサなどを用いて読取ったり、あるいは電荷像記録
媒体RMと電荷像読取り装置!RHとの相対的な位置を
変位させて走査を行ったりしてもよいことは勿論である
。
源1から放射された読出し光束を光偏向器によって一次
元的または二次元的に偏向させて電荷像を走査したり、
光電変換器としてラインイメージセンサや二次元イメー
ジセンサなどを用いて読取ったり、あるいは電荷像記録
媒体RMと電荷像読取り装置!RHとの相対的な位置を
変位させて走査を行ったりしてもよいことは勿論である
。
(発明の効果)
以上、詳細に説明したように本発明は光変調材層部材に
半導体層部材の空乏層変化によって電界変化が与えられ
た状態において光変調材層部材による光変調が行われる
ようにした光変調方法、及び続出しの対象にされている
電荷像による電界が与えられている光変調材層部材に、
半導体層部材の空乏層変化によって電界変化が与えられ
た状態で光変調材層部材に光を通過させて読取りの対象
にされている電荷像によって生じている電界の強さに応
じて光の状態が変化されている変調光を発生させるよう
にした電荷像の読取り装置であって、半導体層部材に交
流電界を印加して空乏層を交流電界に応じて変化させ、
それにより読取りの対象にされている電荷像による電界
を前記した半導体層部材における空乏層の変化によって
生じる静電容量値の変化により交流的に変化されている
状態として変調材層部材に与えられるようにしたもので
あるために、光学的な電荷像の読取り装置において使用
される光変調材として液晶が採用されている場合でも、
°その液晶には実質的に交流電界が加えられるために良
好に動作するし、また、−光学的な電荷像の読取り装置
の構成中に1例えば誘電体ミラー、遮光膜、内部の反射
防止膜などの各種の部材が用いられていても、電界が交
流的なものとして加わるために、それらの部材によって
解像度が低下されることも防止でき、さらに、電荷像記
録媒体に記録されている電荷像によって生じている電界
が交流的なものとして加わるために、光学的な電荷像の
読取り装置と、電荷像記録媒体との間に空隙が存在して
いる場合でも、電荷像記録媒体に記録されている電荷像
によって生じている電界が、空隙と光学的な電荷像の読
取り装置との静電容量の比で分圧された状態で光学的な
電荷像の読取り装置に加えられるから、光学的な電荷像
の読取り装置における読取り感度が向上されるのであり
、本発明によれば既述した従来の問題点はすべて良好に
解決できる。
半導体層部材の空乏層変化によって電界変化が与えられ
た状態において光変調材層部材による光変調が行われる
ようにした光変調方法、及び続出しの対象にされている
電荷像による電界が与えられている光変調材層部材に、
半導体層部材の空乏層変化によって電界変化が与えられ
た状態で光変調材層部材に光を通過させて読取りの対象
にされている電荷像によって生じている電界の強さに応
じて光の状態が変化されている変調光を発生させるよう
にした電荷像の読取り装置であって、半導体層部材に交
流電界を印加して空乏層を交流電界に応じて変化させ、
それにより読取りの対象にされている電荷像による電界
を前記した半導体層部材における空乏層の変化によって
生じる静電容量値の変化により交流的に変化されている
状態として変調材層部材に与えられるようにしたもので
あるために、光学的な電荷像の読取り装置において使用
される光変調材として液晶が採用されている場合でも、
°その液晶には実質的に交流電界が加えられるために良
好に動作するし、また、−光学的な電荷像の読取り装置
の構成中に1例えば誘電体ミラー、遮光膜、内部の反射
防止膜などの各種の部材が用いられていても、電界が交
流的なものとして加わるために、それらの部材によって
解像度が低下されることも防止でき、さらに、電荷像記
録媒体に記録されている電荷像によって生じている電界
が交流的なものとして加わるために、光学的な電荷像の
読取り装置と、電荷像記録媒体との間に空隙が存在して
いる場合でも、電荷像記録媒体に記録されている電荷像
によって生じている電界が、空隙と光学的な電荷像の読
取り装置との静電容量の比で分圧された状態で光学的な
電荷像の読取り装置に加えられるから、光学的な電荷像
の読取り装置における読取り感度が向上されるのであり
、本発明によれば既述した従来の問題点はすべて良好に
解決できる。
第1図乃至第10図は本発明の光変調方法を用いて構成
した電荷像の読取り装置の各異なる実施例のブロック図
、第11図及び第12図は本発明の光変調方法の構成原
理及び動作原理を説明するための図、第13図は電荷像
記録媒体RMに電荷像を記録する際に使用される記録系
の一例構成を示すブロック図、第14図は説明用の特性
例図である。 RM・・・電荷像記録媒体、0・・・被写体、L・・・
撮像レンズ、WH・・・書込みヘッド、Vw・・・電源
、EtW・・・透明電極、PCLw・・・光導電層部材
、E・・・電極、CHL・・・電荷像保持部材、RH・
・・電荷像の光学的読取り装!(電荷像の読取り装置)
、Et・・・透明電極、PML・・・光変調材層部材、
DML・・・誘電体ミラー、Lr・・・電荷像の読出し
光、 Vl、 V2・・・電荷像記録媒体RMの電荷像
保持部材CURLに記録されている電荷像の電圧(電荷
像記録媒体RMの電荷像保持部材CHLの部分で形成さ
れている静電容量の端子電圧)、CO・・・電荷像の読
取り装[RHにおける光変調材層部材PML以外の構成
部分、例えば誘電体ミラーDMLや空隙等で形成される
静電容量、Cm・・・電荷像の読取り装[RHにおける
光変調材層部材PMLの部分で形成される静電容量、S
CL・・・半導体層部材SCL、Vdu、vb・・・電
源、Es・・・パターン電極、1・・・光源、2・・・
偏光子、3・・・ビームスプリッタ、4・・・波長板。 5・・・検光子、6・・・光電変換器。 特許出願人 日本ビクター株式会社 篤14 図
した電荷像の読取り装置の各異なる実施例のブロック図
