JPH02178186A - 高圧洗浄装置のホース送出機構 - Google Patents

高圧洗浄装置のホース送出機構

Info

Publication number
JPH02178186A
JPH02178186A JP63334074A JP33407488A JPH02178186A JP H02178186 A JPH02178186 A JP H02178186A JP 63334074 A JP63334074 A JP 63334074A JP 33407488 A JP33407488 A JP 33407488A JP H02178186 A JPH02178186 A JP H02178186A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
hose
reel
pressure
pipe
swivel joint
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP63334074A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0643236B2 (ja
Inventor
Masutaka Fujita
益孝 藤田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
SHINKO DOBOKU KENSETSU KK
Original Assignee
SHINKO DOBOKU KENSETSU KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by SHINKO DOBOKU KENSETSU KK filed Critical SHINKO DOBOKU KENSETSU KK
Priority to JP63334074A priority Critical patent/JPH0643236B2/ja
Publication of JPH02178186A publication Critical patent/JPH02178186A/ja
Publication of JPH0643236B2 publication Critical patent/JPH0643236B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H75/00Storing webs, tapes, or filamentary material, e.g. on reels
    • B65H75/02Cores, formers, supports, or holders for coiled, wound, or folded material, e.g. reels, spindles, bobbins, cop tubes, cans, mandrels or chucks
    • B65H75/34Cores, formers, supports, or holders for coiled, wound, or folded material, e.g. reels, spindles, bobbins, cop tubes, cans, mandrels or chucks specially adapted or mounted for storing and repeatedly paying-out and re-storing lengths of material provided for particular purposes, e.g. anchored hoses, power cables
    • B65H75/38Cores, formers, supports, or holders for coiled, wound, or folded material, e.g. reels, spindles, bobbins, cop tubes, cans, mandrels or chucks specially adapted or mounted for storing and repeatedly paying-out and re-storing lengths of material provided for particular purposes, e.g. anchored hoses, power cables involving the use of a core or former internal to, and supporting, a stored package of material
    • B65H75/40Cores, formers, supports, or holders for coiled, wound, or folded material, e.g. reels, spindles, bobbins, cop tubes, cans, mandrels or chucks specially adapted or mounted for storing and repeatedly paying-out and re-storing lengths of material provided for particular purposes, e.g. anchored hoses, power cables involving the use of a core or former internal to, and supporting, a stored package of material mobile or transportable
    • B65H75/42Cores, formers, supports, or holders for coiled, wound, or folded material, e.g. reels, spindles, bobbins, cop tubes, cans, mandrels or chucks specially adapted or mounted for storing and repeatedly paying-out and re-storing lengths of material provided for particular purposes, e.g. anchored hoses, power cables involving the use of a core or former internal to, and supporting, a stored package of material mobile or transportable attached to, or forming part of, mobile tools, machines or vehicles
    • B65H75/425Cores, formers, supports, or holders for coiled, wound, or folded material, e.g. reels, spindles, bobbins, cop tubes, cans, mandrels or chucks specially adapted or mounted for storing and repeatedly paying-out and re-storing lengths of material provided for particular purposes, e.g. anchored hoses, power cables involving the use of a core or former internal to, and supporting, a stored package of material mobile or transportable attached to, or forming part of, mobile tools, machines or vehicles attached to, or forming part of a vehicle, e.g. truck, trailer, vessel
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H75/00Storing webs, tapes, or filamentary material, e.g. on reels
    • B65H75/02Cores, formers, supports, or holders for coiled, wound, or folded material, e.g. reels, spindles, bobbins, cop tubes, cans, mandrels or chucks
    • B65H75/34Cores, formers, supports, or holders for coiled, wound, or folded material, e.g. reels, spindles, bobbins, cop tubes, cans, mandrels or chucks specially adapted or mounted for storing and repeatedly paying-out and re-storing lengths of material provided for particular purposes, e.g. anchored hoses, power cables
    • B65H75/38Cores, formers, supports, or holders for coiled, wound, or folded material, e.g. reels, spindles, bobbins, cop tubes, cans, mandrels or chucks specially adapted or mounted for storing and repeatedly paying-out and re-storing lengths of material provided for particular purposes, e.g. anchored hoses, power cables involving the use of a core or former internal to, and supporting, a stored package of material
    • B65H75/44Constructional details
    • B65H75/4402Guiding arrangements to control paying-out and re-storing of the material
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H75/00Storing webs, tapes, or filamentary material, e.g. on reels
    • B65H75/02Cores, formers, supports, or holders for coiled, wound, or folded material, e.g. reels, spindles, bobbins, cop tubes, cans, mandrels or chucks
    • B65H75/34Cores, formers, supports, or holders for coiled, wound, or folded material, e.g. reels, spindles, bobbins, cop tubes, cans, mandrels or chucks specially adapted or mounted for storing and repeatedly paying-out and re-storing lengths of material provided for particular purposes, e.g. anchored hoses, power cables
    • B65H75/38Cores, formers, supports, or holders for coiled, wound, or folded material, e.g. reels, spindles, bobbins, cop tubes, cans, mandrels or chucks specially adapted or mounted for storing and repeatedly paying-out and re-storing lengths of material provided for particular purposes, e.g. anchored hoses, power cables involving the use of a core or former internal to, and supporting, a stored package of material
    • B65H75/44Constructional details
    • B65H75/4457Arrangements of the frame or housing
    • B65H75/446Arrangements of the frame or housing for releasably or permanently attaching the frame to a wall, on a floor or on a post or the like
    • B65H75/4463Swivelling attachment
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H2701/00Handled material; Storage means
    • B65H2701/30Handled filamentary material
    • B65H2701/33Hollow or hose-like material

