JPH02178448A - パネル部材の取付装置 - Google Patents

パネル部材の取付装置

Info

Publication number
JPH02178448A
JPH02178448A JP63329379A JP32937988A JPH02178448A JP H02178448 A JPH02178448 A JP H02178448A JP 63329379 A JP63329379 A JP 63329379A JP 32937988 A JP32937988 A JP 32937988A JP H02178448 A JPH02178448 A JP H02178448A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
groove
mullion
support member
piece
support
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP63329379A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2552910B2 (ja
Inventor
Sotoharu Niwada
庭田 外春
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
YKK Corp
Original Assignee
YKK Corp
Yoshida Kogyo KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by YKK Corp, Yoshida Kogyo KK filed Critical YKK Corp
Priority to JP63329379A priority Critical patent/JP2552910B2/ja
Priority to AU47045/89A priority patent/AU627530B2/en
Priority to GB8928900A priority patent/GB2226582B/en
Priority to US07/457,354 priority patent/US4977717A/en
Priority to BR898906899A priority patent/BR8906899A/pt
Publication of JPH02178448A publication Critical patent/JPH02178448A/ja
Priority to HK184495A priority patent/HK184495A/xx
Application granted granted Critical
Publication of JP2552910B2 publication Critical patent/JP2552910B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E04BUILDING
    • E04BGENERAL BUILDING CONSTRUCTIONS; WALLS, e.g. PARTITIONS; ROOFS; FLOORS; CEILINGS; INSULATION OR OTHER PROTECTION OF BUILDINGS
    • E04B2/00Walls, e.g. partitions, for buildings; Wall construction with regard to insulation; Connections specially adapted to walls
    • E04B2/88Curtain walls
    • E04B2/96Curtain walls comprising panels attached to the structure through mullions or transoms
    • E04B2/967Details of the cross-section of the mullions or transoms