、第11図及び第12図は本発明の光変調方法の構成原
理及び動作原理を説明するための図、第13図は電荷像
記録媒体RMに電荷像を記録する際に使用される記録系
の一例構成を示すブロック図、第14図は説明用の特性
例図である。 RM・・・電荷像記録媒体、0・・・被写体、L・・・
撮像レンズ、WH・・・書込みヘッド、Vw・・・電源
、EtW・・・透明電極、PCLw・・・光導電層部材
、E・・・電極、CHL・・・電荷像保持部材、RH・
・・電荷像の光学的読取り装!(電荷像の読取り装置)
、Et・・・透明電極、PML・・・光変調材層部材、
DML・・・誘電体ミラー、Lr・・・電荷像の読出し
光、 Vl、 V2・・・電荷像記録媒体RMの電荷像
保持部材CURLに記録されている電荷像の電圧(電荷
像記録媒体RMの電荷像保持部材CHLの部分で形成さ
れている静電容量の端子電圧)、CO・・・電荷像の読
取り装[RHにおける光変調材層部材PML以外の構成
部分、例えば誘電体ミラーDMLや空隙等で形成される
静電容量、Cm・・・電荷像の読取り装[RHにおける
光変調材層部材PMLの部分で形成される静電容量、S
CL・・・半導体層部材SCL、Vdu、vb・・・電
源、Es・・・パターン電極、1・・・光源、2・・・
偏光子、3・・・ビームスプリッタ、4・・・波長板。 5・・・検光子、6・・・光電変換器。 特許出願人 日本ビクター株式会社 篤14 図
Claims (1)
- 【特許請求の範囲】 1、光変調材層部材に半導体層部材の空乏層変化によっ
て電界変化が与えられた状態において光変調材層部材に
よる光変調が行われるようにした光変調方法 2、読取りの対象にされている電荷像によって生じてい
る電界の強さに応じて光の状態が変化される光変調材層
部材と半導体層部材との積層構造を含んで構成されてい
る光学的な電荷量の読取り部材における光変調材層部材
に電荷量が読取られるべき電荷像が記録されている電荷
像保持部材の電荷像による電界が与えられるようにする
手段と、前記した半導体層部材に空乏層の変化を生じさ
せるような時間軸上での電界の強さの変化を与えて前記
した光変調材層部材に半導体層部材の空乏層変化に応じ
た電界変化が与えられるようにする手段と、光変調材層
部材に光を通過させて読取りの対象にされている電荷像
によって生じている電界の強さに応じて光の状態が変化
されている変調光を発生させる手段とからなる電荷像の
読取り装置 3、読取りの対象にされている電荷像によって生じてい
る電界の強さに応じて光の状態が変化される光変調材層
部材と所定のパターンを有する電極と絶縁層と半導体層
部材との積層構造を含んで構成されている光学的な電荷
量の読取り部材における光変調材層部材に電荷量が読取
られるべき電荷像が記録されている電荷像保持部材の電
荷像による電界が与えられるようにする手段と、前記し
た所定のパターンを有する電極と絶縁層と半導体層部材
との間に前記した半導体層部材に空乏層の変化を生じさ
せるような時間軸上での電界の強さの変化を与えて前記
した光変調材層部材に半導体層部材の空乏層変化に応じ
た電界変化が与えられるようにする手段と、光変調材層
部材に光を通過させて読取りの対象にされている電荷像
によって生じている電界の強さに応じて光の状態が変化
されている変調光を発生させる手段とからなる電荷像の
読取り装置 4、読取りの対象にされている電荷像を保持している電
荷像保持部材と半導体層部材との積層構造を含んで構成
されている電荷像記録媒体と、前記した電荷像記録媒体
における電荷像保持部材に保持されている電荷像によっ
て生じている電界の強さに応じて光の状態が変化される
光変調材層部材を含んで構成されている光学的な電荷量
の読取り部材における光変調材層部材に電荷量が読取ら
れるべき電荷像が記録されている電荷像保持部材の電荷
像による電界が与えられるようにする手段と、前記した
半導体層部材に空乏層の変化を生じさせるような時間軸
上での電界の強さの変化を与えて前記した光変調材層部
材に半導体層部材の空乏層変化に応じた電界変化が与え
られるようにする手段と、光変調材層部材に光を通過さ
せて読取りの対象にされている電荷像によって生じてい
る電界の強さに応じて光の状態が変化されている変調光
を発生させる手段とからなる電荷像の読取り装置 5、読取りの対象にされている電荷像を保持している電
荷像保持部材と所定のパターンを有する電極と半導体層
部材との積層構造を含んで構成されている電荷像記録媒
体と、前記した電荷像記録媒体における電荷像保持部材
に保持されている電荷像によって生じている電界の強さ
に応じて光の状態が変化される光変調材層部材を含んで
構成されている光学的な電荷量の読取り部材における光
変調材層部材に電荷量が読取られるべき電荷像が記録さ
れている電荷像保持部材の電荷像による電界が与えられ
るようにする手段と、前記した所定のパターンを有する
電極と半導体層部材との間に前記した半導体層部材に空
乏層の変化を生じさせるような時間軸上での電界の強さ
の変化を与えて前記した光変調材層部材に半導体層部材
の空乏層変化に応じた電界変化が与えられるようにする
手段と、光変調材層部材に光を通過させて読取りの対象
にされている電荷像によって生じている電界の強さに応
じて光の状態が変化されている変調光を発生させる手段
とからなる電荷像の読取り装置 6、光変調材層部材の動作点を設定するためのバイアス
用電界も光変調材層部材に印加させるようにした請求項
の2乃至請求項の5のいずれかに記載の電荷像の読取り
装置
Priority Applications (6)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP63334939A JPH02178612A (ja) | 1988-12-28 | 1988-12-28 | 光変調方法及び装置 |
KR1019890019221A KR940001909B1 (ko) | 1988-12-28 | 1989-12-22 | 전하잠상의 판독장치 |