Landscapes

  • Cleaning In General (AREA)
  • Storing, Repeated Paying-Out, And Re-Storing Of Elongated Articles (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分腎〉 本発明は、下水管、排水管等の被洗浄パイプ内に挿入し
うるホース先端に取り付けたノズルから高圧水や砂を含
んだ高圧空気等を噴射させ、該被洗浄パイプ内面に固着
している固形化した油、セメント状固着物、藻、錆等を
除去するように構成した高圧洗浄車にかかり、特に、該
ホースを巻きつけたリールを回転台に取り付けたものに
関するものである。
(従来の技術) 従来、高圧水を使用して下水管等を洗浄するための高圧
洗浄車は、第4図に示すような水タンク八と、該水タン
クAの水を高圧水にするための加圧4!!Bと、該高圧
水を被洗浄パイプD内に導くホースを巻き取り、かつ、
送り出すためのホース送出機構Cを搭載している。そし
て、前記ホース送出Ja措Cは、所定角度内で往復旋回
しうる旋回台と、該旋回台に載置固定され油圧モーター
によって縦方向に回転しうるリールと、該リールに巻き
(すけられ、高圧水を被洗浄パイプD内に送り込むため
のホースとをOIMえている。前記ホースは、末端がリ
ールの軸端に設けられたスイベルジヨイントを経て前記
加圧iBから伸ばされた高圧管に連結される一方、先端
に高圧水噴射用のノズルが取り付けられている。そして
、下水管等の被洗浄パイプDに前記ホース先端を挿入し
、ノズルから噴射される高圧水によって被洗浄バイブD
内面の付着物を削り取るようになっている。
前記ノズルには、回転m能を持たないものと、斜めに向
けた高圧水噴射用の小孔を備えることによって回転Rm
をもたしたものと、ノズルの前記回転速度を小さくする
ような機構をもったもの等がある。
〈発明が解決しようとする問題〉 被洗浄パイプ内面の付着物を高圧水の噴射によって削り
取る作業には、高圧水が付着物の同じ部分に向けて所定
時間連続的に噴射することによって頑固に付着した付着
物を削り取らなければならないという課題と、高圧水の
噴射方向を任意に変えうるようにして被洗浄パイプ内面
を万遍なく洗浄しなければならないという課題がある。
ところが、前記従来例の、回転しないノズルを備えたも
のは、高圧水が一定方向のみに噴射されるから被洗浄パ
イプ内面を万遍なく洗浄することができないという問題
点がある。
また、同じく回転しうるノズルを備えたものは、高圧水
を被洗浄パイプ内面に万遍な(当てることができるもの
の、ノズルの回転速度が大きくなりすぎる構造をもつた
め、被洗浄パイプ内面の所定の付着物に対する高圧水の
噴射時間が短く、高圧水が付着物の表面を通りすぎてし
まう、従って、強Ii!Jにこびりついた付着物を削り
取る作用を充分発揮することができないという問題点が
ある。
さらに、ノズルの回転速度を小さくするような機構をも
ったものは、S亥a構が複雑なため、製造費が多大にか
かるとともに、直径の大きなパイプやタンク内の特殊な
洗浄作業にしか使用できないという問題点がある。
本発明は、上記の各問題点を解消するとともに前記課題
を解決したものを提供することを目的とする。
く問題点を解決するための手段〉 本発明は前記目的を達成するために、例えば、洗浄車1
に固定された水平な基台2と、該基台2上面に沿って回
転しうるように前記基台2に取り付けられた回転台4と
、前記回転台4の下面に設けた歯車5にチェーン6によ
って連繋され、前記回転台4を、順回転、逆回転及び停
止が自在に切り替えられるように回転させるための第1
油圧モーター7と、前記回転台4上面に対して平行な軸
を中心に回転しうるように前記回転台4上に設置したリ
ール13と、前記リール13に巻きつけられ、先端にノ
ズル14を付設するとともに、末端がり−ル13の回転
軸9の軸芯を通る接続管11、該回転軸9端に付設した
第2スイベルジゴイント12.高圧ホース21、前記基
台2と回転台4間に設けられた第1スイベルジヨイント
19を介して加圧811Bから伸ばされた高圧パイプ2
3に連結したホース15と、該ホース15先端を上方に
伸ばしてから被洗浄パイプDに誘導すべく前記リール1
3の上方に配置し、底部40にホース15を通すための
穴39を有し、それぞれ二段のリール形状のローラー4
1a、 41b及びローラー4、la+ 41bを有す
るホースガイド部材37とから構成しである。
(作   用〉 洗浄作業を行うには、先ず、ノズル14が取り付けられ
たホース15先端を、リール13から上方に引き出し、
枠体38の穴とホースガイド部材37底部40の穴39
を通し、さらに、ローラー41a、 4Ib間及びロー
ラー41a、 41b間に挿入してから下方に伸ばし、
建築物や地下等に設備されている被洗浄パイプDに挿入
する。ここで、加圧aBからの高圧水を高圧バイブ23
、高圧ホース21、接続管11を経てホース15に送り
込むと、ノズル14から高圧水が噴射し、被洗浄バイブ
D内面の付着物が削り取られる。
