JPH03247156A - 電荷像の読取素子及び電荷像記録の記録再生装置 - Google Patents

電荷像の読取素子及び電荷像記録の記録再生装置

Info

Publication number
JPH03247156A
JPH03247156A JP2044965A JP4496590A JPH03247156A JP H03247156 A JPH03247156 A JP H03247156A JP 2044965 A JP2044965 A JP 2044965A JP 4496590 A JP4496590 A JP 4496590A JP H03247156 A JPH03247156 A JP H03247156A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
charge image
recording medium
information recording
reading element
image reading
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2044965A
Other languages
English (en)
Inventor
Ryoyu Takanashi
高梨 稜雄
Shintaro Nakagaki
中垣 新太郎
Tsutae Asakura
浅倉 伝
Masato Furuya
正人 古屋
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Victor Company of Japan Ltd
Original Assignee
Victor Company of Japan Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Victor Company of Japan Ltd filed Critical Victor Company of Japan Ltd
Priority to JP2044965A priority Critical patent/JPH03247156A/ja
Publication of JPH03247156A publication Critical patent/JPH03247156A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は電荷像の読取素子及び電荷像記録の記録再生装
置に関する。
(従来の技術) 被写体の光学像を撮像装置により撮像して得た映像信号
は、1g集、トリミング、その他の画像信号処理が容易
であるとともに、既記緑信号を消去できる可逆性を有す
る記録部材を使用して記録再生が容易に行えるという特
徴を有しているが、映像信号の発生のために従来から一
般的に使用されて来ている撮像装置は、撮像レンズによ
って撮像索子における光電変換部に結像された被写体の
光学像を、撮像素子の光電変換部で被写体の光学像に対
応する電気的な画像情報に変換し、その電気的な画像情
報を時間軸上で直列的な映像信号として出力させうるよ
うな構成形層のものであり、撮像装置の構成に当っては
前記した撮像素子として従来から各種の撮像管や各種の
固体撮像素子が使用されていることは濁知のとおりであ
る。
ところで、高画質・高解像度の再生画像が得られるよう
にするためには、高蔦貿・高解像度の再生画像を再生さ
せうるような映像信号を発生させることのできる撮像装
置が必要とされるが、撮像素子として撮像管が使用され
ている撮像装置においては、撮像管における電子ビーム
径の微小化に限界があるために、電子ビーム径の微小化
による高解像度化が望めないこと、及び、撮像管のター
ゲット容量はターゲット面積と対応して増大するもので
あるために、ターゲット面積の増大による高解像度化も
実現することができないこと、また、例えば動画の撮像
装置の場合には高解像度化に伴って映像信号の周波数帯
域が数十M Hz〜数百MHz以上にもなるためにS/
Nの点で開運になる、等の運出によって、撮像装置によ
り高画質・高解像度の再生N*を再生させうるような映
像信号を発生させることは困腫である5 また、従来の撮像装置で使用されている撮像素子:よ、
記録の対象にされる光情報を光電変換して発生させた電
気信号が映像信号として送出された後に、被写体の新ら
たな光学像と対応する映像信号が発生されうるような構
成のものであって、順次の被写体像と対応して発生され
た電気信号を記憶しておく機能は撮像′IA置装体には
有していなかったから、従来、撮像によって得た電気的
な情報信号を記録しておくことが必要とされる場合には
、撮像装置によって発生された映像信号を例えば磁気録
画装置を用いるなどして記録しておくようにされていた
が、撮像内容が記録されていることは種々の点で有益な
ために、搬像装置自体に記憶機指を有するような装置の