US07/457,367 US5095201A (en) | 1988-12-28 | 1989-12-27 | Photo-modulation method and system for reproducing charge latent image |
EP89124024A EP0376282B1 (en) | 1988-12-28 | 1989-12-27 | Photo-modulation method and system for reproducing charge latent image |
DE68922082T DE68922082D1 (de) | 1988-12-28 | 1989-12-27 | Verfahren zur optischen Modulation und Vorrichtung zur Wiedergabe eines latenten Ladungsbildes. |
CA002006800A CA2006800C (en) | 1988-12-28 | 1989-12-28 | Photo-modulation method and system for reproducing charge latent image |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP63334939A JPH02178612A (ja) | 1988-12-28 | 1988-12-28 | 光変調方法及び装置 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH02178612A true JPH02178612A (ja) | 1990-07-11 |
Family
ID=18282920
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP63334939A Pending JPH02178612A (ja) | 1988-12-28 | 1988-12-28 | 光変調方法及び装置 |
Country Status (6)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US5095201A (ja) |
EP (1) | EP0376282B1 (ja) |
JP (1) | JPH02178612A (ja) |
KR (1) | KR940001909B1 (ja) |
CA (1) | CA2006800C (ja) |
DE (1) | DE68922082D1 (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH04159514A (ja) * | 1990-10-24 | 1992-06-02 | Victor Co Of Japan Ltd | 記録再生装置 |
Families Citing this family (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2521150B2 (ja) * | 1989-06-15 | 1996-07-31 | 日本ビクター株式会社 | 電荷像情報の読取り素子 |
US5376955A (en) * | 1989-11-29 | 1994-12-27 | Dai Nippon Printing Co., Ltd. | Electrostatic charge information reproducing method with charge transfer by electrostatic discharge |
JPH04277716A (ja) * | 1991-03-06 | 1992-10-02 | Victor Co Of Japan Ltd | 情報記録媒体及び情報記録装置 |
EP0511644B1 (en) * | 1991-05-01 | 1997-07-23 | Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. | Solid-state image pickup device |
JP2536694B2 (ja) * | 1991-05-08 | 1996-09-18 | 日本ビクター株式会社 | 光―光変換素子による光―光変換方法と表示装置 |
Family Cites Families (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US3786441A (en) * | 1971-11-24 | 1974-01-15 | Gen Electric | Method and device for storing information and providing an electric readout |
US4059443A (en) * | 1975-01-09 | 1977-11-22 | Xerox Corporation | Electrical information storage system |
US4191454A (en) * | 1977-06-20 | 1980-03-04 | Hughes Aircraft Company | Continuous silicon MOS AC light valve substrate |
FR2503880A1 (fr) * | 1981-04-10 | 1982-10-15 | Thomson Csf | Valve optique a cristal liquide commandee par effet photoconducteur |
FR2605167B1 (fr) * | 1986-10-10 | 1989-03-31 | Thomson Csf | Capteur d'images electrostatique |