方、必要に応じて第1油圧モーター7を駆動し回転台4
を回転させると、リール13から伸び出している部分の
ホース15が捻じられノズル14が回転する。なお、こ
の第1油圧モーター7の回転駆動は制御′nされていて
、リールの順回転、逆回転及び停止を自在に切り替えら
れるようになっているから、被洗浄パイプD内に挿入し
たノズル14の高圧水噴射方向を任意に変更でき、固着
物の付着具合に応じた洗浄作業ができる。従って、被洗
浄パイプD内面の付着物を、取り残しなく、確実に削り
取るという0;1記二つの課題が解決される。
く実  施  例〉 以下に本発明の好適な実施例を添付図面に基づいて詳細
に説明する。
第1図乃至第4図は本発明の第1実施例を示すもので、
第1図は部分的に縦断して要部を表したホース送出Ja
構の拡大正面図、第2図は高圧洗浄車に配置され、前記
第1図の状態より回転台が角度90度だけ回転した状態
を表すホース送出機構の正面図、第3図は第1スイベル
ジヨイントの拡大縦断面図、第4図は高圧洗浄車に装備
される洗浄装置の概略図である。
なお、洗浄装置の概略は、前記従来例も本実施例と同様
であるから、第4図は前記従来例の説明においても使用
した。
第1実施例を前記第1図乃至第4図によって詳細に説明
する。
高圧洗浄車1は、第5図に示すような水タンク八と、加
圧機Bと、ホースを送り出すための、本発明の構成要素
であるホース送出機構Cとからなる洗浄装置を装備して
いる。
そして、前記洗浄装置のホース送出機構Cは、第1図乃
至第3図に示すように、高圧洗浄車1と一体に設けられ
た基台2と、該基台2上面に沿って回転しうるように基
台2との間に設置したローラー3.3に載置、固定して
取り付けられた回転台4と、該回転台4を回転させるべ
く、前記回転台4の下側に設けた歯車5にチェーン6で
連繋され、洗浄車1内の所定位置に設置した油圧ポンプ
(図示せず)に接続された第1回転駆動部材たる第1油
圧モーター7を備えている。なお、この第1油圧モータ
ー7は、制?l1ja構(図示せず)によって順回転、
逆回転及び停止状態に自在に切り替えられるように構成
しである。該回転台4上側には、支持[8,8によって
その回転軸9が該回転台4の上側面と平行に支持され、
一方の回転軸9端に歯車lOを固定し、かつ、該回転軸
9端の軸芯を通した接続管11の外端に第2スイベルジ
ヨイン!・12を設けたリール13が配置しである。
このリール13は、先端にノズル14が付設されたホー
ス15を巻き取り、かつ、送り出すためのもので、ホー
ス15末端がリール13の前記接続管11に接続されて
いる。前記一方の回転軸9端側に位置する支持肩8には
、前記リール13を回転させるべく、n;1記山車IO
との間にチェーン16を掛は渡した第2油圧モーター1
7が取り付けである。この第2油圧モーター17は、油
圧ホース18.18及び第1スイベルジツイント19を
介して、油圧ポンプ(図示せず)から伸ばされた基台2
側の油圧管20.20に接続されており、ホース15を
巻き取る時に駆動させる。前記接続管11は、第2スイ
ベルジヨイント12を介して高圧ホース21に接続され
、さらに、該高圧ホース21は前記第1スイベルジヨイ
ント19に設けたヘッド22を介して加圧4i1Bから
伸ばされ高圧バイブ23に接続されている。
前記NS 1スイベルジツイント19は、第2図に示す
ように、油圧ポンプ(図示せず)から伸ばされた基台2
側の油圧管20.20と、回転台4側の前記油圧ホース
18.18とをオイルが外部に洩れることなく互いに同
軸上で回転可能に接続するためのオイル用ジツイント機
構19aと、加圧機Bから伸ばされた高圧バイブ23及
び回転台4側の高圧ホース21を高圧水が外部に洩れる
ことなく互いに回転可能に接続するための高圧水用ジツ
イント機構19bとを有するものである。
…I記オイル用ジヨイント機構19aの詳細な内部機構
は、第3図に示すように、基台2に固定された下部の張
り出し部24を有する筒状の内側部25と、前記内側部
25外周に回転可能に嵌合しうる外側部26とを備える
。該内側部25の外周には上下二段に環状の溝27.2
8を形成する一方、外側部26の内周には、前記溝27
.28に相対する位置に環状の溝29゜30が形成しで
ある。前記内側部25の溝27は張り出し部24の下部
にぬける貫通孔を通ってiη記一方の油圧管20に接続
され、同じく溝28は張り出し部24の下部にぬける貫
通孔を通って前記他方の油圧管20に接続されている。
前記外側部26の溝29は外側部25の側部にぬける貫
通孔を通って前記一方の油圧ボース1Bに接続され、同
じ(溝30は外側部2Gの側部にぬける貫通孔を通って
前記他方の油圧ホース18に接続される。この内側部2
5の外周には、前記溝27の上側部位と溝27.溝29
間部位と溝28の下側部位とに環状のパツキン31,3
1.31が付設されていて、オイルが内側部25の外周
及び外側部26の内周間の隙間を伝わって上下方向に流
れ出さないようになっている。そして、このように構成
されることによって、往路が油圧ポンプ(図示せず)、
油圧管20、貫通孔、溝27、溝29、一方の油圧ホー
