JPH02177384A - 半導体光集積素子の製造方法 - Google Patents

半導体光集積素子の製造方法

Info

Publication number
JPH02177384A
JPH02177384A JP24721288A JP24721288A JPH02177384A JP H02177384 A JPH02177384 A JP H02177384A JP 24721288 A JP24721288 A JP 24721288A JP 24721288 A JP24721288 A JP 24721288A JP H02177384 A JPH02177384 A JP H02177384A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
layer
region
light guide
active
active layer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP24721288A
Other languages
English (en)
Inventor
Shigeru Murata
茂 村田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp filed Critical NEC Corp
Priority to JP24721288A priority Critical patent/JPH02177384A/ja
Publication of JPH02177384A publication Critical patent/JPH02177384A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Semiconductor Lasers (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は活性領域と光ガイド領域とが光学的に結合した
半導体光集積素子の製造方法に関する。
〔従来の技術〕
半導体光集積素子の製造においては、活性領域と光ガイ
ド領域とを光学的に効率よく結合する技術が非常に重要
である。例えば半導体レーザの活性領域に回折格子を有
する光ガイド領域を結合した分布ブラック反射レーザ(
DBRレーザ)では、2つの領域の結合効率が悪いと、
レーザの特性が大きく劣化してしまう。高い結合効率を
得るためには、2つの領域を光学的になめらかに(つま
シ光の伝播定数の変化が小さい状態で)つなぐ必要があ
る。また一般に光ガイド領域は低損失であることが望ま
しいので、この領域の光ガイド層は不純物ドーピングを
しない方がよいことが多い。
方活性領域はレーザのように不純物濃度をある程度高く
する必要があるので、製造上は2つの領域の整合をとる
必要がある。この際K、選択成長法を用いて、例えば光
ガイド領域を独立に成長できれば、不純物濃度や層厚を
独立に制御できるという利点がある。しかし選択成長法
は、半導体基板上の一部分だけ成長する方法なので、成
長する領域としない領域の境界部に異常成長が生じやす
く、捷た成長の制御も非常に難しい。このような点を考
慮して、境界部での異常成長がなく、かつ2つの領域が
セめらかに結合できる成長方法が報告されている。M3
図はこの方法を用いて成長したDBRレーザの断面図で
ある。製造方法と素子構造の詳細については電子情報通
信学会論文誌、(Y。
Toh+nori他Transaction of t
be IEICE、E70494.1987)K述べら
れているが、ここで本発明に関する部分を簡単に説明す
る。このDBRレーザの製造における結晶成長はすべて
液相エピタキシャル(LPE)成長法で行なわれた。ま
ず半導体基板110の上にバクファ層120、活性層1
30、クラッド層140を順次に成長する。次にDBR
領域400のクランド層140と活性層130を除去し
、そこに回折格子190を形成する。次に2回目の成長
で光ガイド層重50、り2クド層160などを全面に成
長する。2回目の成長においては、基板の全面に光ガイ
ド層150を成長しているから、活性領域100とDB
R領域400の境界部に異常成長が生じない。また、特
にLPE成長においては段差のある部分の成長が、平坦
な部分より速いので、図に示したように境界部では光ガ
イド層150の層厚が除々に変化し、活性領域100と
DBR領域400とのなめらかな結合が可能となる。実
際この方法では、2つの領域の結合効率として90%程
度の値が得られている。
〔発明が解決しようとする課題〕
上に述べた従来例の製造方法には次のような欠点があっ
た。一つめの欠点は、DBR領域400(−船釣には光
ガイド領域)の元ガイド層150の厚さを厚くすること
がμし、い点である。それは、活性領域100にも同じ
厚さの光ガイド層150が成長するので、この領域の光
ガイド層厚がわまシ厚くなるとレーザの特性に怒髪1を
およぼすからである。活性領域100の光ガイド層15
0の層厚が厚すぎると、例えばしきい値が増大したシ、
レーザ光の放射角が大きくなる。二っめの欠点は、活性
領域100にも光ガイドWj150があるから、この光
ガイドNJ150に不純物をトンピングする必要がある
点である。光ガイド暦150に不純物をドーピングする
と、低損失の光ガイド領域を実現することが難しくなる
。活性領域100では活性層130の位[Kpn接合面
を形成する必要がある。このpn接合面を所望位flK
形成するKは、比較的厚い光ガイド層150が形成され
るこの1′!造方法では、光ガイド層150への不純物
ドーピングを行わざるを得ない。
本発明の目的は、上述の従来の半導体光集積素子におけ
る課題を解決し、活性領域と光ガイド領域との光学的な
結合効率が高く、しかも光ガイド領域だけに比較的厚い
光ガイド層を形成でき、かつ、その光ガイド領域の損失
が小さい半導体光集積素子の製造方法を提供すること1
である。
〔課題を解決するための手段〕
前述のHフを解決するために本染明が貨供する第1の手
段は活性傾城と光ガイド領域とが光学的に結合した半導
体光集積素子の製造方法であって。
半導体基板上に活性層を含む多層[構造を形成する工程
と、前記光ガイド摂駿となる部分の前記活性層を含む多
FM構造の一部を除去し、狭いストライプ状の凹部を形
成する工程と、前記活性層の一部が除去された半導体全
面に前記活性層より禁1f/IJ帯幅の大きな光ガイド
層を形成し、前記凹部を理める工程とを少くとも含む半
導体光集債二X子の製造方法である。
また、前述の課題を解決するために本発明が提供する第
2の手段は、活性領域と光ガイド領域とが光学的に結合
した半導体光集積素子の製造方法であって、半導体基板
の一部に回折格子を形成する工程と、該回折格子を形成