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Architecture (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Electromagnetism (AREA)
  • Civil Engineering (AREA)
  • Structural Engineering (AREA)
  • Load-Bearing And Curtain Walls (AREA)
  • Finishing Walls (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、カーテンウオール等における方立の室外側に
パネル部材を取付ける装置に関する。
〔従来の技術〕
実開昭63−73411号公報に示すパネル部材の取付
装置が知られている。
つまり、方立の室外部に:A整整相材上下動可能に取付
けると共に、パネル部材の室内側左右縦縁に枠材を取付
け、この枠材の溝部に調整部材の係止片を嵌合すると共
に、調整部材を方立の室外部にビスで固定してパネル部
材を方立の室外側に取付けている。
〔発明が解決しようとする課題〕
かかる取付装置であると、調整部材を方立の室外部に取
付けるには、方立の長手方向端部より調整部材を所定位
置までスライドさせ、その位置でビスによって仮止めす
るので、その調整部材の取付は作業が大変面倒となる。
また、パネル部材を取付けるには、枠材に形成した切欠
きを調整部材の係止片に挿通して係止片を枠材の溝部に
臨ませるので、重量物であるパネル部材を上下位置決め
して切欠きと係止片を合致させる必要があり、そのパネ
ル部材の取付は作業が大変面倒となる。
そこで、本発明は前述の課題を解決できるようにしたパ
ネル部材の取付装置を提供することを目的とする。
〔課題を解決するための手段及び作用〕方立の室外側部
に凹条溝を形成し、この凹条溝に支持部材を面外方向よ
り上下方向・面外方向に移動自在で、上下方向に位置決
めして取付けできるように構成すると共に、パネル部材
の室内側左右縦縁に溝部と切欠部を有する枠材を取付け
、前記支持部材の係合片を枠材の溝部に係合した状態で
、支持部材を方立にビス固定した取付装置であり、これ
によって、連結部材を方立に面外方向より取付けて上下
方向・面外方向に移動自在に仮止めできると共に、パネ
ル部材を移動せずに支持部材を移動してパネル部材を方
立にJl付けできる。
〔実 施 例〕
カーテンウオールは第5図に示すように、建物躯体に取
付けた複数の方立1の室外側間に亘って複数の横材2を
横架して複数の枠部3を形成し、各枠部3にパネル部材
4を装着しである。
前記方立1は第3図に示すように、矩形断面中空状の長
尺材となり、その室外側部に左右−対の支持突片10,
10と凹条溝11が長手方向に亘って形成され、その四
条溝11の開口部11aは幅狭くなって左右一対の支持
片1212をHしていると共に、その左右一対の支持片
12.12には切欠部13,13が形成されて幅広開口
部14を形成してあり、この幅広開口部14の下部に位
置決めブロック15が凹条11M11に挿入して取付け
られると共に、その幅広開口部14より支持部材16を
凹条溝11内に挿入し、凹条溝11に沿って下方にスラ
イドして位置決めブロック15で仮止めするようにしで
ある。
前記位置決めブロック15は、前面W 15 aとコ字
状の突出部15bで平面路丁字状となり、その突出部]
、 5 bを凹条溝11の開口部11aより挿入して前
面板15aよりビスを凹条溝IIの底部11bに締付け
て取付けである。
前記支持部材16は縦板状の基片20の一側部に左右一
対の取付片21.21を、他側部に左右一対の係合片2
2,22を一体形成した平面路H状となり、基片20の
中間に切欠開口部23が形成されていると共に、取付片
21と係合片22にはネジ孔24と透孔25が切欠開口
部23に開口するようにそれぞれ形成され、係合片22
には上下一対のネジ穴26.26が穿孔してあり、この
上下一対のネジ穴26.26に操作部材27の上下ネジ
杆28.28が螺合されてるようにしである。なお、操
作部材27はコ字状の本体29に上下ネジ杆28.28
を回転可能に連結しである。
前記横材2は第2図のように、中空形状の室内側取付部
30と中空形状の中間部31と上向片32と下向片33
とにより、上向凹部34と下向凹部35を有する形状と
なり、その上向凹部34、下向凹部35にパネル部材4
の下部縁、上部縁がシール材36、上下押縁37,38
によって取付けである。なお、横材2は方立1の支持突
片10に取付部材39で押し付けて連結しである。
第4図に示すように、パネル部材4の室内側左右縦縁に
枠材40がストラクチャルシール41で接着して取付け
られ、該枠材40は取付板42ど端板43と支持板44
で平面具コ字状の長尺材となって、外向の溝部45を何
し、その取付板42がストラクチャルシール41でパネ
ル部材4に接着されると共に、支持板44に前記支持部
材16の係合片22が挿通する切欠部46が形成され、
前記支持部材16は四条溝11に沿って面外方向に、第
1図実線で示す室外側板と破線で示す室内側位置とに亘
って出入り移動自在となり、その移動ストロークL1は
枠材40の溝部45幅と支持板44厚さの和L2よりも
若干大きくなって、支持部材16を室内側位置とすると
係合片22が枠材40と離隔し、室外側位置とすると係