US4831452A (en) * | 1986-12-30 | 1989-05-16 | Victor Company Of Japan Ltd. | Image pickup device having a photoconductive optical modulator element |
US5003402A (en) * | 1988-11-10 | 1991-03-26 | Victor Company Of Japan, Ltd. | Apparatus for recording and reproducing charge latent image |
-
1988
- 1988-12-28 JP JP63334939A patent/JPH02178612A/ja active Pending
-
1989
- 1989-12-22 KR KR1019890019221A patent/KR940001909B1/ko not_active IP Right Cessation
- 1989-12-27 DE DE68922082T patent/DE68922082D1/de not_active Expired - Lifetime
- 1989-12-27 EP EP89124024A patent/EP0376282B1/en not_active Expired - Lifetime
- 1989-12-27 US US07/457,367 patent/US5095201A/en not_active Expired - Fee Related
- 1989-12-28 CA CA002006800A patent/CA2006800C/en not_active Expired - Fee Related
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH04159514A (ja) * | 1990-10-24 | 1992-06-02 | Victor Co Of Japan Ltd | 記録再生装置 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
EP0376282A3 (en) | 1991-11-13 |
KR900010457A (ko) | 1990-07-07 |
US5095201A (en) | 1992-03-10 |
CA2006800C (en) | 1995-12-12 |
CA2006800A1 (en) | 1990-06-28 |
EP0376282A2 (en) | 1990-07-04 |
EP0376282B1 (en) | 1995-04-05 |
DE68922082D1 (de) | 1995-05-11 |
KR940001909B1 (ko) | 1994-03-11 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
KR920008475B1 (ko) | 전하 잠상 기록 매체를 위한 재생 장치 | |
JPH0524706B2 (ja) | ||
JP2521150B2 (ja) | 電荷像情報の読取り素子 | |
US5150226A (en) | Method and apparatus for repeatedly recording optical image information and image pickup device | |
JPH02178612A (ja) | 光変調方法及び装置 | |
KR920010594B1 (ko) | 표면전위 분포 검출장치 | |
JPH02143778A (ja) | 電荷潜像の読取り方式 | |
CA2003158C (en) | Optical information recording medium and recording/reproducing system | |
US5055936A (en) | Charge latent image recording medium and recording/reproducing apparatus thereof | |
JPH0524707B2 (ja) | ||
US5416620A (en) | Pockels cell with AC driving voltage at frequency of periodic variation of writing light source | |
US5144415A (en) | Apparatus for processing information carried by electro-magnetic radiation beam | |
JPH02127649A (ja) | 電荷像記録媒体及び電荷像の読取り方式 | |
JPH02820A (ja) | 光―光変換素子 | |
JP2623894B2 (ja) | 電磁放射線情報の記録方法 | |
JPH0787555B2 (ja) | 撮像装置 | |
EP0391698B1 (en) | Apparatus for reproducing charge latent image | |
JPH01212081A (ja) | 表面電位分布と対応する電気信号の発生装置 | |
JPH02251813A (ja) | 静電潜像の記録再生装置 | |
JPH0792933B2 (ja) | 電荷潜像記録の再生装置 | |
JPH04277716A (ja) | 情報記録媒体及び情報記録装置 | |
JPH0463320A (ja) | 光―光変換素子 | |
JP2677051B2 (ja) | 情報記録媒体 | |
JPH01218270A (ja) | 撮像装置 | |
JPH03247156A (ja) | 電荷像の読取素子及び電荷像記録の記録再生装置 |