した前記半導体基板上に第1の光ガイド層と活性層とを
含む多層構造を形成する工程と、前記光ガイド領域とな
る部分の前記活性層を含む前記多層構造の一部を除去し
、ストライプ状の凹部を形成する工程と、前記活性層の
一部が除去された半導体全面忙前記活性層より禁制帯幅
の大きな第2の光ガイド層を形成し、前記凹部を埋める
工程とを少くとも含む半導体集積素子の製造方法である
〔実施例〕
次に図面を参照して、本発明をさらに詳しく説明する。
第1図(a)〜(d)は本発明の特許請求の範囲第(1
)項に記された方法の実施例により製造された半導体積
層構造を示す図であり、第1図(a)は中間製品の斜視
図、同因ら)は半導体光集積素子の斜視図、第1図(c
)及び(d)は同図(b)の素子の断面図である。以下
、実際の製造手植にそって説明する。まずn形InP基
板110の上にn形InPバク7ア1−120、InG
aAsP活性層(2g ;1.541’rn ) 13
0、P形1nPクラッド層140をLPE成長法によっ
て成長する。次に光ガイド領域200となる部分の一部
をS iolのマスクを用いて活性層130iで選択的
に除去し、第1図<a>に示したような幅Wのストライ
ブ状の凹部500を形成する。InPクラッド層140
のエツチングには塩酸とリン酸の混合液を、InGaA
sP活性層130のエツチングには硫酸と過酸化水素水
と水の混合液を用いた。Sin、マスクを除去した後、
2回目のLPE法によりて基板全体にInGaAsP光
ガイド層(λg==1.3μm) 150とp形InP
クラッド〜100を順次に成長する。
この2回目のLPE法長により第1図(b)に示す半導
体積層構造が形成される。第1図(C)及び(d)は、
それぞれ第1図(b)の線AA’及びBB’を通る面に
おける矢視断面図である。ただし、AA’線、BB’線
FiM1図(b)のウェハの上面に接っするものとする
LPE成長の場合凹部500の成長は、ストライプの@
WKもよるが、平坦な部分と比べると数倍以上速いので
、図〈示したように、凹部500だけに厚い光ガイド層
150を形成でき、他の平坦な部分の厚さは非常に薄く
できる。幅Wが20〜30μmで凹部300深さ(つま
り活性層130とクラッド層140を合せた厚さ)が0
,3〜0.4μmのとき、凹部500をほぼ平坦になる
ように埋め込んだ場合の平坦な部分の厚さはO,OSμ
m以下であった。通常DBRレーザなどの光集積素子を
作る場合には、第1図(b)の線AA’にそった幅数μ
m以下の部分だけが重要であるから、幅Wは20〜30
μm程度あれば十分である。第1図(C)に示すAA−
矢視断面図から明らかなように、活性領域100と光ガ
イド領域200はなめらかに結合されておシ、かつ、2
つの領域の光の伝播定数もほぼ同じであるから、結合効
率として90%以上が得られた。また上述のように活性
領域100に成長する光ガイド層150は非常に薄いか
ら、この層が活性領域100の光学的および電気的特性
に与える影響は小さい。したがって光ガイド層150の
形成時に不純物(この場合はp形の不純物)をドービ/
グしなくても、p形りラッド層180などからの不純物
拡散があるから、pn接合の位置は活性層130のとこ
ろにくる。一方、光ガイド領域200の光ガイド層15
0は比較的厚いから、不純物拡散の影響も少なく、この
領域における伝播損失は2crn−’ 以下でsb、こ
の実施例の方法により比較的低損失の光ガイド特性の光
集積素子が実現できた。
第2、特許請求の範囲の第(2)項に記された製造方法
の実施例により製造した波長可変DBRレーザの断面図
である。基本的には第1の実施例と同じ製造方法を用い
て、位相制御領域300とDBR領域400とを合せた
光ガイド領域200だけ厚い光ガイド層150が形成さ
れている。第1の実施例と異なる点は1回目の成長の前
Kn形InP基板110の一部に回折格子190を形成
する工程が、付加されている点と、この成長層が、図の
ような層構造つtシn形InGaAsP第2光ガイド層
()g=1.3/jm)  170、n形InPエッチ
ストップ層180.  InGaAsP活性層(λg=
1.54μm)150、p形InPクラッド層140か
ら成っている点である。この製造方法が第3図に示した
従来例と比べて優れている点は、まず結晶成長を行う前
の基板110にあらかじめ回折格子190を形成してい
ることである。従来例のように1回目の結晶成長後に回
折格子190を形成する場合と比べて製造歩留シが向上
する。もう−点は、第1の実施例と同様に、光ガイド領
域200だけに比較的厚い0.3〜0.4μm 厚の光
ガイド層150を形成できる点である。波長可変DBR
レーザでは、広い波長範囲でチューニングを行うために
はある程度、厚い光ガイド層150が必要であるから、
本発明の方法は時に有効である。この素子でも活性領域
100と光ガイド領域200の結合効率として90%以
上の値が得られた。
以上の実施例では、時定の組成の活性層や光ガイド層に
ついて述べたが、同じInGaAsP系の他の組成や、
さらにはAMGaAs系のような他の材料系に4本発明
は適用可能である。またLPE法だけでなく、ハイドラ
イド気相成長法など他の成長法によってもある程度同様
の効果が得られる。
〔発明の効果〕
以上に述べてきたように、本発明によれば活性領域と光
ガイド領域との光学的な結合効率高く、かつ光ガイド領
域の光ガイド層厚だけが比較的厚い半導体光集積素子を
実現できる。
本発明の方法により、InGaAsP系の活性層と光ガ
イド層とを有するDBRレーザなどの光集積素子を製作
したところ、結合効率として90%以上の値が得られた
【図面の簡単な説明】
第1図(a)〜(d)は本発明のtlclの実施例を説
明するための図であり、同図(a)はその実施例の方法
により裏作される中間製品の斜視図、第1図(b)はそ
の方法により製造された半導体光集積素子の斜視図、第
1図(C)及び(d)は同図(b)の素子の所面図であ
る。第2図は本発明の第2の実施例により製造された波
長可変DBRレーザの断面図である。第3図は従来の方
法により製造された半導体光集積素子の断面図である。 図において、100・旧・・活性領域、20o・・・・
・・光ガイド領域、300・・・・・・位相制御領域、
400・・・・・・r)8R領域、500・・・・・・
凹部、110・・・・・・基板、120・・・・・・バ
ッファ層、13o・・・・・・活性層、140・・・・
・・クラッド/i、150・・・・・・光ガイド層、1
60・・・−・・クラッド1.170・・・・・・第2
光ガイド1’、a、1so・・・・・・エッチストップ
層、190・・・・・・回折格子で、ちる。 代理人 弁理士  本 庄 伸 弁 筒1図(a) 第 図 第 図 (d) 200大ンカ゛イド′傾μN 第 図 第 図