出現が要望された。
本出願人会社では前記のような要望を満たすことができ
るような装置の一つとして5画像情報を撮像してそれを
高精細度な電荷像として記録媒体に記録できる装置にお
いて、2つのtIiの面に配置させた少なくとも感光体
層部材及び記録層部材と、被写体の光学像を撮像レンズ
によって前記した感光体層部材に結像させる手段と、被
写体の光学像に対応する静電潜像(を背金)を記録層部
材に形成させるための電圧を前記した2つの電極に切換
手段を介して印加する手段とからなる情報の記憶機能を
備えている簡単な構成の第9図に例示されているような
構成の撮像記録装置を提案している。
第9図において0は被写体、TLは撮像レンズ、BPI
は透明基板(例えばガラス基板)、BF2は基板、Et
lは透明電極、Et2は電極、PCLは光導電体による
感光体層部材、CMLは記録層部材、R〜Iは情報記録
媒体、SWはスイッチ、Eはil!源、1.2は端子で
ある。
第9図に例示されている撮像記録装置において、透明電
極Etlと電極Et2との開には端子1,2とスイッチ
SWを介して電源Eを接続して前記した透明電極Etl
と電極Et2との間に所定の電界が発生されるようにな
されている。
前記した透明基板(例えばガラス基板)BPIと透明電
極Etl(例えば、ITO)としては、撮像の対象にさ
れるべき光情報の波長帯の光が透過しうるような分光透
過特性を有するものが使用されている。
また、前記した感光体層部材PCLとしては、それの一
方の端面に高精細度の光学像が与えられた場合に、適当
な強度の電界の印加の下において、他方の端面に対して
高精細度の電荷像を発生させることができるような特性
を有する光導電体材料(例えば、アモルファス・シリコ
ン)を用いて作られたものを使用できる。
また、前記した情報記録媒体RMにおける記録層部材C
MLとしては、それの表面に付着形成された電荷像が長
期間にわたりそのままのパターンで残留させうるような
高い絶縁抵抗値を有する材料(例えば、シリコン樹脂)
、あるいは液晶、PLZT、エレクトロクロミック材の
ような各種の材料、すなわち、それ自体で電荷像を保持
しすることにより記録の対象にされている情報の記録を
行なう記録層部材、あるいは印加された電界強度に応じ
て生じる物理的、化学的な変化により記録の対象にされ
ている情報の記録が行なわれるような記録層部材の何れ
のものでも使用でき、また、前記した記録層部材CML
としては1例えば高分子材料中に液晶を分散させて構成
した高分子一液晶メモリ膜、すなわち1例えば、メタク
リル樹脂。
ポリエステル樹脂、ポリカーボネート樹脂、塩化ビニー
ル樹脂、ポリアミド樹脂、ポリエチレン樹脂、ポリプロ
ピレン樹脂、ポリスチレン樹脂、シリコン樹脂のような
体積抵抗率が1014Ω1以上の多孔質の高分子材料膜
中にランダムに分布している状態で形成されている無数
の微小な細孔、例えば0.5ミクロン程度以下の径の細
孔中に、室温において液晶相を示し、かつ、高い体積抵
抗率を有するネマティック液晶、またはスメクテイツク
液晶を封入させることによって構成させた高分子一液晶
メモリ膜が使用されてもよい。
前記した記録層部材CMLは、それの形状が円盤状、テ
ープ状、あるいはシート状等、任意の形状とすることが
でき、また前記した記録層部材CM Lは予め定められ
た移送の1様で移送できるようになされていてもよいの
である。
第9図に示されている撮像記録装置では、撮像レンズT
Lによって被写体Oの光学像が透明基板BPIと透明型
fiEt1とを介して感光体層部材PCLに結像される
スイッチSWがオンの状態になされると、透明電極Et
”と電極Et2との間に電源Eから所定の電圧(感光体
層部材PCLと記録層部材CM Lとの間の放電開始電
圧よりも高い電圧値の電圧)が印加されて、前記した感
光体層部材PCLに結像された被写体の光学像と対応す
る記録が情報記録媒体RMにおける記録層部材CMLに
対して行なわれる。
第9図に関する説明においては情報記録媒体RMにおけ
る記録層部材CMLとして被写体の光学像に対応してい
る電荷像を、長期間にわたりそのままのパターンで残留
させつるような高い@縁抵抗資を有する材料(例えば、
シリコン樹脂)で構成されているものが用いられている
とされている。
さて、撮像レンズTLを介して透明基板BPIに入射し
た光束が透明電極Etlを透過して感光体層部材PCL
に入射すると、感光体層部材PCLは電気抵抗値がそれ
に入射した光束の光量に応じて変化して、感光体層部材
PCLの各部の電気抵抗値が被写体の各部の光量と対応
して変化している状態になされるが、この状態において
スイッチSWがオンの状態になされると、前記した透明
電極Etlと電極Et2との間に、感光体層部材PCL
と記録層部材CMLとの間の電圧を放電開始電圧よりも
高い電圧値の電圧にさせるような電圧が印加されていた
場合には、前記した感光体層部材PCLと対向するよう