合片22が枠材40の溝部45に臨むようにしてあり、
支持部材16を室外側位置に移動してその係合片22を
切欠部46より溝部45に挿入し、支持部材16を下方
に移動して係合片22を溝部45に係合し、支持部材1
6をビス47で方立1に固定することでパネル部材4を
方立1に第1図のように取付けである。
次にパネル部材4の取付は作業を工程順に説明する。
■方立1の室外側部に横材2を横架して取付けると共に
、第2図、第3図に示すように方立1の凹条溝11に位
置決めブロック15を挿入してビス止めする。
■支持部材16の一対の取付片21.21を、方立1の
四条溝11内に幅広開口部14より挿入し、開口部11
aに沿って下方にスライドして支持部材16を位置決め
ブロック15上に載置する。これにより、一対の取付片
21.21が一対の支持片12.12に干渉して四条溝
11より抜は出さないので、支持部材16は方立1の凹
条溝11内に位置決めして仮止めされる。
■パネル部材4の室内側左右縦縁に枠材40を取付けた
状態で、そのパネル部材4を上下に隣接する横材2の上
向凹部34、下向凹部35にけんどん式に取付ける。こ
の時、支持部材16は室内側位置に押し込まれて係合片
22が枠材40と干渉しないようにする。
■左右のパネル部材4.4間より操作部材27の上下ネ
ジ杆28.28を、支持部材16の支持片22に穿孔し
たネジ穴26.26に螺合して操作部材27を支持部材
16に取付け、その本体29を持って支持部材16を第
2図破線で示す上方位置まで移動して切欠部46と対向
させ、支持部材16を室外側位置まで引き出して一対の
係合片22,22を切欠部46より枠材40の溝部45
内に臨ませると共に、支持部材16を下方に移動して位
置決めブロック15に載置する。これにより、一対の係
合片22.22が枠材40の溝部45に係合する。
■操作部材27を取り外しすると共に、ビス47をネジ
孔24に螺合して凹条溝11の底部11bに押しつけ、
一対の取付片21.21を支持片12に押しつけて支持
部材16を方立1に固定する。
この時、ビス47は基片20の切欠開口部23より締付
は操作すると共に、ビス47は支持部材16の透孔25
よりネジ孔24に螺合する。
なお、ビス47は支持部材16を方立1に取付ける以前
に予じめ螺合しても良い。
■上下押縁37,38と左右押縁48を取付けた後にシ
ール材36を装着してパネル部材4を取付ける。なお、
上下押縁37,38左右押縁48はパネル部材4を取付
ける以前に取付けておくことも可能である。
〔発明の効果〕
支持部材16を幅広開口部14より凹条溝11内に挿入
して下方に移動させ位置決めブロック15に載置するこ
とで、支持部材16を上下方向に位置決めできると共に
、取付片21が幅狭な開口部11aの両側に干渉して仮
止めできる。
したがって、支持部材16を方立1に、面外方向より取
付けて位置決めして仮止めできるから、支持部材1を方
立1に簡単に取付けできる。
支持部材16は方立1に対して面外方向及び上下方向に
移動自在に取付けられるので、パネル部材4を方立1の
室外側に配設した後に、支持部材16を上方に移動して
係合片22を切欠部46と対向させ、その状態で支持部
材16を室外側位置に移動して係合片22を切欠部46
より溝部45に臨ませた後に、支持部材16を下方に移
動して位置決めブロック15に当接し、その状態でビス
47を締付けて支持部材16を方立1に固定できるから
、重量物であるパネル部材4を移動させずに支持部材1
6を上下方向、面外方向に移動させれば良く、その作業
が簡単なり、前述のことと相俟ってパネル部材4を簡単
な作業で方立1に取付けできる。
【図面の簡単な説明】
図面は本発明の実施例を示し、第1図、第2図は第5図
のI−1線、■−■線断面図、第3図は方立と支持部材
の斜視図、第4図はパネル部材の室内側斜視図、第5図
はカーテンウオールの環路外観図である。 1は方立、4はパネル部材、11は凹条溝、11aは開
口部、14は幅広開口部、15は位置決めブロック、1
6は支持部材、20は基片、21は取付片、22は係合
片、40は枠材、45は溝部、46は切欠部、47はビ
ス。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 方立1の室外側部に、幅狭な開口部11aと幅広開口部
    14を有する凹条溝11を長手方向に亘って形成し、 パネル部材4の室内側縦縁に、外向に開口した溝部45
    と、その溝部45を室内側に開口する切欠部46を有す
    る枠材40を取付け、 前記幅狭な開口部11aに挿通する基片20の一側に幅
    広開口部14に挿通する取付片21を、他側に切欠部4
    6より溝部45に嵌合する係合片22を一体形成して支
    持部材16とし、その取付片21を凹条溝11内に嵌合
    して室内側位置と室外側位置とに亘って押し込み・引き
    出し自在で、かつ上下移動自在とし、 前記方立1の凹条溝11における幅広開口部14の下方
    に、支持部材16を上下方向に位置決めする位置決めブ
    ロック15を取付け、 支持部材16の係合片22を枠材40の溝部45に係合
    した状態で支持部材16をビス47で方立1に固定して
    成るパネル部材の取付装置。
JP63329379A 1988-12-28 1988-12-28 パネル部材の取付装置 Expired - Fee Related JP2552910B2 (ja)