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)活性領域と光ガイド領域とが光学的に結合した半
    導体光集積素子の製造方法であって、半導体基板上に活
    性層を含む多層構造を形成する工程と、前記光ガイド領
    域となる部分の前記活性層を含む多層構造の一部を除去
    し、ストライプ状の凹部を形成する工程と、前記活性層
    の一部が除去された半導体全面に前記活性層より禁制帯
    幅の大きな光ガイド層を形成し、前記凹部を埋める工程
    とを少くとも含む半導体光集積素子の製造方法。
  2. (2)活性領域と光ガイド領域とが光学的に結合した半
    導体光集積素子の製造方法であって、半導体基板の一部
    に回折格子を形成する工程と、該回折格子を形成した前
    記半導体基板上に第1の光ガイド層と活性層とを含む多
    層構造を形成する工程と、前記光ガイド領域となる部分
    の前記活性層を含む前記多層構造の一部を除去し、スト
    ライプ状の凹部を形成する工程と、前記活性層の一部が
    除去された半導体全面に活性層より禁制帯幅の大きな第
    2の光ガイド層を形成し、前記凹部を埋める工程とを少
    くとも含む半導体光集積素子の製造方法。
JP24721288A 1988-09-30 1988-09-30 半導体光集積素子の製造方法 Pending JPH02177384A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP24721288A JPH02177384A (ja) 1988-09-30 1988-09-30 半導体光集積素子の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP24721288A JPH02177384A (ja) 1988-09-30 1988-09-30 半導体光集積素子の製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH02177384A true JPH02177384A (ja) 1990-07-10