に設けられている情報記録媒体RMにおける記録層部材
CMLに対して、感光体層部材PCLにおける電気抵抗
値の変化の状態と対応している電荷が付着して、記録層
部材CMLに被写体の光学像と対応している電荷像を形
成させることになる。
そして、前記のように情報記録媒体R〜1における記録
層部材CMLに対して記録の対象にされている被写体の
光学像と対応している電荷像が形成された状態の情報記
録媒体RMからの電荷像情報の読出しは、例えば、少な
くとも透明電極と光変調材層部材とを積層して構成させ
た電荷像の読取素子を、電荷像の情報記録媒体に近接配
置させ。
前記した電荷像の読取素子における透明電極側から読出
し光を入射させて、前記した電荷像の読取素子から出射
したレーザ光束を亘接あるいは検光子を介して光電変換
素子に与えて電気信号として取出したり、あるいは前記
した電荷像の読取素子から出射された光を電気信号に変
換することなく光学像として取出すことにより行なわれ
る。
前記のような電荷像の読取素子は、それを透過型のもの
として構成したり、あるいは反射型のものとして構成し
たりできるが、反射型の電荷像の読取素子を用いて情報
記録媒体の電荷像を読出すようにした装置が例えば特開
平1−212081号公報に開示されている。
(発明が解決しようとする課M) そして、少なくとも透明xiと光変調材層部材とを積層
して構成させた電荷像の読取素子によって、平面状の情
報記録媒体に形成された2次元的な電荷像を読取る場合
には、従来から■広い面積を有する電荷像の読取素子を
用いるとともに、読出し光としても大面積のものを用い
て電荷像の読取りを行なう、■広い面積を有する電荷像
の読取素子を用いるとともに、所定の偏向態様によって
偏向された読出し光を用いて電荷像の読取りを行なう、
■巾の狭い直線状の電荷像の読取素子を用い、その電荷
像の読取素子と情報記録媒体とを副走査方向に相対的に
移動させながら、巾の狭い直線状の電荷像の読取素子の
長手方向に断面形状が直線状の読出し光束を与えて電荷
像の読取りを行なう、■巾の狭い直線状の電荷像の読取
素子を用い、その電荷像の読取素子と情報記録媒体とを
副走査方向に相対的に移動させながら、巾の狭u%直線
状の電荷像の読取素子の長手方向を読出し光束で主走査
して電荷像の読取りを行なう、等の各種の読取り方法の
何tbfJ%を適用して、情報記録媒体から電荷像の読
取りを行なうようにすることが提案されて来ている。
ところで、情報記録媒体にお、する電荷像に基づいて生
じる電界は、情報記録媒体から離れるのにつれて拡がっ
ているために、情報記録媒体に記録されている電荷像を
電荷像の読取素子によって読取る場合には、情報記録媒
体と電荷像の読取素子との間隔が、常に所定の微小距離
に保持された状態で両者が対向配置されていないと、高
精細度の状態での読取り動作を行なうことができない。
しかし、電荷像の読取素子が大きな面積を有する場合に
は、電荷像の読取素子の全面について情報記録媒体と電
荷像の読取素子との間隔が所定の微小距離に保持されて
いる状態で両者を対向配置させことは困難である。
また、巾の狭い直線状の電荷像の読取素子を用い、その
電荷像の読取素子と情報記録媒体とを副走査方向に相対
的に移動させた状態で電荷像の読取りが行なわれるよう
になされている場合には、情報記録媒体の面に対して、
例えば数ミクロン程度というような微小距離で対向配置
させである電荷像の読取素子が、何らかの原因によって
傾斜したときに、電荷像の読取素子の肩縁部が情報記録
媒体面に接触して、情報記録媒体を傷付けることも起こ
り易いことが問題になる。
さらに、電荷像の読取素子による電荷像の読取り動作に
必要とされる時間に比べて、電荷像の読取素子の構成部
材の時定数が短い場合に、高精細度の状態での読取り動
作が行なわれ鷺いという問題点を解決するために、電荷
像の読取素子と情報記録媒体との距離が所定の態様で周
期的に変化されるように駆動変位させるようにする場合
には、電荷像の読取素子が大きな面積を持っていると空
気抵抗が大きいために電荷像の駆動変位が困菫であると
いうことも問題になった。
(課題を解決するための手段) 本発明は記録の対象にされている情報が電荷像として記
録されている情報記録媒体から電荷像を読取るべく情報
記録媒体に対向配!して使用される少なくとも電極と光
変調材層部材とを含んで構成される電荷像読取素子とし
て、読取りの対象にされている電荷像が記録されている
情報記録媒体に対向して起重されたときに、前記の情報
記録媒体の面に平行な状態で最も近接している直線部分
の両側が前記した情報記録媒体面から次第に遠ざかるよ
うな形態の曲面形状のものとして構成してなる電荷像の
読取素子、及び前記構成の電荷像の読取素子を用い、前
記の電荷像の読取素子が情報記録媒体面に対して予め定
められた近接した状態の第1の位置関係と、前記した電
荷像の読取素子が第1の位置関係よりも情報記録媒体面
から離隔した第2の位置関係とに順次交互に変更される
ように前記した電荷像の読取素子と情報記録媒体との相
対的な位置を周期的に駆動変位させる手段と、前記した
電荷像の読取素子から出射した読出し光を光電変換した
信号を、前記した電荷像の読取素子と情報記録媒体との
相対的な位置の周期的な変化1様と同期して取出す手段
とを備えてなる電荷像記録の記録再生装置を提供する。
(作用) 情報記#tfI&体の舅に平行な状態で最も近接してい
る直線部分の肩側か前記した情報記録媒体面から次第に
遠ざかるような形態の曲面形状のものとして構成された
電荷像の読取素子では、読取りに使用される部分が小面
積なために情報記録媒体面との間隔を所定に保持するこ
とが容易であり、また電荷像読取素子が傾斜した場合で
も、それの縁部が情報記録媒体の記録再生領域に接触す
ることがない。
また、電荷像の読取素子による電荷像の読取り動作に必
要とされる時間に比べて、電荷像の読取素子の構成部材
の時定数が短いような電荷像の読取素子によって電荷像
の読取り動作が行なわれる場合には、前記の電荷像の読
取素子が情報記録媒体面に対して予め定められた近接し
た状態の第1の位置関係と、前記した電荷像の読取素子
が第1の位置関係よりも情報記録媒体面から離隔した第
2の位置関係とに順次交互に変更されるように前記した
電荷像の読取素子と情報記録媒体との相対的な位置を周
期的に駆動変位させ、前記した電荷像の読取素子から出
射した読出し光を光電変換した信号を、前記した電荷像
の読取素子と情報記録媒体との相対的な位置の周期的な
変化態様と同期して取出すことにより、高精細度の状態
での読取り動作を容易に行なうことができる。
(実施例) 以下1本発明の電荷像の読取素子及び電荷像記録の記録
再生装置の具体的な内容について添付図面を参照しなめ
1ら詳細に説明する。
第1図乃至第4図及び第5図の(a)は本発明の電荷像
の読取素子の各異なる実施例の斜視図、第5図の(b)
は第5図の(a)は本発明の電荷像の読取素子の使用態
様を示す側面図、第6図乃至第8図は記録再生装置のブ
ロック図である5本発明の電荷像の読取素子RHの各異
なる実施例を示す第1図乃至第5図において−BPは基
板(例えばガラス基板)、Etは透明電極、PMLは光
変調材層部材であり、また、第5図においてSPはスペ
ーサである。
前記した基板(例えばガラス基板)BPと透明電極Et
(例えば、ITO)としては、撮像の対象にされるべき
光情報の波長帯の光が透過しつるような分光透過特性を
有するものが使用されている。
また、前記した光変調材層部材PMLは、それに加えら
れる電界強度に応じて光の状態を変化させることのでき
る材料(例えば、ニオブ酸リチウム単結晶、PLZT、
液晶、高分子膜中に液晶を分散させた高分子複合膜)に
よって構成される。
第1図乃至第5図に示されている電荷像の読取素子RH
は、それぞれ、情報記録媒体に対向配置して使用される
少なくとも電極Etと光変調材層部材PMLとを含んで
構成されており、それが。
読取りの対象にされている電荷像が記録されている情報
記録媒体RMに対向して配置されたときに、前記の情報
記録媒体の面に平行な状態で最も近接している直線部分
の両側が前記した情報記録媒体の面から次第に遠ざかる
ような形態の曲面形状のものとして構成されている。
第1図乃至第5図にそれぞれ例示されている電背金の読
取素子RHは、透過読取型の電荷像の読取素子RHとし
て構成されている場合のものであるが、本発明の実施に
当っては光変調材層部材PMLを通過した読出し光を反
射させて再度光変調材層部材PMLを通過させて読出し
光の入射側から出射させるような構成の反射読取型の構
成形態の電荷像の読取素子RHとして実施されてもよい
ことは勿論であり1本発明の電荷像の読取素子RHが1
反射読取型の電荷像の読取素子RHとして構成される場
合には、第1図乃至第5図示の透過読取型の電荷像の読
取素子RHにおける光変瀾材71部材PMLに、光の反
射膜、例えば誘電体ミラーを積層させた構成形態のもの
にすればよい。
第1図に示されている電荷像の読取素子RHは基板BP
としてそれの読出し光の入射側の面8が平面となされて
おり、読出し光の出射側の面9が外方に対して凸状の曲
面9となされており、前記した基板BPにおける曲面9
上に、透明電極Etと光変調材層部材PMLとが順次に
積層された構成となされている。
また、第2図に示されている電荷像の読取素子RHは、
基板BPとしてそれの読出し光の入射側の面8と出射側
の面10とが互に平行な平面となされているものが使用
され、前記の基板BPにおける読出し光の出射側の面1
0上に透明型%Etを設けた後に、その透明電極Et上
に外方に対して凸状の曲面状の外形状を示すような光変
調材層部材PMLが設けられた構成のものである。
さらに、第3図に示されている電荷像の読取素子RHは
基板BPとしてそれの読出し光の入射側の面11と読出
し光の出射側の面9とが互に平行で、かつ、読出し光の
出射側の面9が外方に対して凸状の曲面9となされてお
り、前記した基板BPにおける曲面9上に、透明電極E
しと光変調材層部材PMLとが順次に積層された構成と
なされている。
さらにまた、第4図に示されている電荷像の読取素子R
Hは基板BPとしてそれの読出し光の入射側の面8が平
面となされており、読出し光の出射側の面9が外方に対
して凸状の曲面9となされており、前記した基板Bpに
おける曲面9上に。
透明電極Etが構成させた後に、前記した透明電lEt
上に透明電極Etよりも大きな面積の光変調材層部材P
MLを構成させたものである。
前記のように、透明電極Et上に透明型@Etよりも大
きな面積の光変調材層部材PMLを構成させた場合には
、情報記録媒体RMと電荷像の読取素子との間の放電を
良好に防止でき、したがって、光変調材層部材PMLと
して例えば液晶のようにそれの感度特性に閾値を有する
ものが用いられた場合のように、バイアス電圧を加えた
状態で読取り動作が行われる場合でも放電を起こさない
状態で安定に読取り動作を行なうことを可能にする。
また、第5図に示されている電荷像の読取素子RHは、
基板BPとしてそれの読出し光の入射側の面8が平面と
なされており、読出し光の出射側の面9が外方に対して
凸状の曲面9となされており、前記した基板BPにおけ
る曲面9上に、透明型#IIEtと光変調材層部材PM
Lとを順次に積層させた後に、光変jlq層部材PML
上の少なくとも211所に電気的な絶徽物賃によるスペ
ーサSPを設けた構成のものである。
前記したスペーサSPは、第5図の(’O)に例示され
ているように、電荷像の読取素子RHによって読取りが
行なわれる情報記録媒体RMにおける記録再生領域Z外
となるように設けられるのである。前記のスペーサSP
は電荷像の読取素子RHと情報記録媒体RMとの間隔を
常に所定の微小な値に保持した状態で、電荷像の読取素
子RHと情報記録媒体RMとを相対的に移動させること
を容易にする。
なお1本発明の実施に当っては、第2図乃至第4図示の
ような構成形5IIL:1)電荷像の読取素子RHに対
して第5図中に示されているスペーサSPを設けてもよ
い、また、第4図に示されているように透明電極Etの
面積よりも光変調材層部材PMLの面積を大にする手段
は、第2図、第3図、第5図に示されているような構成
形態の電荷像の読取素子RHに対しても適用できること
は勿論である。
第6園乃至第8図は前記した本発明の電荷像の読取装!
RHを使用して、電荷像が記録されている情報記録媒体
RMから電荷像と対応する記録情報を読出すようにした
記録再生装置を示すブロック図であり、第8図は記録再
生装置の一部の構成部分だけを示している。
第6図及び第7図においてRHは第1〜第5図について
説明したような構成を有する電荷像の読取素子、Lはレ
ンズ、■は電源、4は信号処理回路、5はモニタ・受像
機、6はプリンタであり、また、第6図においてLSは
線状光源、Lcはシリンドリカル・レンズ、ISはライ
ン・イメージ・センサであり、さらに第7図においてL
Sは光源(例えば、レーザ光源、発光ダイオード、白熱
電、灯、放電灯1等による光源)、7は光偏向器、3は
光電変換器である。第8図においてRHは第1〜第5図
について説明したような構成を有する電荷像の読取素子
、PMLは光変調材層部材、Etは電極、■は電源、R
Mは情報記録媒体、CMLは記録層部材である。
第6図に示されている記録再生装置は、Il状状光LS
から放射された続出し光を、シリンドリカル°レンズL
cによって集光して新面が直線状の光束を電荷像の読取
素子RHに入射させるようにしている。
情報記録媒体RMに対して微小な間隔を隔てて対向配置
されている電荷像の読取素子RHには情報記録媒体RM
の電荷像による電界が印加されているから、前記のよう
に電荷像の読取素子RHに入射した断面が直線状の光束
は、電荷像の読取素子RHにおける光変調材層部材PM
Lを通過する際に、その部分に印加されている情報記録
媒体RMの電荷像による電界の強度に応じて光の状態が
変化された状態になされて電荷像の読取素子RHから出
射する。
電荷像の読取素子RHから出射した読出し光は情報記録
媒体RMを透過してレンズLによりライン・イメージ・
センサISの光電変換面に結像される。
電荷像の読取素子RHにおける光変調材層部材PMLが
、それに印加された電界強度に対応して。
光の散乱状態を変化させるような特性を有するものであ
った場合には、前記のようにしてレンズLによりライン
・イメージ・センサISの光電変換面に納会される光は
、前記した情報記録媒体RMに記録されていた電荷像の
パターンと対応して光強度が変化している状態のもので
あるが、電荷像の読取素子RHにおける光変調材層部材
PMLが、それシこ印加された電界強度に対応して、光
の偏向面を変化させるような特性を有するものであった
場合には、電荷像の読取素子RHに入射される光を直I
!偏光とし、また電荷像の読取素子RHからライン・イ
メージ・センサLSまでの間に検光子を設けて、前記の
ようにしてレンズLによりライン・イメージ・センサI
Sの光電変換面に結像される光が、前記した情報記録媒
体RMに記録されていた電荷像のパターンと対応して光
強度が変化している状態のものにさせる。
第6図中の矢印Yは!背金の読取素子RHと情報記録媒
体RMとが副走量方向に相対的に変位駆動されているこ
とを示すためのものである。
ライン・イメージ・センサIsから出力された信号は、
信号処理回wr4によって所定の信号処理を受けた後に
、モニタ受像機5及びプリンタ6に供給されて、情報記
録媒体RMにおける記録情報と対応するソフトコピーが
モニタ受像機5におけるデイスプレィ面に表示され、ま
た情報記録媒体RMにおける記#ff報と対応するハー
ドコピーがプリンタ6から得られる。
前記した第6図示の記録再生装置では、光源として線状
光源LSを用い、それから放射された断面形状が直線状
の読出し光を読取りに用いていたが、第7図示の記録再
生装置は読出し光の光源LSから断面が直線状でない光
束を放射し、その読出し光の光束を光偏向器7に入射さ
せ、前記の光偏向器7から図中の矢印H方向に主走査さ
れている光束を出射させて、それを電荷像の読取素子R
Hに入射させるようにしている。
情報記録媒体RMに対して微小な間隔を隔てて対、旬装
置されている!背金の読取素子RHには情報記録媒体R
Mの電荷像による電界が印加されているから、前記のよ
うに電荷像の読取素子RHに入射した一直線状に主走査
されている状態の光束は、電荷像の読取素子RHにおけ
る光変調材層部材P M Lを通過する際に、その部分
に印加されている情報記録媒体RMの電荷像による電界
の強度に応して光の状態が変化された状態になされて電
荷像の読取索子RHから出射する。
電荷像の読取素子RHから出射した読出し光は情報記録
媒体RMを透過してレンズLにより光電変換器3に結像
される。
電荷像の読取素子RHにおける光変調材層部材PMLが
、それに印加された電界強度に対応して。
光の散乱状態を変化させるような特性を有するものであ
った場合には、前記のようにしてレンズLにより光電変
換器3に結像される光は、前記した情報記録媒体RMに
記録されていた電荷像のパターンと対応して光強度が変
化している状態のものであるが、電荷像の読取素子RH
における光変調材層部材PMLが、それに印加された電
界強度に対応して、光の偏句面を変化させるような特性
を有するものであった場合には、電荷像の読取素子RH
に入射される光を直線偏光とし、また電荷像の読取素子
RHから光電変換!7までの間に検光子を設けて、前記
のようにしてレンズLにより光電変換器7に結像される
光が、前記した情報記録媒体RMに記録されていた電荷
像のパターンと対応して光強度が変化している状態のも
のにさせる。
第7回中の矢印Yは電荷像の読取素子RHと情報記録媒
体RMとが副走査方向に相対的に変位駆動されているこ
とを示すためのものである。
光電変換器7から出力された信号は、信号処理回路4に
よって所定の信号処理を受けた後に、モニタ受像機5及
びプリンタ6に供給されて、情報記録媒体RMにおける
記録情報と対応するソフトコピーがモニタ受像機5にお
けるデイスプレィ面に表示され、また情報記録媒体RM
における記録情報と対応するハードコピーがプリンタ6
から得られる。
次に、第8図は電荷像の読取素子RHを構成している構
成部材(例えば光変属層部材PML、誘電体ミラーが用
いられていた場合の誘電体ミラー)が、電気抵抗領の低
いものであった場合に読出さ九た情報の解像度が低下す
るのを防止するために、情報記録媒体RMに対して微小
な間隔を隔てて対向配置されている電荷像の読取素子R
Hを図示されていない駆動変位機構(例えばボイスコイ
ル・モータ、圧電素子による駆動変位機構)によって図
中の矢印X方向に駆動変位できるような構成としたもの
である。前記した構成部分及び信号処理回路の構成を除
く部分の構成態様は前記した第6図または第7図に例示
されているような構成態様と同様でもよい。
第8図において電荷像の読取素子RHは1図示されてい
ない駆動変位機構(例えばボイスコイル・モータ、圧電
素子による駆動変位機構)によって図中の矢印X方向に
駆動変位されて情報記録媒体RMの面に対して予め定め
られた近接した状態の第1の位置関係と、前記した電荷
像の読取素子RHが第1の位置関係よりも情報記録媒体
RMの面から離隔した第2の位置関係とに順次交互に変
更されるように周期的に駆動変位される。
そして、前記した電荷像の読取素子RHから出射した読
出し光が情報記録媒体RMにおける電荷像によって強度
変調されている状態の光を光電変換した信号を、図示さ
れていない信号処理回路において前記した電荷像の読取
素子RHと情報記録媒体RMとの相対的な位置の周期的
な変化態様と1司期して取出すことにより、電荷像の読
取素子RHによる電荷像の読取り動作に必要とされる時
間に比べて、電荷像の読取素子RHの構成部材の時定数
が短い場合でも、高精細度の状態での読取り動作を行な
うことができるようになされる。
(発明の効果) 以上、詳細に説明したところから明らかなように、本発
明の電荷像の読取素子は、情報記録媒体の面に平行な状
態で最も近接している直線部分の1iifO!1が前記
した情報記録媒体面から次第に遠ざかるような形態の曲
面形状のものとして構成された電荷像の読取素子では、
読取りに使用される部分が小面積なために情報記録媒体
面との間隔を所定に保持することが容易であり、また電
荷像読取素子が:′@餌した場合でも、それの像部が情
報記録媒体の記録再生領域に接勿することがなく、常に
、良好な状1で読出し動作をなうことができ、また。
電荷像の読取素子による電荷像の読取り動作に必要とさ
れる時1しこ比べて、電荷像の読取素子の構成部材の時
定数が短いような電荷像の読取素子によって電荷像の読
取り動作が行なわれる場合には、前記の電荷像の読取素
子が情報記録媒体面に対して予め定められた近接した状
態の第1の位!!l関係と、前記した電荷像の読取素子
が第1の位置関係よりも情報記録媒体面から離隔した第
2の位置関係とに順次交互に変更されるように前記した
電荷像の読取素子と情報記録媒体との相対的な位置を周
期的に駆動変位させ、前記した電荷像の読取素子から出
射した読出し光を光電変換した信号を、前記した電荷像
の読取素子と情報記録媒体との相対的な位置の周期的な
変化!!壕と同期して取出すことにより、電荷像の読取
素子シこよる電荷像の読取り動作に必要とされる時間に
比べて、電荷像の読取素子の構成部材の時定数が短い場
合でも、高精細度の状態での読取り動作を行なうことが
できるとともに、電荷像の読取素子と情報記録媒体との
距離が所定の態様で周期的に変化されるように駆動変位
させても電荷像の読取素子の空気抵抗が小さいために電
荷像の駆動変位が容易であり、高精細度の状態での読取
り動作を容易に行なうことができ1本発明によれば従来
の問題点は良好に解決できる。
【図面の簡単な説明】
第1図乃至第4図及び第5図の(a)は本発明の電荷像
の読取素子の各異なる実施例の斜視図、第5図の(b)
は第5図の(a)は本発明の電荷像の読取素子の使用態
様を示す側面図、第6図乃至第8図は記録再生装置のブ
ロック図、第9図は撮像記S装置のブロック図である。 ○・・・被写体、TL・・・撮像レンズ、BPI・・・
透明基板(例えばガラス基板)、BP・・・BP2・・
・基板、E 2 、 E tト・−l明tS、Et2・
・・電唖、P CL −・光−1′を体による感光体層
部材、CML・・・記録層部材。 RM・・・嘴ffl記S媒体、SW・・・スイッチ、E
・・・電源、1.2・・端子、PML・・光変調材層部
材、sp・・・スペーサ、RH・・・電荷像の読取素子
、PML・・・光変調材1部材。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、記録の対象にされている情報が電荷像として記録さ
    れている情報記録媒体から電荷像を読取るべく情報記録
    媒体に対向配置して使用される少なくとも電極と光変調
    材層部材とを含んで構成される電荷像読取素子として、
    読取りの対象にされている電荷像が記録されている情報
    記録媒体に対向して配置されたときに、前記の情報記録
    媒体の面に平行な状態で最も近接している直線部分の両
    側が前記した情報記録媒体面から次第に遠ざかるような
    形態の曲面形状のものとして構成してなる電荷像の読取
    素子 2、情報記録媒体の面に対向する面における少なくとも
    2個所にスペーサを設けてなる請求項1の電荷像の読取
    素子 3、電極の面積を光変調材層部材の面積よりも小とした
    請求項1または請求項2の電荷像の読取素子 4、外面上に保護膜を設けてなる請求項1乃至3のいず
    れかに記載の電荷像の読取素子 5、記録の対象にされている情報が電荷像として記録さ
    れている情報記録媒体から電荷像を読取るべく情報記録
    媒体に対向配置して使用される少なくとも電極と光変調
    材層部材とを含んで構成される電荷像読取素子として、
    読取りの対象にされている電荷像が記録されている情報
    記録媒体に対向して配置されたときに、前記の情報記録
    媒体の面に平行な状態で最も近接している直線部分の両
    側が前記した情報記録媒体面から次第に遠ざかるような
    形態の曲面形状のものとして構成してなる電荷像の読取
    素子を用い、前記の電荷像の読取素子が情報記録媒体面
    に対して予め定められた近接した状態の第1の位置関係
    と、前記した電荷像の読取素子が第1の位置関係よりも
    情報記録媒体面から離隔した第2の位置関係とに順次交
    互に変更されるように前記した電荷像の読取素子と情報
    記録媒体との相対的な位置を周期的に駆動変位させる手
    段と、前記した電荷像の読取索子から出射した読出し光
    を光電変換した信号を、前記した電荷像の読取素子と情
    報記録媒体との相対的な位置の周期的な変化態様と同期
    して取出す手段とを備えてなる電荷像記録の記録再生装
JP2044965A 1990-02-26 1990-02-26 電荷像の読取素子及び電荷像記録の記録再生装置 Pending JPH03247156A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2044965A JPH03247156A (ja) 1990-02-26 1990-02-26 電荷像の読取素子及び電荷像記録の記録再生装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2044965A JPH03247156A (ja) 1990-02-26 1990-02-26 電荷像の読取素子及び電荷像記録の記録再生装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH03247156A true JPH03247156A (ja) 1991-11-05

Family

ID=12706197

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2044965A Pending JPH03247156A (ja) 1990-02-26 1990-02-26 電荷像の読取素子及び電荷像記録の記録再生装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH03247156A (ja)

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0229173A (ja) * 1988-07-19 1990-01-31 Victor Co Of Japan Ltd 静電潜像の記録再生方法

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0229173A (ja) * 1988-07-19 1990-01-31 Victor Co Of Japan Ltd 静電潜像の記録再生方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR920008475B1 (ko) 전하 잠상 기록 매체를 위한 재생 장치
JPH0229081A (ja) 撮像装置
JP2521150B2 (ja) 電荷像情報の読取り素子
KR930001618B1 (ko) 광 영상 정보의 반복 기록 방법 및 영상 픽업장치
KR920010594B1 (ko) 표면전위 분포 검출장치
EP0376282B1 (en) Photo-modulation method and system for reproducing charge latent image
KR930000514B1 (ko) 광학 정보 기록매체 및 기록/재생 시스템
JPH03247156A (ja) 電荷像の読取素子及び電荷像記録の記録再生装置
US4959722A (en) Image pickup device using a photo-to-photo conversion element
JPH0318824A (ja) 電荷像記録媒体
US5055936A (en) Charge latent image recording medium and recording/reproducing apparatus thereof
EP0403307A2 (en) Method for operating photo-to-photo transducer
JPH01319384A (ja) カラー撮像装置
JPH0522867Y2 (ja)
KR940001978B1 (ko) 칼라영상 기록 장치
JPH02251813A (ja) 静電潜像の記録再生装置
JPH02111173A (ja) 光学像情報の繰返し記録方法及び撮像装置
JPH03246560A (ja) 記録方法
JPH0352143A (ja) 電荷像情報の再生装置
JPH0229173A (ja) 静電潜像の記録再生方法
JPH02127649A (ja) 電荷像記録媒体及び電荷像の読取り方式
JPH02820A (ja) 光―光変換素子
JPH0792933B2 (ja) 電荷潜像記録の再生装置
JPH0359835A (ja) 情報記録再生方式
JPH01212081A (ja) 表面電位分布と対応する電気信号の発生装置