Priority Applications (6)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63329379A JP2552910B2 (ja) 1988-12-28 1988-12-28 パネル部材の取付装置
AU47045/89A AU627530B2 (en) 1988-12-28 1989-12-20 Apparatus for mounting panel member
GB8928900A GB2226582B (en) 1988-12-28 1989-12-21 Apparatus for mounting panel member
US07/457,354 US4977717A (en) 1988-12-28 1989-12-27 Apparatus for mounting panel member
BR898906899A BR8906899A (pt) 1988-12-28 1989-12-28 Dispositivo para montagem de componentes de painel
HK184495A HK184495A (en) 1988-12-28 1995-12-07 Apparatus for mounting panel member

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63329379A JP2552910B2 (ja) 1988-12-28 1988-12-28 パネル部材の取付装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH02178448A true JPH02178448A (ja) 1990-07-11
JP2552910B2 JP2552910B2 (ja) 1996-11-13

Family

ID=18220783

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63329379A Expired - Fee Related JP2552910B2 (ja) 1988-12-28 1988-12-28 パネル部材の取付装置

Country Status (6)

Country Link
US (1) US4977717A (ja)
JP (1) JP2552910B2 (ja)
AU (1) AU627530B2 (ja)
BR (1) BR8906899A (ja)
GB (1) GB2226582B (ja)
HK (1) HK184495A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0542430U (ja) * 1991-10-29 1993-06-08 株式会社大林組 建築壁パネルの取付け構造

Families Citing this family (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5412912A (en) * 1994-03-15 1995-05-09 Bo-Man, Inc. Modular slatwall assembly
GB2394233A (en) * 2002-10-18 2004-04-21 Euro Clad Ltd Apparatus for fixing panels to a structure
ITTV20060011A1 (it) * 2006-02-03 2007-08-04 Permasteelisa Spa Struttura di pannello, particolarmente per la realizzazione di facciate strutturali resistenti alle esplosioni.
EP1992753B9 (de) * 2007-05-16 2010-05-19 Sälzer Sicherheitstechnik GmbH Gebäude, umfasssend ein sprengwirkungshemmendes Fassadensystem
US8453402B2 (en) * 2011-04-29 2013-06-04 Rong-Jun Huang Frame unit of a curtain wall
CA3106739C (en) * 2011-12-14 2023-03-28 Pella Corporation Thermal break for curtain wall
CN102535696B (zh) * 2011-12-29 2014-10-29 上海玻机智能幕墙股份有限公司 改进的大尺寸隐框玻璃幕墙系统
CN102561563A (zh) * 2011-12-29 2012-07-11 上海玻机幕墙工程有限公司 用于玻璃幕墙的副框型材
US20130186031A1 (en) * 2012-01-20 2013-07-25 Advanced Building Systems, Inc. Holeless Curtain Wall Mullion Connection
US9663946B2 (en) * 2014-02-24 2017-05-30 Fremarq Innovations, Inc. Curtain wall mullions, transoms and systems
US9683367B1 (en) 2016-02-23 2017-06-20 Advanced Building Systems, Inc. Curtain wall mullion anchoring system
US10253507B1 (en) * 2017-04-17 2019-04-09 Henry H. Bilge System for mounting wall panels to a wall
US10260240B1 (en) * 2017-04-17 2019-04-16 Henry H. Bilge System for mounting wall panels to a wall
US10407917B1 (en) 2017-04-17 2019-09-10 Henry H. Bilge System for mounting wall panels to a wall
US10787817B1 (en) 2017-04-17 2020-09-29 Henry H. Bilge System for mounting adjustable covering panels to a wall
US10370843B2 (en) 2017-09-06 2019-08-06 Advanced Building Systems, Inc. Advanced curtain wall mullion anchoring system
US10443235B2 (en) 2018-01-09 2019-10-15 Advanced Building Systems, Inc. Advanced curtain wall top-down renovation
CN115126128A (zh) * 2021-08-10 2022-09-30 苏州联美达信息科技有限公司 一种玻璃幕墙面板安装方法及装置