Family

ID=17160114

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP24721288A Pending JPH02177384A (ja) 1988-09-30 1988-09-30 半導体光集積素子の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH02177384A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5163118A (en) Lattice mismatched hetrostructure optical waveguide
EP0696747A2 (en) Integrated semiconductor optical waveguide device and fabrication methode
JPH08107251A (ja) 反射ディジタル同調レーザの作製方法
JPH06291416A (ja) 半導体レーザおよびその製造方法
US5019519A (en) Method for the manufacture of optical semiconductor device
JPH07221392A (ja) 量子細線の作製方法、量子細線、量子細線レーザ、及び量子細線レーザの作製方法、回折格子の作製方法、及び分布帰還型半導体レーザ
US6023354A (en) Semiconductor Bragg reflector and a method of fabricating said reflector
JPH0789592B2 (ja) Dfbレーザーの集積形成方法
GB2287124A (en) Semiconductor laser and method of fabrication
US6512783B1 (en) Semiconductor laser and method of manufacturing the same
CA2292907C (en) Waveguide
JPS6318877B2 (ja)
JPH06296007A (ja) 光導波管およびミラーを合体した構造体の形成方法、およびこの方法によって得られた構造体
EP0509236B1 (en) Optical device with an optical coupler for effecting light branching/combining and a method for producing the same
JPH02177384A (ja) 半導体光集積素子の製造方法
JP2634687B2 (ja) テーパ付き半導体導波路とその形成方法
US5208823A (en) Optically isolated laser diode array
KR100546572B1 (ko) 레이저 다이오드 제조방법
CA2338065A1 (en) Electro-optic semiconductor devices and method for making the same
JPH05102607A (ja) 埋込み構造半導体レーザの製造方法
JP2940106B2 (ja) 半導体レーザの製法
US4358850A (en) Terraced substrate semiconductor laser
JPS596588A (ja) 半導体レ−ザ
JPS6351558B2 (ja)
JPS5834988A (ja) 半導体レ−ザの製造方法