ス18、第2油圧モーター17の順で進み、また、復路
が第2油圧モーターI7、他方の油圧ホース18、溝3
0、貫通孔、他方の油圧管20、油圧ポンプ(図示せず
)の順で戻る油圧回路が形成される。よって、回転台4
が基台2に対して回転しても、オイルが外部に洩れるこ
となく第2油圧モーター17を作動させるのである。
前記第1スイベルジヨイント19における高圧水用ジヨ
イント機構19bの詳細な内部機構は、第3図に示すよ
うに、中央の縦孔に向けて横方向に透孔33を穿設した
前記ヘッド22と、軸芯に縦方向に伸びる空所34を有
するとともに、前記ヘッド22の縦孔に、ヘッド22と
の間で回転可能に下方から嵌合させ、かつ、該空所34
が前記高圧パイプ23の末端に接続されるように構成し
た中央部35と、前記へ7ド22の透孔33に対応する
位置で、該中央部35の空所34上端に設けた複数の横
孔36・・・とを備えている。また、ヘッド22内側の
前記中央部35を囲む部位には、バネによって上下位置
に押し付けられヘッド22と中央部35間の隙間から高
圧水が漏れないようにするだめの一対のパツキンが付設
されている。そして、ヘッド22が中央部に対して回転
していても高圧水は高圧パイプ23から空所34、横孔
36・・・及び透孔33を経て高圧ホース21に移動す
るのである。
njI記第2スイベルジツイント12は、第1図及び第
2図に示すように、前記接続管11と前記高圧ホース2
1とを高圧水が外部に洩れないような密閉状態のまま互
いに回転可能に接続しうるような機構をもつものである
。なお、この機構は、前記第1スイベルジツイント19
における高圧水用ジヨイント機構19bと同様の機構を
有するものである。
前記リール13の上方には、リール13からホース15
を伸ばしていく作業及びホース15を巻き取る作業を補
助すると同時に、回転台4の回転が、リール13から伸
ばされた部分のホース15にスムースに伝達されるよう
にするためのガイド部材37が枠体38上部に設けであ
る。このガイド部材37は、第1図及び第2図に示すよ
うに、穴39を有する底部4゜と、該底部40上に配置
したリール形状でそれぞれ二段のガイド輪41a、 4
1b及びガイド輪41a、41bとからなり、前記枠体
38の穴を存する天板42上に円形に配置したローラー
43上にaZさせ水平面上で回転可能に取り付けられて
いる。そして、洗浄作業を始めるに際し、前記リール1
3に巻きつけであるホース15先端を前記天板42の穴
及び底部40の穴39を通してガイド部材37の上に引
き出し、さらに、ガイド輪41a、 41b間及びガイ
ド輸41a、 4Ib間に差し込んだ後、下方に引き伸
ばし被洗浄パイプDに挿入するのである。
上記第1実施例の作用について説明する。
洗浄作業を行う時には、先ず、ノズル14が取り付けら
れたホース15先端を上方に引き出し、枠体38の穴と
ホースガイド部材37底部40の穴39をそれぞれ下か
ら上に通してからガイド輪41a、 41b間及びガイ
ド輸41a、 41b間に差し込んだ後、下方に引き伸
ばし、建築物や地下環に設備されている被洗浄パイプD
に挿入する0次に、加圧iBから高圧水を高圧パイプ2
3、第1スイベルジヨイント19、高圧ホース21、第
2スイベルジヨイント12、接続管11を経てボース1
5に送り込む、ボース15に送り込まれた高圧水は、被
洗浄パイプD内でノズル14から噴射し、被洗浄バイブ
D内面の付着物を削り取るのである。この際、第1油圧
モーター7を制御しながら、回転駆動させて回転台4を
回転させれば、リール13から伸び出したホース15が
捻じられ、ホース15先端のノズル14を回転させるこ
とになり、任意に高圧水の噴射部位を変えてくまなく付
着物を排除できる一方、特に強固に付着した付着物があ
る場合は第1油圧モーター7を停止させ、その部分に高
圧水を集中的に噴射させる。従って、被洗浄パイプD内
面の付着物を取り残しなく、確実に削り取ることができ
る。
以下に本発明の第2実施例を第5図に基づいて説明する
。ただし、洗浄装置の概略は、従来例及び前記第1実施
例と同様であるから第4図も適宜使用する。
本実施例のホース送出機構Cは、第4図及び第5図に示
すように、高圧洗浄車51と一体に設けられた水平な基
台52と、旋回基部たる水平部53及び傾斜部たる垂直
部54を一体に形成した旋回台56を有する。該旋回台
56の該水平部53は、前記基台52上面に沿って所定
角度内で往復旋回しうるように前記基台52に取り付け
られ、また、同旋回台56の垂直部54には垂直部54
内側面に沿って回転しうるような回転台55が取り付け
られている。前記旋回台56の垂直部54上部に設置し
た第1油圧モーター57は、チェーン78によって回転
台55に設けた歯車79と連繋させるとともに、制御機
構(図示せず)によって順回転、逆回転及び停止状態に
自在に切り替えられるように構成しである。
前記回転台55には、横方向に張り出した支持脚58、
58に回転軸が回転台55内側面に平行となるように回
転可能に支持されたリール59が設置されているm t
fiリール59には、高圧水を被洗浄パイプDに送り込
むためのホース60が巻き付けられるとともに、ホース
60末端がリール59の回転軸内部からリール59内部
に通じる接続管61に接続されている。
また、該接続管61は、リール59の回転軸端に設けら
れた第2スイベルジヨイント62、高圧ホース6&高圧
バイブロ5、第1スイベルジヨイント64を経て高圧パ
イプ66に接続されている。さらに、一方の支持脚58
Ofiに取り付けた第2油圧モーター67は、前記リー
ル59の回転軸に設けた歯車G8にチェーン69によっ
て連繋するとともに、油圧ホース70.70及び第1ス
イベルジヨイント64を経て油圧ポンプ(図示せず)か
ら伸ばした油圧管71.71に接続しである。この第2
油圧モーター67はホース60を巻き取る時に駆動され
る。
前記旋回台56は、その水平部53裏面に歯車72が設
けられ、かつ、前記基台52のローラー75上に載置さ
れている。そして、該歯車72は、往復回動する第3油
圧モーター73にチェーン74によって連繋されており
、該旋回台56は基台52上で角度約180度の範囲内
で往復旋回するようになっている。また、この旋回台5
6の旋回角度に関連して、前記第1油圧モーター57の
油圧管79.79、高圧パイプ66及び油圧管71.7
1のそれぞれの長さが、旋回台56が自由に旋回でき名
ように決められている。
前記水平部53上に立役するIJ76先端に取りつけた
ローラー77は、前記リール59に巻かれたホース60
が伸ばされる部位に配置され、リール59からホース6
0を伸ばしていく作業及びホース60を巻き取る作業を
補助すると同時に、回転台55の回転が、リール59か
ら伸ばされた部分のホース60にスムースに伝達される
ようにするためのものである。
なお、本第2実施例の前記第1スイベルジヨイント64
及び第2スイベルジヨイント62は、それぞれ第1実施
例の第1スイベルジヨイント19及び第2スイベルジヨ
イント12と同一の機構を備え、かつ、同一の作用を奏
するものであるから、内部機構の詳細な説明は省略する
上記第2実施例の作用を述べる。
被洗浄パイプDの洗浄作業を行う時には、先ず、ホース
60先端をローラー77の上側を通して横方向に引き出
し、建築物や地下環に設備されている被洗浄パイプD内
に挿入する。ここで、加圧機Bからの高圧水を、第1ス
イベルジヨイント64の高圧パイプ66及び高圧バイブ
ロ5、高圧ホース63、第2スイベルジヨイント62、
接続管6Iを経てホースG。
に送り込む、ホース60に送り込まれた高圧水は、被洗
浄パイプD内でノズル14から噴射し、被洗浄パイプD
内面の付着物を削り取る。第1油圧モーター57を駆動
して回転台55を回転させると、リール59から伸ばし
たホース60が捻じられ、ホース60先端のノズルG2
が回転するから、任意に高圧水の噴射方向を変えること
ができ付着物の取り残しがない、一方、強固に付着した
付着物がある場合はその部分に高圧水を集中的に噴射さ
せてこれを確実に削り取ることができる。
なお、本発明は上記実施例に限定されるものではなく、
例えば、第1実施例では、リール13を取り付ける回転
台4を洗浄車1の水平な基台2上に取り付けているが、
基台2及び回転台4を所定角度に傾斜させ、リール13
を横方向、斜め上方、斜め下方等に張り出した状態で取
り付けるように構成したもの、あるいは、基台2を天部
に設け、これに回転台4を吊るした状態にし、リール1
3を下向きにするように構成したものでもよい、また、
第2実施例では、基台52及び旋回台5Gの旋回基部を
水平とし、かつ、!a旋回台56の傾斜部を垂直状態に
構成しであるが、基台52及び旋回台56の旋回基部を
傾斜させた構造のものであっても、また、該旋回基部と
1頃斜部とのなす角度を直角以外の角度に形成したもの
であってもよい。
(効   果〉 本発明は、以上のように構成したので、高圧水を集中的
に噴射させて被洗浄パイプ内の付着物を確実に削り取る
ことができるとともに、回転台を回転させることによっ
て、任意にホース先端のノズルの高圧水噴射方向を変え
ることができるから付着物の取り残しも起こらないとい
う効果を奏するものである。
【図面の簡単な説明】
第1図乃至第4図は本発明の第1実施例を示すもので、
第1図は部分的に縦断して要部を表したホース送出機構
の部分拡大正面図、第2図は洗浄車に配置された状態を
表すホース送出機構の正面図、第3図は第2スイベルジ
ヨイントの拡大縦断面図、第4図は洗浄装置の概略図で
ある。 なお、該洗浄装置の概略は、従来例、第1実施例及び第
2実施例のいずれも共通であるから、第4図はそれぞれ
の説明において使用する。 第5図は本発明の第2実施例を示す正面図である。 なお、洗浄装置の概略は、従来例、第1実施例及び第2
実施例のどれも同じであるから、第4図は、上記いずれ
の説明にも使用しである。 l、51・・・高圧洗浄車   2.52・・・基台4
.55・・・回転台   7.57・・・第1油圧モー
ター   13.59・・・リール   12.62・
・・第2スイベルジヨイント   19.64・・・第
1スイベルジヨイント   37・・・ガイド′部材 
  56 ・・・旋回台 箪1図 第2図 第4図 第3図

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)高圧洗浄車に回転しうるように取り付けられた回
    転台と、前記回転台を回転させるための第1回転駆動部
    材と、回転軸を中心に回転しうるように回転台上に設置
    されたリールと、前記リールに巻きつけられ、先端にノ
    ズルを付設するとともに、末端がリールの軸端に設けら
    れた第2スイベルジョイントと回転台の回転中心に設け
    られた第1スイベルジョイントを介して加圧機から伸ば
    された高圧パイプに連結されたホースとを有する高圧洗
    浄車のホース送出機構。
  2. (2)旋回基部と該旋回基部に対して所定角度で傾斜さ
    せた傾斜部を有し、該旋回基部は所定角度内で往復旋回
    しうるように高圧洗浄車に取り付けられるとともに、該
    傾斜部に回転しうる回転台が取り付けられた旋回台と、
    前記旋回台の所定部分に設置し、前記回転台を回転させ
    るための第1回転駆動部材と、回転軸を中心に回転しう
    るように前記回転台に設置したリールと、前記リールに
    巻きつけられ、先端にノズルを付設するとともに、末端
    がリールの軸端に設けられた第2スイベルジョイント及
    び回転台の回転中心に設けられた第1スイベルジョイン
    トを介して加圧機から伸ばされた高圧パイプに連結され
    たホースとを有する高圧洗浄車のホース送出機構。
JP63334074A 1988-12-28 1988-12-28 高圧洗浄装置のホース送出機構 Expired - Lifetime JPH0643236B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63334074A JPH0643236B2 (ja) 1988-12-28 1988-12-28 高圧洗浄装置のホース送出機構

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63334074A JPH0643236B2 (ja) 1988-12-28 1988-12-28 高圧洗浄装置のホース送出機構

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH02178186A true JPH02178186A (ja) 1990-07-11
JPH0643236B2 JPH0643236B2 (ja) 1994-06-08

Family

ID=18273221

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63334074A Expired - Lifetime JPH0643236B2 (ja) 1988-12-28 1988-12-28 高圧洗浄装置のホース送出機構

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0643236B2 (ja)

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000246203A (ja) * 1999-03-02 2000-09-12 Shimizu Corp スケール除去装置
JP2009034638A (ja) * 2007-08-03 2009-02-19 Shirokatsu Ura 排水管の洗浄装置
US7810751B2 (en) * 2005-05-27 2010-10-12 Great Stuff, Inc. Hose reel assembly
JP2013231337A (ja) * 2012-05-02 2013-11-14 Salute:Kk 排水管洗浄装置
WO2015075762A1 (ja) * 2013-11-21 2015-05-28 株式会社スワレント 管内洗浄装置
EP2662156A3 (de) * 2012-04-27 2016-05-18 Karl Wiedemann Vorrichtung zum Drehen eines Schlauchs oder dergleichen
CN109681149A (zh) * 2018-11-20 2019-04-26 中南大学 一种便捷式深孔管壁清洗及沉碴清除装置
CN111974761A (zh) * 2020-08-26 2020-11-24 浙江工业大学 一种酸洗后钢管近距离内外壁冲洗装置

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007137564A (ja) * 2005-11-16 2007-06-07 Shirokatsu Ura 洗浄ホース収納装置

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS52146720U (ja) * 1976-05-04 1977-11-07
JPS61248873A (ja) * 1985-04-26 1986-11-06 Yoshimori Katou ホ−スの太さの幅で巻きとる収納ホ−ス
JPS62164989U (ja) * 1986-04-04 1987-10-20

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS52146720U (ja) * 1976-05-04 1977-11-07
JPS61248873A (ja) * 1985-04-26 1986-11-06 Yoshimori Katou ホ−スの太さの幅で巻きとる収納ホ−ス
JPS62164989U (ja) * 1986-04-04 1987-10-20

Cited By (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000246203A (ja) * 1999-03-02 2000-09-12 Shimizu Corp スケール除去装置
US7810751B2 (en) * 2005-05-27 2010-10-12 Great Stuff, Inc. Hose reel assembly
US8006928B2 (en) 2005-05-27 2011-08-30 Great Stuff, Inc. Hose reel assembly
US8141807B2 (en) 2005-05-27 2012-03-27 Great Stuff, Inc. Reel assembly
US8424791B2 (en) 2005-05-27 2013-04-23 Great Stuff, Inc. Reel assembly
JP2009034638A (ja) * 2007-08-03 2009-02-19 Shirokatsu Ura 排水管の洗浄装置
EP2662156A3 (de) * 2012-04-27 2016-05-18 Karl Wiedemann Vorrichtung zum Drehen eines Schlauchs oder dergleichen
JP2013231337A (ja) * 2012-05-02 2013-11-14 Salute:Kk 排水管洗浄装置
WO2015075762A1 (ja) * 2013-11-21 2015-05-28 株式会社スワレント 管内洗浄装置
CN109681149A (zh) * 2018-11-20 2019-04-26 中南大学 一种便捷式深孔管壁清洗及沉碴清除装置
CN111974761A (zh) * 2020-08-26 2020-11-24 浙江工业大学 一种酸洗后钢管近距离内外壁冲洗装置
CN111974761B (zh) * 2020-08-26 2024-02-27 浙江工业大学 一种酸洗后钢管近距离内外壁冲洗装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0643236B2 (ja) 1994-06-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0196978B1 (fr) Machine autoportée pour le nettoyage de grandes surfaces
KR101243654B1 (ko) 살수차량 살수용 노즐 상하좌우 방향 조절장치
JPH02178186A (ja) 高圧洗浄装置のホース送出機構
JPH0451381B2 (ja)
CN106733745A (zh) 一种洗涤塔废气入口快速清洗设备
CN111842472B (zh) 一种土壤修复用土壤修复剂喷洒装置
KR100818185B1 (ko) 관 내벽의 페인트 분사장치
CN106245566A (zh) 一种新型路面清洗车旋转式高压喷水清洗装置
CN206186992U (zh) 一种洗车机
JPH0527600Y2 (ja)
CN213295521U (zh) 一种浮标保养除锈装置
CN218580407U (zh) 一种透水地坪辅助喷涂装置
CN210871440U (zh) 一种卫浴洁具清洁装置
CN218855187U (zh) 一种土壤修复处理装置
JPH0671582B2 (ja) 回転式2系統噴射ノズル装置
CN218060090U (zh) 一种环卫用绿化喷洒车
CN220521196U (zh) 一种道路养护清洗装置
CN213234177U (zh) 一种耐磨地坪漆用表面刷漆装置
CN218282208U (zh) 一种工业清洁消毒用喷洒装置
JP2510670Y2 (ja) 高圧洗浄車
CN219821387U (zh) 一种建筑施工现场用车辆冲洗设备
KR102540254B1 (ko) 바퀴축의 전·후방 축경과 확경이 가능한 상수도관 세척장치 및 이를 이용한 상수도관 세척공법
CN215758466U (zh) 一种城市道路交通用道路标线装置
JPH043673Y2 (ja)
CN220559998U (zh) 一种建筑施工用管道清洁装置

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080608

Year of fee payment: 14

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090608

Year of fee payment: 15

EXPY Cancellation because of completion of term
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090608

Year of fee payment: 15