Family Cites Families (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2800983A (en) * 1954-03-29 1957-07-30 Pittsburgh Plate Glass Co Division bar
US3466826A (en) * 1967-09-28 1969-09-16 Ppg Industries Inc Insulated curtain wall construction
FR1586715A (ja) * 1967-12-07 1970-02-27
US3509612A (en) * 1969-06-16 1970-05-05 Borite Mfg Corp Milling cutter and blade assembly
DE2608325C3 (de) * 1976-02-28 1980-04-24 Alco Bauzubehoer Gmbh & Co, 3380 Goslar Mehrteiliger, wärmegedämmter Metallprofilstab zum Befestigen von Wand- und Fensterelementen
US4418506A (en) * 1980-09-02 1983-12-06 Wausau Metals Corporation Glazed wall construction system
US4738065A (en) * 1984-01-20 1988-04-19 Ppg Industries, Inc. Curtainwall system
US4633631A (en) * 1984-01-20 1987-01-06 Ppg Industries, Inc. Curtainwall system
US4543755A (en) * 1984-01-20 1985-10-01 Ppg Industries, Inc. Curtainwall system
JPS60152711U (ja) * 1984-03-22 1985-10-11 ワイケイケイ株式会社 カ−テンウオ−ルのパネル支持部
US4803817A (en) * 1987-04-24 1989-02-14 Thornhill Glass & Mirror Inc. Glazing assembly and method for glazing a building
GB8719178D0 (en) * 1987-08-13 1987-09-23 Rose S L Building cladding system
JPH0873411A (ja) * 1994-09-02 1996-03-19 Mitsubishi Chem Corp ジアルキルカーボネートの製造方法

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0542430U (ja) * 1991-10-29 1993-06-08 株式会社大林組 建築壁パネルの取付け構造

Also Published As

Publication number Publication date
GB2226582B (en) 1992-12-09
JP2552910B2 (ja) 1996-11-13
GB8928900D0 (en) 1990-02-28
AU4704589A (en) 1990-07-05
AU627530B2 (en) 1992-08-27
HK184495A (en) 1995-12-15
BR8906899A (pt) 1990-09-25
US4977717A (en) 1990-12-18
GB2226582A (en) 1990-07-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH02178448A (ja) パネル部材の取付装置
US4453346A (en) Adjustable wall jamb for shower door
AU2013100475A4 (en) Shower door assembly
US6032423A (en) Curtain wall having mullion structure
JPH0913801A (ja) 間仕切り用の開口枠の構造
US4344258A (en) Device for mounting a door leaf in a door opening
US5816003A (en) Clean-room wall
JPS6324921Y2 (ja)
JP2879558B1 (ja) 手動ドア改造の自動ドア装置に用いるドア吊り込み用連結部材
JP2662756B2 (ja) パネル部材の取付装置
JPH0734980Y2 (ja) カーテンウォール等の支持枠における横材引寄せ装置
JPS61137943A (ja) エキスパンシヨンジヨイント
JPH0132926Y2 (ja)
JP2522702B2 (ja) 方立の面材取付具の取付装置
JP2741558B2 (ja) 断熱障子
JPH0115822Y2 (ja)
JPS6219826Y2 (ja)
JPS647194Y2 (ja)
JPS6140870Y2 (ja)
JP2724381B2 (ja) 複合窓サッシの縦枠連結構造
JP3215605B2 (ja) 間仕切り用の開口枠の施工方法
JPH0988429A (ja) 持ち出し窓の枠構造
JP3221269B2 (ja) 壁面パネル構造
JPS6214264Y2 (ja)
JPH0423135Y2 (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees